料金・口コミ・実績などでシナリオライター・映像字幕追加のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
20 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
NHKでの番組制作経験20年以上の映像ディレクター
はじめまして。株式会社ひぐちワールド代表、樋口と申します。 映像ディレクターとして、NHKをはじめとする放送局案件から企業VP、地域プロモーション映像まで、20年以上にわたりディレクション・撮影・編集を一貫して手がけてきました。 現在は佐賀県佐賀市を拠点に活動しながら、国の中小企業支援機関「佐賀県よろず支援拠点」のコーディネーターとしても従事。中小企業や個人事業主のブランディング支援、販促戦略の立案にも関わっており、「伝えたい想いを、成果に変える」映像制作提案を強みとしています。 また、私は2022年には佐賀県文学賞にて小説部門の最高賞を受賞し、同作品が出品された九州芸術祭文学賞では地区代表に選ばれました。審査員を務めた芥川賞作家から文章表現や構成力について高い評価をいただいた経験があります。 この「言葉を構築する力」と「情緒と論理の両立」は、商品やサービスの魅力を本質からとらえ、映像として最適な形で表現する上でも大きな武器となっています。 構成台本の企画段階から、撮影、編集、ナレーション演出、納品までワンストップで対応可能です。またNHKでのドキュメンタリー番組制作の経験から、台本ありきのコンテンツのみならず、台本なしでの質を担保しながらの映像制作も可能。また国の中小企業支援機関での支援経験から、動画制作内製化や運用サポートに至るまで、幅広く対応可能です。 伝わる映像をお求めの方、まずはお気軽にご相談ください。
記事・資料・リサーチをAIで効率化|生成AI活用のビジネスパートナー
はじめまして。AIクリエイターの岸野智哉と申します。 ChatGPT、Claude、Perplexity、Canvaなど複数の生成AIを活用し、記事作成、資料作成、リサーチ業務を中心に、幅広いジャンルの制作を承っております。 前職では大手金融機関にてSEとして勤務し、設計から実装、運用まで一貫して担当していました。システム開発で培った論理的思考や構成力は、現在のコンテンツ制作にも大きく活かされています。 また、都内でe-sports barを経営した経験から、企画・運営・顧客対応といった多角的な視点も身につけました。自ら考え、行動し、結果に責任を持つ姿勢を大切にしています。 現在は、生成AIを活用した業務効率化や高品質なアウトプットの提供を目指し、ビジネスパートナーとして信頼いただける対応を心がけております。 実績として、自身で運営するブログにて5記事目でPV数1,000を突破するなど、コンテンツ制作において成果をあげています。SEOを意識した記事構成や、読者のニーズを捉えた企画立案を得意としています。 丁寧なヒアリングとスピード感を強みに、ご相談ベースから柔軟に対応いたします。誠実な姿勢を大切にし、長期的に信頼いただけるパートナーを目指しています。 ご期待に応えられるよう全力で取り組みますので、ぜひご依頼ください。
Freelance writer, creator and statistician
Being a writer for over 13 years, I have gained experience in the writing field. My joy is giving my clients an opportunity to communicate to their audience. For technical writing, research writing, statistical analysis and writing, business writings, general writing, brochures and presentation creation, editing proofreading, among others, talk to us and we will assist you.
【イラストが描ける会社のなんでも屋さん】目的から逆算して喜ばれる制作物作ります!
イラストレーター/デザイナー/動画編集/Live2Dモデラ― こんにちわ!レナと申します。フリーランスのクリエイターとしてマルチに活動しています。 イラスト×グラフィックデザインの強みをいかして、 ご依頼の目的達成のサポートができる分野だと思いはじめました! 全力で考え、楽しく取り組みます(^^)♪ かわいいデザインと、ブランディングにあわせた制作物のアウトプットが得意です。 お客様の目的達成のため丁寧にヒアリングを行い、 楽しく一緒にお仕事をさせていただけたら幸いです。 イメージを形にする言語化のお手伝いから、ご相談ベースでもお伺い可能です(^^) ぜひ、お話お聞かせください。 ▽経験 以前はベンチャー企業で、オペレーション組立や業務改善、マーケティング、商品企画、開発の要件定義から、 バックオフィス系の経理・総務・人事の担当者など幅広く、実行力を磨いてきました。 実務もクリエイティブも、常に目的から逆算して達成できるよう心掛けております。 レンタルスペースの運営や民泊、ゲストハウスの運営経験もあり、 ゲストがワクワクする空間を提供するお手伝いがしたくて間取り図制作にも取り組むことにしました! 不動産屋でマイソク・販売図面の制作も経験があり、 お客様が住まいを想像できる間取り図は重要だと考え、サービス提供に至りました!
常に一生懸命に生きています
エンターテイメント関係の仕事をしております。 事業の運営を17年間代表として活動してきています。 動画撮影、編集、ドローン、SNS運営、事業のマーケティング、ブログの運営、ライティングのお仕事などなど幅広い経験があります。 YouTubeではチャンネル登録者数7000を超えるチャンネルを運営しています。 動画撮影ではジンバルを使用したり、手持ちのカメラで4K撮影などクオリティーの高い映像を撮影可能です。 編集はトータルで200時間以上の経験があります。 編集ソフトはアドビのプレミアプロ、フィモーラ、CapCutを使用できます。 効果的なカット割、エフェクト、テロップ入れなど対応できます。 SNSではTikTok、Instagram、YouTubeの運営が可能です。 YouTubeでは最高360万再生、 トータル526万再生 Instagramでは最高50万再生、 トータル100万再生以上 TikTokでは最高36万再生 トータル40万再生の実績があります。
台本作成のおすすめポートフォリオ
劇的に事件系YouTube読み上げ原稿5記事執筆completeしました
YouTube漫画動画で公開されたシナリオの作例です。シナリオによって多くの評価を得ることができました
筑波観光鉄道運営のケーブルカーでのイベントにおいて声優さんが朗読する台本を執筆しました
ホワイトボードアニメーションに展開される動画の絵コンテを制作しました
映画制作者の視点から、文章の執筆や翻訳、映像の撮影編集を承ります。記録撮影を得意としています!
21歳の頃から映画制作を始め、7年目になりました。自分自身の作品の発表を続けながら、フリーランスで映像の撮影や編集、文章の執筆や翻訳を仕事として活動。2022年より、NHK Worldで放送されている番組のコーナーディレクター、台本執筆、映像編集を担当しております。 【基本的な担当業務】 ・映像編集 ・映像撮影・記録撮影 ・翻訳 ・通訳、外国人作家の日本での活動をコーディネート 海外在住歴があるので、英語、スペイン語の通訳や翻訳も得意としております。過去には企業さんの紹介文やニュース記事、映画や舞台、テレビ番組台本の翻訳を担当いたしました。他にも、海外から来た映画作家の日本撮影に同行し、通訳、現地コーディネートを担当いたしました。 【勤務形態】 基本的には在宅で、時間は案件ごとに自由に相談させていただければと思っております。交通費を支給していただき、実際に撮影や打ち合わせに伺うことも可能です。 連絡は基本いつでも大丈夫ですが、別件の業務中などは返信が遅くなる可能性がございます。ご理解いただけると幸いです。 【プロフィール】 1996年札幌生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。学部在学中から映画を作り始め、卒業制作の短編「ラベンダー家族」(2020)が第74回サレルノ国際映画祭(イタリア)の短編部門に入選。その後ミラノで1年間脚本執筆を学ぶ。イタリア滞在中に短編「Mia」(2022)を制作。帰国後は、公益財団法人クマ財団の5期生として、Kuma Exhibition (東京, 2022)にて映像インスタレーションを発表。2023年12月、下北沢で開催された第4回日記祭にて、自身が初めて執筆、編集した本『ある回復の記録』を発表。2024年に映画制作会社、ikoi filmsを設立。 現在は鎌倉を拠点に自身が監督する長編映画の準備を進めながら、記録映像の撮影や編集、プロデューサーとして制作に取り組む。
映像から写真、音楽から執筆までマルチにこなすクリエイター
中学生の頃に動画編集をはじめて以来、約10年にわたって企画から撮影、編集や音響、ほして監督まで、映像制作全般をこなしてきました。 また、写真の撮影やレタッチ、脚本や台本の制作、簡単な楽曲制作等も可能です。 現在は会社員を務めながら、クリエイティヴ・コミュニティ「スタジオヤクモ」を運営中です。 【受注可能業務】 ▪︎映像系:企画、撮影(使用機材: SONY FX30)、編集、音響・整音、監督(ディレクション) ▪︎写真系:撮影、レタッチ ▪︎執筆系:脚本・台本等の制作、各種ライター業務 ▪︎その他:楽曲制作(※規模等によります)、各種イベント企画など 【実績・受賞歴など】 ▪︎2022年 短編映画『魂はどこにあるのか?』(監督ほか)|第10回八王子Short Film映画祭[学生部門]ノミネート ▪︎2024年 短編映画『いつか、夢のあと』(脚本・総監督ほか)|第4回全国オンラインアートフェス「Light Art賞」受賞 保土ケ谷消防署PR動画「菫ノ誓」(脚本・編集・監督ほか)|同署より感謝状贈呈、横浜国立大学より令和5年度学生表彰(課外活動)※「ART×ENT」名義 ▪︎その他 委託業務(動画編集)経験あり 【活動時間/連絡について】 可能な限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。予めご了承いただければ幸いです。
学びと実践のハイブリッド。現役大学生の本気デザイン
初めまして。 デザイン系の大学に在学中の瑞です。 映像やデザインを趣味で長く続けており、仕事としての経験はありませんが、学びと実践を重ねながら、本気で取り組んでいます。 主にイラストや動画編集、イラスト含むフライヤーやチラシなどが得意です。 新しい発想と柔軟なデザインを大切にしています。 ご相談だけでも気軽にどうぞ!
映像制作歴10年!テレビ番組からYoutubeまで幅広く制作できます!
映像制作歴10年のディレクターです。 これまでテレビ番組をメインに制作してきましたが、現在はYoutubeなどの制作にも携わっています。現在台湾に住みながら、完全フルリモートでできる映像制作(主に編集作業)をフリーランスで行なっています。皆さまが制作したい映像のお力添えができると嬉しいです! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒よろしくお願いいたします! ◯可能なスキル ・Adobe Premiere Pro カット編集、テロップ作成、テロップ挿入、音楽挿入など ・Adobe Photoshop 静止画の加工(切り抜き、色補正など)、テロップ作成、デザインなど ◯活動時間 平日11:30〜20:00
長くこの業界におり、P/Dともに多数経験あり。クライアントさんとのやりとりもおまかせください。
映像制作歴25年。企画/構成/撮影/インタビュー/編集/カラコレまで担当できます。編集や撮影できる人はいるけど、ディレクションできる人がいない……でお困りの方、どうぞご相談ください。 ◉撮影機材 ・α7sIII / FX3をメインとしてソニー系一眼の構成です ・レンズ各種お取り揃えあります。大三元各種と単焦点各種 ・照明機材、各種お取り揃えあります ・録音機材、ZOOM H6中心にショットガン/ピンマイク/ワイヤレスなど各種お取り揃えあります ・複数カメラの場合、タイムコード入り撮影にも対応(もちろん、カメラ1台と音声同期も承ります) ◉編集環境 ・ダヴィンチメインです。カラコレ用のモニタ完備 ◉SNS運用対応も可 ・大手企業のSNS運用も担当しているので、SNS設計〜コンテンツ(動画含む)までワンストップで対応可能です ◉ひとり地方ロケ対応 ・ひとりで地方(もちろん都内近郊)にいって、現地クライアントさまやりとり/インタビュー/実景撮影まで対応可能です。ロケと編集で別発注するよりも全体予算を抑えられます ◉そのほか、内製部隊を育成したいなどの相談も承っております
YouTube台本(1人語り用)の作成をしました
YouTubeの台本を書かせていただきました。対話形式の「ゆっくり解説」のイメージで執筆しました
Youtube「男にモテる合気道」のタイトル案を考案ました
areafaの台本執筆実績をポートフォリオにまとめました
ライティングや映像、エンタメやAI領域などあらゆるコンテンツ作成に貢献致します
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 自分の働き方を試行錯誤した結果、フリーの働き方も考慮して登録していましたが、 2024年6月中旬より、 これから本腰を入れて働きたいと思いますので、何卒お見知り置きください。 【経歴】 武蔵野大学法学部政治学科専攻 卒業 大学卒業後、半導体エンジニアとして九州地方の某半導体企業に常駐勤務。 国内外での出張勤務を続けて2022年帰国。 現在は退職し、何人かのメンバーと共にソフトウェア事業における起業に向けての準備をしています。 【実績】 2021年Wordpressブログにて執筆活動開始。 「プログラミングの初心者向けの話」「歴史・経済」「投資・仮想通貨と社会心理学」 「映画や書籍などの作品解説モノ」なども執筆しておりますので対応可能です。 大学時代を含めたこれまでの経験として、演劇活動も含めているため、 1週間平均PV5000以上で主に映画やゲーム・書籍などを読み解いた解説サイトなど 「エンタメを軸とした台本製作」も得意です。 Google ドキュメントにて文書ファイルにリンク先で閲覧可能です WebサイトのSEOを意識したライティングなども承ります。 【得意な業務/スキル】 ・記事作成 ・ライティング ・動画コンテンツ作成 ・音楽製作(勉強中の身なので内容によります) 【得意分野】 ・政治・社会 ・投資・仮想通貨 ・心理学 ・歴史学 ・恋愛系 ・文学系 ・商品レビュー ・AI動画制作 【稼働時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【趣味】 ・読書 ・古典文学 ・映画鑑賞 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる体制を整えておりますので、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
大手制作会社からベンチャー企業まで経験した映像×マーケティングのプロフェッショナル
映像制作を軸に、VFX・メタバース・SNSマーケティングまで幅広く手がけてきました。 キャリアのスタートはVJ・映像制作。その後、ドラマや映画のVFX、メタバース上での音楽フェスの制作、さらにはTikTokを中心としたショートムービーマーケティングと、時代の変化に合わせてスキルを磨いてきました。 現在は、映像の力でマーケティングに革新を起こすことをテーマに、ショートムービーを活用したコンテンツ企画・制作・分析を手がけています。Unityを活用したインタラクティブコンテンツ制作や、ライブ演出の経験を活かし、視聴者を惹きつけるクリエイティブを生み出すのが強みです。 「映像で魅せ、マーケティングで刺す」 新しい表現を追求しながら、人の心を動かすコンテンツを生み出していきます。
テレビ番組制作歴13年!
テレビ番組制作を13年しております。 企画制作〜動画編集、ナレーションまでなんでもお任せください! 台本制作や企画書などで培った文章力もあります!
現役テレビPです 企画・台本作成・撮影・編集、複数メンバーのチームとの協業が得意です
テレビ業界15年以上 番組制作ディレクター、報道記者、法人営業を経験しました 現在は番組プロデューサーとして 複数人のチームをマネジメントして 番組制作し 演出の責任者をしています ・できること 企画制作 台本制作 撮影 編集 複数メンバーとの協業 取材してから1-2hくらいで一分程度の原稿作成 ・活動時間 夕方〜夜が本格的な活動時間です(1日3hほど) 日中もご連絡はおとりできます 早めのレスポンスを心がけます
映像ディレクターとして20年近くの実績があります。
番組制作ディレクターとして20年近く業界に携わっています。テレビ番組は報道やドキュメンタリー、バラエティなどを制作してました。また、テレビ番組以外にもインフォマーシャル、販促ビデオなど様々な作品を制作しております。
瀬戸内海の伊吹島プロジェクトのインスタリール動画の構成・ライティングを行ないました
テレビのバラエティ番組を中心にラジオ、YouTube等の数々の企画立案、台本作成を担当してきました
【サンプル台本】関西鉄道の「暗黙ルール」を解説するゆっくり動画の台本を制作しました
YouTubeのショート動画の台本を作成しました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?