お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
39 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
システムエンジニア、AIエンジニアとして10年以上の経歴があります。
システムエンジニア、機械学習エンジニアとして10年以上の経歴があります。
AIとデータ入力の実務経験を活かし正確&迅速対応いたします
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は有名プリンター企業にて約10年間、工場内で使用する治工具のラダープログラム開発、C言語を用いたプログラム作成、電子基板のはんだ付け作業、エクセルを用いたデータベース構築など、幅広い分野に携わってまいりました。製造現場で培った経験により、正確性・効率性・そして品質を常に意識しながら業務に取り組む姿勢を身につけております。 その後は独立し、約1年間ホームページ関連のプログラム作成などを手掛けてまいりました。個人として直接お客様のご要望をお伺いしながら業務を進める中で、納期厳守や丁寧なコミュニケーションの重要性を改めて実感しております。こうした経験は、フリーランスとして信頼いただける仕事を続けていく上での強みであると考えております。 私がランサーズで特にお役に立てる分野は以下の通りです。 プログラム開発:ラダーやC言語を用いた開発経験を基盤とし、シンプルなプログラムから効率化を目的としたツール作成まで柔軟に対応可能です。 データ入力・データベース作成:エクセルやスプレッドシートを活用し、正確かつ分かりやすいデータ管理を行います。大量データの処理や整理も得意としております。 電子機器関連作業:電子基板のはんだ付けや組立など、細かい作業を正確に行う技術を有しております。1mm単位の繊細なはんだ付けも可能です。 業務を進める上では「誠実な対応」と「丁寧さ」を大切にしております。依頼主様のご要望をしっかりと理解し、安心してお任せいただけるよう、報連相を欠かさず進行いたします。また、常に品質を意識し、納期を守ることを第一に考えております。 これまでの経験を活かしつつ、新しい分野にも積極的に挑戦してまいります。小さなご依頼からでも全力で取り組ませていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
会社員・個人事業主
会社員本業:会社員 ・大規模ミッションクリティカルシステムの構築/保守運用/業務改善 ・PythonやVBAを活用した業務自動化による、システム構築費用削減や稼働削減 副業:AIエンジニア ・Python/PyTorchを活用した医療AI開発 趣味:自宅サーバー構築 ・Kubernetes環境構築 スキル: ・Python ・Java ・VBA ・Linux・個人事業主
仕事で人の役に立つことは、生きがいに欠かせない。でも、セカンドライフは"好きル”を生かして働きたい。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、金融機関に勤務していますが、副業でデータサイエンティスト/AIエンジニアを行なっており、2024年にGood World Creation(屋号)として開業しました。さらなるスキルアップを目指し、数理統計とプログラミングの学習に励みつつ、副業で実務経験を積んでいるところです。 です。 平日は本業があるので作業は土日中心になりますが、受注した仕事は全力でやらせていただく所存です。 【経歴】 ・1992年大学卒業 ・以後現在まで金融機関勤務 ・現在は、副業でデータサイエンティストをしており、2024年からSIGNATE Teacher's Networkのパートナーにも参加しています。 【可能な業務/スキル】 ・データ分析を行い、分析結果をレポーティング(標準は10時間程度の作業時間で、50.000円) ・Pythonコード等での分析モデルの納品(標準は10時間程度の作業時間で、50.000円) 以下は、現在のスキルの状況です。 ・統計検定準一級に2021年9月合格(成績優秀賞。合格者の声に掲載されました。) ・Signateの第一回金融データ分析コンペに参加。順位は156位(上位28.21%)。 ・Signateの第二回金融データ分析コンペに参加。順位は260位(上位22.59%)。 ・TOEIC745 ・「パターン認識と機械学習」 11章まで修了し、12章学習中。 ・「スッキリわかるPythonによる機械学習入門」 学習済み。 ・「ゼロから作るディープラーニング①」 学習済み。 【得意なジャンル】 ・統計学 ・データ分析 ・機械学習 ・生成AI活用 ・施策の効果測定 などが比較的得意な分野です。 【実績例】 ・データ分析アルゴリズムに関する仕様書の納品 ・阪神タイガースの2023年観客動員数の要因分析 ・データサイエンティスト研修資料作成 ・分析用データ作成 【使用ツール】 ・使用PCはM1 Macbook Air。ウィルス対策ソフトは特に入れていません。 ・Python ・Pandas ・Scikitlearn ・Keras ・Word,Excel,PowerPoint ・Pages ・Numbers ・ChatGPT 4o は問題なく使用できます。 【稼働時間】 土日5~6時間程度を想定しています。 平日は、休み時間にメール等でやりとりをすることは可能です。
自動車関係の会社で3年務めております、タイピングには自信があり入力関係のお仕事を貰えたらと思います
▼能力について MATLAB歴2年 主に修正箇所のデバックなどを務めております SEとしての歴は3年でWord、Excel基本的な操作は問題なく可能です タイピングが早いので、文章を打ち込む事に関しては得意だと考えてます。 ▼可能な業務/スキル ・Word ・Excel ▼資格 ・QC検定3級 ・ITパスポート ・活動時間/連絡について 副業という形でやらせていただいてるので夜と土日の活動となります もちろん業務時間に言い訳をせず、指定納期には滞りなく完了させます ▼得意/好きなこと ・タイピング ・細かい事務作業 ・コツコツやる仕事 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はAI技術を駆使して、効率的に作業を行うことが得意です。最新のAIツールを活用することで、作業スピードを大幅に向上させ、短納期でも高品質なお仕事を提供することが可能です。AI技術は日々進化しており、これに伴いより高度で複雑な業務にも対応できる力を備えています。 【アピールポイント】 効率的な作業:AIを使い、迅速かつ正確に対応します。 短納期対応:スピーディな納品が可能です。 多様な業務対応:セールスコピー、ロゴ作成、文字おこしなど幅広い分野で対応できます。 これまでの経験と技術を活かし、ご期待に応える結果をお届けします。ご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。 以下に経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2008年 大阪市立大学 商学部 卒業 ・2008年~現在までシステムエンジニアとしてインフラ運用保守を担当 【資格】 情報処理系資格一覧 情報セキュリティマネジメント(SG) 基本情報技術者(FE) 応用情報技術者(AP) システムアーキテクト(SA) プロジェクトマネージャ(PM) ネットワークスペシャリスト(NW) ITサービスマネージャ(SM) 情報処理安全確保支援士(SC)
高品質なセッションに集中できるよう、AIによる事務効率化の提案・サポートをさせていただきます!
はじめまして、AIコーチの美月藤夜(みづき ふじよ)と申します。 このたびは私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 スピリチュアル系のお仕事の核となるのは、ご相談者様とのセッションです。しかし、それに付随する事務作業や、発展的に生じる新たな業務、例えば、予約管理、相談者様フォロー、SNSでの発信、セミナーの企画等は、時に皆様の負担となることがあります。 そこで私は、生成AIをはじめとした最新の技術を活用し、以下のようなサポートをご提供しています。 - 効率化ツールの導入支援:メール返信や文章作成の自動化、スケジュール管理の簡素化 - 効果的なプロモーション支援:魅力的なキャッチコピーやブログ記事の作成 - セミナー開催の支援:スライド資料や講義内容の作成サポート - AI活用のスキルアップセッション:生成AIの使い方を丁寧にお教えします 経験・資格等 - AIの専門資格を保有:AIパスポート、Google AIエッセンシャルバッジを取得。プロンプトエンジニアリング認定試験に合格。 - 生成AIの最新知識を実践:ジェームス・スキナー氏から直接学び、生成AIの活用法を深く研究。 - スピリチュアル業界での実績:20年以上のタロット占い、15年以上のレイキマスター等の経験を活かし、業界の特性やお客様のニーズを的確に理解しています。 可能になること 1. 業務効率化で時間を創出 予約管理、メール返信、相談者様フォローの効率化ツールを提案・導入することにより、相談者様とのセッションにより集中できる環境の整備。 2. 魅力的なプロモーションの実現 魅力的なキャッチコピーやブログ記事、SNS投稿内容を生成AIを活用して作成。 3. 売上拡大のサポート 新たなサービスアイデアや、セミナー・講座の企画をAIでサポート。 4. 生成AI活用スキルの提供 すぐに実践可能なスキルの習得。 ・効率化して自分の時間を増やしたい ・もっと多くの方に自分のサービスを届けたい ・相談者様との時間をさらに充実させたい このような思いがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 共に、より自由で創造的な理想の働き方を実現しましょう! どうぞよろしくお願いいたします。 AIコーチ 美月藤夜
AIクリエーターとしての私の経験 私はAIクリエーターとして、多岐にわたる創作活動に携わってきました。 特に、画像やイラストの生成では、AIを活用して独創的なビジュアルコンテンツを数多く生み出してきました。写真のようなリアルな風景から、ファンタジーの世界を描いたイラストまで、AIの力を借りて表現の可能性を広げています。 また、書籍制作においてもAIは強力なパートナーです。物語のアイデア出しから、登場人物の設定、さらには挿絵の作成まで、制作プロセスの様々な段階でAIを導入し、効率的かつ質の高い作品作りを実現しています。 さらに、キッチングッズのデザインにもAIを取り入れています。ユーザーのニーズやトレンドを分析し、機能的で魅力的なデザインをAIと共に考案することで、これまでにない製品開発に貢献しています。 これらの経験を通じて、私はAIがクリエイティブな分野にもたらす無限の可能性を日々実感しています。
Youtube等で動画編集経験あり
高校時から動画編集の経験あり ▼可能な業務/スキル ・動画編集 ・サムネイルの作成 ▼資格 ・情報処理検定試験 プログラミング部門 2級 ・珠算・電卓実務検定試験 普通計算部門 1級 ・情報処理検定試験 ビジネス情報部門 1級 ・商業経済検定試験 1級 ・文書デザイン検定試験 1級 ・サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2級 ・基本情報技術者試験 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・動画編集 ・コツコツ作業するもの ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【誠実対応】デスクトップアプリ・データベース・エクセル・アクセス・自動化対応!
私は、システムエンジニア歴23年の経験を持つフルスタックエンジニアです。2001年からIT業界に携わり、システム開発会社にて業務システムを中心に幅広い分野で活躍してきました。 要件定義から設計、製造、リリース、運用に至るまで、システム開発の全工程に一貫して携わり、多様なプロジェクトで成果を上げてきました。 得意分野としては、 ・VBやC#を活用したデスクトップアプリケーションの開発 ・Excel・AccessのVBAを活用した業務自動化 ・Pythonを活用した自動化、Webスクレイピング、データ分析 ・AI開発を活用した革新的なソリューションの提供 特に、データベースと連携したシステム構築や、Pythonを活用したデータ処理・分析、業務効率化の実現において、多くの成功事例を積み重ねてきました。また、AI技術を用いたプロジェクトでは、新たな付加価値を創出するソリューションを提供しています。 「現場のニーズを深く理解し、最適な形でシステムに反映する」というスタンスを大切にし、クライアントの課題解決に貢献しています。これまでの経験と最新技術を活かし、これからも価値あるシステムとサービスを提供していきたいと考えています。 【可能な業務/スキル】 ・Excel、Accessによるツール作成 ・VB.NET、C#によるデスクトップアプリケーション ・pythonによる自動化、スクレイピング ・その他、ご相談ください。 【経験】 ・POSシステム開発(AccessVBA) ・販売管理システム開発(VB、Access) ・医療系システム開発(VB、Oracle) ・勤務管理システム開発(ASP.NET 、SQLServer) ・公共機関向け情報システム開発(C#、Oracle)など
面倒な作業、業務効率化はおまかせください。
はじめまして、とも と申します。 売上や顧客管理資料の作成を得意としており、エクセルやスプレッドシートを駆使して、細かな要件定義と迅速な対応を心がけています。 **スキル:** - AI技術を用いたスピーディーな業務処理 - プロセスの自動化と効率化 **経験・実績:** - IT導入担当として、自動化ソフトを活用し企業の注文処理・日報生成とメール配信を自動化し、毎日の業務を1時間以上削減 **使用できるツール:** - Google Workspace (Docs, Sheets, Forms) →マクロやGoogleAppscriptの使用 - Excel、Word、PowerPoint →関数、マクロ、VBA使用可 - ChatGPT、Notion、Slack、Discord **稼働時間:** 本業がある程度自由な環境のため、随時対応可能でございます。 クライアントのニーズに合わせて柔軟に対応し、期待を超えるサービスを提供することを心がけています。ご相談や疑問点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。責任を持って迅速に対応させていただきます。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。貴社のプロジェクト成功への貢献を楽しみにしています。何卒よろしくお願い申し上げます。
ブロックチェーン、AI関連はお任せください!
株式会社アウトポストという、AI、ブロックチェーンを扱う会社でAIエンジニアとして、AI、ブロックチェーンを含めんだ開発全般をおこなっておりました。 その際に、海外のテック系記事をAIを使用して要約し、解説やタイトル、カテゴリ分けを行い自動で投稿してくれるinnovaTopiaというメディアをほぼ一人で開発した経験があります。 よければポートフォリオページもご覧ください。 可能な業務 ・Pythonを使用したAIサービス開発 ・ライティング(CMS入稿含む) ・HTML,CSS,JSを使用したホームページ作成 ・pythonを使用することによる自動化 実績例 ・ChatGPTを使用した記事自動投稿メディアの開発、運営 ・pythonを使用したdiscordbotの開発 ・医療系の内容に関するリサーチ業務 ・AIメディアに記名記事を掲載 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
ライティング・コピペ・台本作成手伝います。
生成AIオンライン講座の運営および企画を行っており、5年以上にわたりブログの運営をしています。これまでに、様々なIT分野での経験を積み、動画台本の作成や執筆業務に携わってきました。具体的には以下のような内容に対応可能です。 AI関連の講座企画・運営 生成AIの活用方法やその応用に関するオンライン講座を企画・運営しています。初級者向けから専門的な応用まで、多様なニーズに対応した講座を提供しており、カリキュラムの設計や講師としての活動も行っています。 ブログ運営およびライティング ブログ運営歴は5年以上で、SEO対策やトレンドに基づいたコンテンツ作成を得意としています。 動画台本の作成 副業、スピリチュアル、金融など様々な動画台本の作成を行ってきました。 イメージもとの動画から台本を作成することができます。 ライティング案件対応 ITや生成AIに関連するテーマでのライティングを行っており、専門知識を活かして深い内容を提供することが可能です。 また、ブログやウェブサイト向けのコンテンツマーケティングに関するアドバイスも行います。 【活動時間・連絡について】 柔軟に対応可能ですので、お急ぎの案件やお問い合わせにも迅速に対応いたします。連絡はいつでも可能ですが、状況に応じて返信に少々お時間をいただく場合がございます。 【趣味・得意なこと】 IT・AI活用 生成AIを活用したコンテンツ制作や講座運営に深い知識と経験があります。AIの利便性を最大限に引き出す方法を伝えることが得意です。 金融、運用 FP資格を持ち、運用実績もあります。特に、FXや日本株、米国株、暗号通貨などの知識と経験があります。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にメッセージをお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
マーケティングが得意なAIエンジニアです
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ご満足いただけるよう、丁寧に作業させていただきます。 【自己紹介】 一部上場大手企業のエンジニアとして20年以上勤務しています。 開発業務の他、顧客との窓口業務も担当しており、丁寧なコミュニケーションを心がけています。 市場調査や販売促進などのマーケティングを得意としています。 海外顧客との英語でのコミュニケーションについても問題ありません。 お客様のご要望に精一杯応えさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 【スキル】 ・市場調査、販売促進、データ分析 ・プログラミング(C、Pythonなど) ・画像編集 ・ドキュメント作成 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 素早い返信を心がけますが、本業にて急ぎの仕事が入っている場合はご連絡にお時間をいただくこともございます。ご了承いただけますと幸いです。 【趣味】 ・旅行 ・スポーツ観戦 ・投資 ・料理 ・娘と遊ぶこと 最後までお読みいただきありがとうございました。 お気軽にメッセージでお声がけください。
winactorを使用した業務の効率化、自動化ができます。現在WEBデザインの勉強もしています。
IT事務として勤務するため、RPA研修を受けWinactorでの自動化を身につけました。さらに技術を磨くため、転職の合間にできる短期案件を探しています。 また、WEBデザインの勉強もしており,AdobeのPhotoshopは使いこなせるようになりました。 下記業務お任せください。 ・Winactorを使用した業務の効率化、自動化 ・関数を用いたエクセルの表、グラフ作成等の事務業務 ・Photoshopを使用したバナー作成、画像加工 4月後半までは、平日6時間稼働可能です。 よろしくお願い致します。
新着のランサー
未選択
YouTuber
サーバ・インフラエンジニア
マーケティング
映像クリエイター
その他
その他専門職
YouTube・動画編集者
SEM・SEOコンサルタント
Webデザイナー
秘書・事務
DTPオペレーター・DTPデザイナー
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント