絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,151 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
本業は映像配信の会社にて、プロマネや業務構築・DX推進などを中心に取り組んでおります。 これまで音楽・イベント・PRなどの業界で制作や運営管理を行なってきた経験があり、その中で動画制作やデザインなどに関わるお仕事もさせていただいておりました。 MS Office、レコーディング・音楽制作ツール、デザイン・動画編集ツール、生成AI、各種Saas運用など、幅広いツール利用・運用の経験がございます。 未経験のものも調査を行い、短期間で習得し運用するというケースも多くありました。 これまで積み重ねてきた経験とスキルを活かし、柔軟にお客様の問題解決に取り組めたら思っております。 スキル提供だけでなく、プロジェクトの進行管理や企画立案のお手伝いなども可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼これまで関わってきた主なクライアント ・音楽関連:大手レコード会社・ライブハウスなど ・各種イベント:広告代理店・人材派遣会社・商業施設・地方自治体・各種会場運営会社など ・映像配信:Web制作ベンダー・システム開発・医薬メーカー・配信事業者など ▼今後活かしたいスキル ・資料作成 ・業務改善、DX支援 ・動画編集 ・ナレーション ・プロジェクトマネジメント など 短期的なものから長期的なものまで、お仕事を通して信頼関係を作っていけたら幸いです。 どんな仕事も一生懸命取り組んでいこうと思いますので、ご縁がありましたら何卒よろしくお願いいたします。
初めまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 甲谷 彩稀(かぶとや さき)と申します。 これまでにExcelを使ったデータ入力や突合作業など、 細かなチェックと正確さが求められる業務を多く担当してきました。 コツコツと作業を進めることや、新しいことを学ぶことが好きで、 現在は〜での実績を積むべく取り組んでいます。 納期厳守・スピーディーな返信(3時間以内)を心がけ、 分からない点はすぐに確認するなど、誠実なコミュニケーションを大切にしています。 信頼してお任せいただけるよう、丁寧な対応と成果にこだわってまいります! 以下に詳細情報を記載しておりますので、ぜひご覧ください! 【基本情報】 名前:甲谷 彩稀(かぶとや さき) 住まい:東京都 (青森に住んでいました) 趣味: ・リラックスタイムにドラマを観ること (社会派ドラマからラブコメまで幅広く楽しんでいます) ・YouTubeでバラエティ系の動画を観ること ・一人旅に行くこと 【得意分野】 データ入力作業 文字起こし 画像加工 【使用可能なツール】 Googleツール ∟Googleドキュメント ∟Googleスプレッドシート その他ツール ∟Canva 【使用PC】 MacBook Air M2 16GB 【稼働時間】 返信可能時間:朝7時〜夜9時 ※日中(〜18時)は本業のため即返信が難しい場合もありますが、できる限り早めに対応します。 平均稼働時間 ・平日:1日1時間程度稼働可能 ・土日祝:1日10時間程度稼働可能 ※スケジュール調整次第で柔軟に対応いたします! オンラインMTG対応可能時間:平日18時以降、または土日(10時〜18時など調整可) ━━━━━━━━ 一つひとつ丁寧に取り組みながら、着実に成長していきます!
はじめまして、徳島県阿波市在住の湯浅泰年(ヤストシ)と申します。 HTML/CSS・WordPressを用いたWebサイト制作を中心に、SNS運用、ライティング、動画編集など幅広く活動してきました。 これまでに培ったスキルと経験を活かし、クライアント様の 成果につながるサポート をご提供します。 ◯ 実績 ▽HP制作 ・社会福祉法人、住宅会社、ホテル、整体院の公式サイトを制作 ・デザイン〜コーディング〜SEO内部対策まで一貫対応 ・「地域×〇〇」のローカルSEOで検索順位2位を獲得、MEOでも上位3位を維持 ・お問い合わせ数や集客アップに貢献 ▽SNS運用 ・Instagram・YouTube・TikTok合計フォロワー3万人以上を獲得 ・100万回再生の動画を複数配信し、最高で1,000万回再生を達成 ・個人・企業アカウントの運用を支援 ▽動画編集 ・YouTube動画編集を多数担当し、企業チャンネルを収益化までサポート ▽ライティング ・登録者約50万人規模のYouTubeチャンネルで台本制作を担当 ・感動系・社会風刺系など、多ジャンルのシナリオを執筆 ◯ 現在の取り組み これまでのHP制作・SNS運用・動画編集・台本制作の経験を活かし、 現在は AIライティングを用いたSEO記事制作 に注力しています。 「検索に強い」だけでなく「最後まで読まれる」文章を目指し、 検索から読了、そして行動へつながるコンテンツ をご提供いたします。 ◯ メッセージ 私が大切にしているのは 「丁寧・迅速・誠実」。 単に納品するのではなく、クライアント様の目的を理解し、成果につながるご提案・実行を心がけています。 まずは1記事から試したい HPやSNS全体を見直したい AIを活用して効率化したい そのようなご要望にも柔軟に対応可能です。 長期的に並走し、クライアント様の発展に貢献できるパートナー を目指します。 ぜひお気軽にご相談ください。
はじめまして、荒木と申します。 先ずは経歴からですが、IT開発者として、メーカー/ベンダー/ユーザー合弁系企業で16年、ユーザー系企業で22年の実績があります。 その後、独立してからは職業訓練校で4ヶ月間広告デザインの指導を受けIllustratorと Photoshopのクリエーター能力スタンダードレベルをそれぞれ取得しています。 実績としては、業務系アプリケーション開発とそのプロジェクト管理、及びソリューション提案が主でしたが、今後はDTPデザイナーとして活動します。 デザイナーとしては駆け出しですが、持てる能力を存分に活用しお客様のニーズに沿った成果物を高品質でご提供したいと考えていますので、お気軽にお声掛けください。 《産業領域》 製造業 ・飲食業 ・建設業 ・流通業 ・運輸業 ・金融業 《技術領域》 ・販売管理システム/プログラマ ・送受信管理システム/プログラマ ・金融ポータルサイト/プロジェクト管理 ・人事管理システム/プロジェクト管理 ・3PLシステム/プロジェクト管理 ・情報セキュリティ/監査員、事務局員 ・品質保証/QAエンジニア ・プロジェクト監査/監査員、事務局員 ・広告デザイン/デザイナー 《取得資格》 ・自動車普通免許 ・情報処理二種 ・情報処理一種 ・品質管理検定3級 ・Adobe Illustratorスタンダード ・Adobe Photoshopスタンダード
SNSサムネイル・画像作成のおすすめポートフォリオ
カフェのInstagram用のPRのバナー画像を想定して作成しました
カフェを紹介するInstagramアカウントのフィード投稿を想定して作成しました
Canva入門講座で教材として使うInstagram投稿画像を制作しました
カフェPRのSNS投稿を自主制作しました
はじめまして。 デザイナーの Yoko と申します。 他プラットフォームにて(クラウドワークス)実績があり、ECサイト用商品バナー・電子書籍の表紙デザインなどを中心に活動しております。 クライアント様のご要望を丁寧にヒアリングし、思わず「クリックしたくなるデザイン」「手に取りたくなるデザイン」を心がけています。 ーーーーー ▼対応可能な業務 ・LP画像・構成パーツ制作 ・広告バナー(EC/キャンペーン) ・電子書籍の表紙デザイン ・サムネイル制作 ーーーーー ■ 強み ヒアリング力・共感力 └ 美容業界で15年、お悩みを丁寧に伺いながら最適な提案をしてきました。 正確性と納期遵守 └ 事務・制作物の担当経験から、スピードとミスのない対応を大切にしています。 柔軟な修正・誠実な対応 └ ひとつひとつのご依頼を丁寧に、最後まで責任を持って対応いたします。 ーーーーー ■ 経歴・学習 エステティシャン/美容部員/店舗マネジメント:15年間 総務・営業アシスタント・制作物担当:5年間(資料・ポスター・社内報・法令確認など) 2025年2月 デザインスクール卒業 LPライティング・マーケティング ーーーーー ▼使用ソフト ・Photoshop ・Illustrator ーーーーー ▼稼働時間・連絡 火曜・土曜・日曜:終日対応可能 その他の曜日は別業務のため夜2時間ほどの対応ですが、 納期前倒し・こまめな連絡を心がけております。 必ず返信いたします。 ーーーーー ■ 大切にしていること クライアント様の目的と魅力を正しく形にすること 競合リサーチを行い、目的に沿ったデザインをご提案すること “一緒に進めるパートナー”として信頼いただける関係を築くこと 初めてのランサーズでの活動となりますが、誠実かつ丁寧に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。お気軽にお問い合わせください!
現在、経理ができるWEBデザイナー(オンライン秘書)として活動中 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*: プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 まっしーと申します。 以下に経歴を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2008年から2023年まで企業経理(6社)総務人事も含む ・青色申告 ・2023年から(部門閉鎖&部署異動に伴い)損害保険の企業代理店にて保険募集人として従事 ・2024年8月~フリーランスWebデザイナーとして活動開始 ・2025年7月~動画編集受託開始 ・2025年11月~オンライン秘書業務受託開始 【保有資格】 ・簿記二級 ・第一級陸上特殊無線技士 ・保険募集人資格 【稼働時間】 できる限り柔軟に対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り早い返信を心がけます。 【実務経験】 ・中小企業、上場企業連結子会社の経理業務 (税金関係を除く)全般 ・給与計算、年末調整、社会保険手続き等 ・損害保険営業 ・LP制作 ・サムネイル制作 ・動画編集 ・SNS運用代行 【可能な業務】 ・経理記帳代行 ・データ入力・資料作成 ・Webデザイン(LP、HP、サムネイル、バナー) ・動画編集 ・SNS運用代行 【ビジョンについて】 事業主様の業務を手放しする第一歩のお手伝いをさせていただきます。経理をはじめとした事務作業~WEBデザインまでお任せいただくことで、クライアント様の目標(売上、集客など)も含めて一緒に切磋琢磨する伴走者として、お互いのビジネスが発展していけるように努めていきます。 起業間もない方にも安心して任せていただけるよう努めております。 よろしくお願いします。
グラフィックイノベーションと申します。 主にグラフィックデザインを中心とした事業、WEBマーケティング支援も行っております。マーケティング実績を活かしたクリエイティブ戦略設計で、お客様の課題を解決します。 ▼自身の強み グラフィック(WEB)デザインとECマーケティングの経験をもとに、効果を出すことをゴールに設定し、本来のデザインの目的を果たします。独自のガイドラインに沿った設計で、成果にコミットしたご提案をいたします。 ▼経歴 ■グラフィックデザイナー20年(WEB10年) 制作会社→広告代理店→フリーランス→不動産事業会社とグラフィックデザイン、アートディレクション、WEBデザイン、アプリUI/UXディレクションなどクリエイティブ実績は多岐に渡ります。 ■広告業界20年 <不動産広告累計1,000案件超>分譲マンションや戸建てのプロモーションから、賃貸不動産に関わるクリエイティブ全般からマーケティング、オウンドメディア立ち上げまで広く携わる。自身も宅建士を保有しております。不動産に限らず、公共・観光・飲食・コールセンター・教育など、どんなジャンルでも対応可能です。 ■EC運営10年 オンライン資格講座の事業責任者として、立ち上げから運営すべて統括。クリエイティブ、マーケティング、カスタマー、動画MCなどマルチに担当。自身は2回目受験で高得点合格を達成しました。 ■マーケティング10年 SEO対策をはじめ、オウンドメディアの立ち上げから運営、LP制作、WEB広告のディレクション、LINEメールを使ったリストマーケティングなど、事業に関わる戦略から施策の実施まで対応しています。 ▼活動時間/連絡について 10時間〜20時間/週 ご依頼があれば、時間は調整可能です。また、連絡はいつでも可能ですが、状況によりご返信までお時間をいただくことがございます。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご相談ください。
SNS運営&マーケティング、翻訳、雑誌等への執筆をメインにフリーランスとして活動しております。 ⚫︎略歴 高校2年生からオーストラリアの高校に留学し、その後アメリカの州立大学から美術大学に編入し卒業。ニューヨーク州ブルックリンにあるギャラリーでコーディネーター、遠隔で関東地方にあるローカルFM局でアシスタントパーソナリティや企画を務めたのち、某大手ゲーム会社でローカライズPMアシスタントとして勤務し、イベント会社での企画や運営を経て、大手レコードレーベルなどでSNSマーケティングやPRを担当。その傍ら、執筆や翻訳活動を開始。 ⚫︎これまでの翻訳&通訳実績 ・大手コーヒーメーカウェブサイトの翻訳 ・某大手カルチャー雑誌での海外企画のコーディネートと通訳 ・プロモーション映像の英語字幕 ・美術系書籍の翻訳 ・ゲームの字幕翻訳 ・カルチャー系雑誌での英語インタビュー ・カルチャー系雑誌でのインタビュー翻訳 ・海外アーティストのアテンド ・某電気自転車メーカーの仕様書の翻訳・プロモーション映像の英語字幕 ・レストランのメニュー翻訳 ・プレゼン資料の翻訳 ・プレスリリースの文章作成 ・プレスリリース翻訳 ・展示等のステートメント翻訳 ⚫︎これまでのライティングの実績 ・大手ファッション雑誌(ウェブマガジン)での連載 ・大手音楽雑誌(ウェブマガジン)での連載 ・音楽やカルチャー雑誌での記事執筆 ・アーティストへのインタビュー ・アーティストのライナーノーツ(今までに3件担当) ・音楽や映画、美容などについて記事執筆 ・SNS文章作成 ・ブランドや商品紹介文 ・プレスリリース ⚫︎その他 ・SNS用素材作成 ・SNS用動画作成 ・写真撮影 ・アーティストのプロモーション ・プロジェクトマネージメント ・イベント企画・運営 ・SNS施策企画・運営 ⚫︎可能な業務 翻訳 ・日⇄英の文書 ・映像字幕 ・Webサイト翻訳 ・プレゼン資料等の翻訳 ライティング ・記事執筆 ・プレスリリース執筆 ・商品などの紹介文 ・インタビュー等の文字起こし ・SNS文章作成 ・資料作成 ⚫︎稼働時間 平日・土日祝問わず、いつでも対応可能です。 ⚫︎納期 発注者様のご希望に沿ったスケジュールで作業を進め、納期を厳守します。 精度の高い翻訳と自然な表現を心がけています。 ご相談やご質問がありましたら、何なりとお申し付けください。迅速に返信し、柔軟に対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
オンライン秘書として幅広い業務をサポートしております。 丁寧に粘り強く、最後まで取り組むことを大切にしております。迅速かつ的確な対応で、業務がスムーズに進むようにいたします。 【可能な業務】 ▪️事務サポート ・資料作成(議事録、テキスト、提案書、マニュアルなど) ・経理補助 ・データ入力 ・リサーチ ・スケジュール管理 ・プロジェクト管理 ・バナー、チラシ作成 ・動画編集 ・SNS投稿代行 ▪️カスタマーサポート ・電話対応 ・メール対応 ※幅広い作業に対応いたします。 【使用ツール】 ・Google( スプレッドシート / フォーム / ドキュメント ) ・Microsoft Office( Excel / Word / Powerpoint ) ・Dropbox ・Notion ・Canva ・Wondershare Filmora ・blastmail ・弥生会計 【連絡ツール】 ・Chatwork ・Gmail ・Zoom ・LINE ・Messenger ・メール ※その他、ご要望により対応可能。 【稼働時間】 週平均:30時間程度 平日:8時〜22時の間で5時間程度 土日祝:8時〜22時の間で5時間程度 ※応相談 【連絡可能時間】 平日:8時〜22時 土日祝:8時〜22時 ※ご連絡は24時間以内に対応いたします。 【経歴】 ・経営者の秘書:5年 経営者を対象に、オンラインによる秘書業務全般をはじめ、イベント企画・手配など、多岐にわたるサポートをしてまいりました。 ・片づけコンサルタント歴:10年 個人宅を中心に、これまで300件以上の片づけサポートを行ってきました。物だけでなく心の整理も含め、暮らし全体を整えるアプローチに定評があります。丁寧なヒアリングと寄り添う姿勢で、お客様が望む暮らしを実現するお手伝いをしています。 ・ 大手電気メーカーのシステムエンジニア歴:25年 大規模病院をお客様とする数多くのプロジェクトに従事し、要件定義・システム設計から、関係各所との調整、ドキュメント作成、進捗・課題管理、ユーザー教育、運用開始時の支援に至るまで、一連のプロジェクト工程を担当いたしました。その中で複雑なプロジェクト管理、納期厳守、高度な問題解決能力を培いました。 【強み】 SE時代に培った論理的思考力と正確性を基盤に幅広い業務を担当し、クライアントの業務効率化と事業成長に貢献してきました。特に、AIツールを活用した業務自動化・効率化を得意としています。
新興出版社様のFacebookカバー画像を作成ました
[フィード投稿]就活系のInstagram投稿画像を模倣制作しました
[フィード投稿]美容系Instagram投稿画像を模倣制作しました
福岡のカフェ紹介アカウントを運用中で、アカウントの立ち上げから初期設計、投稿作成を一貫して行いました
ディジタルポップ・バナー制作、海外へのディジタル書籍出版サポートが対応可能です また、ブログサイト(4サイト)運営するなかでSEO記事制作経験があります。 過去、業務畑は異なりますが、コールセンタ運営・データセンタ運用を各15年経験しています。ユーザサポート、品質/コストバランス、受委託ノウハウを所有しています。 ▼可能な業務/スキル ・生成AIノウハウ(画像、python&GASコード) ・ディジタルポップ・バナー制作 ・SEO記事ライティング ▼実績例 ・海外へのディジタル書籍出版(KINDLE出版、ETSY、GUMROAD) 出版数150冊、販売数月10冊程度 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、ももんが。と申します! 活動時間 できる限り柔軟に対応させていただきます。 15-20時間/月 5-10時間/週 連絡は転職活動中ではありますができる限り早い返信を心がけます。 返信が遅くなる場合もございますが、ご了承いただけますと幸いです。 Youtube 旅行 カフェ巡り サウナ Instagram(画像作成) Canva Capcut 使用可能 sns運用(Instagram) 2.5年経験あり 前職でビジネスホテルのフロントを約3年ほどしてきました。 ホテルの施設紹介、周辺グルメ、おすすめスポット、カフェ、系列ホテルの紹介をInstagramのフィード投稿やリール動画等で 作成し運用したりしていました。 また以下の仕事も受注可能です◎ 一般事務関係業務(経験年数 約3年) ・エクセル/ワードでの文書 マニュアル作成 ・集計表等の作成 ・表示作成 ・メール文章作成
私はこれまで、医療、不動産、貿易、IT、ECなど多様な業界で実務経験を積み、常に「現場で求められる力」を磨いてきました。特に、外資系IT流通商社でのWeb運用・マーケティング業務では、プロジェクトマネジメントからWeb制作、SEO対策、データ分析、業務改善まで幅広く担当し、成果を上げてきました。 たとえば、Webサイトの入力フォーム最適化(EFO)では、わずか4か月でフォーム通過数を4倍に改善。イベントページ制作ではテンプレート化と業務マニュアル整備により、月3ページから14ページへと生産性を大幅に向上させました。また、中国BPOチームとの連携により、業務の標準化と移管を推進し、作業時間の短縮と品質向上を実現しました。 さらに、Google Analyticsやタグマネージャーを活用したデータ分析にも強みがあり、独学で資格を取得。SEO対策では、URL構造の最適化やOGP設定、内部リンクの整理などを通じて、検索流入の改善にも貢献しました。 語学面では、日本語・中国語のバイリンガルであり、英語での読み書きやメール対応も可能です。医療事務では、受付・レセプト業務に加え、通訳・翻訳も担当し、患者様と医療スタッフの円滑なコミュニケーションを支えてきました。 また、調剤薬局の立ち上げにも携わり、未経験から半年で安定した集客と収益化を実現。マーケティング戦略、スタッフマネジメント、財務管理まで主体的に推進し、地域に根ざした信頼ある店舗運営を実現しました。 これまでの経験を通じて培った「現場力」「改善力」「多言語対応力」を活かし、貴社の業務に貢献できるよう全力で取り組んでまいります。
はじめまして 個人でWeb制作業務を行っているtomo_LPdesignと申します 人に笑顔を与えられる人でありたいと ヨガインストラクター・セラピストを 並行してお仕事させていただいております 自然と地球 山登り旅に出ることが好きです。 パートナーが有機農家のカレー屋さんを営んでおり 今は三重で、暮らしています 学びを深めることに関心があり 自身のフリーランス活動の経験からマーケティング、Webデザイン、ヨガなど 止まることなく日々学び進化し続けたいと思っています Webデザインは 2021年に 求職者支援訓練の「WEBデザイナー科」を卒業し 自身のフライヤー・チラシ・SNS投稿・看板デザインなどを作成しています 美容や健康にまつわるデザインは得意分野です 経験を活かした提案をさせていただきます 【可能な業務】 チラシ 名刺 POPデザイン バナー制作 インスタ画像 LP ・WEBデザイン 簡単なコーディング 写真撮影 【使用ツール】 illustrator Photoshop figma Canva DreamWeaver lightroom 【稼働時間】 いつでも対応可能です 基本的に即日の返信を心掛けています 【デザインへの想い】 デザインを通して、お客様の想いや情熱を形にして必要な方に届けることで 関わる方々の笑顔・幸せのお手伝いが出来たらと思っております ご縁がありましたら幸いです その際には、アフターフォローは無制限でさせていただくとともに 丁寧に接客させていただきたいと思っております ぜひお気軽にお問合せください 最後まで御覧いただきまして、感謝いたします
人と技術の橋渡しをするPCインストラクターとして、7年以上にわたり幅広い年代の方にWord・Excel・インターネット活用を指導してきました。特にシニア世代への丁寧で寄り添った指導には定評があり、「できなかったことができるようになる喜び」を一緒に分かち合ってきました。 キャリアの幅は広く、飲食・アパレル・小売・受付・一般事務・メディカルクラーク・コールセンターなど多様な業種を経験。多彩な職歴の中で培った「相手の立場を理解する力」と「状況に応じた柔軟な対応力」は、教育現場やクリエイティブ業務においても強みとなっています。 また、職業訓練を通じてWebデザインやコーディング(HTML/CSS、JavaScript、PHP)を習得し、PhotoshopやIllustratorを活用したデザイン制作も実践。現在は、ボランティアで美容室のホームページを制作するなど、Web分野でも実務経験を積み重ねています。特に、記事執筆・バナー作成・ジュエリーデザインなど「文章力とビジュアル表現を掛け合わせた制作」を得意としています。 知的好奇心が強く、気になったことは徹底的に調べ上げ、自分のスキルとして取り込むタイプ。人を惹きつける文章表現や、読者目線に立ったわかりやすい情報発信を心がけており、WebライティングやPR記事制作にも力を発揮できます。 お気軽にご相談ください。
【フィード投稿】就活メディア系インスタ投稿画像を模倣作成しましたました
【フィード投稿】アパレル販促風デザインを模倣作成しましたました
【フィード投稿】小田原グルメの魅力を伝える投稿を作成しましたました
SNS ゲームイベントフィード投稿デザインしました
Webディレクターとして、サイト設計・コンテンツ制作・SNS運用まで、ユーザー目線で丁寧に伴走します。Instagram運用では、参加を促すデザインとストーリー設計を得意とし、オンラインとリアルをつなぐ仕掛けづくりをサポート。Microsoft認定インストラクターとしての経験を活かし、デジタルが苦手な方にもやさしく寄り添います。 地域活動や子育て支援にも関わりながら、「暮らしに役立つ情報を、誰にでも届くかたちで」発信することを大切にしています。 【提供できる業務】 ▼Instagram運用代行 フィード/ストーリーズ/リール投稿作成 デザイン/画像選定/キャプション/タグ選定まで一式対応 SNS運用をお任せいただくことで、本来の業務に集中できる環境を整えます。 また、「自分で運用できるようになりたい」という方には、伴走型のサポートも可能です。 ▼Webサイト関連 ホームページの修正・運用 WordPress構築・更新 ▼Canvaを用いたデザイン SNS投稿テンプレート作成 バナー/チラシ/パンフレット制作 →「自分でも更新したいけど、ベースを作ってほしい」方にぴったり! ▼取材・ライティング インタビュー・写真撮影・記事作成 →「想いを言葉にしたい」「人柄が伝わる文章にしたい」方に最適です。 ▼ワークショップ設計・講師業務 【稼働時間】 平日:20時〜22時(1日2時間程度) 休日:4時間程度 【大切にしていること】 相手の立場に立った設計と提案 わかりやすさと実用性のバランス チームやクライアントが自走できるような支援 身近な相談相手として、小さな困りごとにも丁寧に寄り添います。 あなたの「伝えたい」を一緒にかたちにしていきましょう。 まずはお気軽にご相談ください。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー