お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
520 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
某紙媒体で編集長経験あり。メディアなら紙でもWebでも、立ち上げでもグロースでも一通り経験済みです。
・紙媒体での編集者歴:10年(内、編集長歴3年) ・Webメディアの立ち上げ、運用、グロース歴:5年 ▼可能な業務/スキル ・コンサルティング ・編集 ・ライティング ▼資格 ・普通自動車免許 ・大型自動二輪免許 ・簿記3級 ・英検2級 ▼趣味 ・サーフィン ・ゴルフ ・ギター 紙媒体ならではの感覚に訴えるクリエイティブ。 Webならではのロジカルなクリエイティブと定量データを活用したグロース。 どちらも対応可能ですのでご相談ください。 また、現在は学校法人経営に携わっており、社内インフラの整備から、ホームページの立ち上げ、SNS運用なども行ってきました。 得意な分野は、顧客課題の定義とその解決策の提示です。最適な解決策に対して枠組みを提示するのみならず、自ら手を動かして課題解決にあたります。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ・活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味をもっていただけましたらメッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします。
パンフレットの制作経験と、小説制作の経験を生かして取り組みます!
パンフレット制作・ディレクション経験:1年ほど 書籍の制作経験:1年半ほど 自作小説の制作:10年ほど 【作業可能日】 基本土日(特急作業で平日がいいということでしたらご相談ください) 【補足】 ライターの経験が積みたいため、登録しました。色々拙い点はあるかと存じますが、お気軽にお申し付けください。
紙媒体から動画まで。校正・校閲でコンテンツ制作をサポートします
ケーブルテレビ局やコンテンツ制作会社での勤務経験を経て、 現在は校正・校閲の仕事を中心にフリーランスとして活動しています。 書籍やwebページから、番組映像まで 多岐にわたる媒体に対応してきた経験を活かして、 コンテンツのクオリティを保つお手伝いができましたら幸いです。 このほか、データ入力や文字起こしなど 文字まわりのコツコツ事務作業も得意です。 ご希望にはできるかぎり柔軟に対応いたします。 お気軽にご連絡ください。 ■ 対応可能な業務 ・校正、校閲 ・映像チェック(テロップ表記、映像・音声の乱れ など) ・データ入力 ・文字起こし ■ 主な校正実績 ・書籍(小説、エッセイ) ・情報誌(チャンネルガイド、イベント情報誌 など) ・映画パンフレット ・動画(テレビ番組、CM、YouTube動画 など) ・社員研修テキスト ■ 資格 ・校正技能検定 初級 ・日本語検定 1級 ■ 作業可能時間 ・平日夕方〜夜 ・土日祝
基本は広告のクリエイティブデイレクターでしたが、経済系と医療系、それぞれの雑誌の編集長を経験していま
◆広告ディレクター歴20年 広告のコピーライターからスタート。33歳に広告プロダクションを起ち上げ、4人のデザイナーを使い、広告代理店の外注クリエイティブ・ディレクターとして様々な制作を経験してきました。 ◆地域経済誌・編集長歴8年 建設専門紙が発行する地方経済雑誌から招かれ、編集長に。広告ディレクターとのマルチタスクをこなしてきました。 ◆健康情報誌・編集長7年 経済誌編集の後、特定非営利活動法人を起ち上げ、地域医療及び介護に関する情報誌(フリーペーパー)を発行しました。コロナ禍により、フリーペーパーの発行は中断。 その後、製薬企業に招かれ、広報誌の編集、宣伝企画・制作を担当いたしました。 マス広告からローカル誌の原稿執筆・編集まで、年齢なりの経験を持ちますので、お気軽にご相談ください。 ◎可能な業務/スキル ・広告の企画・制作(デザインも可能です) ・雑誌等の取材、原稿執筆、編集デザイン ◎資格 ・介護職員初任者研修 ※介護の記事の制作のために取得しました。 ◎実績例 ・安心堂、docomo静岡、静岡松坂屋はじめ、静岡ローカルですが様々な広告を手がけてまいりました。 ・地域経済誌「静岡ビジネスレポート」編集 ・静岡健康情報誌「げんきのカプセル」編集 ◎活動時間/連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り柔軟にご対応させていただきます。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ◎趣味 ・読書 ・映画鑑賞 ・絵画鑑賞 どうぞよろしくお願いいたします。
Tokyo-based native English writer and editor.
Ten years’ experience in multiple facets of the Australian and Japanese media and entertainment industries. In my current role as writer and editor for a number of Tokyo-based music and culture publications, I’ve collaborated with PR and publishing companies, government bodies and local influencers to produce tailored content and build audiences over a variety of online and physical media platforms.
(作成中)
元「National Geographic World」日本版編集長等が設立した非営利型一般社団法人
一般社団法人日本文章表現協会は、「現代日本で記述されるあらゆる文章を読みやすく、伝わりやすくし、後世に正しい形で伝える」ことをミッションに設立した非営利型一般社団法人です。 代表理事は、「National Geographic World」(現:「National Geographic Kids」)日本版の元創刊編集長。同じく理事には、編集長経験者が在籍。編集・校正のことならお任せ下さい。 「あらゆる文章を読みやすく、伝わりやすく」というミッションですので、その対象は企業や団体の方だけにとどまりません。一般の方からのご依頼にも対応しており、スピーチ原稿や報告書、論文や入試の志望理由書などの推敲・編集・校正も何件も実績があります。お気軽にご相談下さい。
丁寧でわかりやすい文章を心掛けています
編集者・ライター歴15年以上です。 ライティングや編集仕事はもちろん、トークショーや展示の企画運営、ショート動画の企画制作、WEBまわり、宣伝全般など細やかに動けます。 ▼可能な業務/スキル ・ライティング/記事作成 ・編集業務(活字全般/漫画の編集) ・催事開催(トークショーや展示など) ・ショート動画の制作(Adobe Premiere Pro対応) ▼実績例 ・某社週刊誌にて編集部員として勤務(10年間) ・単行本の編集/制作/宣伝 ・Web動画の企画/制作 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・読書(特にノンフィクション) ・音楽鑑賞 その他もろもろ含めて、何かお手伝いできそうなことがあればお気軽にお声がけください。
レビュー、書評承ります。
経 歴:金融機関向けの実務書の編集を13年していました。 主な担当:年金、税金、金融法務、クレーム対応、OJT、FP関連の書籍、問題集などを担当していました。 得意分野:教育、福祉、生涯教育、金融、育児、健康、美容 資格:教員免許など 実績:試験問題作成やレポートの作成、採点、小冊子、パンフレットの作成もしていました。 現在は、編集、ラベルデザイン、チラシ作成など時々しております。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にお伝えできる実績もございますので、ご興味を持っていただけましたら幸いです。 納期厳守が仕事の基本です。 継続して仕事をしたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 出版社、新聞社出身。編集と執筆、記者などの経験あり。特に日本語の校正が得意。
インタビュアー歴10年以上、 WEB・新聞のインタビューと記事作成の豊富な経験があります。 特にインタビュイーと広告主などが同席する大人数のインタビュー、 広告系インタビュー取材の経験が豊富にあります。 ・年間インタビューの半分が、インタビューのみのオーダー ・経営者、学者、テレビで活躍する有名人など専門知識を持つ人のインタビューが得意 ・得意分野は経営とお金に関すること ・自分史や査証申請のためのポートフォリオ作成のためのインタビュー 型にはまらない、どこに相談すればよいかわからない制作物を企画しているなら、 お気軽にご相談ください。 ▼経験 ・インタビュー・面接/20年 ・編集/10年 ・ライター/10年 ▼取引先 ・新聞社/上場企業/広告会社/PR会社/制作会社/印刷会社など ・国内/海外(アジア・米国・ヨーロッパ) ・新聞/WEB ▼取材・打ち合わせ可能地域 ・東京近辺 ※交通費・宿泊費別途で全国・海外出張可
歯科学・獣医学に強い編集者です。
☆歯科学・獣医学に強い編集者です☆ プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 *週刊誌のデザイナーを約5年 *書籍のDTP、ライティングを約5年 *自然科学書系商業誌・書籍の編集を約10年 (それぞれの経歴にはかぶっている時期もあります) *2020年より、フリーランスとして活動開始 【得意分野】 編集者としての活動が一番長く、やりがいを感じていました。 また、学術書に携わってきた経験から、校正・校閲も得意です。 【得意ジャンル】 歯科学 獣医学 ※歯科学につきましては、編集、ライティングのほかに、シェーマの作図も賜ります。ご相談ください。 【趣味のジャンル】 野球、サッカー、美容、コスメ、読書、グルメ、お酒 など 【使用できるソフト】 Adobe InDesign CC Adobe Illustrator CC Adobe Photoshop CC Pages Numbers Keynote 【使用OS】 Macintosh 10.15.7 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
翻訳、校正までお気軽にご相談ください。専門記事でもしっかり調べて執筆させていただきます!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在茨城県を拠点としてフリーランスとして活動しており、主にライティングやWebサイト制作のお仕事を承っております。 以下経歴と可能な業務について記載しております。 ◆経歴◆ 2012年:茨城大学人文学部卒業 2012年〜2015年:保険代理店勤務。少人数のため営業事務とシステム担当として、データの抽出・分析や資料作成、営業数字向上のための提案・報告などを行っていました。 2015年〜2020年:Webライターとして活動 2019年〜2021年:コーダー、Web制作の微修正など 2021年〜海外クラウドソーシングサイトを中心に日本語校正、翻訳チェッカーとして活動中 ◆可能な業務/スキル◆ 【ライティング】 ・構成案 ・SEO記事執筆 ・校正 ・リライト ジャンル:金融系・エンタメ系(小説・アニメ)・ガジェット系(家電・IT機器)を中心に幅広く執筆しています。 <使用ツール> ・Git(Github) ・Phrase(旧memsourse) ◆実績例◆ ライティング ・大手キュレーションメディアのエンタメサイト ・美容サイトにて記事執筆 ・ダイエット体験談メディアのまとめ記事執筆 ・仮想通貨メディアの初心者向け記事執筆 ほか HP作成 ・英会話教室のWebサイト作成 校正 海外Webサイトの日本語訳(機械翻訳含む)のチェック・修正 ◆稼働時間◆ 平日休日問わず1日7時間前後を作業時間としていますが、できる限り柔軟に対応いたします。 ◆連絡手段◆ Chatwork/Slack/Zoom/Skipeなど柔軟可能です。 日中は基本的に3時間以内、遅くとも半日以内に返信いたします。 ◆納期について◆ 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 ◆自己PR◆ ランサーズでの実績はあまりありませんが、他クラウドソーシングサービスにて8年ほど前からライティング、Webページ編集、編集・校正などを請け負っております。現在は海外向けサービスで翻訳チェックや校正を主に行なっています。 作業期間中も進捗報告やオンライン共有などをさせていただき、認識の相違が起きないよう、また安心していただけるよう、納品まで責任持って対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
学会・院内発表・看護研究パワポを作成します ★看護師歴15年×パワポ歴15年★プレゼン資料作成
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 KUROと申します。 15年ほど企画職でPowerPointを使用した資料作成(提案資料・説明資料)をしており、数百社の企業向けに資料を作成してきました。 殺風景な文字だけの資料から、伝わりやすい資料への改良のお手伝いをさせて頂けたらと思います。 また仕事のパートナーとして15年以上のベテランの看護師目線での資料チェックも可能の為、看護師の観点でもわかりやすい資料を作成します。 明日までに資料が必要になった!等も出来るだけ引き受けたいと思いますので、是非ご利用ください。 [案件例] •頭の中が整理されていない →QAをする中でご希望の資料に仕上げていきます。 •日々の病院業務が忙しくて資料をちゃんと作っている暇がない →こちら側で原文から意図をくみ取っていい感じに仕上げます。 •いつも文字だけの殺風景な資料になる →トンマナを考慮しつつ、時には表や図、イラストなどを入れて相手にわかりやすい資料を作成します。 •外注したのがわからないように作ってほしい →装飾を減らしていくなどでいい感じに調整していきます。 ■対応可能な作業 ⚪︎PowerPointブラッシュアップもしくは作成 ※以下はクライアント様の方でご用意ください - 原版のPowerPoint、または原稿(論文) - 挿入する写真やグラフ(エクセルでお送り頂いても結構です) ⚪︎看護研究論文のリライト、要約、文章校正 ⚪︎看護勉強会資料作成
新着のランサー
未選択
ライター
YouTube・動画編集者
通訳者
AIデザイナー
映像クリエイター
その他専門職
サーバ・インフラエンジニア
その他
秘書・事務
グラフィックデザイナー
営業・企画
Webエンジニア
スマホアプリエンジニア