プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
824 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
取材とSEOのプロが、あなたのビジネスを成長に導きます! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社メイカヒットの田中凌平です。 ■会社紹介 日本インタビュアー協会認定インタビュアーである田中と、 メディア運営総数50にのぼる久保田によるWebマーケティング会社。 〈事業①〉Webコンテンツ制作 お客様の事業を徹底的に理解し、 「SEOによる認知・集客の拡大」や「LP・取材記事によるCV向上」などに貢献。 (実績) ・家電小売店:月間PV12倍増(月間PV数12,000以上)、ECサイト売上7倍像※運営8ヶ月の成果 ・人材派遣会社:月間PV4倍増、SEO経由での公式LINE追加50人以上※運営3ヶ月の成果 〈事業②)「メイカラ」の運営 在宅ワークスキルを習得するオンラインスクール&サロン「メイカラ」を運営。 サロンには約200名のライター・アフィリエイター・デザイナーが在籍しており、 大量の記事発注や長期的なメディア運営に豊富なリソースで対応いたします。 ■主な対応業務 ・取材・SEO記事作成 ・メディア運営(GA4などを使った数値管理など) ・LP・HP制作(ライティング、デザイン、コーディング) ・プレスリリース作成 ・メディア運営の社内人材育成 ■解決できる課題 ・コンテンツ制作を安心して任せられるパートナーがほしい ・LPやHPに載せる導入事例記事を作りたい ・集客やCVに結びつくSEO記事を作りたい ・メディア運営を丸投げしたい ・社内にメディア運営を任せられる担当者を置きたい ■強み ・ラグジュアリーブランドでの販売員経験を活かした対応 →著名人や経営者に失礼のない立ち居振る舞いが可能です ・企画から丸投げOK →丁寧にヒアリングし、目的を達成できる記事制作を行います ・撮影も対応可能 →田中1人で取材と撮影の両方の対応が可能です ・幅広いジャンルのメディア運営経験 →特定のジャンルに絞った運営をしていないからこそ成果に結びつく知見があります ■最後に 世の中には素晴らしい商品・サービスを持つ事業者が数多くいます。 しかし、目の前の事業を洗練させることに力を注ぎ、 それを広めることにまで手が回りにくいのが現実です。 私たちは、魅力的な事業を正しい方法で認知を拡大し、 事業者とお客様ともに幸せになれるような世界を目指しています。 一緒に喜びあえるようなパートナーでありたいと思っていますので、 お気軽にご相談ください。
フォーム営業やWEBデザインならお任せください。 【フォーム営業】 迅速、且つ丁寧に送信いたします。 送信先の企業様に合わせたメールカスタマイズも可能です。 【WEBデザイン】 「すぐに伝わる」「目を引く」「結果につながる」の3つにこだわったWEBデザインを心掛けております。バナー、サムネイル、LPなどの各種WEB画像の制作ならお任せください。 ●資格 書道7段 証券外務員第一種 英検2級 TOEIC750 電卓2級 HTML5 CSS3 Jquery ●経験者数 金融営業(個人)・リテール・FP 1年 人材コーディネーター 1年以上 金融事務 4年以上 営業事務・営業アシスタント 3年以上 ●ライティング実績 美容や家事、旅行、雑学、恋愛などジャンルを問わず200記事以上の執筆経験 電子書籍用の記事執筆3記事 口コミ執筆50記事以上 ●WEBデザイナーとして各種WEB画像制作、wixやWorspressのテーマを使用したHP制作、LP制作などを承っております。 在宅で仕事をしておりますので、日中でも比較的自由に動くことができます。 1日の作業可能時間は平均6時間程です。 ですが、急ぎの場合はそれ以上の作業時間が確保可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! ●HTML5、CSS3、JQueryを用いたコーディングが可能です。
Webアプリ、AI、チャットボット開発を専門としています。フロントエンドからバックエンド、インフラまで一貫して対応可能です。 【対応可能領域】 ・Webアプリケーションのフルスタック開発 ・生成AI (Gemini等) を活用した機能開発 ・LINE Messaging API (LIFF, Bot), Discord API (Bot) を利用した開発 ・データベース設計・構築 (PostgreSQL, MongoDB等) ・外部API連携 【開発実績ハイライト】 1. AI売上分析・予測機能付きWebアプリ: 在庫・売上管理 (Next.js/Node.js/MongoDB) 2. LINE情報共有プラットフォーム: LIFFアプリおよびチャットボット 3. 多機能Discordボット: サーバー管理、API連携等 (総導入100サーバー超) 4. AI英語学習ツール: 生成AIによる読解・暗記支援Webアプリ 【主要技術スタック】 言語: TypeScript, Python フレームワーク: Next.js, Node.js, FastAPI, Django データベース: PostgreSQL, MongoDB, Supabase その他: Vercel, LINE API, Discord.js/py, NextAuth, Tailwind CSS お客様の課題解決とビジネスの成長に貢献します。 まずはお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
旅行雑誌のライター・校正、ポータルサイト・ECサイト等のWEBディレクター、WEBデザイナー、WEBライター、メルマガ作成・配信(500万人向けBtoC、300万人向けBtoB)、セミナー企画構成・スライド作成、商品カタログ・チラシ・パンフレット作成などの職歴あり。 また、ライター・編集・校正の他にも社長秘書、イベントMC、プレゼン講師のトレーナーなどの経験から「正しい日本語」に敏感なため、社外文書やマニュアルの説明文など、敬語の間違いチェックや文章の伝わりやすさを添削することも得意としております。 高校・大学では民俗学を専攻、年中行事や冠婚葬祭、通過儀礼、その変遷などを学んでいました。歴史の教科書では時代ごとの将軍の名前や大きな出来事しか学びませんが、その時代の一般の人々が何を食べ、何を着て、何を思って生きていたのかに想いを馳せることのできる、私にとってはとても楽しい学問でした。中でも口承文芸(昔話・語り)には強い思い入れがあります。 自宅に8000冊の児童文学がある環境で育ち、子供の頃から絵本や昔話を大量摂取して育った一方、超テレビっ子でもありましたので、昭和のドラマ・歌番組・バラエティーも大量摂取してきました。 その結果、今はテレビやラジオ、街中や電車の中で聞こえてくる会話の中の、日本語の変化が常に気になってしまい、いつも心の中で一人ツッコミをしています。 どんなお仕事も楽しみながら一生懸命取り組むことを、仕事を進めていく上で大切にしています。
私は、IT業界でのシステムエンジニア経験を経て、現在は教育とビジネスの分野で活動するフリーランスライターとして、多方面にわたる支援を行っています。 大手IT企業に6年間勤務し、主に金融機関の勘定系システムの設計・開発・保守を担当しました。ウォーターフォールモデルによる開発を経験し、要件定義から運用フェーズまで一貫した業務遂行能力を磨きました。 その後、フリーランスとしてPMO業務に従事し、Office365の導入プロジェクトを推進。業務プロセスの改善提案やプロジェクトマネジメントを担当し、円滑なプロジェクト運営を支援しました。 また、副業として7年間にわたりニュースキンビジネスに取り組み、代理店育成や教育を通じて多くの人の成長をサポート。現在は独立し、ビジネスパートナーと共に、チームの成長と拡大に尽力しています。 さらに、コミュニティ運営を通じて若手社会人のキャリア支援にも力を入れています。 人生の可能性を最大化できる人を増やすことを目標に、キャリア・ウェルネス・コネクションを柱とした学びの場を提供し、勉強会の企画や個別支援を行っています。 これらの経験を活かし、ライターとしてはIT・ビジネス・教育分野を中心に、専門性の高い記事の執筆を得意としています。技術的な内容を分かりやすく伝えること、ビジネス視点での分析記事の作成、読者の理解を深めるための構成力に自信があります。 ▼可能な業務/スキル ・IT・テクノロジー関連の記事執筆(システム開発、クラウド、DXなど) ・ビジネス・キャリア関連のコラム執筆 ・教育・自己啓発に関する記事作成 ・SEOライティング ・インタビュー記事の執筆 ・資料・プレゼンテーション用原稿作成 ▼資格 ・基本情報技術者試験(FE) ▼実績例 ・ITメディアでの技術解説記事執筆 ・キャリア系ウェブサイトでのコラム寄稿 ・教育関連のオウンドメディアでのライティング ▼得意/好きなこと ・人の成長をサポートすること ・最新技術やビジネストレンドを学ぶこと ・サウナでのリフレッシュ ・旅行を通じた価値観の拡張 「読者にとって価値のある情報を届ける」ことをモットーに、クライアントの意図を的確に汲み取りながら、分かりやすく伝わる文章を提供いたします。ご相談・ご依頼をお待ちしております!
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
noteでブログ記事や小説を書いてい ました
「痩せるためのダイエットの成功条件 5 選!」というテーマでYoutube台本を作成しました
YOUTUBE台本1。フランスを魅了した日本アニメの真髄について作成しました
初心者向けゴルフマナーについてのYouTubeゆっくり解説の台本を作成しました
会社では、総務で出納と入力業務、マーケティング部でマニュアル作成など、一つの仕事を長くというより、幅広くさせていただきました。 体調を崩して退社。今は元気です。母と和装小物とパソコンのお教室をクラウドソーシングをしていましたが母がリタイヤしたのでお教室は閉め、クラウドソーシング一本に絞りました。 誠意をもって対応すること、スピード感を持って作業を進め締め切りの厳守がモットーです。 【対応ソフト】 AdobeCC (Photoshop、Illustrator、Fireworks、Dreamweaver、Flash、Acrobat、Premiere Pro ) Microsoft Office2019 (特にExcel、Word、PowerPoint) Wondershare Filmora 筆王 メタセコイアなど 【出力メディア】 CD、BD、SDなど。 他はご相談にて 県の一機関のサイトデザインの初期を担当しました。 他にデザイン面で受賞経験あり。 高校、専門学校と5年間グラフィックデザインを学びました。 ゼミではコピーライティングを取っていました。 緊急のご依頼、受注前、後のご要望にもご対応いたします。 友人が作曲をするので、音楽付きの受注もお引き受けいたします。 写真サイトpixta 創作サイトミンネ
声優・ナレーターとしてお仕事させていただいています、菜夢(Namu)と申します。 ◆企業CMナレーションの実績あり ◆信頼感のある女声ナレーションを得意としています
はじめまして、hayabusa50と申します。 ■経歴 大学卒業後、学生援護会というアルバイトニュースという求人広告誌を作っている会社に半年間程いて、記事部分の編集作業に携わっておりました。 その後フリーライターとしてしばらくミニコミ誌(プレイガイドジャーナル等)に記事を細々と書いていました。(映画の試写会を見ての感想などの小さいコラム欄) 1987年より夫と共に求人広告の広告代理店を設立し、法人設立から、求人広告作成・営業事務及び経理事務、総務事務等に従事しておりました。 1997年離婚に伴い、派遣社員として経理補助業務や営業事務・データ入力などの事務職として働く傍ら、2013年頃より、ブログ広告やランサーズで副業として様々な形でのライティングや、データ入力業務に関わって参りました。 ■実績・得意 EXCELに関しては、MOSのEXPERTを取得致しております VBAも大きいプログラミングは難しいですが、小さいものでしたら、自分で作成しております。 派遣社員として、様々な会社様に事務職として派遣されて、様々な会社様のファイルを見て参りました。 どちらの会社様も、少ない人員で目いっぱいお仕事を回しておられましたので、効率的なファイルの運用をできない場合も多々あり、関数やらVBAを使ってちょっとしたツールを作成して、お役に立ってきました。 IF関数やVLOOKUP関数、VBAを使用してある程度のものは作れますので、そういった効率的なファイル作成・運用のご要望にもお応えしていきたいと思っております。 ■自己PRポイント 経理補助職として長く様々な会社様で就業させて頂いておりましたし、自らも夫の会社で経理処理をしてきましたので、仕訳入力等、会計ソフトを使用してのお仕事も可能です。 (使用可能ソフト/弥生会計・PC会計・勘定奉行など。他に財務会計システムやSAPなどのシステムも使用可能です) 日商簿記検定も3級を取得済み、2級の内容についても受講済みです(試験は未受験です) 各種見積書・請求書や、勤怠管理表なども、一から作成することができますのでよろしくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 静と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・コンピューター専門学校ゲームクリエーター科 卒業 ・ゲーム開発を1年半担当 ・2024年から現在まで、Web開発会社のプログラマーとして活動中 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・CakePHPを使った開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・HTML/CSSでのコーディング ・JavaScriptを使ったコーディング ・C#とUnityを使った簡単なゲーム開発 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript ・C# 【使用ツール】 ・Excel ・Word ・PowerPoint 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 旅人です。 ▼自己PR 現在、大手企業のクリエイティブ職で働いていて、副業としてナレーターやモデルをしております。 本業では、コピーライターとして活動しておりますが、受賞歴は映像関係が多いです。 かつては、ウェブメディアのライター、転職・就職サポートのための講座運営・企画、動画編集などを行っていました。 その他、幅広く活動してきたため、その経験と知識を活かしていければと思います。 ▼スキル ・英語、英会話 ・動画編集(Final Cut Pro X) ・Microsoft Office ・ナレーション ▼資格 ・TOEIC公開テスト990点 ▼得意分野 ・エンタメ(映画、アニメ、漫画など) ・SNS ・旅行 ・グルメ など よろしくお願いいたします。
【ゆっくり解説シナリオPF】日本が誇るヘアスタイル!ちょんまげとは!?の台本を作成いたしました
ポートフォリオとして【ショート動画台本PF】親指が持つ意味とは?のショート動画の台本を作成いたしました
例:株式会社サイバーエージェント及びCygamesにて数々のアプリを担当し、今はアニメになりました
YouTube台本を執筆しました
●ホームページ制作をする個人をお探しの中小企業様・個人様 ●ホームページ制作を外注できる個人をお探しの制作業者様 ●見やすい・分かりやすい・使いやすいホームページをお求めの方 15年以上のWeb制作歴がございます。 丁寧な仕事で、信頼感のある印象的なホームページをご提供。 低予算でも、制作物のクオリティバランスを高く保ちます。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話しできるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 見やすい・分かりやすい・使いやすいホームページの制作 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願い申し上げます。
大手企業、ベンチャーでのセールス&マーケティングでのマネジメント経験があります。ユーザー目線でコンテンツ作成ができるため、お客様のニーズに合わせたコンテンツを提供することができます。 アピールポイントとしては、お客様のビジネスに貢献するために、常に最善の提案を行い、お客様と共に成長していくことをお約束いたします。 可能な業務 ・Webサイト制作 ・Webサイトの更新・修正 ・Webサイトの保守・運用 ・Webコンテンツ制作 ・Webコンテンツの更新・修正 ・Webコンテンツの保守・運用 ・Webマーケティング ・Web広告運用 ・SNS運用 ・その他、Webに関する業務全般 以上のような業務を承っております。お気軽にお問い合わせください。 稼働可能時間 基本的にお客様のご要望に応じて柔軟に対応しております。 どのようなご相談でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
執筆に関しては、ビジネスライクな固い文章でも、SNS 向けのカジュアルな文章までリクエストにお応えすることができます。 文学賞の選考通過歴があり、基本的な文章構成には定評がございます。 ご依頼内容にあわせて、どの漢字をひらがなに開く、漢字にするといった細やかな気配りの上で執筆を心掛けていく所存でございます。 あわせて Web 大手の開発部門でエンジニアをしており、Web 関連やサーバ構築知識があるため、関連技術に関してのライティングも可能です。 本サービスには登録したばかりで、これから実績を積み上げていく段階ではございます。 ご要望をいただけましたら、可能な限りご希望に応えられるよう努力いたしますのでよろしくお願いいたします。
ご覧いただき、ありがとうございます。 建築会社のSEとしてVBAを中心に開発を行っておりますSato_Rと申します。 迅速、丁寧な納品を心がけて納品していますのでよろしくお願いします。 下記に簡単なプロフィールを記載しますのでご参考下さい。 【実績例】 ・見積書の作成システム ・材料の購入費、工員の給与計算システム ・日報の入力システム(クラウドデータベースを使用) 【経歴】 ・2008年同志社大学神学部入学 ・2014年社内プログラマとして入社。発注や見積、報告書の作成ソフトを開発 ・2020年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【資格】 ・応用情報処理技術者 【現在の業務内容】 ・JavaScript 、VBA、GoogleAppsScriptを使用した開発 ・Kintoneを使用したアプリの構築 ・Gsuiteを使用したGoogleクラウドと他アプリケーションの連携したアプリ開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・記事、文書の作成 ・簡単な英語の翻訳(英検1級程度) などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・VBA ・GoogleAppsScript 【稼働時間】
雑誌に小説を寄稿しました
雑誌に紀行文を寄稿しました
組版・印刷まで作成後、続けて電子書籍をEPUBで制作しました
最近Webライターを始めました。 仕事はWebエンジニアとしてIT企業で働いています。 スキル/特技 ITパスポート 韓国語 タイピング C言語
新着のランサー
ライター
エディター