絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,143 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◾️プロフィール 英語使用経験のある主婦。大手企業で経験を積み、TOEICや英検等を保有。 ◾️保有資格・補足情報 TOEIC940点、英検保有。 英字新聞やニュースを確認の上ビジネスに活かしており、海外渡航経験あり。 ◾️可能な業務 ・翻訳(英語→日本語、日本語→英語、中国語→日本語) ・ライティング業務 など ◾️PR 納期順守・効率的な仕事を心がけており、納期より早めに提出するようにしております。 特に英語は英文契約書やニュース等をよく見聞きするので、TOEICや英検といった資格よりも実務を重視しております。 ◾️補足情報 対応可能な時間帯は夕方〜夜間、土日祝日が多いです。 日中も対応可能ですが、希望としては平日の夕方〜夜間と土日祝日だとありがたいです。
ご覧いただき、ありがとうございます。 私は4年制大学の文学部、日本文学科を卒業後、主に事務員として勤めて参りました。一般事務、経理事務、総務事務の経験があります。 ほかには団体職員、警備員や工業製品組み立て、コールセンターなどを経て、現在は病院でのメッセンジャーを務めております。 Excel,Wordの基本的な知識は身に着けておりますので、データ入力や、チェック作業等には向いているかと存じます。 2025年6月からは副業で、データ入力とWebライティングのお仕事をさせていただきました。ライティングに関してはイベント神社やお寺の紹介記事、個人HP記事をあわせて、30本ほど了承をいただきました。 それまでの経験を活かしたお仕事はもちろんほかにも持ち前の好奇心とチャレンジ精神で、未経験のお仕事にも前向きに挑戦したく存じますので、よろしくお願い申し上げます。 ※LINEや外部ツールでの連絡、情報商材の勧誘はお断りします ※平日は21:00〜23:00 土日祝日は9:00〜21:00の間で副業としてお仕事いただきたく存じます。
医療現場で培った「正確性」と「丁寧さ」を、あなたの想いを形にする力に変えます。 はじめまして。私は1999年から20年以上にわたり、総合病院で医療技術職として勤務してきました。そこでは、人の命に関わる仕事だからこそ、正確性、きめ細やかな配慮、そして何よりも相手の想いを汲み取る力が求められます。 この経験を活かし、新しいフィールドで挑戦したいと考え、現在はライティング、ロゴ・イラスト作成のスキル習得に力を入れています。AIツールも積極的に活用し、効率的で高品質なアウトプットを目指しています。 副業は未経験かつ勉強中の身ですが、医療現場で培った責任感は誰にも負けません。 * ライティング:専門知識を正確に、かつ分かりやすく伝える力があります。読者の心に響く文章、商品やサービスの魅力を引き出す文章を丁寧に執筆します。 * ロゴ・イラスト作成:想いやコンセプトを深く探求します。伝えたいメッセージを的確に表現した、心に残るデザインをご提案します。 「経験がないからこそ、一つ一つの仕事に真摯に向き合う」ことをお約束します。ご依頼主様の想いを形にできるよう、全力で取り組みます。
★自己紹介 はじめまして。薬剤師として臨床・病院業務に長年携わってきました。 医療現場での経験をもとに、一般の方にも専門職の方にも「正確でわかりやすい」医療情報をお届けすることを目指しています。 現在は、医療・健康分野の知識と文章力を活かし、 生成AIを取り入れながら効率的かつ高品質な記事制作を行っています。 AIは構成やリライト補助として活用し、最終的な執筆・校正・内容確認はすべて自分で行っております。 信頼性と読みやすさを両立したコンテンツ提供を心がけています。 ★ 得意分野 医療・薬学(疾患解説、薬の正しい使い方、ジェネリック医薬品、OTC医薬品など) 健康・生活習慣(睡眠・栄養・ストレスケアなど) 高齢者支援・服薬指導・患者教育関連の記事 ★ 活用スキル ChatGPT・Claudeなどの生成AIを用いた構成・リライト補助 医学的内容の確認・監修 Word/Googleドキュメントでの共同編集対応 医療専門用語を一般向けにわかりやすく翻訳する表現力 ★対応時間 平日:早朝および夜間対応可 日曜・祝日:終日対応可 進行状況に応じて柔軟にスケジュールを調整いたします ★メッセージ 「正確で信頼できる情報を、誰にでも伝わる形で届けたい」—— その想いを大切に、丁寧で誠実な記事制作を心がけています。 医療の専門知識とAI技術の両面から、クライアント様の求める品質・スピードの両立に貢献いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在育児中の、まみと申します。 ・Instagramなどのショート動画制作 ・Instagramの画像作成 ・Instagram運用代行 などの案件がございましたら是非お声がけください。 【可能な業務】 結婚・出産・育児を経験しておりますので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 また本業で不動産業界にて会社経営をしております。 不動産に関連したお仕事も安心してお任せいただけます。 【使用可能ツール】 ・Canva ・VLLO ・Photoshop ・CapCut ・Googleドキュメント、スプレッドシート ・Microsoft Office ・ChatGPT ・Claude 【連絡手段】 ・Slack ・ChatWork ・Zoom ・GoogleMeet など、各種ツールで対応可能です。 【稼働時間】 平日4-6時間/日のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。 何卒よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。 千葉県にて在宅ワークを中心に活動しております。 福岡大学工学部卒業 正社員:日立系IT開発会社に就職(3年程度) パート:ホテル朝食厨房、公文式採点スタッフ、 煎餅銘菓工場の事務、スウェーデンのカジュアルブランド販売スタッフ スーパーレジスタッフ 資格:食生活アドバイザー3級、日商簿記3級 ChatGPT有料版使用可 ◆仕訳のお仕事や経理のアシスタンの未経験のため、 実績を作りたい考えています。最低価格で相談できます。◆ 転勤族のため、在宅できる仕事を探しています。 現在はデータ入力・チェック、スプレッドシート整備などの業務を中心に承っております。 ExcelやGoogleスプレッドシートの基本関数(COUNTIFS、FILTERなど)を用いた整備やChatGPT Plusを活用した文章作成・提案文整備も得意としております。 週3〜5日、1日3〜4時間ほどの稼働が可能で、在宅・外出先どちらでも対応できます。 信頼いただけるパートナーとして、長くお付き合いいただけるよう努めます。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。 以下に自己紹介&経歴を記載しておりますのでご確認願います。 【自己紹介】 昨年(2024年6月末)まで中国(青島市郊外)に駐在しながらアパレル製品製造における縫製技術・品質管理・工場改善などの業務をしておりました60代の男性です。 【職歴】 大学後に地元の地方新聞社に就職。業務内容は取材・写真撮影・記事作成&校正など。数年後、実家へ帰り地元に誘致されたスポーツメーカー・アシックスのアパレル部門(自家工場)へ就職。就業中に中国出張&駐在を命じられる。中国出張業務のミッションは「中国内にある協力縫製工場の技術指導&品質管理」であった。 上海駐在業務では某日系検品会社と業務提携を結び、アシックス製品専用検査ラインを立ち上げるプロジェクトの責任者を拝命する。3年間の立ち上げ業務完了後に帰任。帰任時、選択定年制度に当たる年齢であったため、早期退職制度に申請して退職し再度中国(上海)へ渡る。 再渡航した中国では大手日系繊維商社との業務委託契約になり、アパレル部門の縫製技術・品質管理・ローカルQCの労務管理及び縫製工場の生産性向上を担当する縫製技術顧問となる。 アシックスでの駐在3年間と合わせると合計20年間に渡る中国駐在業務となった。 長年に渡る中国業務経験から中国語を独学してHSK5級を習得する。出張&駐在を通じて主要業務は縫製工場訪問による指導&品質管理業務であったが、結果報告業務(メール・週報など)ではPCを活用した文章作成&表・グラフ作成など処理業務は必須業務であった。また、長年の中国駐在業務により現地中国人窓口&幹部とは中国語でのコミュニケーション(会話&微信&メール)を図っていた。 帰国後は昨今進化している生成AIスキルのリスキリングを目標として、文章・画像・動画などのコンテンツ作成で副収入を得る為の学習・研究を継続中。 【可能な業務】 ・オフィスソフトの資料作成 ・テーマに沿った文章作成 ・データ入力業務 ・ChatGPT, Gemini, Canvaなど生成AIの活用 【資格その他】 ・HSK5級 ・zoom, meet などリモート会議 【稼働時間】 平日午前or午後で2時間~3時間/日(=10時間~15時間/週)が凡その稼働時間になります。但し、業務内容によっては前述以外の就業形態も相談可です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 河野と申します。 長年にわたり、地方自治体の行政職員として勤務し、多岐にわたる分野で実務を経験してまいりました。 また、民間企業での営業職も経験しており、対人折衝力と高い事務処理能力の両方に自信があります。 【職務経歴】 ・出版社にて営業職(子ども向け知育玩具) ・地方自治体にて約28年間勤務(行政職) ・国保、教育、介護保険、人事など多岐にわたる行政実務を経験 ・特に人事課では7年間、新規職員等採用(年間100名以上)や人事評価制度の設計・運用を担当 ・令和6年3月に退職 【活かせる経験・スキル】 ・公務員28年・営業3年の経験で培った、円滑なコミュニケーション力と対人折衝スキル ・人事・採用実務経験(新規採用職員等の面接・採用事務、人事評価制度の設計・運用実績) ・幅広い業務経験に基づく、マニュアル作成、業務改善提案、庁内外調整能力 ・情報整理力と正確な文章作成能力(ブログ執筆経験で培った自己表現力と継続力もございます) 【対応可能な業務】 ・人事・採用関連業務全般(企画、面接代行、アシスタント等) ・一般事務・総務業務(資料作成、データ入力、議事録作成等) ・記事執筆・ライティング(人事、福祉、心理など行政関連分野の専門記事、体験記) ・チャットサポート、メール文作成代筆・添削 ・正確性と責任感を要する在宅業務全般 【スキル・使用ツール】 ・生成AIパスポート 2025年6月合格 Word、Excel、PowerPoint、Googleドキュメント/スプレッドシート(MacBook Air、Windows操作可、現在はMacBookAir所有、MicrosoftOfficeインストール済み) 【稼働時間】 平日1日5時間以内(柔軟に対応可能)、土日祝もご相談に応じて対応いたします 【希望単価】 単価はご相談に応じます(目安:時給1,200円程度~)。まずは小さなタスクやお試し依頼からでも歓迎いたします。
オフィス事務歴20年以上、外資系企業や中小企業、公益財団法人で即戦力として採用・勤務してきました。 ChatGPTを活用したライティングや翻訳、またオンライン秘書としてのスケジュール管理・メール対応なども幅広く対応可能です。 「正確・迅速・信頼」をモットーに、クライアントの方が本来の業務に集中できるようサポートいたします。 ▼可能な業務/スキル ・ChatGPTを用いたライティング/リライト ※記事ライティングのご依頼も大歓迎です! ・日英翻訳(英→日/日→英) ・スケジュール管理、会議調整 ・データ入力、文書整備 ・メール対応、議事録作成 ・日常経理処理、簡易的な会計補助 ▼活動時間/連絡について 平日9:00〜18:00を基本稼働時間としていますが、案件内容により夜間・休日も柔軟に対応いたします。 ご連絡はいつでも受け付けており、可能な限り迅速な返信を心がけています。 納期遵守・丁寧な対応を最優先に業務を進めます。 ▼得意/好きなこと ・オフィスの煩雑な事務を整理し、チームが本来業務に専念できる環境を整えること ・不明点を自分で調べて解決策を見つけること ・食を求めた国内旅行、スイーツ巡り、温泉、西洋美術鑑賞、ミステリ読書 最近は、ChatGPT・Canva・Firefly・Gamma などの生成AIツールを積極的に学び、 業務効率の向上とサービスの幅を広げることに活用しています。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にメッセージをお送りください。 どうぞよろしくお願いいたします。
約20年間にわたり、IT関連企業にて校正業務、総務業務、契約窓口対応、プロジェクトマネジメントなど、幅広い分野の業務に携わってまいりました。 コツコツと丁寧に作業をするのが私自身好きですし、その姿勢を評価され、会社からの信頼を得て、さまざまな業務を任されてきた経験がございます。業務の正確性と着実な実施を強みとし、チームやプロジェクトに貢献してまいりました。日頃から読書や文章を書くこと、習字などが好きで、集中力や表現力を養うことにつながっていると感じています。また、健康に関する情報にも関心があり、日常生活にも積極的に取り入れています。今後もこれまでの経験を活かしつつ、誠実に業務に取り組んでまいります。
三重県でワーママから在宅ワーカーへ転身しようとしているosmanthusと申します。 【経歴】 2005年 広島国際大学保健医療学部看護学科卒業 2005年~2010年 名古屋市の総合病院にて呼吸器科勤務 2010年~2015年 松阪市公立病院にて呼吸器科勤務 2015年~2015年 地方銀行にて保健師業務 出産にて退職 2017年~ 児童福祉施設にて障害児福祉(保育士)業務・相談支援業務 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 ・Photoshop ・Canva 学生時代から看護研究などでWord、Excel、PowerPointなどを使い始め、 勤務時代は講師や手順書などで資料を作ってきました。 分かりやすく、ユーモアを入れた資料が周囲から喜ばれていました。 プライベートでは結婚式の紙媒体や紹介動画を自分で制作したりしてWebデザインを使用しました。 最近は学校PTAのイベントチラシや紹介ポスターをCanvaで制作したり、地域の自治会からの依頼で公式LINE募集チラシなども作成しています。 【得意なジャンル】 ・医療福祉 ・国家試験対策 ・資料・リスト作成 ・手順書作成 ・デザイン 【使用ツール】 ・Word ・Excel ・PowerPoint ・Canva は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日3~5時間(必要時土日も稼働)を想定しています。 お仕事を一緒にさせていただく際には丁寧にスピーディーに対応させていただくのはもちろん、需要に合わせて新しいスキルやアイデアを出していけるように頑張ります。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いします!
はじめまして。 浮田と申します。 ご覧いただきありがとうございます。 「この人に頼んで良かった」と言われる仕事をする――これを信条に活動しています。 単なる作業者ではなく、成果に向けた”伴走型のパートナー”として 受け取った依頼をそのまま作業するのではなく、改善提案を行い、より良い形になればと思います。 ◆対応できること Webライティング・構成 (SEO勉強中) 資料/提案書の作成・改善 業務マニュアル・社内文章の整理 デザイン・校正 etc zoom対応もできますが、初見以外はメッセージやり取りで十分だと考えております。 ◆大切にしていること 「早さ・質・誠実さ」 仕事はスピードだけでも、クオリティだけでも不十分です。 ”安心して任せられるビジネスパートナー”であることを意識しています。 約束を守る 納期を守る 返信を待たせない 無責任に投げ出さない 当たり前のことを徹底することで信頼を積み重ねています。
初めまして、「kanji88」と申します。 私は大手製造業設計会社に42年間勤続する間、社内技術書等を多く執筆してきた経験を持ち、定年退職後はライターとして活動中です。 これまでに培った機械・プラント設計に関する知識と人生経験をベースに幅広い視野を持ち、「時代の流れに取り残されない」ことを信条に、常に学び続ける姿勢で新しい分野にも積極的に取り組んでおります。 【スキル・強み】 ・機械・プラント設備設計に関する技術知識 ・柔軟なコミュニケーション力 ・「納期を守る」「誠実に対応」という安心感と責任感 ・ITリテラシーの高さ 【得意ジャンル】 テクノロジー/環境問題/ライフハック/キャリア/金融 【資格】 ・1級土木施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士 ・安全保障輸出管理実務能力認定試験 ・パソコン検定試験 【対応可能な業務】 ・SEOライティング ・Youtube動画台本作成 ・技術的な記事の執筆 ・技術顧問的なアドバイザー(専門知識の解説) 【ツール】 ・ラッコキーワード、WordPress、note ・Googleドキュメント、スプレッドシート ・ChatGPT他AIツール 【活動時間・連絡方法】 ・平日:9時〜18時(週40時間)、状況に応じて土日も柔軟に対応可能です。 ・連絡方法:Chatwork / Descord /メール 業務時間内であれば5時間以内に返信致します。(業務外でも24H以内) 【実績】 ・YouTubeショート動画の台本作成:40本以上(※守秘義務により公開不可) ・VTuber紹介ブログ記事:45本以上(※守秘義務により公開不可) 長年の企業勤務で培った責任感と対応力で、安心してお任せ頂けるパートナーを目指します。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
丁寧かつ作業効率を考えるのが得意です。短大卒業後から産休以外で休職期間なく勤務継続で事務歴16年。子どもも小学生にあがり、本業+副業で併せて稼ぎたいと考えた平成元年生まれです。 Excelで関数・ピポット・資料作りが得意です。スプレッドシートも同様。Wordで案内文書も問題なく可能。 オフィスメールも問題ございません。 報酬額に現状希望はなく、固定業務が増える様に経験を積んでいきたい所存です。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・お茶の水女子大学 卒業 ・新卒にて法人営業を担当 ・芸能事務所にてSNS運営、広報・PR業務、webライティング、取材・撮影を担当 ・現職にて現在まで、セールス、営業事務、カスタマーサポート、マーケティングを経験する ・2022年より副業で広報・SNS運用代行を開始 ボランティアにて市議会議員様や個人飲食店様のサポートを行う 【資格】 ・秘書技能検定2級 【可能な業務】 ・オンライン秘書、事務 ・SEOライティング ・SNS運用代行 ・投稿代行・キャプション作成 ・Canva・VLLOによる画像・ショート動画制作 ・コンテンツ企画 ・トンマナ調整、改善提案 ・文章作成、校正 などを得意としており、視認性の高いバナー作成や 正確でわかりやすい文章を心がけております。 クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 【実績】 □SNS運用 ・LINEにて運用安定化を実施。LINE経由の売上が前年比の1.5倍に増加。CVR4〜7%を達成。 ・副業にて議員様のInstagram開設から運用までサポートし、選挙期間内外の写真撮影、バナー・キャプション作成、投稿内容企画を行う。プロフィールアクセス率3%を達成。20名以上の候補者の中、6番目の得票数にて当選。 □メルマガ企画 ・メルマガのテンプレの訴求内容を刷新。Gmailガイドライン変更の中メルマガ開封率15〜20%、CVR8〜10%以上を達成。 【使用ツール】 ・Googleドキュメント / スプレッドシート ・Word / Excel / PowerPoint ・Instagram / Canva / VLLO 【稼働時間】 平日は終業後18時半以降〜2,3時間、土曜日は終日在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 Gmail、Chatworkでの連絡が可能ですので、 ご連絡いただければすぐに対応できる態勢を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
ライター