絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,390 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在茨城県を拠点としてフリーランスとして活動しており、主にライティングやWebサイト制作のお仕事を承っております。 以下経歴と可能な業務について記載しております。 ◆経歴◆ 2012年:茨城大学人文学部卒業 2012年〜2015年:保険代理店勤務。少人数のため営業事務とシステム担当として、データの抽出・分析や資料作成、営業数字向上のための提案・報告などを行っていました。 2015年〜2020年:Webライターとして活動 2019年〜2021年:コーダー、Web制作の微修正など 2021年〜海外クラウドソーシングサイトを中心に日本語校正、翻訳チェッカーとして活動中 ◆可能な業務/スキル◆ 【ライティング】 ・構成案 ・SEO記事執筆 ・校正 ・リライト ジャンル:金融系・エンタメ系(小説・アニメ)・ガジェット系(家電・IT機器)を中心に幅広く執筆しています。 <使用ツール> ・Git(Github) ・Phrase(旧memsourse) ◆実績例◆ ライティング ・大手キュレーションメディアのエンタメサイト ・美容サイトにて記事執筆 ・ダイエット体験談メディアのまとめ記事執筆 ・仮想通貨メディアの初心者向け記事執筆 ほか HP作成 ・英会話教室のWebサイト作成 校正 海外Webサイトの日本語訳(機械翻訳含む)のチェック・修正 ◆稼働時間◆ 平日休日問わず1日7時間前後を作業時間としていますが、できる限り柔軟に対応いたします。 ◆連絡手段◆ Chatwork/Slack/Zoom/Skipeなど柔軟可能です。 日中は基本的に3時間以内、遅くとも半日以内に返信いたします。 ◆納期について◆ 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 ◆自己PR◆ ランサーズでの実績はあまりありませんが、他クラウドソーシングサービスにて8年ほど前からライティング、Webページ編集、編集・校正などを請け負っております。現在は海外向けサービスで翻訳チェックや校正を主に行なっています。 作業期間中も進捗報告やオンライン共有などをさせていただき、認識の相違が起きないよう、また安心していただけるよう、納品まで責任持って対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
【2022年8月更新】 ご覧いただきありがとうございます。 ライターのアサノと申します。 ランサーズの実績は少ないですが、直接で依頼をいただいた実績が多数あります(詳細はポートフォリオをご覧ください)。 インタビューや取材を得意としており、写真撮影も得意で、伝わる写真にこだわります。 またリサーチを重視し、調査や裏付けを取るなどの点は注力しています。 インタビュー記事や施設・企業・商店の紹介記事の経験も多数です(Webサイト、雑紙)。 地元の地域紹介・観光などのメディアで取材・記事作成の実績があります。 写真撮影や画像補正の経験も10年以上あり、上記実績ではいずれもライティングとあわせて写真撮影もおこないました。 その他、Webサイト制作や運営などの実務経験があります。 そのためHTML・CSSを使用したWebサイト作成、WordpressによるWebサイト作成のスキルもあります。 PhotoshopやIllustratorを使った簡単な画像加工も可能です。 記事作成時にはWebサイト制作の観点から執筆したり、SEOを意識した執筆が可能です。 お仕事の際にはご依頼いただいた方のご希望に添えるように精一杯取り組みます。 お気軽にご相談ください。 【ライティング得意ジャンル】 国内地域情報、地名由来、神社、地理・歴史、食文化、グルメ、プロレスなどの方面に知識があります。 元・鉄道員のため鉄道関連情報も得意です。 【経歴】 ●ライティング 2016年よりWebを中心としたライティングを開始。 2017年より個人事業主として開業しました。 地元の地域情報Webメディア、観光Webメディア、生活情報サイトのほか、紙媒体でタウン情報誌、企業社内誌などでの執筆実績があります。 ●Webサイト制作・運営 約2年間、Webサイトの作成や運営の実務にたずさわっておりました。 HTML5やCSS3を使ったコーディング、Dreamweaverを使用した作業、テキストエディタによるタグ打ち、Wordpressによる制作、テキスト作成、PhotoshopやIllustratorを使った画像加工などを経験。 サイト運営では画像の差し替えや新規ページの更新、ブログの執筆などを経験しています。 ●鉄道業 鉄道従事員として10年強、働いておりました。 鉄道・交通関係のネタが執筆が可能です。 また観光分野なども対応できます。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 曽根翔司と申します。 ERPパッケージを中心とした業務系の社内SEとして3年。 金融機関向けwebサービスを展開する会社でエンジニアとして5年。 現在はフリーランスとして活動しております。 webサービスの他にもiOSアプリやアンドロイドアプリの開発経験もございます。 PG、SE、PLと経験がございますので 要件定義から開発までフルスタックで対応可能です。 なお、最近よく以下のような依頼を受けます。 ・○○みたいなサイトを作ってほしい。 ・ざっくりとした画面遷移はあるけど、これで作れる? ・こんなことしたいんだけど、実現可能? 上記のような依頼にも柔軟に対応をさせて頂きます。 お気軽にお問合せください。
本業ではSalesforce開発をしています。 以下に、可能な業務、得意分野を記載しておりますので、少しでも興味がありましたら、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・Salesforce 設定、開発全般 ・WEB制作 ・Java開発 ▼活動時間/連絡について 平日、日中帯は企業に勤めておりますが、平日夜、土日での活動となります。(週10〜20時間程度) ただし、決められた納期は必ず守ります。 ▼得意分野 ・Salesforce開発 Salesforceについて、7年以上の開発経験がある。 Salesforce導入、保守運用 Apex、Visualforce、Lightning Web Component等の開発業務 機能リリース、組織移行 担当案件は10案件以上、金融、営業支援、業務支援など ▼経歴 ○Salesforceエンジニア ・テスター 1年 ・プログラマー 1~2年 ・システムエンジニア 3年〜 ・プロジェクトリーダー 2年~ 今までご依頼いただいたクライアント様からの実績・評価でも判断していただければと思います。 ご興味もっていただけたら、お気軽にどうぞ! よろしくお願いします。
様々なAI研究・開発プロジェクトに数年間参画させていただいております。 特に、画像認識AIをはじめとした機械学習や数理モデルの構築について、分野を問わず実務応用から研究領域まで対応可能です。 (AI人材の育成のご相談も可能です。) 特に詳しいのは医療AI関係ですが、医学分野に限らず会計監査や教育分野など幅広く対応可能ですので、やりたいことを実現するためにどうすればよいのかお困りの方は是非ご相談ください。 また、Raspberry Piを利用したIoTデバイスを作成し、データを収集する段階からといった場合も歓迎いたします。 2016 年4月~ ・大手監査法人におけるデータ分析および数理モデル構築プロジェクトに参画 ・Webカメラを利用した画像認識Windowsデスクトップアプリケーションの開発プロジェクトに参画 ・医療AI系スタートアップにてアルゴリズム開発や人材育成に従事 ・AIの教師データ作成から薬事チームと連携して医療機器認証・承認に至るまでのプロセスを経験 ・大学における専門教育を補助するためのシステム開発プロジェクトに参画 ・国立研究施設における医療ロボットの研究・開発プロジェクトに参画 など様々なAI研究・開発プロジェクトに参画 2013 年4月 〜 2016 年3月 日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC1) 2012 年 Oxford Journals – Japanese Society for Bioinformatics Prize
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
メルマガの法律上の注意点とは?【特定電子メール法を理解しよう】ました
大衆点評とは?中国人向けインバウンド対策に必須な理由・メリットを解説ました
GoogleビジネスプロフィールのQ&Aとは?利用するメリットや注意点を徹底解説!ました
働き方の多様化とは?企業の取り組みとメリットデメリットを解説 しました
Webエンジニアとして3年以上の経験を持っています。 得意 プログラミング言語: TypeScript, Python, Golang,SQL フレームワーク: React, Next.js, Flask, React Native ライブラリ: TanStack Query, Zod, React Hook Form, SQLAlchemy, Marshmallow インフラ: AWS , GCP, Terraform その他: GitHub, iOSアプリ開発 特に得意な言語はTypeScriptとPythonで、ReactやFlaskなどのフレームワークを使用しています。また、TanStackQuery、Zod、React Hook Form、SQLAlchemy、Marshmallowといったライブラリを活用し、効率的かつ堅牢な開発を実現しています。 実績 生成AIのRAGを利用した音声チャットボットの開発 <担当業務など> ・基本設計・フロントエンド・バックエンド・インフラを全て一人で担当する <業務内容> ・TerraformによるIaCでAWSのインフラ実装 ・ReactによるフロントエンドのUI実装 ・Pythonのバックエンドの開発、修正 ・pgvectorを利用したRAGの処理 ・音声による生成AIのチャット処理 ・動画のストリーミング処理 <実績・取り組み> ・ユーザーとの対話を音声で処理を利用するため、実行速度が求められました。ただし、ユーザーの音声を文字起こしして、生成AIのAPIを叩いて、文字情報を音声化するなど複雑な処理が存在していました。I/Oバウンドな処理に対応するため、並列処理でできるだけ処理速度を高めました。 ・管理者側とユーザー側に分けて実装しました。 ・管理者側が動画ファイル・ドキュメントファイルをアップロードして、その内容をベクトル変換して、適切なRAGの処理を行いました。AIの回答の品質向上に努めました。 ・チャットの際に動画を表示する必要がある際には、ただ動画を表示するだけだと重すぎる可能性があるため、適切にストリーミング処理を行なって、UXの向上を図りました。 木材流通システム開発 技術スタック: TypeScript, Python, AWS 役割: フルスタック開発 成果: 京都府認定予定の木材流通システムを一人で開発中。効率的な流通管理をサポート。
ティラノスクリプトでのゲーム制作支援、プラグイン制作等行っております。 「こんな機能が欲しい!」、「バグが解消できない」等、ティラノスクリプトに関することでしたらおまかせください! フリーゲーム多数公開、有償ゲームは2022年10月までに3本公開しております。 制作したプラグインは、ティラノスクリプトユーザーの方に多数使用していただいています。 ティラノスクリプトのスクリプト作業はもちろん、システムの拡張や改造も承ります。 【これまでに制作したプラグイン・システム】 ・セーブ/ロード画面のシステム拡張(セーブデータ保護・削除、コメント入力機能、デザインカスタマイズ等) ・デバッグ用機能拡張 ・キャラクターボイスに連動した口パクアニメーション ・ボイスのリピート再生機能 ・ボイスのお気に入り登録機能 他多数
WEB関連、フロントエンドのフリーランスで仕事をしています。 ・マーケティング SEOを中心にコンサルティングをしています。士業(行政書士、社労士、会計、税理士など士業実績が多数です) ・デザイン 一般的なデザインをしています。Photoshop、illustrater、Premier、Aftereffectなどが使えます。 ・コーディング WEB関連、HTML・CSS・JavaScript・PHPなどのコーディングをしています。 ・コンテンツ 士業(行政書士・社労士・税理士)関係・語学関係のライティングをしています。 その他、X(ツイッター)、インスタグラム、ユーチューブ、メルマガ「まぐまぐ」などの制作実績も多数あります。
小規模水力発電設備のセールスエンジニア及びカスタマーサクセスという、かなり特徴的な業界に携わってきました。 顧客対応・現場作業がメインですが、HPをはじめとするWeb制作・配布物等のデザイン・製品説明から報告書に至る各種資料作成等、自作で対応して参りました。 プロフェッショナルほど深い知見はございませんが、生成AIをはじめとした最新ツールを活用し、効率的かつ柔軟に対応することを心がけております。 納期遵守はもちろん、細やかな修正やご要望にも丁寧に対応いたします。 まだまだ経験を積んでいる段階ではございますが、一つひとつの案件に誠実に向き合い、確実に成果をお届けできるよう努めてまいります。 小さなご依頼からでも丁寧に対応いたしますので、安心してご相談いただければ幸いです。
▼自己紹介 LP(ランディングページ)専門のWebデザイナーです。 Web・ECサイトの制作も致します。 Shopifyパートナーです。 WordPress ジンドゥ、WiX、Unbounceでのサイト制作実績があります。 CanvaやAIなども使用経験があります。 ▼可能な業務 ランディングページ制作、WEBサイト制作、動画編集、画像編集、SNS運用代行 ライター業務 ▼稼働時間 現在は稼働しています。 ▼ 対象 法人様からの依頼に限定させて頂いております。 個人事業主様からの依頼は受付ておりません。 ▼スキル Udemyのコースを1000コース以上受講済(現在も新コースを購入し学習継続中です) 『ぬるま湯デザイン塾』特待生プログラム 卒業生 KATAOKA DESIGN MARKETING 『超速ランディングページ制作講座』 受講済 フリーランス協会加入済 会員No:004644 「お客様ファースト」で対応致します。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できます。 どうぞよろしくお願いします。 *評価下げが目的の方、無理難題を押し付ける方などのご依頼はお断りしております。 お互いを尊重し、お互いがWINWINな関係になれることを 第一に長期的な関係を築けたら幸いです。
個人ブログをたったの5カ月で1カ月47万PVまで達成しました
ライティングサンプルとしてご覧いただけるnoteアカウントを公開しました
【医療系】がん治療と貧血の関係|看護師監修|記名記事|株式会社スヴェンソン様メディアの医療記事を書きました
自分の周りの人たちへのインタビューを通して、生き方(働き方)の多様性を提示する記事を執筆しました
現在、EC通販事業を、3店舗(楽天・Yahoo・メルカリShops)経営兼実務をひとりで行っています。 個人としては、(経歴順に記載)パソコンインストラクター3年(指導内容はWord・Excel・PC知識全般・Adobe各種ソフトetc)、WEBデザイナー&WEBコーダー(プログラミングを少し含む)の経験が5~7年、EC運営に10年の経験があります。デザインよりコーディング(HTML・CSS)が得意なタイプです。 SEOの基本は忠実なHTMLコーディングであることから、SEOに対する強みがあります。コーダー、プログラマー、インストラクターなど多様なスキルを活かして、大手の会社内では、複数の部門のコーディネーター(仲介役)として立ち回ることも多くありました。 ただ、近年はEC運営一筋となっていることから、WEBデザイン・コーディング・プログラミングに携わることは年々減っており、専門性の高い分野はこなせないことも増えてきていますが、コーディングは衰えてはいないと思います。 今は、業務上、マーケティングや広告運用、モール内のSEO対策を得意としています。Photoshop系も強いです。WordPressのオリジナルテーマを用いた専門サイトをプログラム部分をカスタマイズして作るHP制作なども時折やっておりました。 【持っている資格】 珠算能力検定1級、他、個別種目で段位を3種取得。 MOT(Microsoft Official Trainner)2005年頃 MOUS上級(Word・Excel)2004年頃 色彩検定2級 2015年頃 色彩検定1級 2018年頃
☑ ココナラにて 販売実績100件突破!プラチナランク継続中! ■Webページ(HP、LP)を制作いたします。 《柔軟に、リーズナブルに》 お客様のご要望に柔軟に、かつ制作会社さんに依頼するよりリーズナブルに 対応いたします。 《迅速丁寧な対応、サポート力》 webの知識がない方にも安心していただけるよう 迅速丁寧な説明を心がけています。 《デザイン時使用ソフト》 ・Adobe illustrator, Photoshop ・wordpress (elementorを使用) ・html/css (一部JQueryやjavascriptを用いてご希望に対応いたします。) ・figma WEB制作は3年目になります。 Webサイトは70サイト以上制作しており、 ココナラではプラチナランクも継続しております。 Web制作においてはお客様のビジネスを成長させることを 意識して常々行動しておりお喜びのお言葉を頂いております。 プロジェクトの目的、効果、機能、スケジュールを 細かく打ち合わせながら進行します。 《経歴》 私は様々な業種を経験した後、 輸入物販(EC販売)にて独立し、約10年ほど 一人で事業を行ってきました。 現在はWEB制作に絞って事業を継続しております。 EC物販の経験から、 当時は1ヶ月で50〜100の商品ページを作り続けていたため ものを売る際にお客様の目に触れるページの大事さは 実感しておりました。 特に 薄利多売でなく、商品の魅力をできるだけ伝える Webサイトによる商品やサービスの販売に 興味を持っていました。 現在はWEB制作に業態変更し、 webサイト制作の実績を重ねています。 制作活動では 事業主としての経験やEC販売の経験を活かし、 経営者目線を大切に、 お客様の目的実現のため また信頼構築を大切に、寄り添った対応をお約束いたします。 よりお客様に魅力の伝わるページ作りで お客様のご要望に答えて参ります。 《その他》 ・GoogleAnalytics4の設定 ・ヒートマップの設定 ・各種プラグインの導入 など WEB制作を通じてお客様の販売や集客のお役に立てるよう お客様に喜んでいただけるよう仕事をいたします。 どうぞよろしくお願いいたいます
うつ病やパニック障害などに関する記事が得意ですが、最近、時間に余裕があるので、ギャンブル、探偵、美容、薄毛、サプリメントなどの記事も作成しています。また文鳥、猫、犬、うさぎなどのペットも飼っていた経験があるので、ペット関係の記事も書くことができます。 今までに作成した記事(プロジェクト) ・青汁・身長伸ばすサプリ・鉄道模型・薄毛・精力剤・ニキビケア商品・債務整理・ブラックリスト・遊園地・資格取得ノウハウ・風俗・マッサージ・体験談・口コミ 資格 基本情報処理技術者試験 応用情報処理技術者試験 CCNA(シスコシステムズのルーターなどの資格) MCP(マイクロソフトのサーバーなどの資格) 合気道3段 第二種電気工事士(一般家屋の電気工事) 第一種電気工事士(認定工事従事者)(病院・ビルなどの電気工事) 乙4類危険物取扱者 2級ボイラー技士 活動時間・連絡 できる限り早めに回答いたしますが、あくまでも副業として行っているので、本業で手が離せないときには連絡が遅くなります。 モットー ウェブマーケティング(デジタルマーケティング)を学んだ経験があり、SEOを意識した文章を作成できますが、大切なのはコンテンツなので、SEOよりもユーザーにとって魅力的なコンテンツを作っていきたいと思っています。
私は現在某観光協会でクリエイティブ業務などを行っています。 この度、動画制作の実績や幅を広げたく登録をしました。 ▼業務として、以下のことをしてきています。 ①HP制作・・HTMLによるHP作成、ワードプレスを用いたHPの作成(HPは10本製作) ②チラシ・カタログ作成・・Adobe Illustrator・photoshop(どちらもCS6ver.)を利用し様々な業種のチラシ・カタログの作成(経験数100本以上 協会だけでなく会員企業分も含む) ③動画制作・・ダビンチリゾルブを利用して、約50本の動画制作(YouTube使用) ※動画は自分で撮影したり他人の撮影動画を編集したり、写真素材を使用したりします。 ④文章校正・・個人で小説をたまに書いたり(現在5作品)、広報用テレビ番組動画の台本作成(協会業務として)を約5年しているので、文章の校正や物書きは得意分野です。 ⑤ナレーション・・AIのナレーションを活用できます。その作成業務で20本の実績あります。 其の他、クリエイティブ業務でありませんが、以下の業務もできます。 経理・・10年実績 クラウド会計で対応可能 法務・・10年実績(契約書の作成やリスク管理) クラウンドファンディングアドバイザー・・自分で1回約300万のAll Or Nothing方式で成功した経験をもとに、会員企業に指導し、All-in方式で実施(3社実施) 旅行業務・・5年実績(地域限定)※ツアーの企画実施。 ▼活動時間/連絡について 本業で8時30分から17時30分まで業務にあたっていますので、メールでの連絡となります。メールでの随時やり取りは致します。 また、依頼頂いた案件は夜間及び休業日に行いますので、日中の急ぎの仕事は対応致しません。 17時30分以降であれば徹夜してでもやり遂げます。 ▼得意/好きなこと 動画制作であれば、インタビュー動画より施設紹介などの動画や神楽など文科系動画が好きです。 基本的な作業はできますが、複雑なものはできません。 ▼セールスアピール 他の方と違って、私はフリーランスの立場でもありますが、クライアントの立場も経験していますので、発注者側の意図や気持ちはよく分かります。 また、発注者側にもなりえるので、仲良くなったクライアント様と仕事のやり取りすることも可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 nonoconと申します。 webサイトのデザインだけでなく、 HTML・CSSコーディング、JavaScriptの実装、PHP・PHPフレームワーク(Laravel)の実装を手掛けています。 ご相談だけでも構いませんのでお気軽にご連絡ください。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 2014.04 畜産学部の大学を卒業 2018.04 ホテル入社 2018.10 農業団体入社 2021.07 団体在籍中に、Webデザインコース受講 2022.01 IT企業へ就職 コーダーとしてフロントエンドを担当。 【スキル】 ・HTML・CSSコーディング ・HP/LP制作 【使用できる言語】 ・HTML、CSS(Sass) ・JavaScript ・PHP ・SQL ※詳しくはポートフォリオをご覧下さい。 【活動時間、対応】 ・メール、電話など基本的に何でも可能です。 ・時間帯や土日なども関係なく常時対応しております。 お仕事のご相談お待ちしております。
岡山のフリーランスデザイナーコミュニティ「おかやまデザイナーコネクト」のイベントレポートを執筆しました
ポートフォリオ ました
【兵庫県編】忙しいあなたに贈る癒しの秋温泉旅行おすすめリスト3選 ました
介護サービスについてどのようなサービスがあるのかを記事制作しました
新着のランサー
ライター
エディター