プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで小説・シナリオ・出版物の作成・IT開発プロジェクトマネージメントのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
あらゆるジャンルの作品を手がけてきた映像プロデューサーが、コンサルティング業務に進出!
映像プロデューサーとして:TV番組、CM、映画、MV、企業プロモーション等あらゆるジャンルの映像を制作。有名バンドのMVでは、ショートショートムービーフェスティバルグランプリを獲得。 COOとして:映像プロダクションとしては日本で最初に全面デジタル編集を導入。Apple Japanのホームページの表紙を半年間飾る。 プランナーとして:大手自動車会社のブランドアイデンティティ制定に参画。コピーライター、選定委員を務める。 コピーライターとして:新技術の発表、プレスリリース等を多数手がけテクニカルライターとしての地位を獲得。 ナレーターとして:ドタキャンしたプロのナレーターの代役を急遽担当(笑)。それが好評でその番組のレギュラーナレーターとなる。YouTubeのナレーションも実績多数。 開発者として:2011年にiPadを用いた顧客管理システムを発案・企画・開発・運営を担当し、大手自動車会社の営業基幹システムに育てる。今で言うSFA(sales force automation)の先魁となる。 ブレーンとして:エネルギーの家産家消を目指したスマートホーム・スマートグリッドの実証実験において、コンセプトメーカーとして参画。 ・大手銀行の合併に伴うシステム統合にブレーン参加。1年間に渡り啓蒙・教育映像を制作。 ・大手通信事業者の新規事業立ち上げプロジェクトに出向。ドローン事業確立に貢献。 コンサルタントとして:2018年に発表されたGPTにいち早く注目。現在AIとSNSを融合させたSNSサークルマーケティングを提唱。 ・現在セールスプロモーションコンサルタントとして自動車修理チェーンのブランド再構築を担当。
SEOに強いライティングで、貴社のWebサイトへのアクセス数を増やします!
私は、製造業における製品開発・品質管理・業務改善支援(PMO)など、10年以上の実務経験を経て、現在は本業のパッケージ導入PMOの傍ら、副業で生成AIを活用したライティング・画像制作・動画制作に取り組んでおります。 製品企画や業務改善の現場で培った論理的な構成力・情報整理力・伝える力を活かし、「誰に・何を・どう伝えるか」を意識したコンテンツ制作を得意としています。 また、クライアントとの調整や要件定義の経験も豊富なため、依頼目的を正確に汲み取り、“期待以上”のアウトプットを納品することを常に心がけています。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2013年から2018年まで、自動車関連、半導体関連の開発/品質管理業務に従事 ・2019年から現在まで、製造業向けに業務改革支援のPMOとして活動中 【経験と実績】 ・自動車メーカーにて、製品企画・開発を担当。トヨタ自動車との共同開発プロジェクトも経験 ・半導体装置メーカーにて品質管理業務に従事し、品質基準・改善提案を実施 ・IT企業でのPMO業務にて、製造業向け企業の業務改革やプロジェクト管理、クライアント対応を行う 【可能な業務】 ・ChatGPTを活用した記事・シナリオ・コピー制作 ・AI画像生成によるSNS・YouTube向け素材作成 ・YouTube・SNS向け動画編集 【得意ジャンル】 ・DX関連:本業の経験を基に、専門的な内容も分かりやすく解説 ・自動車・製造業:前職の知見を活かした、現場感のある記事を作成 ・生成AI:自身も学習中だからこそ、初心者にも分かりやすい活用法などを解説 ・株式投資:オンラインスクールで学んだ体系的な知識を基に、信頼性の高い情報を提供 【使用ツール】 LINE/Teams/Zoom/Office系/Googleツール/ChatGPT/Gemini/PowerDirector 【対応時間】 稼働時間:平日19時~22時、土日祝は終日対応可能 ※ご連絡には24時間以内に返信いたします。 本業のPMO経験を活かし、丁寧なヒアリングと計画的な進行管理で、スムーズなお取引とご満足いただける成果物を提供することお約束します。 まずはお気軽にご相談ください。ご一緒にお仕事ができることを楽しみにしております!
プロジェクト成功を支援する一貫したサポートをご提供し、様々なコンテンツ制作のお手伝いをいたします。
株式会社りにあもーどは、お客様が抱える課題を明確にし、 それに応じた最適な解決策を提供することをミッションとしています。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、 柔軟なコンテンツ制作からプロトタイピングまで、 包括的かつ一貫したサポートをご提供いたします。 詳細については、以下をご参照ください。 ▼Contents 様々なコンテンツ制作のお手伝いをいたします。お客様からのブリーフィングを元に、 時に言語化されていないご要望を洗い出してコンテンツを具現化します。 エキスパートとの提携により、様々な分野に渡り、リサーチから企画・デザイン・製造・ 保守・リーチ・レポートまで、お客様の立場に立って柔軟な対応をします。 ▼Design プロダクトデザインやイラスト制作、監修、お手伝いをいたします。パッケージやキャ ラクター、ファッションにも対応します。 ▼Video 様々な映像、MVの制作を受注します。ゲームや物件紹介から、アニメ作品の映像監修、 最終仕上げ、納品まで、一括でお任せいただくこともできます。 ▼Web 様々な媒体のウェブサイト、CMS 開発まで幅広く受注します。お客様のユーザビリティ を考慮したレイアウトはもちろん、SEO対策やアナリティクスもお任せください。ブラ ンディングページの整合性確認やECサイトの強化も対応します。 ▼Game ゲーム、システム開発をスマホからコンシューマまで柔軟に対応します。数多のタイ トルをリリースしてきた会社とパートナー契約を締結していますので、安心してお任 せいただけます。 ▼Goods グッズ、衣装、?D プロダクションをアイディアから形にします。ワンオフ品から量産 品まで幅広く受注します。持っていて嬉しく幸せになる、そんなアイテムを作ります。 ▼Ideation メディアの運営やプロモーション、マーケティングプロジクトのアイデア出しをサポ ートします。 最後までお目通しいただき、ありがとうございます。 お仕事をご一緒出来る日を楽しみにしております。
ライティング・記事作成ならお任せください!!!
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスライターの大月逸郎と申します。 現在は、製造業・IT・DXを中心としたライティング業務に取り組んでいます。 以下、お読みいただけますと幸いでございます。 【スキル・得意ジャンル】 ・BtoB製品(SaaS/産業用製品など)のドキュメント、提案資料、マニュアルの 構成・作成 ・生成AIを活用した記事構成、文章作成、SEOキーワード整理、プロンプト設計 ・製造業/IT/DX分野での専門知識を活かしたライティング ・Google Workspace、Word、Excel、PowerPoint、WordPressを用いた資料作成 ・顧客ニーズのヒアリングに基づいた訴求力あるコンテンツ提案 【対応可能な業務】 ・営業向け製品マニュアル(~20ページ程度)の構成・執筆 ・提案資料の作成代行(構成案・キャッチコピー設計含む) ・セールストークスクリプトやFAQ文書の構築・改善 ・社内ナレッジ共有用記事の構成・編集(月5〜10本) ・ChatGPT等を活用したドキュメントドラフト作成、校正・ブラッシュアップ ・生成AIツール(ChatGPT、Claude、Gemini など)を活用した記事制作・校正 ・クライアントニーズに応じたSEOライティングおよび技術系ドキュメント作成 【活動時間・連絡方法】 ・活動時間:平日は2~3時間、休日は3時間程度 ・連絡対応:メール中心、Zoomなどのオンライン会議ツールにも対応可能 ・Chatwork、Slackでのやり取りも対応可能 ・土日もご相談・作業対応が可能です ご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にご相談ください。 丁寧なヒアリングと誠実な対応を心がけ、御社の目的に合ったコンテンツをご提案いたします。
最高の人材で、最良のコンサルを、最適な価格で!
当社では、東証プライムの大手企業やベンチャー起業家の優秀なコンサルタントを複数抱えており、リーズナブルな価格でコンサルティングに限らず、伴走型の事業支援サービスを提供しております。 深刻な人材不足で悩まれている企業担当者の皆様、ぜひ一度ご相談ください! 【コンサルタント職歴事例】 ソニー 鹿島建設 積水ハウス バンダイナムコ KADOKAWA 【実績事例】 マーケティング業務の代行 10万円~/月 新規事業領域でのコンサル 20万円~/月 システムソフトウェアの開発 100万円~/1案件
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
「ミラクルゆりっぺ奮闘記」インタビュー自叙伝を執筆・製本しました
劇的に事件系YouTube読み上げ原稿5記事執筆completeしました
地方創生を目的とするサークル主催のゲームシナリオ教室にて講師を担当しました
YouTube漫画動画で公開されたシナリオの作例です。シナリオによって多くの評価を得ることができました
iOSアプリ開発者向け書籍を10冊以上執筆しています。iOS/Windowsアプリなど開発できます
iOSアプリ開発者向け書籍の執筆を10冊以上、iPhone/iPad向けアプリ開発のみならず、Win/Mac/Linuxのアプリやファームウェアの開発、社内外でのITエンジニア向け講師や講演などを長く経験してきています。 企画段階からの参画なども経験していますのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・iPhone/iPadアプリ開発 ・文章執筆 ・Windowsデスクトップアプリ開発 ・簡単なWebフロントエンド/バックエンド開発 ▼実績例 ・書籍執筆(ポートフォリオをご覧ください) ・プロアスリート向け映像撮影・解析用iPhoneアプリの開発(UIKit, AVFoundation) ・病院向け医療業務サポートiPadアプリの開発(Swift, CoreData) ・美術館向け鑑賞補助システムの開発(SwiftUI, ARKit, React, Vue.js, Flask) ・メーカー向けWindowsデスクトップアプリ(WPF, WindowsForm, Monaco editor) ・社内外向けのエンジニア向け講習会の開催(SOLID,クリーンアーキテクチャ,見積り技法,ドメイン駆動設計等) ※守秘義務の都合上、記載できない実績も多数ございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は夕方(18:00)以降に対応させていただきます。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Large factory experience.
大手IT企業であらゆる立場で仕事で蓄積した経験を活かし、高品質のDTPデザインを実現します
はじめまして、荒木と申します。 先ずは経歴からですが、IT開発者として、メーカー/ベンダー/ユーザー合弁系企業で16年、ユーザー系企業で22年の実績があります。 その後、独立してからは職業訓練校で4ヶ月間広告デザインの指導を受けIllustratorと Photoshopのクリエーター能力スタンダードレベルをそれぞれ取得しています。 実績としては、業務系アプリケーション開発とそのプロジェクト管理、及びソリューション提案が主でしたが、今後はDTPデザイナーとして活動します。 デザイナーとしては駆け出しですが、持てる能力を存分に活用しお客様のニーズに沿った成果物を高品質でご提供したいと考えていますので、お気軽にお声掛けください。 《産業領域》 製造業 ・飲食業 ・建設業 ・流通業 ・運輸業 ・金融業 《技術領域》 ・販売管理システム/プログラマ ・送受信管理システム/プログラマ ・金融ポータルサイト/プロジェクト管理 ・人事管理システム/プロジェクト管理 ・3PLシステム/プロジェクト管理 ・情報セキュリティ/監査員、事務局員 ・品質保証/QAエンジニア ・プロジェクト監査/監査員、事務局員 ・広告デザイン/デザイナー 《取得資格》 ・自動車普通免許 ・情報処理二種 ・情報処理一種 ・品質管理検定3級 ・Adobe Illustratorスタンダード ・Adobe Photoshopスタンダード
★小規模案件歓迎★ AI活用を一からお手伝いします!勉強会・導入企画・導入支援・オンボーディング
✔自己紹介 はじめまして、DXを支援する営業・コンサルタントとして、10年以上の経験を有します。特に、AI技術の導入支援、プロジェクト管理、効率化の推進において、多数の企業の変革を成功に導いてきました。常にお客様のビジョンを第一に、技術的課題解決のために全力を尽くしています。 ✔提供できるサービス - AI技術の導入と教育支援:AIの基礎から応用まで、企業のニーズに合わせたカスタマイズされた教育プログラムの提供。 - プロジェクト管理と業務効率化:プロジェクトの立ち上げから遂行、評価までの全過程をサポートし、効率的な運営を実現します。 - ビジネスプロセスの最適化:ビジネスプロセスを分析し、最新のITツールを活用して業務効率を改善します。 ✔成果と実績 - AI勉強会の実施:企業向けにChatGPTを用いた研修プログラムを開発・実施し、AI導入の加速に貢献。 - プロジェクト管理:金融システム開発におけるプロジェクト管理を担当し、期限内の成功裏な納品を実現。 - ビジネスプロセス改善:複数の企業における業務プロセスの最適化を実施し、平均25%の効率化を達成。 ✔私の強み - 深い技術理解とビジネスへの応用能力:最新のAI技術とITツールへの深い理解を持ち、それをビジネスの課題解決に直結させる能力を有しています。 - コミュニケーション力:クライアントやプロジェクトチームとの効果的なコミュニケーションを通じ、目標達成に向けた共同作業を促進します。 - 問題解決能力:複雑な問題に直面しても、ロジカルかつ創造的なアプローチで解決策を導き出します。 ✔お客様への約束 - 品質の高いサービス提供:お客様のニーズを深く理解し、期待を超える品質のサービスを提供します。 - 透明性と信頼性:プロジェクトの進行状況を常に透明に共有し、信頼関係の構築に努めます。 - 柔軟な対応:お客様の変化するニーズに柔軟に対応し、最適なソリューションを提供します。 ✔まとめ 私は、お客様との強い信頼関係を築きながら、お客様からのご依頼に対し、私の実行力と経験と豊富な知識を持って全力で対応させていただきます。
皆様の「ええ時」が「永遠の時」でありますように!91〜Enterprise&Person ITプロ
91年来、多種多様なIT環境(ここ8年はITセキュリティ)に通じている中、特に、Microsoft環境、Google環境に長く親しんできております。 Google環境を積極的に活用している組織は頭が柔軟な組織が多い印象です。 得意分野は、IT全般のほか、スモールビジネスにおける実践的なマーケティング分野(Webマーケ創成期から、現在のソーシャル/動画マーケまで)、 産業としては長年のIT業界在住の恩恵で幅広く業界事情を理解できていますが、特にヘルスケア/ウェルネス分野には、97年来で個人的に世界中の学びを得てきており、先進の欧米の常識含め高い知見がございます。 コンサル業界についても通じております。 現在、島根県津和野町在住です。今の住まいはほぼ 首都圏に40年以上、大阪圏に12年ほ在住経験あり、23年8月に現住所に目的あって移住済みで定住志してます。 ちなみにここ津和野は島根圏というより山口圏内に近く、利用可能な空港も4つほどあり、飛行機使えば東京圏には1時間ほど(便は限られます)大阪圏にはJRで新山口経由で日帰りも可能です。加えて、山口は勿論、広島や福岡にはかなり近い立地です。 現在、不明瞭な出社条件の無い”地方からのフルリモート業務遂行”を希望しております。が、日本社会の矛盾に多く出くわしています。 ちなみに、意味不明に見える、社会悪な事態のほかは、 個人的にほぼ万事対応可能で、地方在住になんのデメリットも感じておりません。 個人的に、ITの世界を中心に33年もの間、多くの初見のものに対しても、ほぼ自走してきてます。 昨今当たり前な、インターネットや WEB 環境には 1995 年以来、WWW(Mosaic、Netscape 時代から)の誕 生、HP、各種 SNS・モバイル・動画マーケティング等、創成期から現在までの変遷に通じていて、様々なIT分野の"根本部分"を理解している部分が、最近の便利が当たり前の若い世代の技術者に対する大きな優位点だと認識しております。 弱体化している日本経済に必要なのは、もうダメダメな日本社会の既存概念を離れ、二者択一ではなく、人々の多様性に合わせて選択肢を増やす必要ありとの確信があります。今や多様な人材にアクセスすることが、企業力を保つ、発展さす、唯一の道ではないでしょうか?
筑波観光鉄道運営のケーブルカーでのイベントにおいて声優さんが朗読する台本を執筆しました
ホワイトボードアニメーションに展開される動画の絵コンテを制作しました
サンプル作品(シナリオ) 案件応募時に新規で作成しました
ゲームシナリオの執筆例を提示しました
具体例を挙げ、具体的に分析する。実事求是――客観的事実を尊重し、客観的法則に従う。
AIの自主トレーニングや推論を行っており、小説執筆や国際情勢の分析、IT分野にも関心があります。 また、2023/24年には「マイクロソフト アプリを作ろうキャンペーン」に参加しました。 AIや小説執筆、経済に関する分野は昔から興味が深いため、最新の情報に関しては素早く把握できます。 可能な業務/スキル AIの自主学習および推論(Mistralなどのモデルの量子化経験あり) 小説執筆(主にSF、社会問題、群像劇など幅広いジャンル) IT関連(プログラミング、データベース管理など) 中国語日本語翻訳(両方とも母語です) ps:Python、JavaScript,HTML,CSSの対応ができます。 できる限り柔軟に対応します。何かあれば是非とも連絡してください。 連絡はいつでも可能です。できる限り素早く対応します。 個人のソフトウェア開発の場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 得意/好きなこと AI技術の応用と研究 小説執筆(特にSFや群像劇、社会問題を扱うもの) 国際ニュースや経済の分析 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
可能性を引き出し、共に成長するキャリア&ビジネス支援者
私は、IT業界でのシステムエンジニア経験を経て、現在は教育とビジネスの分野で活動するフリーランスライターとして、多方面にわたる支援を行っています。 大手IT企業に6年間勤務し、主に金融機関の勘定系システムの設計・開発・保守を担当しました。ウォーターフォールモデルによる開発を経験し、要件定義から運用フェーズまで一貫した業務遂行能力を磨きました。 その後、フリーランスとしてPMO業務に従事し、Office365の導入プロジェクトを推進。業務プロセスの改善提案やプロジェクトマネジメントを担当し、円滑なプロジェクト運営を支援しました。 また、副業として7年間にわたりニュースキンビジネスに取り組み、代理店育成や教育を通じて多くの人の成長をサポート。現在は独立し、ビジネスパートナーと共に、チームの成長と拡大に尽力しています。 さらに、コミュニティ運営を通じて若手社会人のキャリア支援にも力を入れています。 人生の可能性を最大化できる人を増やすことを目標に、キャリア・ウェルネス・コネクションを柱とした学びの場を提供し、勉強会の企画や個別支援を行っています。 これらの経験を活かし、ライターとしてはIT・ビジネス・教育分野を中心に、専門性の高い記事の執筆を得意としています。技術的な内容を分かりやすく伝えること、ビジネス視点での分析記事の作成、読者の理解を深めるための構成力に自信があります。 ▼可能な業務/スキル ・IT・テクノロジー関連の記事執筆(システム開発、クラウド、DXなど) ・ビジネス・キャリア関連のコラム執筆 ・教育・自己啓発に関する記事作成 ・SEOライティング ・インタビュー記事の執筆 ・資料・プレゼンテーション用原稿作成 ▼資格 ・基本情報技術者試験(FE) ▼実績例 ・ITメディアでの技術解説記事執筆 ・キャリア系ウェブサイトでのコラム寄稿 ・教育関連のオウンドメディアでのライティング ▼得意/好きなこと ・人の成長をサポートすること ・最新技術やビジネストレンドを学ぶこと ・サウナでのリフレッシュ ・旅行を通じた価値観の拡張 「読者にとって価値のある情報を届ける」ことをモットーに、クライアントの意図を的確に汲み取りながら、分かりやすく伝わる文章を提供いたします。ご相談・ご依頼をお待ちしております!
SE、SaaSのカスタマーサクセス、ITコンサルタントのお仕事を経験しており、IT知識に自信あり!
・福島大学で英米文学を専攻していました。英語スキルには自信があります! →TOEIC930点、実用英語技能検定準一級を取得 ・SE、SaaSのCSを経て、現在はITコンサルタントとして働いています! 企業の選び方、エージェントを賢く利用するコツ、短期間で優良企業に転職できる 方法等、転職に関する知見にも自信あり! →基本情報技術者試験、Java Gold等、IT関連の資格を8個取得 ・IT、英語関連の資格を計10個取得しており、短期間で効率的に資格試験を攻略するためのノウハウも自分なりに確立しています。 IT、英語分野はもちろんのこと、どんなジャンルでも記事作成、ライティング業務案件を募集しています! 少しでも気になっていただけたら、気軽にメッセージを送っていただけると嬉しいです!
ITの世界で30年。小さなお悩みから最新技術まで、プロのITコンサルタントがご相談に乗ります。
システム構築、サービス開発に携わって30年。
システムエンジニアとして7年以上働いています。また、一児の母としても奮闘中です。
2018年から現在まで、システムエンジニアとして様々な工場に生産管理システムを導入する仕事をしています。また、2024年から1児の母として育児、仕事の両立について奮闘中です。 □経歴 2018年3月 工学系大学院卒業 2018年4月から現在 IT会社入社 □資格 ・普通自動車第一種運転免許 ・応用情報技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート ・ビジネスキャリア検定2級(生産管理オペレーション) ・日商簿記3級 ・秘書検定2級 □スキル ・C#、Java ・Oracle ・Excel □趣味・特技 ・空手(茶帯、10年継続) ・読書(1か月5冊ペース) ・猫の知識 ・ゲーム/アニメ/漫画
映像を前提としたドラマ脚本の作例となります。習作ながら多くの方から評価いただきました
Nintendo DS「theresia -テレジア- Dear Emile」にて全シナリオを担当しました
ビジネス書籍「ストーリーでつかむ!プロジェクトマネジメントの原則」にて小説部分を担当しました
areafaの台本執筆実績をポートフォリオにまとめました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?