プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,051 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
企業様のVI、CI、パッケージ、施設のキービジュアルなど幅広いクリエイティブの問題を右脳で解決します
はじめまして、右脳イノベーション代表の嶺岸と申します。 私はデザイナーとして4年強の経験を持っています。グラフィックやブランディング、ロゴデザインなどを数多く経験してきました。 また、社内にはスタートアップでの新規事業の経験豊富なメンバーがおり、事業課題の模索や改善策の提案が可能です。医療機関の設立や開発など特異性のある分野への対応も可能です。 デザイナーとして心がけているのは単にデザインを作成するだけでなく『使う人の先を見据えたデザイン』を心がけています。得意とする分野は、グラフィックデザイン、ブランドデザイン、マテリアルデザイン、ウェブサイトの改修です。 グラフィック・ブランディングデザイン ・都内サウナ施設のキービジュアル ・外資企業様のインフォグラフィック ・200名規模の大型企業のロゴ制作 など… マテリアルデザイン ・廃棄物を使用した素材の開発 ・大手素材メーカーさんとの建材素材の開発のプロジェクトマネジメント など… ウェブサイトの改修 ・スタートアップ企業様のウェブサイトを制作・改修 ・医療機関の公式HPの制作 など… 私は、常にクライアントのニーズに合ったデザインを提供し、そのビジネスの成長に貢献したいと考えています。今後もより一層、高品質なデザインを提供するために日々努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 超高速レスポンス。対象の心の動きを読む事で想像以上のアイデアを生み出すコンサルタント。365日対応。
<お願い・お知らせ> ▼ライティングの直接依頼は全てお断りします。 ******************************** <自己紹介> ▼365日対応。超高速レスポンス。 ▼生成AIは使いません。自分の頭で全て考えます。 ▼テンプレ案は出しません。 ネーミング案件についてはテンプレ案である「テラス」「coco」「lulu(ルル)」「ミライ(ズ)」「ライズ」「+(プラス)」(特にこの5つ)をつけるような手抜き提案は致しません。 ▼当方の改善レポートには想像を超える内容の濃さにて感動する方多数(コンサル案件)。 ▼心の動きをイメージできない説得力不足のアイデアは無意味です。 ▼対象者の心を掴んだストーリー性のあるアイデアをご提案。 私はクライアントの最終目的を達するまでの通り道での対象者層の心を読んでアイデアを考えます。型にはまらずどのような業種であっても効果を出すための最大限のアイデアを考えます。 ▼プロフィール、他 ・日本のインターネット普及率10%未満の時からWebサイトを運営。雑誌でも紹介される。 ・現在は広報担当者育成をメインとしたコンサルタント。 ・ライティング実績5,000以上(ランサーズでは受けていません)。SEO経験は20年以上。 ・心を読んだマーケティングが得意。 ・複数会社での広報経験あり。予算に頼らないアイデアが得意。 ▼ランサーズで可能な業務 ・Webサイトの改善レポート作成は優先的に受けます(Web制作代行ではありません)。 ・コンサルティング(本業のためランサーズではお手伝いしたいと思った場合のみご提案)。 ・マーケティング戦略立案(ソーシャル戦略含む)。 ・ネーミングやセールスコピー作成。 ※本業が別にありますので手離れが良い仕事又は心からやりたい仕事を優先します。 ※一般的な大量ライティング案件は私である理由もないので受けません。 ▼実績例(一部抜粋) ・某有名ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)において優秀個人賞受賞。 ・1記事で6,000以上のCV実績(確定成果報酬600万円以上)あり(個人ブログ)。 ・SNS戦略を企画し意味のあるフォロワーを2週間で当初の150倍以上に増やす。相互フォローなどはなし。 ・SEOでは人気キーワードでの上位表示多数。 ・改善策により各種コンバージョンの大幅アップ。 ・多岐にわたる心を読んだアイデアは多くのお客様に喜ばれています。
カルチャー・エンタメxビジネスができる稀有な事業家
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。安藤コウと申します。新規事業開発支援と音を軸にした事業(主に広告/ブランディング)を運営しております。 【自己紹介】 1989/7/21生まれ、世田谷育ち。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科でデザイン思考を学び、2014/4から総合広告代理店FRONTAGEでプロモーションプロデューサーとして従事。2016/8から博報堂グループのスタートアップスタジオであるquantumに参画。2021/6からはRelicに参画すると共に、それらの経験を活かした個人事務所BTOBENT LLCも設立。 quantumでは、大手企業とのプロジェクトを中心に新規事業開発を手掛ける。 カルチャー・エンタメxビジネスができる稀有な事業家になるべく、2019/3にquantum社内で、企業の個性や象徴とも呼べる事業を“音の資産”として残し未来に意味のある形で継承していくBRANDED AUDIO STORAGE『SOUNDS GOOD®』を設立。(2023年5月31日をもって事業クローズ) 2023/6より、BTOBENTにて、どんな存在でも“音”から価値を高めるCREATIVE SAMPLING COLLECTIVE『スポンジ バンッ バンッ』を始動。 2020/2には、広告・クリエイティブの専門誌「ブレーン」に注目のU35クリエイター54人へ選出。過去には、Forbes Japanのオフィシャルコラムニストとして、「ノイズの可能性」について執筆。 【強み】 ・広告代理店の経験があるため、どうすれば世の中に伝わるかコミュニケーション戦略まで考えることができる ・自らの事業を立ち上げて、現在も運営しているため、事業立ち上げまでのコンサル的な支援だけに留まらず、事業主としての視点で事業開発支援を行うことができる ・デザイン思考で学んだ未来を捉えた視点で事業開発を行うため、他にはない新しい価値を持ったアイデアを生み出すことができる 【可能な業務(一部)】 ・プロジェクトマネジメント ・事業開発支援(0→1) ・コンセプト開発 ・事業開発プログラム設計支援 ・事業開発メンタリング ・新規事業開発系研修コンテンツ開発 ・ブランディング/マーケティング戦略策定
宿泊施設・飲食店・観光の再生・改善、地方創生・地域再生のコンサルティングファーム 代表
コンサルティング会社代表。多くの事業再生、経営やサービス改善に従事。素敵な個性を持った日本の宿泊施設・飲食店・地域を、私たちの知恵と知識とスキルでサポート中です。 ・外資や大手に買収され、没個性化していく日本の素敵なおもてなしを守りたい ・いまそこにいる皆さんで、そのおもてなしを守り続けていただきたい 「お客様の【人生に銘す想い出】を創造する」、これが弊社ミッションです。 【実績(25.07.01)】 ・お取引件数実績 合計 190社(宿泊施設・飲食店・自治体) 【主な経歴(順不同)】 ■一部上場企業(婚礼関係) :ホテル部門 営業マネージャー / Marketing ■一部上場企業(事業再生) :ホテル部門 副総支配人 / オペレーション ■一部上場企業(docomo) :接客サービスインストラクター / 新規事業 ■地場大手企業 観光地ホテル:複数館統轄マネージャー ■地場大手企業 観光地ホテル:総支配人 ■地場大手企業 都市部ホテル:デザイナーズホテル2館 両館部門マネージャー ■取引先宿泊施設数軒(現在):社外副総支配人・社外各部門マネージャー ■ホテル・旅館・飲食店の事業再生・経営改善コンサルティングファーム 【現在の学び】 学歴:■九州大学大学院経済学府産業マネジメント専攻 (MBA / QBS21期) 修了: ■University of London / London Business School (Online) ・Business and Marketing Strategies Specialization 他 ・Brand Management : Aligning Business, Brand and Behaviour ■University of Illinois at Urbana-Champaign / Gies (Online) ・Business Value and Project Management Specialization 他 ■University of Michigan (Online) ・Leading People and Teams Specialization 他 ■Google ・Google Project Management ・Google Advanced Data Analytics 英語:TOEIC 880 (23.03)
飲食店新規開業アドバイス&収益アップアドバイス
はじめまして。私は、飲食企業が事業拡大を行う上で、絶対に欠かせない仕組みづくりのサポートをしている、飲食業!スケールアッププロデューサーの西村ともうします。 32歳で脱サラし、飲食業界に入りました。かれこれ20年になります。その間、店舗やデリバリー事業合わせて、20以上の業態開発を行い、合わせて5億の売上をつくる事が出来ました。 しかし、事業を拡大する中で様々な問題、課題にぶちあたり、ひとつひとつ解決し、拡大をはかりました。最終的にはデリバリービジネスで、アルバイトさん、パートさんだけで運営可能な体制を構築しました。 こうした実際のノウハウを、今後事業拡大をされる飲食企業様にお伝えし、遠回りしない成長のサポートをさせて頂いております。 ▼可能な業務/スキル ①3店舗からの事業拡大のための仕組みづくり支援(社長依存からの脱却) ②デリバリー事業への新規参入支援(パーティーケータリング、パーティーデリバリー、介護食 、社員食堂、高級お弁当、ウーバーイーツetc) ③経営者・幹部との相性鑑定、新規出店サポート、店舗の健康診断、ミステリーリサーチetc ▼実績例 ・飲食店舗ビジネス売上2.5億 ・配送型飲食ビジネス売上2億 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・得意なことは新しい事を発想することです。 ・好きなことは、全国の飲食店巡り。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ネーミング・コピーライティングのおすすめポートフォリオ
企業スローガンを制作しました
がん保険新聞広告のキャッチフレーズを書きました
高校生とラーメン店のコラボによるラーメン選手権のキャッチコピーを作りました
西友 新聞広告を作りました
印刷関連事業を中心に、広告物のデザイン制作やWeb制作、動画制作を幅広く手掛けております。
株式会社宗美は、印刷関連事業を中心に、広告物のデザイン制作やWeb制作、動画制作を幅広く手掛けております。 特に、印刷物とWebサイト、動画制作を連携させた販促活動に強みを持ち、お客様の多様なニーズに対応。 CTP・オンデマンド印刷・ディスプレイ制作など、多岐にわたるサービスを提供しております。 また、独自の製品として「辞書型名刺」などの開発も行っており、常に新しい価値の創造に努めており、 デザイン制作においては、企画からデザイン、制作まで一貫して対応し、効果的なコミュニケーションツールを提供いたします。 Web制作では、最新の技術とデザインを取り入れ、ユーザーにとって使いやすく魅力的なサイトを構築いたします。 印刷物とWeb、動画の連携により、統一感のあるブランディングと効果的なプロモーションを実現します。 お客様の課題や目標に合わせて、最適なソリューションを提案し、ビジネスの成功をサポートいたします。 ぜひ、株式会社宗美のサービスをご活用ください。 沿 革 沿 革 説 明 1975年 米川製版 創業 1979年 有限会社宗美 設立 2000年 CTP出力部門 開設 2001年 株式会社宗美に組織変更 2005年 現住所に移転 2008年 オンデマンド印刷機導入 2010年 制作部を開設 WEB制作事業をスタート 2010年 日本印刷個人情報保護体制認定制度 (JPPS)認証取得 2012年 PRIMOJET導入 Japan Colorのプルーフ運用認証取得 2013年 大判UVインクジェット出力機導入 サイン&ディスプレイ事業をスタート 2017年 ジェットプレス稼働開始 2019年 デザイン制作部を4階フロアへ移転 2019年 社員BLOGスタート 2020年 ECサイト「arukamo.net」をオープン 2020年 就業規則改定 フレックスタイム制導入 2021年 カッティングプロッタ導入 期間: 1975-01-01〜現在 株式会社宗美
要件定義〜スケールの達人(ビジネスプロデューサー)
経営・マーケ・事業統括の3領域を横断し0→1立ち上げからスケールまでを牽引してきたビジネスプロデューサー。 toC不動産では10ヶ月で7億円。 ITではインサイドセールス50名を統括し月商2億円。 個人では年間3億円のプロモーションを構築し、支援。 戦略と現場を超え、数字と顧客の双方を動かす「再現性のある成果」を提供できます。
元男性保育士です。書くこと、デザイン得意です。
公立園保育士として5年、公益財団法人の子育て支援課で企画運営に7年半従事しました。 保育士として専門職の知識、経験があります。多数の保護者からの多彩な子育て相談に対応し、障害児教育支援にも従事しました。 また、子育て支援に関する企画の作成提案、実施にも携わってきました。資料作成や自治体への提出資料の集計などもしてきました。 とくに、文書作成やパワーポイント、エクセルなどの資料も対応可能です。 多岐に渡る複合的な業務にも対応できますので、ぜひ気軽にご相談ください。 現在、フランスに住んでいます。 8時間の時差がありますので、タイミングによっては、返信等に遅れがでることもありますので、あらかじめご了承ください。
セールスポイントの早期発見が得意です!
坂田 和久 (SAKATA KAZUHISA) 音楽サイト (音楽共同体) の編集&ライター。 今まで数々のイベントや人物取材をしてきた経験を 生かして、他分野にも広げていきたいと思っています。 取材はオンライン、オフラインどちらも可能です。 商材のセールスポイントを見つけて簡潔に分かりやすく 文章にまとめるセールスライティングが得意です。 【経歴】 ■ 専修大学経営学部卒業 ■ 新卒でアミューズメント業界に就職 ■ 2006~2010年まで店舗経営者として勤務し 地域一番店を作るノウハウを身に着けて独立 ■ 経営コンサルタント会社を設立 ■ ペラサイトによる会員カードの販売代理にて トータルで240万円を超える売上を達成 ■ 学生時代からやっていた音楽に関しての サイトを立ち上げようと思い音楽共同体を設立 ■ 主にライターとしての業務をしながら リモートワーク可能なスキルを身につけています (プログラミング / HTML,CSS,JavaScript,PHP) (3Dモデリング / Fusion360, Blender) 【資格】 TOEIC 600点 【得意分野】 ■ 人物やイベントの取材、レビュー記事 ■ PC、ガジェット系のレビュー記事作成 ■ 音楽、楽器、機材系のレビュー ■ Excelを使ったバナーやポスター制作 ■ ブログやレビュー記事の編集、ライティング 【文字単価と1週間あたりの稼働時間】 ■ 文字単価 1.5~2.5円にて承ります ■ 1週間あたり10~15時間の稼働が可能 【サンプル】 ■音楽共同体公式サイト 基本的にはオンラインでのやりとりとなりますが ご要望があった場合に、お互いの都合が合えば オフラインでの打ち合わせなどにも参加できます。 納期より早めの制作を心がけており、できるだけ 改善に時間を費やせるようにするのがモットーです。
「売れる!」マーケティング戦略・企画・設計はお任せください!
はじめまして! なんでもマーケ代行こと鈴木と申します。 「商品が売れない」「忙しくて手が回らない」「何すればいいか分からない」… そうお困りの会社員・個人事業主のかたへ 業界最大手企業で経験・実績を持つ熟練マーケターが、一人ひとりのお悩みに親身に寄り添い、マーケティング上流から下流まで一貫して高品質のアウトプットを約束します。 ■経歴 ・2007年 名古屋大学大学院卒 ・2007年~ 業界No1上場企業に入社、マーケティング部長職就任 ・2022年 金融サービスを展開する証券フィンテック企業CMO補佐 ・2022年~ 起業後、B2Cキャリア支援やB2Bマーケティングコンサル事業を展開 ■保有スキル マーケティング関連でしたら上流から下流まで一通り対応できます ①企画戦略系 ・定量・定性リサーチ(17年) ・インサイトリサーチ(13年) ・マーケティング戦略(15年)・事業戦略(13年) ・コンサルティング・イノベーション(4年) ・プロダクトマーケティング・新商品開発(14年) ・ブランディング・PR(8年) ②広告・セールス系 ・販売手法開発(10年)・セールスプロモーション(15年) ・メディアプランニング・クロスメディアマーケ(8年) ・マスCM・Web広告(8年) ・ダイレクトマーケティング・DM・メルマガ(18年) ・コンテンツマーケティング(15年) ③ライティング系 ・セールスライティング・セールスコピー(18年) ・セールストーク・キャッチコピー開発(18年) ・Webサイトのフレームワーク・ラフ制作(3年) ・記事作成(3年) ④その他 ・キャリアデザイン・キャリアコーチング(3年) ・目標管理・コスト管理・予算アロケーション(9年) ・経営セッション・経営戦略・ビジネスモデル(2年) ・会計アカウンティング・財務ファイナンス(2年) ■特に自信ある業務 ①マーケティングコンサル…事業の不振要因を分析し強化方向性を示せます。 ②リサーチ&戦略立案…高精度に市場・顧客リサーチし、戦略を再構築できます。 ③プロダクトマーケティング…確実に売れる商品コンセプト案を企画できます。 ④販促・広告プランニング…予算内で最適なメディア設計やCP企画等ができます。 ⑤セールスライティング…商品価値を高める訴求開発・ライティング等ができます。 ■稼働時間 体力には自信があり、お急ぎ案件は土日祝問わず24時間フル稼働いたします。
IT企業リクルートサイトに掲載されました
英国航空のキャンペーンコピーを制作しました
コールマン ポスターのキャッチフレーズを制作しました
広告・広報の2つの視点を兼ね備えた統合コミュニケーションプランナー | 広告代理店4年、PR会社7年
■職務要約 新卒では総合広告代理店に入社し、営業とメディアバイイングの部署を経験。OOH、デジタルメディアを中心にメディアプランニングを担当。 その後総合PR会社に転職し、プランナーとして自社事業やクライアント企業のコミュニケーション戦略立案から、PR施策の企画設計・実施サポートを担当。いわゆるPR領域のプランニングだけでなく、大手総合広告代理店と競合コンペで比較されるようなブランドの全体設計からクリエイティブのプランニング、一つ一つのチャネルごとの企画立案も行う。 広告会社とPR会社のそれぞれの視点から、コミュニケーションの戦略立案をし、クライアント企業への課題策定から目標達成へと貢献。 現在ではフリーランスのプランナーとして独立し、業務委託として株式会社くるみのPR・マーケティング事業の立ち上げを責任者/CMOとして参画。 ■活かせる経験・知識・技術 ・PESOメディア全体を横断したコミュニケーション戦略の立案 ・ブランド策定 ・コミュニケーションにおける課題策定 ・PR活動のプランニング ・各種コミュニケーション施策のアイデア企画立案 ・マーケティングやPR活動における講演 ・若手メンバーやチームメンバーのマネジメント経験 ・PRの業務マニュアルとなるような書籍の執筆経験 ・会社公式ブログの記事執筆 ・2019年ヤングカンヌPR部門ショートリスト入賞 ■自己PR 広告代理店とPR会社で働き、コミュニケーション領域における戦略策定から企画立案には自信があります。その結果、企業や大学での講演、マニュアル本の執筆という経験をさせていただきました。 これまでブランディング/コミュニケーションプランニング/PRに関わる仕事を経験してきましたが、もっと会社やサービスの認知度/売上/会員数などに自分が考えたコミュニケーション戦略や企画がどう影響するのかということにコミットしたり、コミュニケーションプランニングよりも上流から関わっていきたいという想いが強いです。だからこそ、代理店の1人のプランナーではなく、フリーランスのプランナーという道を選び、自分の役割を狭めず柔軟に動ける機動力の高いパートナーになると意気込んで独立しました。 これまでの知見を活かして、みなさまに貢献できるようにこれまで以上にパワフルに仕事していきたいと思います。 何卒よろしくお願いします。
オウンドメディア(ホームページ)集客のご支援をいたします。
私のファーストキャリアは、大手IT企業の営業職でした。 営業マン時代に「優れた商品・サービスを持ちながらも、世の中に十分に知られていない。だから売れない。売りづらい。」このような中小企業の現状を数多く目にしました。 そこで中小企業こそ、マーケティングのアプローチで新しい営業の仕組みを作れたら、「もっと営業がしやすくなるのではないか?」と感じ、個人でインターネット上で他社様の商品・サービスを販売するSEOアフィリエイト事業を開始しました。 しかし、その挑戦は簡単なものではありませんでした。 新規集客ホームページを作っては潰し作っては潰しの連続。腱鞘炎になりながら、自分自身の手で制作したコンテンツは累計1,700記事以上。 最終的に3年半の年月をかけて、戦略的且つ中長期的に新規集客ができるホームページ集客のノウハウを身につけることができました。 そして現在、「中小企業がインターネットを活用すれば、地域や規模に関わらず、多くの人に質の高い情報や価値を届けることができる」「マーケティングを通じて、営業活動を楽にすることができる」 -この可能性を強く感じ、株式会社長利を立ち上げました。 営業とマーケティングは切っても切り離せないもの。私自身が元々営業マンだったからこそ、どこまでいっても「マーケティングは営業を楽にする仕事」と考えています。 当社は、「マーケティングで人々と社会に利益をもたらす」というミッションを掲げ、クライアント企業様の想いを形にするサービスをご提供しています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話しできるものもございますので、お気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能ですが、急ぎの仕事でご返信が遅れることもございます。 ご了承いただけますと幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【現役エンジニア/Webマーケ】YouTubeのお悩み解決しませんか?編集~集客お気軽にご相談下さい
ご覧いただき、誠にありがとうございます。 現役デジタルマーケターが、成果重視の【YouTube動画編集】を行います! ▼可能業務 ・YouTube動画編集(ショート動画含む) ・サムネイル制作 ※2024/06より拠点をオーストラリアに移しました。 そのため以下の業務は現在募集を休止しています。 ・YouTube企画 / 撮影 / 運用 ・動画広告制作 ・企業プレゼン制作 / 動画化 ・動画マニュアル / 動画eラーニング作成 ・動画編集者紹介 お一人おひとり様とのご縁を大切にしております。 企業様、個人/YouTuberのお客様、どなたでもお気軽にご連絡ください。 上場大企業での勤務、マーケ戦略、新規事業立案経験もございます。 コンプライアンスや守秘義務、ワークフローの煩雑さなどよく理解しておりますので その点、ご安心いただければと存じます。 ▼強み&好み ・MBAおよびDX実務経験を通じた ビジネス / webマーケ / 企業戦略 / リーダー論 / ガジェット系 web3.0 / DAO / メタバース / 仮想通貨 / 転職 / 副業 ・アラサー女性としての国際恋愛を通じた 英語 / 翻訳通訳 / 国際恋愛 / 行動心理学 / VLOG系 ・ソロ活および趣味を通じた 国内海外旅行 / エアライン / ホテル / クレジットカード / サウナ / ヨガ / 筋トレ / ダイエット / ミスコン / ワインソムリエ / バー / 飲食ホスピタリティ など 幅広い実体験を通じた自分事として、あなたのお悩み解決を伴走します。 新規顧客の獲得やサービス認知、新たなお客様体験の提供など、 さまざまな視点から、ご満足いただけるお役立ちをご提供いたします。 ▼作業環境 ・Windows11 Corei7 32G(34 inchトリプルディスプレイ) ・Adobe Premiere Pro ・Adobe After Effects ・Adobe Photoshop ・Microsoft Office ・Google Analytics ▼実績 下記ポートフォリオレベルの編集が可能です。 ▼連絡 ご希望のツールにてご対応可能です(Zoom / Skype / Teams / LINE他) ▼対応時間 6:00~24:00(可能な限り即日対応いたします) ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。 ご連絡お待ちしております!
鈴木孝廣:プランスというWEBマーケティングの会社を経営。お仕事募集します。
はじめまして、鈴木孝廣(すずきたかひろ)と申します。 福岡県でPRANCE株式会社という会社の代表取締役を務めています。 【経歴】 WEBマーケティングのプランス-PRANCE-代表。福岡生まれ福岡育ち。ラーメンが大好き。トラックドライバー、証券会社、地方銀行員など様々な経歴があります。趣味は、YouTube、競馬、ナンプレ。 WEBマーケティングに関する包括的なサービスにより、検索エンジンでの可視性を高め、ビジネスの成長と収益の向上を実現します。また、随時SEO監査を通じてウェブサイトの現状を詳細に分析し、具体的な改善策を提案しています。週ごとの定期的なレポートを提出し、トラフィックやキーワードランキングのモニタリングを行い、戦略を最適化することを習慣づけています。 SEO対策は長期的な取り組みが必要ですが、専門的な支援を受けることで、持続的な成功を手に入れることができます。 【専門性】 Webマーケティングを専門とし、数多くの成功したプロモーションキャンペーンを手掛けてきました。経営学についても独学で学び、幅広い知識と経験を活かしてビジネスの成功に貢献しています。 得意分野は、デジタルマーケティング戦略の立案・実施。SEO対策、SNS広告、コンテンツマーケティング、データ分析など、幅広いスキルセットを持っています。また、Google AdWordsの認定資格やGoogle Analyticsのアナリスト認定も取得しており、データ駆動型の戦略策定にも自信を持っています。 さらに、クリエイティブな視点からのプロモーション企画やブランド戦略の立案も得意としており、ユーザーの心を捉える魅力的なコンテンツを生み出すことに情熱を注いでいます。 私は常に新たな挑戦を求めており、柔軟性と創造性を持って仕事に臨んでいます。また、チームのリーダーシップとコミュニケーション能力にも自信があります。プロジェクトの成功のためには、チーム全体の力を最大限に引き出すことが重要だと考えています。 クラウドソーシングのプロジェクトにおいても、私の経験とスキルを活かし、効果的なマーケティング戦略の立案や実施、分析などのお手伝いができます。プロフェッショナルな実績とクリエイティブな発想を持つ私と一緒に、あなたのビジネスの成長をサポートいたします。 ぜひ、お仕事のご相談やプロジェクトのご依頼をお待ちしております。
視覚的に分かりやすく「伝わる資料」の作成が得意です!
【経歴】 大学院卒業後、web制作会社の株式会社カヤック(通称:面白法人カヤック)に新卒で入社。 クライアントワーク事業部にて約4年間ほどwebディレクターとして従事。 主な業務として、webサイトやアプリ、オフラインイベントなどのプランニング、ディレクション、プロジェクトマネジメントに従事しました。 【現在】 2020年よりコーヒー業界に転職。都内4店舗に展開するコーヒーブランドのECサイトやクリエイティブディレクションなどに従事しつつ、バリスタとして店舗業務も行っています。 クリエイティブ領域と飲食領域の双方を経験したため、現場のニーズを読み取り、それを反映したクリエイティブが得意です。 【得意な業務】 ・プレゼン資料作成 ・ロゴ製作 ・パッケージデザイン ・LP製作 どうぞよろしくお願い致します。
少年少女向け文学全集のコピーを制作しました
外資系ホテルのキャンペーンコピーを制作しました
【ネーミング】建設会社・企業名のネーミングを開発致しました
クラシエ㈱さまのマー&ミーラッテ新商品プロモーションに「あのねおふろ」を採用いただきました
新着のランサー
ライター
エディター