絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,554 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
NTT西日本で法人営業を9年9ヶ月勤めた事で、企画書やプレゼン資料、顧客分析能力等を学べました。
●2000年4月〜2004年3月 【陸上自衛隊入隊 斥候員】 強固な精神や誠実さが身に付きました。 ●2004年4月〜2005年2月 【個人事業主にて総合小売業を営む】 生活できるほどの成果はありませんでしたが自己啓発セミナー等数回受けた事で自己スキルは大きく向上したように思います。 ●2005年3月〜2006年3月 【株式会社引越社 会社員】 セールスドライバーとして営業と引越作業をこなし、最低限の営業スキルと接客について学べました。腰痛がひどくなった事をきっかけに次の職を探し始めました。 ●2006年4月〜2008年1月 【派遣社員登録】 NTT西日本東海に配属され、 県外通話マイライン勧奨やフレッツ光マンションタイプ勧奨営業に従事 ●2008年2月〜2011年10月 【株式会社ALL CONNECT 富山支店長】 マンションの大家さんや不動産へ訪問し、NTTのフレッツ光マンションタイプを使用できるようにするために機器の設置をお願いする支店を管理。 富山のマンションタイプ設置が概ね終了したところで福井本社への配属を断り退社。 ●2012年6月〜2013年6月30日 【アデコ株式会社 SV】 北陸電力のコールセンターに配属され、スタッフのシフト作成や、クレーム対応を受け持つ。 ●2013年7月〜2014年6月30日 【テルウェル西日本株式会社 CA】 NTT商材の法人営業として約300社を受け持ちビジネスホン、複合機、サキュリティ等の販売営業や故障対応等に従事。 ●2014月1日〜2023年3月31日 【NTT西日本ビジネスフロント株式会社 CA】 新会社設立によりテルウェルでの法人営業組織がそのまま移行。 ●2023年6月2日〜現在 【カラオケバー太陽と月の物語 マスター】 子が全て就職した折りに脱サラし、飲食業を雇われマスターとして営業中。
ビジネス英語&柔軟な対応力|信頼されるライターを目指しています
はじめまして、須藤と申します。 現在は本業で業務改善、オペレーション管理、CRM運用を専門に活動しており、副業としてLP、記事ライティング・コピーライティング、日英翻訳の案件に取り組んでいます。 ▼スキル ・LPライティング ・コピーライティング ・ビジネス英語、外国人スタッフのマネジメント ▼経験・実績 ・現職では、フィリピン支社にて最大12名の現地スタッフをマネジメントしながら、Zoho CRMを活用した営業・カスタマーサービスの業務フロー改善を担当。業務効率化と売上拡大に貢献しました。その際、英語での資料・契約書の作成や、マーケティング資料のディレクションも実施しています。 ・過去にはECコンサルティングの経験もあり、楽天市場出店企業を最大14社を支援。エクササイズ用品ショップの月商を800万円から1400万円に成長させた実績があります。その際、エクササイズ用品、食品、化粧品などを対象としたLPライティングやコピーライティングも数多く手がけました。 ・大学時代にはインターンで塗装業者、結婚相談所など多様な業界に向けた記事執筆も経験しており、幅広いテーマに柔軟に対応可能です。 ▼使用できるツール ・Zoho CRM ・Slack ・Teams ・Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシートなど) ・ChatGPT(翻訳、エクセル関数確認、情報収集などに活用) ▼稼働・連絡可能な時間 ・平日:19:00〜 ・休日:終日 ※本業も業務委託契約のため、上記以外の時間帯も柔軟に対応可能です。 責任感の強さ、丁寧な仕事ぶりを高く評価いただいております。 クライアント様のご要望や潜在的なニーズを汲み取り、期待を超える成果を出せるよう業務に取り組む所存です。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。何卒よろしくお願い申し上げます。
国際マーケットのプロが、あなたの目標をサポート
はじめまして、陳瑩穎(チンエイエイ)と申します。 広告代理店、印刷業、EC運営など多岐にわたる業務経験を持ち、日・中・英の3言語を活用したコミュニケーションとマーケティングのスキルを強みとしています。 これまで、日本と海外を結ぶ広告営業や越境EC事業、SNS運営、翻訳業務、顧客対応に携わり、プロジェクトの立ち上げから運営までを一貫してサポートしてきました。また、新規事業の提案やグローバル市場向けの戦略立案においても実績があります。 現在はフリーランスとして、多言語対応や国際マーケティング、翻訳・ローカライズ、SNS運営、ECサポートなど幅広いサービスを提供しております。「グローバルな視点」と「迅速かつ丁寧な対応」を心がけ、クライアント様の課題解決と目標達成に貢献します。 お仕事のご依頼やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
AI大好き!マネジメント経験豊富で、営業、品質管理、データ分析まで多角的な経験あり!
1社20年勤続中。営業、品質管理、新規立ち上げ、データ分析など様々な業務を経験してきました。よろしくお願いいたします。
お気軽にお見積りからご相談ください 大学では経済学、大学院では公民連携の分野を学んできました。 現在は大手通信業から離れて1人で色々と挑戦しています!! DTMを学んだり、ドローンを練習したり、アパレル販売をしたり、中古車を販売したり、tiktokのアルゴリズムを勉強したり、discordアプリでグループチャット作成して意見交換をしたり、youtubeを収益化させたり、動画作成、居酒屋等に出資したりその他を色々と挑戦しております。 どれとも本当に難しいですが、挑戦することが好きです!失敗することも多いですが。 こんな私ですがそれでも良い方がいればお声をかけてください!協力できる事やお困り事の解消にお役に立てれば幸いです。
忙しい経営者の黒子になります!企業SNS運用実績豊富です。ニッチな商材から新事業立ち上げまでお任せ!
SNS運用のことならお任せください。 ・得意な事 Instagram×LINEのハイブリッド集客 →実績のある業種 美容室/結婚相談所/起業家/エステサロン/飲食店/雑貨屋/会社紹介
現役大手IT企業社員が妙案をひねり出します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社EASY TO UNDERSTAND 代表取締役の雑賀康治と申します。 私は、長年、大手IT企業にて自社コンテンツのプロモーション企画をプロデュースして参りました。 企業における自社コンテンツのプロモーションは、 ・バズらせてね、集客につなげてね ・でも炎上などのリスクを回避してね ・あとお金もあまりかけないでね といった感じで、頭を抱えるご担当者様も多いのではないでしょうか。 私は、このような難題をクリアするための「妙案」を提案するコンサルタントです。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学理工学部卒 ・2005年:リヨン社より「風邪の谷の直弼」出版 ・2005年:ヤフー株式会社(現LINEヤフー株式会社)で勤務開始 ・2022年:国家資格キャリアコンサルタント取得(登録番号21063053) ・2023年:株式会社EASY TO UNDERSTANDを設立 【企画を担当した主なプロモーション施策】 ・「Yahoo!検索大賞」 ・フジテレビ「世にも奇妙な物語」のプロモーション施策「ががばば」 ・NEXCO中日本との連携施策「高速道路9路線渋滞予測」 ・TBSドラマ「下町ロケット」のプロモーション施策 ・映画「かぐや様は告らせたい」のプロモーション施策 ・GLAYデビュー25周年のプロモーション施策「GLAYを探せ!」 【経験した業務内容】 ・書籍の執筆 ・商用サイトの掲載審査 ・テレビ番組、映画とのタイアッププロモーション企画 ・オウンドメディアのコンテンツマーケティング、編集デスク ・プレスリリース等の校正、校閲、リライト ・キャリアコンサルタント 【可能な業務】 ・プロモーション施策のアイデア相談 ・WEBコンテンツのクオリティ相談 ・コピーライティング、セールスライティング ・プレスリリースなどの原稿のリライト ・キャリアコンサルタント(メンバーのモチベーションUP) 【稼働時間】 週に20~30時間ほど、在宅ワークをお受けしております。 【その他】 ・海外訪問国数:約50か国 ・SNS:Xフォロワー数約7万人 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
印刷関連事業を中心に、広告物のデザイン制作やWeb制作、動画制作を幅広く手掛けております。
株式会社宗美は、印刷関連事業を中心に、広告物のデザイン制作やWeb制作、動画制作を幅広く手掛けております。 特に、印刷物とWebサイト、動画制作を連携させた販促活動に強みを持ち、お客様の多様なニーズに対応。 CTP・オンデマンド印刷・ディスプレイ制作など、多岐にわたるサービスを提供しております。 また、独自の製品として「辞書型名刺」などの開発も行っており、常に新しい価値の創造に努めており、 デザイン制作においては、企画からデザイン、制作まで一貫して対応し、効果的なコミュニケーションツールを提供いたします。 Web制作では、最新の技術とデザインを取り入れ、ユーザーにとって使いやすく魅力的なサイトを構築いたします。 印刷物とWeb、動画の連携により、統一感のあるブランディングと効果的なプロモーションを実現します。 お客様の課題や目標に合わせて、最適なソリューションを提案し、ビジネスの成功をサポートいたします。 ぜひ、株式会社宗美のサービスをご活用ください。 沿 革 沿 革 説 明 1975年 米川製版 創業 1979年 有限会社宗美 設立 2000年 CTP出力部門 開設 2001年 株式会社宗美に組織変更 2005年 現住所に移転 2008年 オンデマンド印刷機導入 2010年 制作部を開設 WEB制作事業をスタート 2010年 日本印刷個人情報保護体制認定制度 (JPPS)認証取得 2012年 PRIMOJET導入 Japan Colorのプルーフ運用認証取得 2013年 大判UVインクジェット出力機導入 サイン&ディスプレイ事業をスタート 2017年 ジェットプレス稼働開始 2019年 デザイン制作部を4階フロアへ移転 2019年 社員BLOGスタート 2020年 ECサイト「arukamo.net」をオープン 2020年 就業規則改定 フレックスタイム制導入 2021年 カッティングプロッタ導入 期間: 1975-01-01〜現在 株式会社宗美
要件定義〜スケールの達人(ビジネスプロデューサー)
経営・マーケ・事業統括の3領域を横断し0→1立ち上げからスケールまでを牽引してきたビジネスプロデューサー。 toC不動産では10ヶ月で7億円。 ITではインサイドセールス50名を統括し月商2億円。 個人では年間3億円のプロモーションを構築し、支援。 戦略と現場を超え、数字と顧客の双方を動かす「再現性のある成果」を提供できます。
「売れる!」マーケティング戦略・企画・設計はお任せください!
はじめまして! なんでもマーケ代行こと鈴木と申します。 「商品が売れない」「忙しくて手が回らない」「何すればいいか分からない」… そうお困りの会社員・個人事業主のかたへ 業界最大手企業で経験・実績を持つ熟練マーケターが、一人ひとりのお悩みに親身に寄り添い、マーケティング上流から下流まで一貫して高品質のアウトプットを約束します。 ■経歴 ・2007年 名古屋大学大学院卒 ・2007年~ 業界No1上場企業に入社、マーケティング部長職就任 ・2022年 金融サービスを展開する証券フィンテック企業CMO補佐 ・2022年~ 起業後、B2Cキャリア支援やB2Bマーケティングコンサル事業を展開 ■保有スキル マーケティング関連でしたら上流から下流まで一通り対応できます ①企画戦略系 ・定量・定性リサーチ(17年) ・インサイトリサーチ(13年) ・マーケティング戦略(15年)・事業戦略(13年) ・コンサルティング・イノベーション(4年) ・プロダクトマーケティング・新商品開発(14年) ・ブランディング・PR(8年) ②広告・セールス系 ・販売手法開発(10年)・セールスプロモーション(15年) ・メディアプランニング・クロスメディアマーケ(8年) ・マスCM・Web広告(8年) ・ダイレクトマーケティング・DM・メルマガ(18年) ・コンテンツマーケティング(15年) ③ライティング系 ・セールスライティング・セールスコピー(18年) ・セールストーク・キャッチコピー開発(18年) ・Webサイトのフレームワーク・ラフ制作(3年) ・記事作成(3年) ④その他 ・キャリアデザイン・キャリアコーチング(3年) ・目標管理・コスト管理・予算アロケーション(9年) ・経営セッション・経営戦略・ビジネスモデル(2年) ・会計アカウンティング・財務ファイナンス(2年) ■特に自信ある業務 ①マーケティングコンサル…事業の不振要因を分析し強化方向性を示せます。 ②リサーチ&戦略立案…高精度に市場・顧客リサーチし、戦略を再構築できます。 ③プロダクトマーケティング…確実に売れる商品コンセプト案を企画できます。 ④販促・広告プランニング…予算内で最適なメディア設計やCP企画等ができます。 ⑤セールスライティング…商品価値を高める訴求開発・ライティング等ができます。 ■稼働時間 体力には自信があり、お急ぎ案件は土日祝問わず24時間フル稼働いたします。
オウンドメディア(ホームページ)集客のご支援をいたします。
私のファーストキャリアは、大手IT企業の営業職でした。 営業マン時代に「優れた商品・サービスを持ちながらも、世の中に十分に知られていない。だから売れない。売りづらい。」このような中小企業の現状を数多く目にしました。 そこで中小企業こそ、マーケティングのアプローチで新しい営業の仕組みを作れたら、「もっと営業がしやすくなるのではないか?」と感じ、個人でインターネット上で他社様の商品・サービスを販売するSEOアフィリエイト事業を開始しました。 しかし、その挑戦は簡単なものではありませんでした。 新規集客ホームページを作っては潰し作っては潰しの連続。腱鞘炎になりながら、自分自身の手で制作したコンテンツは累計1,700記事以上。 最終的に3年半の年月をかけて、戦略的且つ中長期的に新規集客ができるホームページ集客のノウハウを身につけることができました。 そして現在、「中小企業がインターネットを活用すれば、地域や規模に関わらず、多くの人に質の高い情報や価値を届けることができる」「マーケティングを通じて、営業活動を楽にすることができる」 -この可能性を強く感じ、株式会社長利を立ち上げました。 営業とマーケティングは切っても切り離せないもの。私自身が元々営業マンだったからこそ、どこまでいっても「マーケティングは営業を楽にする仕事」と考えています。 当社は、「マーケティングで人々と社会に利益をもたらす」というミッションを掲げ、クライアント企業様の想いを形にするサービスをご提供しています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話しできるものもございますので、お気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能ですが、急ぎの仕事でご返信が遅れることもございます。 ご了承いただけますと幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
26歳で管理職、36歳で支店長昇格と言う経歴が有り、様々な面での文章能力は抜群に有ります!
私は27年間、鉄鋼関係の商社での経歴を有しています。26歳での管理職昇進と36歳での支店長昇格という経験から、リーダーシップや戦略的な視点を身につけ、お客様のニーズに応える自信を得ました。これらのノウハウを駆使し、ご要望に対して的確かつご納得いくコメントや文章を提供できます。また、長年の経験を通じて培ったスキルを生かし、幅広い業務にも柔軟に対応いたします。お力になれることがありましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
大手企業秘書業務4年、翻訳6年(日西・日英)、事務12年。バック業務を安心してお任せください。
① 在ベネズエラ日本国大使館での勤務。政務班に所属。日本、ベネズエラ、各国の日々の政治・外交関係をモニター、分析、翻訳を経験。 ② メキシコにある日系自動車関連企業社長室での勤務経験。社長秘書、日本語⇄スペイン語の翻訳、通訳経験。英語でのやり取り。メキシコ人スタッフと日本人駐在員のスムーズなやり取りに必要なことは全般に関わったため、人事、経理、総務関連の仕事にも対応しておりました。 ③ アメリカにあるフェアトレードファッション会社でのインターン経験。日本市場のリサーチ、セールスを経験。新しい日本顧客発掘に貢献しました。 社長室事務、翻訳、営業の経験から、幅広い事務、バックサポート業務に対応させていただけます。また、海外での外国人の同僚と長年働いた経験から、多言語コミュニケーションをしつつ、スムーズにかつみんなが有意義に感じながらプロジェクトが進むように柔軟に物事に対応することができます。 勤務時間は柔軟に相談させていただければと思っております。
商品開発や市場構築で実績があります。ウェブ制作や広報の仕事もお任せ下さい。
企業所属時に食品飲料分野で商品開発や市場開発のマネージャとして活躍しました。実績として開発した商品のグッドデザイン賞受賞や東京圏での新規市場構築があります。 現在は、所属していた企業の方向性の変更に伴い退職、個人事業者としてウェブサイト作成などを行っています。 過去に取り組んだプロジェクトの経験で得た知見やスキルを活かし、マーケティングやウェブビジネスのアドバイス、各種業務のディレクションなどでお手伝いが出来ます。
新卒にて株式会社電通に入社。入社以来、PR・プロモーション・コミュニケーション企画開発・ブランド戦略立案を複数の業種で担当。(大手アパレルメーカー、外資化粧品メーカー、大手自動車メーカー、大手家電メーカー等)同社にて新規事業開発部署にて、クライアントの新事業立ち上げのコンサルティングを担当した後、大手自動車メーカーとの合弁会社に出向。自動車リース事業、シャトルサービス事業の立ち上げを担当。 現在は、フリーランスとしての活動と並行し、 自動車サービス関連の企業を創業し、代表取締役としてスタートアップを経営しています。 <専門領域> ・PR、プロモーション、コミュニケーション企画開発 ・新事業開発支援 (企画開発、ビジネスプランニング、オペレーション開発) ・モビリティ関連の事業開発 (リース事業、MaaS関連サービス等) ・スタートアップ経営 <過去の担当業界> ・自動車 ・アパレルメーカー ・化粧品メーカー ・通信 ・エンターテインメント ・飲料品メーカー ・日用品メーカー ・家電メーカー
新着のランサー
ライター
エディター