絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,194 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
難病系フリーランスオカン
ライティング歴3年の主婦です。 2015年12月 妊娠中にライティングをスタート 2016年4月 有名クライアントにて業務開始 2016年6月 第一子出産 2018年1月 Javascript勉強開始 2018年6月 Wordpressに手を出す 2019年よりシングルマザーとして就業先を探しております。
Webデザイン、Photoshop、写真撮影、ライティング、歌、コスメ・美容知識、blender
筋トレ大好き現役教員のライティング
プロフィールをお読みいただきありがとうございます。 情報科目の教員として勤務しながら活動を行っております。 普段は教壇に立って授業をしながら、その合間の限られた時間でスライドやプリントなどの学習コンテンツを作成しています。その限られた時間内に学習コンテンツを作成していく中で、「要点を絞って必要な情報を噛み砕いて伝える」というスキルが少しずつ身についていると実感しております。 このスキルをより活かせる場所、成長させられる環境を求め、「まずは副業という形でライティングをしてみよう」という結論に至りました。 ▼可能な業務 ・ライティング ・Webデザイン ▼取得資格 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ▼趣味 ・読書(情報分野、漫画、勉強法、教育、トレーニングなど) ・野球観戦(プロ野球、高校野球) ・筋トレ(週7日) 誠実な仕事を心がけて参ります。 副業でやっておりますが、金曜の夜までにご連絡いただけましたら土日対応で即納可能です。 よろしくお願いいたします。
趣味程度に色々かじってます。
笑われるかも知れませんが、実務経歴はございません。 プログラミングやデバッグ、デザイン等を趣味程度で続けてきました。 扱えるプログラミング言語は、 Java JavaScript C# C++ PHP です。 資格も取る時間が無かったのでありません。 活動時間、連絡 午前中以外なら基本対応できます。 好きな事 競技性の高いPCゲーム 未熟ではございますが、何卒宜しくお願い致します。
誠心誠意
プロフィールをご覧くださり、誠にありがとうございます!
Wordpressのセキュリティ、Next.jsなどのモダンWeb開発が得意です。
エンジニア歴10年以上、Wordpressのセキュリティ強化や最新フレームワークへの移行、そしてSEOの知識を活かしたプロジェクトなどを経験しました。モダンフレームワークを用いたフルスタック開発、LP制作、Wordpress EコマースからAstro.jsとShopifyへの移行、ChatGPTを用いたアプリケーション開発なども対応可能ですのでご相談ください。Wordpressの危険性、保守コストの高さなどから脱Wordpressを推しています。 ▼可能な業務/スキル ・Wordpressのセキュリティ強化 ・WordpressからAstro.jsやNext.jsへの移行 ・Wordpress EコマースからAstro.jsとShopifyへの移行 ・ChatGPTを用いたアプリケーション開発 ・SEOの知識 ・React, Next.jsなどのモダンフレームワークを用いた開発 ・LP制作 ▼実績例 ・WordpressからShopifyへの移行 ・WordpressからNext.jsへの移行 ・Next.jsを用いたWebアプリケーション ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新技術の学習と応用 ・問題解決とプロジェクトの最適化 Wordpressのセキュリティ問題に対する危機感を持つことは重要です。その普及率ゆえに、攻撃者からの標的となりやすいです。その対策として、私は最新のフレームワーク、Astro.jsやNext.jsへの移行を提案します。これらの技術はセキュリティが強化され、効率的でスケーラブル、ユーザーエクスペリエンスが向上するなど、あらゆるメリットを持っています。 私と共に、ビジネスの安全性と成長を追求しましょう。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
懇切丁寧なお仕事を。執筆・HP作成を請け負います。
自営業。 エネルギー・水力発電関連の設備販売・設置企画歴5年。 上記に伴い、機械・製造関連の専門機関誌へ寄稿を行なっています。 また、会社ホームページの制作等も多少担っております。 【主なスキル】 ・執筆(紙媒体) ・HP作成(HTML, CSS, JavaScript) 【活動時間】 週10~20時間。 自営業故に、時間に空きがある場合はかなり柔軟にご対応させていただきます。 ただし、現場作業や出張が連続する事もありますため、対応可能な時間に波がある事をご了承ください。 【趣味・得意】 ・フットサル →ほぼ毎週。個人参加・チーム活動・大会参加等、一通りの経験はあります。 ・旅(車) →車中泊の繰り返し。時々自転車も。 ・写真 →風景がメイン。 よろしくお願い致します。
普段は各企業のコーポレートサイトの製作をメインに行っております。 コーディングが得意ですがデザイン、画像加工、イラスト等も承りますのでお気軽にご相談ください。 データ入力などもやっています。
コミュニケーションもしっかりとさせていただきます!
■自己紹介 はじめまして。 WEBデザイナーKACHICOです。 前職は証券会社でリテール営業をしておりました。(営業が得意です!) 時間と場所に囚われない働き方をしたく仕事をしながらオンラインで Webデザインを学び、フリーランスとして活動をスタートしたばかりですが 精一杯やらせていただきます! ■得意分野 WEBサイト制作: 現在はstudioメインで制作しています。 レスポンシブデザイン:どんな媒体でも見やすくできます。 ■連絡手段 Gメール・Google meet・zoom など ※連絡可能時間 目安 9:30〜16:00 ■料金目安 ・ランディングページ制作:1.5万円〜 ・ホームページ制作:10万円〜 (内容により変動あり) ■その他 営業職の夫と元気いっぱいの1歳の娘(保育園通園中)との3人家族です。 まだ活動をスタートしたばかりですが、精一杯頑張ります! 前職を退職し平日は基本9:00−17:00、21:30− 実働可能です。 営業職だったこともあり人との繋がりや出会いを大切にします。 Instagramやnoteなども随時更新していきたいと思っています。 ポートフォリオサイトからぜひ人となりも見ていただけたら嬉しいです。
フォロントエンドエンジニア・WEBデザイナー
はじめまして、松山と申します。 ・WEBデザイン・コーダー歴 8年 現在はフロントエンドエンジニアとして、jQueryなどを使用して仕事をしています。HTML5+CSS3、レスポンシブサイトの構築ならお任せください。 また、WordpressやMovableTypeなどのCMSを使用した構築が得意です。 まずはお気軽にご相談ください。
人との関係性を大事にして仕事をしています
1986年~1989年、銀行に勤務。コンピュータ課に所属。 1990年、内装業界に転職。 1990年~1995年1月、商業施設系の内装会社に勤務後 1995年2月インテリアコーディネーターとして独立。 1996年2月結婚を機に福岡に転居。 1996年~ IT系の会社の経理、総務、社会保険業務などに従事。 | 2020年6月 社会復帰。現在に至る。 これまで裏方としてやってましたが、今年から社会復帰(カムバック)しました。 フルタイムでの出社勤務はできませんが、在宅であれば時間の調整はききます。 銀行では学校関係の引落データや口座のデータ処理の仕事を担当していました。 業務の性質上、正確さが求められたのでスピードよりも丁寧且つ正確なお仕事が 得意だと思います。 内装関係の仕事においては、デザイン、図面、パース、現場管理を行っていました。 事務処理系の仕事、シンプルなWEB製作、小規模データベースの構築はできます。 データベースはMySQLでの設計、・構築をはじめ、データベースへのデータ格納も行っています。 現在既にあるサイトに、新たにフォームを設置したいといった要望にもお応えいたします。 納期に応じて作業時間も柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
大手家電メーカーの研究開発職で21年以上の経験があります。 家電といっても、やっていることはいわゆるIT系が中心で、組み込み系ではありません。 研究職ですので、日頃から雑多な製品解説から専門的技術に至るまで、多くの情報に触れておりますし、プロジェクトリーダーでもあるので、製品企画やプロジェクト管理も経験は長いです。 また、プロトタイピング開発をするために、幅広い言語、プラットフォーム、環境でのソフトウェア開発の実績もあります。 その他には、特許出願(明細書執筆)も国内外に数多く行なっており、登録されたものも多数ありますので、分野によっては活かせるのではないかと思います。
WEBデザイナー/ライター/ナレーター。別サイトで活動実績あり!ポートフォリオサイトをご覧ください
自己紹介をご覧頂き、ありがとうございます。 現在ECサイトのWEBデザイナーとして勤務しながら、フリーでライター・ナレーターとしても仕事をしています。 前職では、専門学校の広報業務に従事しており、WEBサイトやパンフレット制作のディレクション業務に加え、簡単なバナーやDMであれば自身でも制作していました(Illustrator/Photoshop使用) イベント日程更新(WordPress使用)やSNS発信なども担当。 退職後、職業訓練校の「Webデザイン制作科」において、Illustrator/Photoshop/コーディング/動画編集/カラーなどの知識を習得済みです。 (訓練期間:2022年8月~2023年2月修了予定) 修了後、現在勤務中のECサイト運営企業に入社。WEBデザイナーとして働いています。 趣味でWordPressを使ってサイトを作ったり、SNSアカウント計9つの運用もしています。 また、フリーのライターとして活動もしており、文章を書くことも得意です! Lancers様には登録させて頂いたばかりですが、他クラウドソーシングサイトでずっと活動していました。 また、知人から依頼されたWEBサイトやバナー、ショップカードなどを制作したり、連載記事なども書かせて頂いています。 詳しくは、ポートフォリオサイトをご覧ください。 よろしくお願い致します。
IT系企業で10年の経験があります。 主な業務はホームページ作成(デザイン・HTMLコーディング・SEO・保守・運営)。開発を含むような大規模な案件よりも、ゼロからヒアリングを通じてサイトを具体化し、更新やメンテナンス、SEOまで、長く案件に携わる小回りの利く業務の経験が豊富です。 ライティングなど、言葉を使う業務も行っています。ただし、業務上の必要からだんだんに身に着けたもので、ほぼ独学であることをご了承ください。 クライアント様に寄り添い、コミュニケーションを取りながら、実現のお手伝いをできればと考えています。
新着のランサー
ライター
エディター