お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
164 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ソフトウェアのテスト、レビューを4年ほど経験しました。 プログラム経験はありません。 定義変更のみです。 ▼使用可能なソフト ・Excel/表計算 ・PowerPoint/仕様書編集等 ・Protools/基本操作 趣味でDTMを行っています。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 音楽と映像、面白いことぜんぶ
株式会社WALAPPA わらっぱは、音楽と映像を通して「楽しい」をつくる会社です。 皆さんの思いを形にするお手伝い。お任せください! *音・音楽制作* 自社スタジオ「Studioわらっぱ」にて録音・編集や、作曲・編曲にも対応いたします。 <業務内容> ・各種レコーディング(自社スタジオ・ホール等への出張レコーディング) ・ミキシング ・マスタリング ・作曲&編曲 ・ドラムレッスン&DTMレッスン ・MA作業 インディー〜メジャーまで CD,iTunes向け制作はもちろん、映画テーマや雑誌テーマ曲等々 多種にわたり多数実績がございます。 *音響PA* 会議室での数十人規模の講演会やトークイベントから、野外の大型イベントまでご対応いたします。 以下、これまでのおおまかな作業現場。 カフェ・レストラン各所・会議室各所・ホール各所 日比谷公園・代々木公園・赤レンガ倉庫・万博記念公園・上田城址公園・コスモアイル羽咋・etc... *映像_主にYouTube向けに収録〜編集まで対応致します トーク系のYoutube番組を基本に、数多くの映像を制作しております。 野外ロケ・キッチン収録・会議室やレストランなどでの収録・配信はもちろん 弊社スタジオを使っての収録や、ライブ配信も可能になっております。 弊社スタジオ 「Studio わらっぱ」 東京都江戸川区の住宅街に構えるレコーディングスタジオ ここち良さと音のクオリティーの両立を心がけ より良い作品の仕上がりをご提供いたしております。 厳選された機材が並ぶコントロールRoom ピアノ2台が常設されるLive Room 開放感を感じるBooth テラス直結の光あふれるVideo-Edit Room プランに合わせたご案内が可能です。 録音・編集はもちろん映像撮影スタジオとしてもご利用いただけます。
大手ポストプロダクションでMAミキサー歴6年
・職務要約 大学卒業後、2017年4月に同大学の研究室で事務処理を含めて学生のサポートや音響系の授業補佐に従事。2019 年 3 月で契約満了。 2019 年 4 月に株式会社サンパチクリエイティブに入社後、約3年間日テレ・テクニカル・リソシーズに派遣され、 2022年1月に日テレ・テクニカル・リソーシズに正式採用。MA ミキサー及びとし MA アシスタントとして3年間従 事。 2025年1月31日をもって日テレ・テクニカル・リソーシズを退社。 【職務経歴要約】 ・以前の勤務先 1 大阪芸術大学映像学科研究室 ・以前の勤務先 2 株式会社サンパチクリエイティブ ・以前の勤務先 3 株式会社日テレ・テクニカル・リソーシズ ・現在(直前)の勤務先 フリーランス(オーディオブックの音声制作) ・活かせる経験・知識・技術 [副手] 【担当業務】 ・音響関連の授業の補佐 ・資料作成 ・機材の発注・メンテナンス ・学生のサポート 【実績・取り組み】 音響を専攻している講師の授業補佐をしていたため、音響に関する知識や ProTools の専門的な応用力をた くさん学 ばせて頂きました。また、学生目線で指導することを意識し、常に学生が理解しているかどうか を考え、ホスピタリ ティの精神を磨きました。また、業務外でも映像作品への自主制作に熱意を持って取 り組んでいました。 [MAミキサー] 【担当業務】 ・効果音や音楽の MIX 作業 ・音声編集や加工 ・ナレーション収録 ・ボリュームのバランス調整 【実績・取り組み】 ディレクターやプロデューサー達の意図を汲み、今何を求めているかを配慮するように心掛けていまし た。MA アシ スタントとして従事しているときはメインミキサーとの連携を円滑にするために密にコミュニ ケーションを取りるこ とを意識していました。 ・保有資格 映像音響処理技術者資格 普通自動車免許第一種 ・自己PR 積極的に知識をつけることを心がけており、新しい技術を得ることが必須の業界のため、独学でプラグインやノイズリダクションの勉強をしています。また、アメリカのテクノロジーサイトなども定期的に閲覧し最近の動向にも注目しています。上記のように気になる事があれば早期にキャッチアップするように心がけています。
アメリカの大学でミキシングを学びました!
ミキシング歴5年。
動画編集やAIをで動画や画像を作れます。
こんにちは、CANEL HENRIと申します。プロフェッショナルなビデオ制作、AIを活用した映像・画像再生、そして多言語翻訳の分野で活動しております。ビデオ編集とグラフィックデザインに関する深い知識と経験を持ち、クリエイティブな映像作品を提供することを得意としています。また、最新のAI技術を利用して、高品質な翻訳サービスを提供し、多言語コンテンツの制作にも力を入れています。お客様のニーズに合わせた柔軟な対応と、細部にわたるこだわりで、プロジェクトの成功を支援いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
主に映像作品の整音、音響効果。protools、izotopeのRX(ノイズ処理ソフト)使えます。
初めまして。 20年以上映像関係の仕事をしております。一番得意なのは整音や音響効果なのですが、編集の仕事での実績も結構あります。3300人程度登録者がいるYoutubeChをディレクション(撮影・ディレクション・編集など)しているのと、映画の予告編などの短い動画編集の実績も多数あります。NHKの3分程度のミニ番組のディレクター(兼編集)もしておりました。VPなどにフリー音楽を当てる仕事もしています。 以下にプロフィールと使用可能なソフトを記載しておきます。 よろしくお願いします。 <プロフィール> 2002年、映像専門学校卒業。以後、フリーの映像作家、編集、録音、整音、予告編制作、Youtube動画制作等。 以下のものはNHK以外はYoutubeで検索すれば見ることができます(映画の場合は予告編を見られます)。 <予告編担当> 「陸軍登戸研究所」 「台湾巨匠傑作選2016」 <近年に整音(音響効果も兼)を担当した映画> 「緑のざわめき」 「クオリア」 <YoutubeCh> 東京でとって食べる生活ドキュメンタリー <フリー音楽と効果音を当てた仕事> スマイル山梨 <NHK> 暮らしセンスアップ いまほん 使用可能ソフト <整音関係> ●Protools(整音ソフト) ●iZotope RX8(ノイズリダクションソフト)整音に欠かせないソフトになっています。マイクの衣擦れ音などを除去できます。 <映像編集> ●DaVibci Resolve ●Final Cut ProX (この2つが一番よく使っています) ●PremierePro (一応普通に使えます)
サウンドデザイナーです。作品の音響(効果音、セリフ、BGM)をフォローします。
多くのアニメ作品の音響効果、作品企画に携わりました。『地獄少女』の「いっぺん死んでみる」も私が作りました。ぜひ、ご相談ください。
25年以上音響エンジニア(音楽ライブ、フェス、イベント)、レコーディングミキシングエンジニア兼経経営
福田一聡と申します。性別男、43歳です。 ライティング経験は、Crowdworksにて数件、身内のカフェのweb作成の際、求人広告掲載、雑誌の掲載記事、フリーペーパー掲載記事、文字起こしなどです。文章を書くことは好きです。 現在、音楽イベント音響・レコーディングエンジニアの会社を営んでおります。 在宅でできる簡単作業ということで応募させて頂きました。よろしくお願い致します。 作業時間 平日午後6時間程度です。 平日午前、土日祝日は本業に使っています。 連絡手段 本業の時間以外は可能です。 Chatworks(福田一聡) Zoom(福田一聡)現在カメラが使用できないため音声のみ対応 職務経験 身内のカフェで、調理、接客、販売、経理、イベント企画、WEB作成、広報などを10年程行っていました(非常勤)。 25年以上音響エンジニア(音楽ライブ、フェス、イベントなど)、レコーディングミキシングエンジニア兼経営者をやらせて頂いております。 その他、コピーライティング、文字起こし、データ入力、CADを使用した図面作成、電気工事業務、ご家庭の手仕事などを行っております。 執筆に関しまして 得意ジャンル 音楽系や仕事(私自身の体験を元にライブやフェス、イベント、レコーディングなどの裏方や苦労、失敗、成功) PC(ハードウェアや販売されているPCの性能や評価など) 料理(世界各国・日本各地の料理や食べ物、飲み物、果物)などです。 タイピング 8歳頃からPCを使い始め、現在まで共に過ごしてきましたので、それなりのスピードで打ち込めると思います。 ワープロ検定1級を持っておりますが、取得時よりスピードは少し遅くなりました。 日頃使用しているアプリケーション Microsoft Office 365(Word/Excel/PowerPoint)、ARCAD、その他レコーディング等に用いるソフトウェア、動画編集に用いるソフトウェアなどです。 ライティングに関しましてはそこまで多くの経験を持ち合わせてはおりませんが、なるべくご期待に添えますよう邁進いたしますのでよろしくお願い致します。
あなたの想いを言の葉にのせて。新たな風を吹かせます。
ご覧いただきありがとうございます。 脇大梧(ワキダイゴ)と申します。 音楽・動画・イベントのプロデューサーとして2022年より活動してきました。 現在ではその経験を活かし、コンテンツ関連事業に対するライター活動を並行して行なっております。 コピーライティングやプロモーション・コンテンツのライティング、ディレクションを得意としており、MVVの文章ブラッシュアップや作詞など言語化という視点にてお客様の思いを的確に言葉にします。 ▼こんなお悩みありませんか?▼ ・文章に個性が出ない! ・出稿した広告の伸びがイマイチ… ・伝えたい理念がなぜか浸透していない… ・考えたキャッチコピーにピン!とこない… ・自社(自身)のストーリーを感動的に伝えたい! ・クリエイターと顧客の両視点でのコピーライティングを考えてほしい などなど、フワッとしたお悩み、大歓迎です! どーんと投げていただければ、全力でキャッチし解決策をご提案します! まずはお気軽にご相談ください。 ◆対応可能業務 ・コピーライティング ・文章ブラッシュアップ(広告・企画・MVVなど) ・記事執筆 ・作詞 ロゴ、楽曲、動画制作など、その他クリエイティブ関連業務もお気軽にご相談ください! ◆実績例 ・動画制作会社の事業企画書の校閲 ・ウェディング関連事業の社名考案、コピーライティング ・リスキリング系スタートアップ企業のMVVブラッシュアップ ◇活動時間 定休日はございません。 基本的に、午前10時から午後7時まで営業しております。 ※ご相談内容や時期により、ご回答までにお時間をいただく場合がございます。その際は事前にお知らせいたしますので、ご了承くださいませ。 ここまでご覧いただき、ありがとうございます! 私は「心の翻訳者」として、あなたが届けたい想いを言葉にいたします。 あなたの情熱を言葉にするお手伝いができることを、心よりお待ちしております!
音大生のポピュラー作曲家
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大学3年生の清水と申します 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2023年大阪音楽大学入学 ・現在同大学3回生 【可能な業務】 ・作曲、編曲 ・BGM作成 ・歌ってみた音源制作 ・楽譜作成(耳コピ) 【使用ツール】 ・Mac Book M1チップ搭載モデル ・Protools GarageBand Dorico Finale Protools Doricoなどは他の音楽制作ツールとのデータのやり取りがスムーズです。 主に音楽関連のお仕事をお待ちしております。
エンタメ制作で培ったノウハウを活かして年間200現場以上の実績!
制作スタジオ サウンドスクエアと申します。 音楽、映像、写真、エンタメ業界の制作会社として、クリエイティブなアイデアと技術力を駆使してお客様のビジョンを作品に仕立て上げることに情熱を傾けています。 ■当社の実績 業界の特性柄、秘密保持契約により大部分の実績を公表することができません。 【ポートフォリオ】 【h】ttps://kash340865.wixsite.com/portfolio ※弊社チーフフォトグラファーの実績をご紹介いたします。 ■MV制作実績の抜粋 ・アーティスト名:虹色侍ずま×May J 【h】ttps://www.youtube.com/watch?v=F8FLlDGyLAI ・アーティスト名:Loojy 【h】ttps://www.youtube.com/watch?v=3dJYlh9FsTg ・アーティスト名:Aftertalk 【h】ttps://www.youtube.com/watch?v=spm0dRSnIEk ※その他、アーティスト撮影多数実績あり →秘密保持契約締結のため、概要のみ記載 ・モデル/タレント H 食品CM撮影 ・大手Musicグループ O アリーナ撮影 ・Sony Music所属アーティスト A ライブ撮影 ・ポニーキャニオン所属アーティスト O アリーナ撮影 ・日本コロムビア所属アーティスト Y ライブ撮影 弊社の目標は、クライアントのビジョンを具現化し、惹きこまれる作品に仕上げることです。柔軟で迅速な対応、クライアントとの密なコミュニケーションを大切にし、最高のクオリティで制作いたします。 ■お客様へのメッセージ: どれだけ『抽象的』なご要望でも構いません。 エンタメ業界の第一線で活躍しているクリエイターがご要望に合わせた作品創りに最後まで伴走いたします。 【可能な業務】 商品・企業のPR動画や採用動画からSNSでの広告動画。 ポートレート撮影や商品物撮り等のスチール撮影も承っております。 【使用ソフト】 Premiere Pro illustrator photoshop
音と映像のすべて 40年以上の経験と実績
録音スタジオをメインに様々な制作をしております。 CM・番組・VP制作 ・ TVCM制作 ・ RACM制作 ・ RA番組制作 ・ ビデオパッケージ制作 音楽制作・録音事業 ・ 歌詞の流れるDVD制作 ・ イメージソング ・ CMソング ・ キャンペーンソング ・ CD制作 ・ 演歌及び歌謡制作 イベント企画 その他 ・ 企業等キャンペーン ・ 音楽イベント ・ 歌謡ショー ・ ショッププランニング ・ 音響・照明設備施工 ・ イルミネーション制作
rec&mixエンジニアとして、海外の客と一緒に色んな曲の編曲やミクスをした事があります。
° 可能な業務 • Recording • Mixing
スタジオ品質をみなさんに届けたい
5年前からこの業界に興味を持ち、フリーランスで作曲、MIX、マスタリング、整音の仕事を請け負っています。スタジオ勤務していたこともあり、皆さんにお手軽にスタジオ品質をお届けできるようこちらのサイトを使い始めました。
高品質な映像をご提供します
映像歴7年目、技術会社での配信エンジニアなどを経験しました。 マルチカメラの収録撮影、配信、MA、編集、グラフィックデザイン、テロップ制作、モーショングラフィックスなど対応可能です。ご相談ください。 《可能な業務》 ・ENG、デジを使用した収録撮影 ・各種配信サービスへの配信管理業務 ・配信番組の撮影、音声、SW等 ・各種番組の編集 ・配信でのテロップ制作 ・小中規模の音響業務 ・ロケなどの音声 ・配信番組などの卓ミキサー etc... 《資格》 ・映像音響処理技術者 《実績》 ・川越市100周年記念事業映像・・・編集、2Dアニメーション ・高等学校施設紹介映像・・・編集、モーショングラフィックス ・音楽教室発表会映像・・・編集 ・地方大ホール(1000人規模)イベント音響・・・音響 ・商店街イベント音響・・・音響 ・企業系ウェビナー配信・・・カメラ ・企業系イベント配信・・・配信 ・ネットワーク機器展・・・収録、SW ・舞台系大学卒業発表会・・・収録撮影、編集、MA、オーサリング ・地方FM局イベント配信・・・撮影、音響、配信 ・医学系配信・・・配信管理 ・企業販促配信・・・配信管理、スイッチャー 《使用可能機材》 ・Adobe Creative Cloud ・Morisawa、LETS、Dynafont ・EDIUS ・SONY、Panasonic系撮影機材 ・Blackmagic Design系機材 ・LiveShell等 ・vMix Max,vMix HD,OBS,Wirecast ・ミキサーはある程度のものであれば対応可能(デジ卓、アナログ卓共に) ・ProTools Studio ・Waves、iZotopeサブスクリプション etc... 《業務時間/業務日》 先行業務などが入っている可能性があるため、ご希望の日に対応できかねることがありますがご了承ください。できる限りご希望に添えるよう調整いたします。 《備考》 業務内容により機材費等加算させていただくことがありますので、ご予算等はご相談いただければと思います。また仕事内容に合わせたプランをご提案させていただきますのでわからない等あればお気軽にご連絡いただければと思います。
新着のランサー
未選択
ライター
営業・企画
その他
秘書・事務
電気・電子・機械技術者
マーケティング
その他専門職
ITコンサルタント
AIエンジニア
グラフィックデザイナー
Webエンジニア
Webデザイナー
人事・労務