プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでECサイト・ネットショップ構築・運用・プロジェクトマネジメントのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
12 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
制作進行を一貫して経験
制作会社にて、代理店マーケットをメインに、幅広い業種業界の制作を担当しクリエイティブの企画提案や、静止画や動画制作の制作進行を一貫して経験。 その後、広告代理店へ入社し、ソリューションコンサルタントとして、統合ソリューションを主軸に、プロモーション提案・設計、サイト制作におけるPMなど幅広い領域を支援。 2023年4月よりフリーランスとして制作を中心に活動。
企業の情報システム構築を30年以上…長くいた会社の特性で超上流~上流、プロマネに長けてます。
・顧客折衝 早くから一人で顧客に出向き、仕様決定・折衝を行っていました。 情報システム部門の担当との折衝だけでなく、エンドユーザーと業務調 整・仕様調整・リリース調整等も業務範囲でした。情報システム部門の補助お よび自社の提案テーマの収集をミッションとした、顧客オンサイトの調整窓口 も経験。 ・プロジェクトマネジメント 中堅になりプロジェクトのサブリーダ・リーダとして、主な仕事がスケジュール 管理・進捗管理・人員管理にシフト。 その後更に経験を積み、プロジェクトリーダとして200名規模のプロジェクトマ ネジメントなど、中規模のプロジェクト管理を実践。 ・業務知識 流通業顧客を長く担当し、業務全般に精通。 特に衣料品(卸・小売とも)関連顧客とのお付き合いが深く、情報システムの企画 構築を通じ全社横断的に関わりを持たせて頂きました。基幹系だけでなく会計・ 人事等のバックエンド業務についても、現場担当の方々と会話できるレベルの業 務知識を有します。 その他の業界ですと食品卸の全社システムの設計・開発や外食(ファミリー レストラン)の統合システム設計・開発なども経験し、食品を扱う業種の商慣 習や業務に関する知識も有します。 ・開発経験 入社当時はメインフレームでの開発が中心でした。IBM、日立、富士通、NEC の汎用機すべてで開発経験があります。オープンシステムへの取り組みが始ま ってからは、UNIXベースの2層、3層の分散システムへの対応から始まり Windowsサーバへの実装も対応しました。90年代後半のWeb系開発の初期のこ ろから開発への対応を始め、MicroSoft製品ベースやオープンソースベースの基 盤上のWeb系開発まで経験しました。 データベースに関してはOracle、SQL-Server製品上での開発を経験しています。 Oracleに関しては自身でデータベース設計からWindowsサーバ上での環境構築 も経験しています。 ・交渉力 プロジェクトリーダなどマネジメント中心の業務に就いてから、顧客の代わり に並行の立場で参画するベンダーへの働きかけ(交渉)を期待・依頼されること が多く、そのような場面を多く経験しました。特に私の所属する会社との関連 が微妙で難しい局面が多く、いろいろ工夫しながら顧客の期待に応えるよう交 渉力を磨きました。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 工場の問題解決および もの作りのためのアドバイスが出来ます。
工場改善コンサルタントがあなたの工場の問題点を解決します。 (工場のデジタル化を進めてデーターの見える化が出来ます) こんにちは小島です。 工場改善コンサルタントです。工場の改善を中心としたコンサルティンク゜活動を行っています。 プロフィール・出来る事 1)工程設計等、製品の仕様をもとに、商品を具現化する仕事をやっていました。 (デザイナーさんが書いたラフスケッチをもとにして、商品化までのプロデュースが可能) 2)生産工場の問題解決のお手伝いが出来ます。 ①DX化、デジタル化推進 ・作業のマニュアル化とデジタル化 ・日報のデジタル化 ・原価分析 ・現場のみえる化 ・自動化・機械化・Iot機器の導入 ②工場の収益性向上 ・原価改善の仕方 ・原価計算の仕方 ・仕入れの仕方 ・見積もり価格の決め方 ・人件費の減らし方 ・産廃費用の減らし方 ・在庫の減らし方 ③TOCの導入 ・TOC(Theory of Constraints)の工程への落とし込み ・工程のブロック化 ・生産管理の進め方 ・人員計画の考え方 ・工程の動かし方 ④工場のWeb集客の仕方 ・Webサイトを使っての集客 ・ニッチマーケティングの仕方 ・自社のリソースを生かした集客の方法 ・オウンドメディアの行い方 ・Webサイト・ホームページの仕方 活動時間 できる限り柔軟に対応をさせていただきますので、ご質問等がありましたらお気軽にお願いいたします。時間については、いつでも可能です。メッセージ等でしたら、24時間以内に連絡をさせていただきます。
英語、フランス語、中国語、ドイツ語上級レベル
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 福井県在住の田嶋 健と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日及び休日の終日で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 英語、フランス語、中国語、ドイツ語が上級レベルですので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 2004 3 普通自動車第一種運転免許 取得 2004 3 潜水士免許 取得 2011 1 TOEFL 81点 取得(英語上級レベル) 2015 12 IELTS 7.0 取得(英語上級レベル) 2016 12 Test DaF 13点 取得(ドイツ語上級レベル) 2019 9 TOEIC 910点 取得(英語上級レベル) 2020 12 HSK 6級 177点 取得(中国語上級レベル) 2021 6 DALF C1 取得(フランス語上級レベル) 2022 3 JETRO 貿易実務オンライン講座 応用編 修了 2023 3 英検一級 取得(英語上級レベル) 2023 1 Coursera Michigan State University Programming language Python Basic Course 修了 2023 1 Coursera INFOSEC Introduction to Python for Cybersecurity Course 修了 2023 5 Coursera IBM Python for Data Science, AI & Development Course 修了 【趣味】 旅行(79カ国訪問) 格闘技(空手4年、ボクシング2年等) 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ライティングからの細かいものからプロジェクトに関する相談を出来る限り承ります。
現職の建築プロジェクト管理も合わせて社会人8年目を迎えました。 初めまして。 今回は本業が落ち着いてきて、また再度自身の新たな挑戦の一環として、本業だけのスキルだけでなく全く別の仕事で違うスキルを身につけたい、といった気持ちで登録させて頂きました。多分ですが、掲載されている仕事のほとんどが未経験です。 本業の詳細は ファシリティマネジメントです。 主にオフィスの最適化を行う為の建築プロジェクトのマネジメントを行なっています。 具体的には ・用件定義の確立 ・レイアウトプラン検討 ・見積作成、VECDの検討提案 ・工事全体のスケジュール管理 ・図面チェック、修正図作図(AutoCAD) ・行政書類作成、申請、検査立会 他建築の事なら様々行います。 と、本業にはこんな感じですが、今回挑戦したいのは副業の方なのです。ですが、副業らしいスキルは自分でも計りかねている現状です。 唯一 ・独学でECサイトの運営(BASE) ・中国輸入ビジネス 上記2点を6ヶ月行っていた時期があります。本業の方で転職してからそちらが忙しくなってしまい、辞めてしまいました。 全くもって恥ずかしい限りですが、話を盛って経歴に疑問を持たれてしまうより、正直にお話しした方が良いかと思い上記のように記載しております。 こんな私ですが、是非よろしくお願い致します。
ECサイト・ネットショップ構築・運用のおすすめポートフォリオ
サービス「aiship」ブランドサイトの全面的なリニューアルを担当しました
ビキニ販売ECサイトを再構築しました
フィリップスタイン公式オンラインショップのサイトサイト制作を担当しました
コスメブランド「KISS」の公式ブランドサイトを、0から設計・実装まで一貫して担当しました
資料作成、データ収集〜システム開発までなんでも行います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 中里和也と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・福岡大学 経営学専攻 卒業 ・2011年〜SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造、PMを行う 【稼働時間】 1日4~5時間で在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 ・システム開発PM ・モバイルアプリ開発(swift) ・サーバー関連(Linux) ・資料作成(Power point, Excel, Word) ・海外企業とのメールのやり取り、英語資料作成 【可能業務】 ・資料作成(Power point, Excel, Word) ・英語翻訳、資料作成 ・その他カンタン作業 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
多岐テーマに渡って活動する東京のコンサルティング会社です
多岐テーマに渡って活動する東京のコンサルティング会社。 1.経営コンサルティング 2.アプリ・システム開発支援 3.新規事業開発PMO 直近のご支援クライアントさま: 大手SIer、大手電機メーカー、大手印刷系、デジタル・IT系スタートアップ会社 PJテーマ例 ・アプリ・システムの要件定義支援 ・海外/国内向け、新事業開発 ・システムプリセールス(導入時、総合支援)
プロジェクトマジメントの実績多数!小~大規模なオープン系システム開発からアプリ開発まで対応。
プロジェクトマネージャーとして17年の実績があります。 クライアント様、ベンダー様との整合性を高め円滑なシステム開発を実現します。 何卒よろしくお願い申し上げます。 【会社概要】 ■商号 株式会社テンナインズ(㈱1009's) 個人会社ですので、実質フリーランスとなります。 ■代表取締役 小西 亮 ■資本金 1,000万円 ■設立 平成14年6月 ■事業内容 インターネットのシステム開発及びマネジメント ・インターネットシステム開発・運営(PC、スマホ) ・スマホアプリ開発 ・WEBサイト等の運営・運用 ■業務実績 ・通信会社様のエンドユーザ様向けサイトのシステム・サーバ保守・運営 ・金融会社様社内システム開発 ・東京モーターショー展示用シミュレーター開発 ・化粧品メーカー様店舗用Ipadアプリ開発 ・新聞社関連会社様Webページ制作 ・F1キャンペーンWebサイト開発・運営 ・放送局公式サイト制作・運営 ・旅行会社様WEBサイト制作およびサーバ保守 ・エンターテイメント系情報サイト制作・運営 ・エンターティメント系スマートフォンアプリ開発 ・雑誌社様アンケート制作・運営 ・製薬会社様サイト制作 ・医療システム開発メーカーユーザ向けサイト制作・運営 ・通信会社様キャンペーンサイト制作・運営 ・芸能関連イト制作・運営 ・ユーザコミュニティーサイト運営 ・不動産仲介会社様HP制作 ・レンタカー会社様スマホサイト制作 ・観光協会様WEBページ改修 ・中古車買い取り企業様社内イントラ改修 他多数
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます IT経営コンサルタントの知恵とSEのスキルでハイブリッドにご対応いたします。
中小企業向けのデジタル戦略を円滑に進めるため、今年から個人事業主として独立いた しました。 製造業におけるIT化について、幅広い経験を持つエキスパートであり、特に自動車産業と情報技術の両方で長年にわたって活躍してきました。 今後は、企業の利益に直結する業務マネジメントに注力し、併せて IoTなどの最新技術を駆使して企業課題を解決していきます。 ● 技術的専門知識と経験 自動車の電装設計から始まり、生産管理、工場運営、情報システム、プロジェクトマネジメント、テクニカルサポートなど、幅広い技術領域での経験があります。IT業界でのマネージャーとしての経験も豊富です。 ● 経営・マネジメント能力 CTOやCIOとしての役職経験から、経営戦略の策定、業務プロセスの改善、マネージメント業務まで幅広くこなしてきました。大きな成果として、生産管理や品質管理など、業務全体の効率化にも貢献しています。 ● 問題解決能力: 生産プロセスの最適化、業務プロセスの改善、情報システムのアップグレードなど、多岐にわたるプロジェクトにおいて問題解決に取り組んできました。 その過程で発生する、技術的なトラブルシューティングや顧客対応など、問題解決能力も必然的に高くなりました。 ● コミュニケーション能力 複数の部門やプロジェクトでのリーダーシップ経験から、利害関係者との調整やチーム内コミュニケーション能力が高いです。 【経歴】 製造業界:自動車・機械工場系 20年以上 管理系(生産、在庫)、企画系(営業企画、商品企画、経営企画) IT業界: 企業情報系(インフラ、セキュリティ、ハードウェア、ソフトウェア、アプリケーション) コンテンツ管理(Web,映 像、ドキュメント、文書) 【対応分野】 インフラ設計、インフラ構築、運用保守全般 サーバー系(Windows, Linux, ネットワーク ファイルサーバー, メールサーバー, DNSサーバー)ストレージ系 (RAID, 仮想ボリューム)プログラミング系(スクリプト, GAS, PHP, VBA ,C) 仮想化環境( Hyper-V VMwareなど) 業務LAN設計( ルーティング、VPN, 配線)Linuxサーバ環境、セキュリティ対策、オープンソース系、Windowsサーバ ZABBIXなど監視システム運用
ももち(牛江桃子)プロデュース。1dayカラコン LOUER(ロアー)公式サイトました
ヨガマットの商品画像をショートLPにまとめました
本プロジェクトでは、ちふれ化粧品の公式サイトをゼロから構築いたしました
アパレルECサイト開発・運用しました
題材に合わせた提案が得意です※プログラミング、コーディング以外
商品企画開発20年以上。 リブランディング、プロデュースコンサル、ディレクション デザイン構成、プランニング、など 繊維商品、最先端技術の具体的な商品化、Web/紙問わず、経験。 現在はフリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・執筆 ・構成 ・繊維商品の企画提案から製造卸販売(ノベルティも可能) 例)プリントTシャツを作成したい(企画提案から、製造、納品まで可能) 例)展示会やイベント企画でノベルティを製作したい(企画、製造、納品まで可能) 例)キーワードや方向性テーマ、写真資料は揃っているがまとめられない などなど 製造背景:国内、中国、インド、ヨーロッパ、アメリカ、その他 ▼実績例 ・大手繊維メーカーとの先端技術の構築と構成 ・WEBページ構成デザイン ・理念、キャッチフレーズ、テーマなどのライティング ・コンサルティング、プレゼン資料作成 ・大手百貨店の創業イベント企画のグッズデザインから製造まで ・オーガニックコスメ系メーカーのノベルティ製造 ・OJT講義など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・料理 ・商談 ・旅行(ビジネスでも、国内外、ヨーロッパやアジア、南米など) ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
現在は副業としてブログ、ECサイト、Youtuber(登録者7万人)を運営しています。
Microsoft Azureサーバーの物理構築を主に幅広く手を出しています。 クラウドネットワークの構築、サーバー類のメンテナンスはもちろんのこと、 副業として登録者7万人のYoutubeチャンネルを運用、それに関するブログの運営をしています。 最近ではECサイトを開設し、Youtubeからの顧客を呼び込むような方式で挑戦中です。 現職: プロジェクトマネージャーとしてデータセンターにクラウドサーバーの導入、 ネットワーク機器の構築。 仕事では全て英語を使用する環境です。 興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
その他Web系専門職
この検索結果に満足しましたか?