お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
大手・中堅出版社にて編集者として6年勤務、英語とドイツ語を使った業務が可能です。
大手出版社と中堅出版社で3年ずつ編集者として働きました。翻訳書籍や日本人作家の書籍(共にフィクション、ノンフィクション両方)、語学書、学術書(哲学)、展覧会図録の編集経験があります。現在はスタートアップ企業にてウェブメディア編集をしながら、フリーの編集者・翻訳者・書評家・ライターとして活動。文芸短編の英語・ドイツ語からの翻訳を6本手がけました。 可能な業務 ・紙モノの編集 (書籍や冊子などの企画、スケジュール調整進行、校正、翻訳と訳文のチェック・原文照合、デザインディレクション、広報など。ご検討に必要であればこれまでの担当書籍を提示いたします) ・翻訳(英→日、独→日。医療や法律など高度な専門知識を必要とするもの以外でしたら何でも) ・秘書業務(タスク洗い出し、予定調整、連絡代行) ・インタビュー取材 ・ライティング(書評、インタビュー、その他いろいろ。必要であれば実績をお出しいたします) ・ウェブ記事作成 SNS運用やイベント運営もすこしですが経験があります。 クライアント様のご予定やご要望に合わせて柔軟に期日や作業内容を相談可能です。現在、週2-3日程度出社の勤務とフルリモートフルフレックスの業務を兼業しておりますので、場合によっては納期のご調整をお願いする可能性があること、ご了承いただけましたら幸いです。 得意なこと、好きなこと、興味のあること ・海外文学 ・音楽と美術全般 ・動物、植物、自然 ・クラシックバレエ(歴20年)、ベリーダンス(歴8年)、コンテンポラリーダンス(歴2年)、振り付け ・クィアカルチャー
翻訳、校正までお気軽にご相談ください。専門記事でもしっかり調べて執筆させていただきます!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在茨城県を拠点としてフリーランスとして活動しており、主にライティングやWebサイト制作のお仕事を承っております。 以下経歴と可能な業務について記載しております。 ◆経歴◆ 2012年:茨城大学人文学部卒業 2012年〜2015年:保険代理店勤務。少人数のため営業事務とシステム担当として、データの抽出・分析や資料作成、営業数字向上のための提案・報告などを行っていました。 2015年〜2020年:Webライターとして活動 2019年〜2021年:コーダー、Web制作の微修正など 2021年〜海外クラウドソーシングサイトを中心に日本語校正、翻訳チェッカーとして活動中 ◆可能な業務/スキル◆ 【ライティング】 ・構成案 ・SEO記事執筆 ・校正 ・リライト ジャンル:金融系・エンタメ系(小説・アニメ)・ガジェット系(家電・IT機器)を中心に幅広く執筆しています。 <使用ツール> ・Git(Github) ・Phrase(旧memsourse) ◆実績例◆ ライティング ・大手キュレーションメディアのエンタメサイト ・美容サイトにて記事執筆 ・ダイエット体験談メディアのまとめ記事執筆 ・仮想通貨メディアの初心者向け記事執筆 ほか HP作成 ・英会話教室のWebサイト作成 校正 海外Webサイトの日本語訳(機械翻訳含む)のチェック・修正 ◆稼働時間◆ 平日休日問わず1日7時間前後を作業時間としていますが、できる限り柔軟に対応いたします。 ◆連絡手段◆ Chatwork/Slack/Zoom/Skipeなど柔軟可能です。 日中は基本的に3時間以内、遅くとも半日以内に返信いたします。 ◆納期について◆ 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 ◆自己PR◆ ランサーズでの実績はあまりありませんが、他クラウドソーシングサービスにて8年ほど前からライティング、Webページ編集、編集・校正などを請け負っております。現在は海外向けサービスで翻訳チェックや校正を主に行なっています。 作業期間中も進捗報告やオンライン共有などをさせていただき、認識の相違が起きないよう、また安心していただけるよう、納品まで責任持って対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
【編集仕事探し中】大手メディアで多数の執筆経験あり!ドイツ在住フリーライター
ドイツ在住のフリーライター、雨宮紫苑と申します。 Yahoo!ニュースや東洋経済オンライン、ハフィントンポスト、現代ビジネスなどのオンラインメディアで執筆経験があります。 ライター業をメインでやっておりましたが、多くの編集者の方との出会いをきかっけに、「自分もだれかが書いた文章をより魅力的にするお仕事をしたい」と思うようになりました。 そのため、現在は編集者としてのお仕事を中心に探しております。 ライターとしての活動も主軸として続けておりますので、執筆のお仕事についてもお気軽にご相談ください。 ▼稼働時間 週10時間程度(柔軟に対応できます) ▼連絡 ドイツ在住のため即時対応はお約束できかねますが、できるかぎり素早いお返事を心がけております。 日本時間の16時以降でしたら、オンライン会議も可能です。 ▼執筆可能なジャンル ・日独比較・外から見た日本論 ・ドイツに関する日常コラム ・ジェンダー・恋愛 ・働き方 など ▼大事にしていること ・時間、期限を守る ・嘘をつかない ・言いたいことはハッキリと伝える ・連絡がとれる状態でいる ・目先のPVより長期的な信頼 ▼かんたんな経歴 2014年3月 立教大学卒業 2014年9月 ドイツでワーキングホリデー 2015年4月 ドイツの大学に入学 2016年4月 ライター活動開始 迅速なお返事、誠実な執筆、確実な納品をモットーとしております。信頼できるパートナーだと思っていただけるように、誠心誠意お仕事させていただきます。 お気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
日本とドイツで雑誌、書籍、フリーペーパーの編集経験12年以上、ドイツ在住は10年。独→日翻訳も得意です。
記事の執筆、レイアウト、編集、校正まで、フリーペーパー、雑誌、書籍の編集者として積み上げた10年以上の経験を生かして、ターゲットに届く情報をアウトプットすることを信条としています。 リライト、校正、ドイツ語から日本語への翻訳、取材、執筆、インタビューなど、編集記者として仕事をして来ました。 取材やインタビューが可能な言語:日本語、ドイツ語 翻訳可能な言語:ドイツ語→日本語 テーマ:旅行、経済、政治、社会、欧州のトレンド、環境、コスメ、スポーツ(ドイツ・サッカー)など。 編集長として、広告制作やディレクションの経験もあります。 広告制作の際のコンサルティング、ネイティブ広告の企画からマーケティング、制作まで全行程に携わりました。
本業でパソコンを使っています。HTML、CSS、JSも基本わかります。
基本平日の夜、週末は連絡が取れます。 好きなことは読書とカフェ巡りです。文章を書くことが好きです。
京都大学大学院生です。現在フリーランスで補助金獲得のための事業計画書の作成を行っております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大学院で研究をする傍ら、経営コンサルティング会社にて補助金申請のための事業計画書の策定の仕事をしております。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【使用可能なツール】 ・Exel VBA ・Python ・matlab(導入にライセンスと金銭が必要な言語です。Exelよりも圧倒的に美麗で多彩なグラフ表現ができます。データが膨大でも(配列が多くても)スピーディに作業が行えます。) ・HTML/CSS、PHP、Javascripts,Ruby等ウェブ系の言語が初級レベルで使用できます。 ・Word、PowerPointは基本的な作業であれば問題なく使用できます。 【可能な業務、得意な業務】 ・補助金のための事業計画書策定 事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金、事業承継補助金の経験がございます。また交付申請、実績報告の経験もございます。 ・CSVデータを用いたグラフ作成 先のmatlabを使用することでCSVデータを素早く多彩にグラフで表現します。 matlabをお持ちでない方がほとんどだと考えられるので、コードをお送りすること は難しいかと思われますが、お客様の要望通りに作ったグラフを画像としてお送りす ることができます。 【稼働時間】 週40時間前後で在宅ワークをお受けしております。 【報酬と納期に関して】 大学でプログラミングを用いて研究をしていますが、報酬をいただいて行うお仕事に関しては経験が浅いです。お仕事を進める中で、研究の時とは仕様が違う部分などもあると思います。自らの習熟度に見合ってない場合、報酬と納期に関してご相談に乗っていただきたいと思います。報酬よりも、実績やスキル向上のために、いただいたお仕事を最後までやり遂げることを優先しています。よろしくお願いいたします。 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただいた場合24時間以内には必ず対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
出版社で校正をしております。(学術専門書)ドイツ文学で修士号を取得しているため、独日翻訳も可能です。
4年ほど、学術専門書専門の出版社で校正などを始めとする編集をしております。 また、ドイツ語のスキルもござきます。 1年間の留学、修士号取得で、おおよその文章は翻訳できます。
大手企業でのWEBライターとして活動し、精緻な文章と深い理解を武器としております。
ウェブライター経験: 5年 - 大手企業のウェブコンテンツ制作 - 月間アクセス数10万以上の記事執筆 - 翻訳経験: 3年 - ビジネスドキュメントの専門翻訳 - IT関連コンテンツの翻訳
新着のランサー
未選択
その他
翻訳家
Webデザイナー
マーケティング
キャラクターデザイナー
2DCGアニメーター
秘書・事務
その他専門職
LPデザイナー
YouTube・動画編集者
企画コンサルタント
営業・企画
広告・CMプランナー
この検索結果に満足しましたか?