絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
14,416 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ライティング関連には自信があります!
【自己紹介】 はじめまして。ご覧になっていただきありがとうございます。 市内の老健で介護職をしながら、FXや投資関係について日々勉強しております。 介護は今年で8年目に突入しました。しばらくは伊之助の如く、介護のお仕事へ「猪突猛進!!」していきたいと考えております。 ランサーズでは主にライティングのお仕事を頂いております。 こんな自分のスキルを拾って頂いた、全てのご依頼主様へ感謝の日々です。 仕事を通し、少しずつ受注案件のこなし方が分かってきた段階ではございますが、まだまだ不慣れ極まりないです。 これからも頑張っていきたいと思っています。 【得意分野】 ライティングには自信があります。 介護現場での現状と対策、効率のよい介護スキルの磨き方、介護の悩みについての解決方法、認知症のココが面白い、介護施設でウケの良いレクリエーションとは?──こういったカテゴリーの記事は得意分野です。自分なりの視点や考察でのライティングをお許し頂けましたら1500~2000字か、それ以上の文章作成も条件によっては可能です。 FXはまだまだ勉強中ですが、主にテクニカル分析に関しては自分でも日々過去検証しながら、 ワードで考察をまとめるという作業をずっとやっています。 私事ですが、オリジナル小説を書いたりもしております。 感動系、ホラー系、ダークファンタジー系といったジャンルのものを40,000~50,000字規模で書いています。 小説家になろうといったサイトへ投稿する等の実績はまだありませんが、短編のシナリオやネタを考えたり等は可能です。 (例1)アンパンマンよりもバタコさんの方が戦闘能力高いんじゃないか疑惑。 (例2)「この商品の色違いありますか?」そう訪ねる客の手元には何もない?それは何故か? (例3)なぜその男は、靴屋で「アデランスありますか?」と言ってしまったのか? こういったシュール性があるネタが、どちらかというと得意です。 日常生活でおもしろいと感じたものに関してはEvernoteへストックするようにしています。 宜しくお願いいたします。
飲食関連のデザイン得意なWEBフロントエンドエンジニア
飲食店広報にて、10年ほど印刷物やWEBの制作に携わっておりました。 並行して副業でも、同じような制作物に関わっていたこともあり、 同業・異業を問わず、起業・ブランド立上げに必要なデザイン・制作を経験しております。 最近では、いくつかの飲食ブランドの新規立上げに伴うビジュアル面の企画・制作を担当し、 また、実際の飲食店の現場業務にも参加していたこともあり、そこで気づいたWEB・販促アプローチの改善やブランド備品の追加企画・制作なども行っております。 得意な分野としては、 【WEB】 ■コーディング(CMSベースのサイト構築・カスタマイズ、SCSS・LESSなどのメタCSS対応) ■デザイン・設計 【印刷】 ■ロゴの制作(用途別のアレンジも含め) ■看板・のぼり・タペストリー・ショップカードなどのショップサイン系デザイン ■チラシ・リーフレット類の販促系デザイン 【動画】 ■通常の動画編集 ■WEBプロモーション用の動画広告の制作
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます PC/IT技術者、大学講師、小説/コラム/論文も書いている理系文系な博士(工学)です。お気軽に♪
米村貴裕(よねむら・たかひろ) 1974年 神奈川県生まれ / 大阪府在住 2001年 大学院在学中にITベンチャー(有)イナズマ起業 2003年 近畿大学大学院博士後期課程修了、博士(工学)号取得 2006年 『パソコンでつくるペーパークラフト2』(紙龍)第10回文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」認定 2012年 技術論文誌NICOGRAPHに書籍付属販売「紙龍」の研究実地結果が査読のち掲載 2018年 近畿大学と『ビースト・ゲート』制作で産学連携プロジェクト締結 2019年 政府クールジャパン制度・SF"The Metallic Dragon and I"発売 2020年 学会誌DiVA47号『ビースト・ゲート/生命体の開拓者』表紙画採録掲載 2021年 学会誌DiVA49号『ビースト・コード』表紙画採録掲載 / 議員様ICT研修会、教育委員会様プログラミング講演会講師担当 2022年 学会誌DiVA52号記事掲載/NICOGRAPH2022にAI系論文掲載 / 秋に拙著初"Beast Code"全米出版 2024年 AI-Scholarにて不定期掲載中・芸術科学会誌DiVA56/57号 記事掲載・日本語版「リサイクルブレイン」リリース 2025年 芸術科学会誌DiVA57号にAIに関する寄稿掲載。研究者とし活動。3月に新聞「ニュース和歌山」記事掲載。"Recycled Brain Part One" リリース 現在 (有)イナズマ取締役、非常勤講師。 地方創生SDGs・芸術科学会正会員。IT/ICT事業(デジタル関連講演、開発)、技術入門書、SFの創作活動。ドラゴン好き、南国果実とガーデニングが趣味。 【拙著抜粋】 "Recycled Brain Part one" "Beast Code"(eigoManga Inc.) /『デジタルペーパークラフト「紙龍」の秘密』(銀河企画)/ 『小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング』(さくら舎) / 『リサイクル・ブレイン』『ビースト・コード』(リーダーズノート社)/『パソコンでつくるペーパークラフト1/2/3』『やさしいIT講座』『やさしいC++ Part1/2』(工学社) /『ビースト・ゲート』『小学生からのプログラミングSmall Basicで遊ぼう!!』(みらいパブリッシング) 【スキル】 PC全般/著作講師業(20年以上)
スピード感とクライアントの目的に寄り添ったデザイン
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 これまでIT系企業でフロントエンド開発やデータアナリティクス、web、モバイル、ロゴ、名刺、チラシ等印刷物、動画編集、3DCGなどのデザインを経験し、現在も企業でデザイナーとしてデザイン業務を続けています。 デザインの目的を意識しつつ、ご要望に沿ったデザインをスピード感を持ってご提供することを目指しています。 -------実績例------- IT系SaaS企業のSEOアナリティクス プレゼンテーション資料作成 サポートサイト構築 ロゴ作成 プロモーション画像編集 LPページ作成 バナー作成 自治体のサービスチラシ作成 交通系サービスのアンケートページ構築 LINEリッチメニューデザイン 通信系企業でのデータマイニングなど -----------
同人ゲームブランド設立者
同人ゲームサークルの代表をしています。 シナリオライター、プログラマとしてサークルに参加。 クライアント様と密に連絡を取ることは大事だと考えています。 ご依頼は試し記事としても、しっかりたてていただき、エクスローがないと仕事はしません。そこはしっかりしましょう。
WEBアプリ/モバイルアプリ開発 要件定義~運用/維持
Webアプリ開発を中心にSIer企業で約15年SE経験があります。 プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとして、プロジェクト運営やプロジェクト管理もやってきています。 ■開発経験 Webアプリ、モバイルアプリ、ホームページ作成 要件定義~運用/維持管理 ■経験スキル ・開発言語:JAVA、JavaScript、HTML5、CSS、SQL、VBA ・OS:Windows、Linux、Unix ・APサーバ:JBoss、WildFly、WAS、WebLogic ・DB:Oracle、MySQL、SqlServer、SQLite
妥協、手抜きが大っ嫌いです。やるからには、とことん追求します。
大学4年間で情報工学を学び、 社会人5年間のうち、約3年間で基幹業務のアプリケーション開発(C#)を行い、 約2年間でWebアプリケーションの開発業務に携わって参りました。 プログラミングのスキルもさることながら、設計書等のドキュメント作成にも自信があります。
ワードプレスでサイト作成やアドセンスはしていますが、ランサーズは初めてです。
見てくださってありがとうございます。 『仕事探し人』です。 サイト経験は16年ぐらい前から簡単なHTMLでサイト作り文を書いていたりしてました。しかし、本格的にブログを始めたのは今年からです。 アマゾンやアドセンスの広告を貼ってブログだけでお金を稼げることを知りましたが、さらに文章を書くだけでお金がもらえる世界があり驚いております! アドセンスやアフィリでの収益もいいのですが、できればきちんと仕事を受注していたという経験を持っておきたいと思っております。 最近のグーグルさんの変動はすごいものがあるようですし。 普段は1000〜3000字の記事を書いております。 ※主にメインブログでは園芸・DIYネタを書いていますので、その部分では似通った文を書いてしまう可能性があります。あえて、その他の分野での仕事のほうがよいかもしれません。
好きなことに一直線、地道な作業が得意です
派遣やパートで働いてきましたが、趣味の読書や執筆を活かしたいと思い独り立ちを機に心機一転挑戦してみようと登録しました。 未経験・初心者のため不慣れながら、試行錯誤で取り組む姿勢です。 大学は薬学部(薬剤師ではなく研究分野)、職業訓練で環境・工業化学・ISOやJISなど勉強し、ブランクはありますが理系分野の知識があります。ゲームが日課でゲーム紹介や攻略など、ブログ運営していました。 10/25~ HTMLの勉強を始めました。Webサイト作成に挑戦中です。 1/4~Java、MySQLの勉強を始めました。 ・可能な業務は未経験・初心者のため不明です。まずは簡単な内容、短文から挑戦してみたいです。 ・資格、実績 現状なし。今後余裕ができれば挑戦予定。IT業界やマーケティングに興味があります。 ・活動時間、連絡 平日でも作業可能です。慣れていないので、一週間合計約20時間から徐々に増やしていきたいです。また、連絡はできる限り早く返信するよう心がけていますが予定によっては遅れることもあります。ご了承ください。
コーディングだけでなく、製造業視点のコンサルティングもできます。
◆経歴 関西の国立大および大学院を修了しました。 卒業後は一貫して東証一部製造業に務めており、現在は機械メーカーで品質管理を担当しています。 ◆職歴 業種:ガラス/土石 機能性材料の量産条件検討 製造現場の合理化、不良削減および工程改善 業種:電気機器 品質管理業務 業種:機械 品質管理業務 ◆可能な業務 コーディング: ・Excel VBA 品質向上およびコスト削減に貢献 ・HTML・CSS・JavaScript パラレルキャリアとして、WEBエンジニアを目指す。 技術のあるエンジニアの方からコーディングを師事 ホームページ作成経験あり コンサルティング: ・品質向上活動について 工程FMEAやなぜなぜ分析、統計学を使用 QC工程図や作業要領書の作成方法など ・コスト削減活動について QC手法やIE分析を使用 ボトルネック工程の解消など ライティング: ・理系分野全般の記事作成 学生時代は化学を専攻し、化学メーカーに就職 その後は総合電機メーカー、機械メーカーと幅広い分野で業務経験あり ・働き方に関する記事作成 転職活動やパラレルキャリアの経験あり ◆資格 日商簿記検定試験 2級 甲種危険物取扱者 エネルギー管理士 大気関係第1種公害防止管理者 ◆趣味 旅行 <海外は15カ国、国内は39都道府県を訪問> ゴルフ <学生時代はゴルフ部に所属> 読書 <多い時は月に10冊ほど読み、感想を投稿> 投資 <投資は20歳からはじめ、主に国内株式で投資>
丁寧な作業を心がけています。PHP、HTML、CSS、JS 等 WEB のことなら気軽に相談ください
IT企業に勤めています、システム開発歴5年です。 SEO 企業にて SEO 関連の社内ツール開発から WEB 制作のコーディングを行い、その後は受託システム開発の企業にて要件定義、設計、開発、テストを行っておりました。 現在は、IT 企業にて自社サービスの開発・運用・保守を行っております。海外ベンダーや、国内ベンダーを利用した開発を行いながら、自身での開発業務も行っております。 開発業務では、HTML、CSS、JavaScript によるフロントのコーディングからサーバサイドによる実装を担当していたこともあり、一通りの実装が可能です。 ▼これまで作成したことのあるジャンル ・webアプリケーション ・スマートフォン向けアプリケーション ・スマホアプリ API 開発 ▼使用できる言語 PHP、HTML、CSS、JavaScript、Java、C ▼利用経験のある DB MySQL、PostgreSQL、MariaDB、Oracle、MongoDB ▼得意なこと 基本的なシステム開発はもちろんですが、デザイン適用などのコーディングも可能です。既存 WEB サイト、システムのコーディング改修もお手伝いできます。 ▼活動時間について IT 企業に勤めており、兼業という形で行っていく予定です。そのため、中・大規模な開発案件は受ける予定は今の所ありません。 就業中の会社は基本的に、定時帰りのため毎日1~2時間ほど安定して時間を割くことが可能です。 ご興味持って頂けましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声掛けください。 丁寧かつ柔軟な対応を心がけ、クライアント様にご満足頂けるように尽力致します。 どうぞ、よろしくお願い致します。
丁寧に、行います。よろしくお願いいたします。
ライター歴1年、プログラム歴2年、経験。 HTML/CSS、PHP,を勉強中 ワードプレス ▼可能な業務/スキル ・執筆 ・プログラミング ▼資格 ・MOS(Excel,Word) 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 学生のため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、大学が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ブログ、資産運用、プログラミング ▼過去の経験・作品 ランディングページ制作 ワードプレステーマ制作 ライティング5000文字程度 コーポレートサイト制作 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
ライター
エディター