絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
687 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
開発
私は幅広いエンジニアリングとプロジェクトマネジメント経験を持つ、ITエンジニアです。以下は私の主な経験とスキルです。 1.フルスタックエンジニアリング: フロントエンドからバックエンド、インフラストラクチャまで、システム開発の各層での経験が豊富です。不動産管理システム、工事点検管理システム、AI人材システムなど、幅広いプロジェクトでの新規開発を担当し、高品質なソリューションを提供しました。 2.プロジェクトリーダーシップ: PLおよびPMの役割を果たし、詳細設計から工数管理までプロジェクト全体を効果的にコーディネートしました。プロジェクトの進捗を確実にし、スケジュールを厳密に管理し、成功に導きました。 3.新技術の導入: Google Dialogflowを使用した社内チャットボットやAI人材システムのような新技術を積極的に取り入れ、組織の効率性向上と革新を実現しました。常に最新のテクノロジーに対する好奇心を持ち、適切に活用する能力があります。 4.詳細設計とクラウド化: 公務支援システムや決済システムの詳細設計とクラウド化に関する経験があります。データの効率的な管理とセキュリティの確保に専念し、システムの信頼性を高めました。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・日本大学経済学部 卒業 ・2020年から現在まで、Webアプリケーション開発エンジニアとして活動中 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Webアプリケーションシステム開発 ・コーポレートサイト作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・React ・React Native ・ Vue ・TypeScript ・Firebase ・Nest,js ・Next,js ・Nuxt.js 上記以外にも、Webアプリケーションを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
スピードに特化した即対応!マーケティング思考のデザインはお任せください
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ko-kiと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 【経歴】 ●医療系専門学校 卒業 ●都内整骨院で医療従事者として3年勤務 ●都内サロンでセラピストとして2年しながら、デザインツール(Canva・Photoshop)やSNS投稿(Instagram・TikTok・ブログ)の副業活動 ●スクール運営企業で勤務しながらスキルを活かし、副業活動を開始 ●現在はRPO業務とSNS投稿制作、分析やその他Web制作(デザイン・コーディング)など幅広く行なっています。 【資格】 ・柔道整復師(国家資格) 【過去の業務経験】 ・オフラインイベント企画、運営 ・オンラインスクール運営 ・マーケティング(メール、LINE、アフィリエイト、SNS) ・SNS運用(Instagram・TikTok) ・ECサイト運用(BASE・Shopify) ・ホームページ制作(WordPress・Wix・Studio・オリジナル) ・データ集計、分析 ・採用代行 【可能な業務】 ・ライティング記事作成 ・デザイン制作(バナー・LP・ホームページ) ・SNS運用代行(投稿画像・ショート動画・サムネイル) ・事務作業(Google Workspace) 【稼働時間】 平日1日2〜3時間のまとまった時間と 休日1日7〜8時間で在宅ワークをお受けしております。 ※連絡は基本即レスを意識しておりますが、本職の都合上難しい場合がございます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますのでどうぞよろしくお願いします。
Webシステムを中心に、モバイル・デスクトップアプリの実務経験があります!フルスタックで対応可能です
ご欄いただきありがとうございます。 システム開発歴20年、一般企業の社内SE及びプログラマーです。 (東証一部上場のSIerにて15年勤務後、現在中小企業のIT部門に所属しております。) 副業として、ココナラでは40件以上(評価オール5)の実績がございます。 侍エンジニアにてインストラクターとしても活動しております。 以下、簡単ではございますが、私がお手伝いできるものを記載いたします。 ご覧いただければ幸いです。 ■実績概要 所属会社での業務:社内システムの構築・メンテナンス 副業:Webシステム、Webサイト制作(ワードプレスカスタマイズ、レンタルサーバー移行など)、プログラミングレッスン ■スキル、使用可能ツールなど プログラム言語: ・PHP(Laravel/CodeIgniter) ・Java(Spring Boot) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Python(Django) ・HTML/CSS/Javascript React/Angular/Vue.js/Node.js/Vanilla(普通のJavaScript及びjQuery) データベース: ・MySQL ・Oracle ・SQLServer 資格: 業務で必要になり、以下資格を取得しました。 ・情報処理技術者試験(データベーススペシャリスト) ・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト) ・情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ) ・日商簿記2級 その他ツール: ・Docker ・Vagrant ・Photoshop ・Illustrator ・Figma など GithubやSlackなど、基本的なものは挙げておりませんが、日常的に利用しております。 何卒よろしくお願いします。
[各種ツール開発]業務ツール・Bot開発、スマートコントラクト、web3、AI機能開発
はじめまして。フリーランスエンジニアの福山哲也と申します。 レンタカー事業を自ら経営するかたわら、業務自動化やWebシステム構築を通じて、10年以上にわたり中小企業・個人事業主の業務効率化を支援してきました。 【対応分野】 Python / Google Apps Script(GAS)による業務自動化 LINE連携(チャットボット・予約受付) Googleカレンダー・スプレッドシート連携 API開発・外部サービス連携(Square、Keycafe など) ノーコードツール連携やカスタマイズ 【特徴】 現場目線での課題発見と、実業を通じたリアルな知見を活かした提案・実装が得意です。 たとえば、レンタカー予約業務を完全自動化し、ポータル連携/在庫・顧客管理/鍵の受け渡し/決済までワンストップで管理するシステムをゼロから構築。社内での実運用にも成功しています。 【開発のスタンス】 技術力だけでなく「非エンジニアの方とも話が通じるコミュニケーション力」「運用者視点での気づき」「わかりやすいUI設計」を大切にしています。 「これ、手作業でやってるけど自動化できるかな?」という段階からでも、お気軽にご相談ください。 業務の裏側までしっかり理解し、最適な仕組みをご提案します。
開発からマーケティングまでワンストップで行えます。
メディア系や医療系ITベンチャー出身の、少数精鋭のフリーランスが運営しております。 主にWebサイト・ランディングページの制作、リスティング広告運用などを承ります。 これまでに携わってきたWEBサイトは有難いことに100件以上に達し、お客様からも高い評価をいただきました。現在も多くのお客様に継続的にご支援をさせて頂いております。 弊社のスキルセットを活かし、より多くの方のお役に立てればと思いCrowdWorksに登録し、現在は皆様からのご依頼を承っております。 開発からマーケティングまで一気通貫で行えますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Adobe XD, Figma ・html/css ・PHP, javascript, Python ・Linux系(Red Hat7・8, Rokcy Linux, ubuntsu) ・ライティング ・LPO ・SEO ・プロジェクトマネジメント ・プロトタイプ開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
【ご相談無料】納期厳守 × こだわりアニメーションで高品質サイトを実現
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスWEBコーダーの TOM と申します。 元広告代理店WEB制作担当の経験から 納期厳守 × 高品質コーディング × こだわりアニメーション を強みとして、コーポレートサイトやECサイト、WordPress構築を中心に活動しています。 【 提供できること】 ■既存サイトのカスタマイズ・修正 ■WordPressオリジナルテーマの制作/構築 ■Shopifyを活用したECサイト制作 ■デザインの忠実な再現と訴求力を高めるアニメーション実装 【こんな方におすすめです】 ■コストを抑えつつ効果的にWebサイトを立ち上げたい方 ■既存サイトをリニューアルして成果を出したい方 ■個人事業・小規模ビジネスを運営されている方 ■信頼できるパートナーに長く任せたい方 【スキル/対応可能業務】 ■HTML / CSS コーディング(レスポンシブ対応、FLOCSS設計) ■JavaScript / GSAPを用いた高品質アニメーション実装 ■WordPressオリジナルテーマ開発(カスタム投稿・カスタムフィールド対応) ■既存サイトの改修・改善 ■ドメイン取得やレンタルサーバー契約のサポート 【活動時間/連絡】 平日:日中を中心に稼働(お急ぎ案件・休日対応も柔軟に対応可) 連絡:Slack / Chatwork / Zoom での打ち合わせ可能 稼働時間内はできる限り即レスを心がけています ご興味を持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスに住んで会社を経営しています。アプリ制作、ビジネス英語翻訳、ビジネスサポートも可能です
私はビジネス開発とシステムエンジニアリングの領域で20年以上にわたり国際的なキャリアを築いてまいりました。特に、新しい技術を活用したサービス開発とビジネスの拡大に注力しており、日本とアメリカでの豊富な経験を持っております。 私の最近のプロジェクトは、ono online Incの共同創業者として、新世代のレストラン検索スマートフォンアプリの開発でした。このアプリはハワイ州からスタートし、現在は世界の主要都市への展開を目指しています。このプロジェクトを通じて、グローバルな市場への進出戦略、チームマネジメント、そして顧客満足度を最優先にするビジネス哲学を更に深めました。 私は、ビジネスと技術の両面から問題を解決する能力に自信を持っており、新たなチャレンジにも前向きです。リモートワーク環境でも、高いコミュニケーション能力とチームワークを活かし、プロジェクトを成功に導く自信があります。また、様々な業界での起業経験から、多角的な視点でビジネスを考察し、革新的なアイデアを生み出すことができます。 ビジネスの立ち上げから事業売却に至るまでの幅広いプロセスを経験してきた私は、貴社のビジョンと目標達成に貢献できると信じております。共に成長し、成功を収めるためのパートナーシップを築けることを楽しみにしております。 プログラミング言語 React Native HTML Node.js SQL Python デザインツール
ECサイト構築30社以上。商品登録をスムーズに行いたい場合はご連絡ください!
新卒後は、金融系、人事系システムの開発・保守運用に携わってきました。 フリーランスに転身後は、ipadアプリの開発や、マネージャ業務(覆面調査など)を行ってきました。 現在は越境ECサイトの構築のディレクションを行っています。 また日本製RPAのWinactorの資格も持っており、講師経験もあります。 ◇可能な業務/スキル ・Shopifyサポート・カスタマイズ ・マニュアル作成 ・Winactorシナリオ作成 ・生成AI(ChatGPT,Create,Perplexity) ◇資格 ・生成AIパスポート ・基本情報技術者 ◇実績 個人公式サイト Shopifyストア ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
「こんなに早いなんて」と驚かれる短期納品が武器です!
Webコーダーとして活動している、松本と申します。 【低価格、高クオリティ】 コストパフォーマンスを重視してお客様に納得のいく価格で高品質なサイトを作成いたします。 【幅広い対応】 ホームページを作ったことがないというお客様のためにヒアリング、企画設計からデザイン制作はもちろん、納品後のメンテナンスなどのアフターサービスまでお任せください。 【迅速丁寧な対応、サポート力】 Web知識がない方にも安心いただけるよう、なるべくわかりにくい単語は使わずに説明いたします。 またサイト運用のためのマニュアルなどが必要でしたら無料で作成いたします。 【可能業務】 ・WordPressを用いたWebサイトの制作 ・WordPressを用いたWebサイトの運用 ・機能の追加 ・デザインの細かな修正 ・LPの制作 ・WordPressテーマAvadaを使用した低コスト、高品質なWordPressサイトの作成 【スキル】 ・HTML5 ・CSS3 ・jQuery ・WordPress(PHP) ・Laravel・CakePHP・FuelPHP ・AdobeXD ・illustrator ・figma
日本語、英語、中国語ができるエンジニア、ソフトウェア開発が大好きです!
大学・大学院時代はコンピュータサイエンス専攻。 お仕事では ・SDK・クラウドの開発サポート ・各種問題のトラブルシューティング ・Webアプリ・スマホアプリの開発 ・アーキテクチャのレビュー ・サーバの負荷検証 ・プロジェクトマネージャー などを、お客様のご利用環境、ご要望次第で幅広く経験しております。 日本語、英語、中国語はビジネスレベルで対応可能。 日頃は趣味として、モバイルアプリやWebサービスを自作したり、新しい技術を試すことです。最近はAWSさんのAmplify Gen 2(Preview)が気になります。 最近ではこどもの受験にも頑張っております! 【対応可能な業務】 ・Webアプリ開発 ・スマホアプリ開発 ・サーバーサイド開発 ・サーバレスアプリの開発・環境構築 ・Windows/mac/Linuxで動作するネイティブアプリ、スクリプトの開発 ・特定技術の調査やサンプルコード、PoCアプリの作成 ・特定問題のデバッグやトラブルシューティング ・技術会議での通訳担当 【使用言語】 ・Java / Scala ・Python ・Node.js(JavaScript/TypeScript) ・C/C++ ※そのほか、RubyやPHPなども使っております 【フレームワーク】 ・Spring ・Flask ・Play Framework ・React / Next.js ・Flutter ・Amplify 【クラウド・サーバー環境】 ・主にAWS、GCP、Azureも対応可能 ・さくらなど各種プロバイダー 【開発環境】 ・IntelliJ IDEA、PyCharm、WebStormといったJetBrains製品 ・Android Studio ・Xcode ・Visual Studio Code / Visual Studio ・Eclipse 【稼働時間】 ・平日は7:00~9:00と21:00以降、日中は簡単な連絡可能 ・土日祝は終日調整可能 上記リストにない言語や技術スタックも対応可能な場合がございますので、お気軽にご相談ください。責任を持ってプロジェクトを遂行していきます!
最大限臨機応変に対応いたします
■職務経歴概要 要件定義~テスト、導入までの上流工程から下流工程まで プロジェクトはエンジニアが2、3名〜5、6名規模のもの中心 近年はサーバサイド、awsを使ったインフラ系の業務が多い 【自己PR】 コーディングについて リファクタリング中心の業務に携わった経験からコードを常に整理整頓するよう習慣づけています ファットコントローラー、ファットモデルの解消、サービス層の導入、責務分割、 抽象化レベルの統一、継承より委譲、など原理原則に従ったコーディングを心がけています プロジェクト経験について プロジェクトは企画(またはSE)一名、マークアップエンジニア1名、PG1名、インフラエンジニア1名ほどの 構成でPGとして設計から開発、保守まで行うものがほとんどでした。 開発スタイルはウォーターフォール型、アジャイル開発の経験が半々です 直近はほとんどがスクラムで行っています 作業を行う上では運用チームと積極的にコミュニケーションをとり フラットな関係の中、雑談など交えながら、要件をまとめ保守性の高い開発を心がけてきました 直近一年はスクラムを導入しチームとして最大のアウトプットを出せるよう務めています 技術的関心について web業界にこだわらず生涯を通じて技術者としてスキルアップし 幅広い局面で活躍できる人材に成長していきたいと考えています 最近はアプリケーションアーキテクチャや統計学を独学で勉強しています webエンジニア歴17年 * 自治体向けパッケージ開発 HOLON 3年 * パチンコ情報サイト開発 php 4年 * キャバクラ情報サイト開発 rails 4年 * ヨガ会員・予約サイト開発 php 3年 * フードデリバリーサイト開発 javascript typescript php 3年 * 広告最適化ツール開発 rails, typescript,nuxt 3年
Making your site, your way.
こんにちは、Rashad(ラシャード)です。 中小企業向けのWebサイトの構築を専門とする、フルスタックのWeb開発者です。 ■経歴 アメリカ カリフォルニア州出身 2011年に日本へ引越し、これまでは英語教員として様々な学校で勤務してきました。 2024年 Web開発スクールを卒業し、フリーランスとして活動を始めました。 ポートフォリオもぜひご覧ください。 ■対応可能な主な業務 ・LP制作 ・HP制作 ・ECサイト制作 ・Bookingサイト制作 ・Webデザイン ■開発言語・ツール等 ・Rails ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Figma ・Photoshop ■対応可能時間 ・9:00〜22:00(平日・土日祝も対応します) ご希望の内容やお急ぎなど、可能な限り柔軟な対応をさせていただきます。 お気軽にお問い合わせください。 ■対応言語 日本語 / 英語 母国語は英語です。日本には10年以上住んでいます。 次のような流れでプロジェクトの進行することが多いです。 - UX/UI デザイン戦略 - 忠実度の高いプロトタイピング - CMS を使用したバックエンド開発 - フロントエンド開発 - SEO設定 - 継続的なメンテナンス Rails、HTML、CSS、JavaScript、Figmaなどのデザインフレームワークを使用し、魅力的かつ直感的に管理しやすいサイトにするため、パートナーやクライアントとの明確なコミュニケーションを大切にしています。 また、おまけの強みとして、私の母国語は英語なので、もしページ内に英語の文章やキャッチフレーズを記載したいなどお考えの場合、ネットでの翻訳ではない正しい英語でページ作成できます。 ご満足いただけるよう質の高い仕事を提供することに誇りを持っています。
貴社のデジタルマーケティング、チーム運営のお手伝いをさせていただきます。英語ツール対応可◎
はじめまして。 数多くのプロフィールの中から、マイページをご覧いただきましてありがとうございます。 これまで長くBtoB向け外資系デジタルマーケティングツールベンダーにて勤務した経験を活かし、貴社のデジタルマーケティングや組織運営のお手伝いができればと思い、活動をさせていただいております。 直近では、外資系総合デジタルマーケティングマーケティングプラットフォーム(Webサイト改善、アプリパフォーマンス改善、メッセージング、オートメーション、CRMなど)を提供する会社において、日本事業の責任者をしておりました。 セールス、マーケティング、事業開発、戦略立案、予算管理、人事、総務、財務、アカウントマネジメント、アップセル、簡単なコーディング(JavaScript, HTML)や業務マクロの作成(Shell)など、組織運営に関わる一連の業務を経験してきましたが、最も得意とするのは、お客様や関係先と伴走して、デジタルマーケティングのプロジェクトを推進していくことです。 事業の立ち上げ期〜グロース期にかけての支援を得意としておりますが、成熟期の企業様におきましても、これまでの経験を活かして、組織に新しい風を吹かせることができると考えております。 【可能な業務】 - BtoBセールス - マーケティング - 営業戦略整理、立案 - 予算管理 - 人事(採用、オンボーディングからオフボーディングまで) - 総務(官公庁対応なども含む) - 財務 - チームマネジメント、メンター、コーチング - アカウントマネジメント、ツール運用 - アップセル、拡販、上位パッケージ提案 - 英語対応 【これまでのお取引先・関わったプロジェクト事例】 - 百貨店ECサイトにおける、デジタルマーケティング支援 - 大手生活雑貨ブランドにおける、オムニチャネルマーケティング支援 - 大手化粧品ブランドにおける、デジタルマーケティング支援 - ホテルチェーンにおける、予約率増加、サイト導線改善支援 - 大手飲料メーカーにおける、アプリマーケティング支援 など、国内・外資系、100社以上のお客様、代理店様 【働き方・その他】 - プロジェクト単位でのスポットでの契約、フルコミットなど、柔軟に対応が可能です。 - 出社も可能ですが、自宅にリモート作業環境を整えていることから、リモートのほうが作業効率は高いと考えます。 - ミュージシャンとしても活動しております。
オートメーション化大好き
カフェ店長バリスタ → インテリアメーカーEC店舗運営主任 → コーポレートエンジニア。 ▼過去制作物 Windowsキッティングスクリプト(PowerShell)/Slack管理ツール/GoogleWorkspace管理ツール/売上データ自動報告ツール/楽天市場およびヤフーショッピングの検索順位データ収集ツール/複数店舗受注処理ツール/ドロップシッピング在庫の自動更新ツール/セールページHTML一括生成ツールなど 主にExcelVBAやJavaScript、Pythonなどを用いて作成。より効率的に更新業務が行えるようにHTML、CSSのリファクタリングや場合によっては作り直しも行います。 SQL、Excel、GoogleAnalyticsを用いたデータ解析も可能です。 MOS Excel 2016 Expert保持。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
その他Web系専門職