プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,090 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
現在、システムエンジニアをしています。おばさんと呼ばれる年代ですが、スキルと美容を磨くべく努力中
システムエンジニア 25年 システム統合 クライアント更改 資産管理システム導入 インフラ基盤、設計、構築 プロジェクトマネジメント 等 アシスタントデザイナー 2年 社内報デザイン イラスト作成 ホームページ制作
スピード納品!Pythonを用いて作業自動化ツールを作成します!
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。Yuki_Pythonと申します。 現在、情報系の大学院に所属しており、プログラミング関係(特に作業自動化、データ分析)を得意としています。 常に迅速・丁寧を心がけ、業務を行います。 ▼可能な業務 ・スクレイピング等を用いた自動ツールの作成。 ▼稼働時間 ・平日、土日問わず、1日あたり6時間 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、 迅速に行います。 ▼得意分野 ・Python ・C言語 ・基本的なHTML、CSS ▼趣味・特技など ・ゲーム ・漫画 ・コーディング ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
AI・機械学習を始め、業務効率化・自動化のことまで何でもご相談ください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 maruyamaと申します。 機械学習、ディープラーニングの勉強中の身ではありますが、レタッチ作業の効率化ツールの開発、GASを利用した自動化等をやっています。製造業での開発、工程改善経験を活かして、何でもチャレンジしていきたいと思いますので、何でもご相談頂ければと思います! 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2009年~2020年:大手電機メーカーに入社し、太陽電池モジュールの技術開発に従事。2017年から3年間、アメリカに駐在。 2020年~2023年:自動車関連の合弁会社に出向し、車載リチウムイオン電池の製造工程改善を担当。 2023年~2024年:化学メーカーに転職し、再び太陽電池モジュールの技術開発に携わる。 2024年~現在:プログラミングスクールで研修を受けながらフリーランスとして活動中。農業研修を開始予定(3月~)。 【現在の業務内容】 ・機械学習、もしくはディープラーニングを使った写真レタッチ作業効率化 【可能な業務】 ・GASを利用した自動化(スプレッドシート/Gmail/フォーム等) ・AI関連 ・画像解析 ・機械学習による分析など ・ディープラーニングによる画像解析、画像処理など ・AIチャットボット ・Tableau ・工場のプロセス改善、不良解析、工程品質管理ツール導入など 【開発言語】 ・Python ・HTML/CSS ・JavaScript 【稼働時間】 平日は3時間程度で在宅ワークをお受けしております。 近場なら出勤も可能です 【私事ですが】 プログラミングを学びつつ、農家を目指して研修中です。 将来的には農家をやりつつ、フリーランスでのプログラミングのお仕事をやっていきたいと考えています。もちろん、農業に関するお仕事(特にIT技術の導入など)も大歓迎です! 最後に、納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします!
単純作業の自動化、既存プログラムの修正、その他システム開発承ります
使いやすいシステムをご提供することを心がけています。 丁寧に対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。 自己紹介 普段は会社員SEとして働いています。 上流のアーキテクチャ設計から、下流のプログラミングまで幅広く実施しています。 プログラミングはJavaScript(Node.js)を中心に、フロントエンド・バックエンドを含むWebアプリケーション開発等を行っています。 開発経験 ・Excel VBA、スプレッドシート(GAS) ・Webアプリケーション(html, css, Javascript) ・Windowsアプリケーション(C#, C++) ・データベース設計(SQL) ・組み込みプログラム(Arduino、Rasberry pi等) ・データ分析(Python) ・docker環境構築 資格 ・応用情報技術者 ・DBスペシャリスト 対応について 作業は平日夜と週末が中心となります。 柔軟に対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
ルーチンワークが得意です。時間はたっぷりあります。
はじめまして、暁(ハンドルネーム)と申します。 簡単な自己紹介をさせていただきます。 ■経歴 大学を卒業後、システム開発系の企業に就職。 主に生保・損保系の営業システムの開発、テスト、保守等をこなす(7年間) 言語は主にVB、JAVA 仕事でうつ病を発症、療養のため就職していた企業を退社。 現在に至る。 ■実績・得意 ルーチンワーク等もくもくとこなす仕事が得意です。 絵も若干得意です。(趣味の範囲) ■自己PR うつ病で自宅療養中の元プログラマーです。 うつ病と闘病中ですが、日常生活を送れるくらいに回復しました。 現在、社会復帰に向けて、簡単なお仕事から手慣らしをしていこうと考えております。 自宅療養中なので、時間はたっぷりあります! 何卒、よろしくお願い致します。
常に最新のテクノロジーをキャッチアップしています
約40年間、エンジニアとして活動しております。現在はPythonを中心とした開発を得意としています。TypeScriptでの大規模案件の経験はありません。 なお、以前はスマホのネイティブアプリ開発を受託しておりましたが、現在はしておりません。スマホ対応WEBアプリでしたら、対応可能です。
フロントエンドエンジニアです。
フロントエンドエンジニアです。 webデザイナー歴10年。 WordpressやShopifyを利用したブログ・ショップの制作が得意です。 PythonのDjango、JavascriptのNode.js等のフレームワークから構築したホームページの制作経験も(一応)あります。 ホームページ売却の経験有り、代理運用の経験有りです。 プログラミング歴12年。 国立大学の情報学部出身です。 Pythonを利用したデータ分析、webアプリ制作、機械学習がメインです。 Javascript、Ruby、Rustも勉強中です。 Github使えます。VScode使ってます。 活動時間: 子持ちフリーランスです。 日中の9時から16時ぐらいまでがメインの活動時間です。 繁忙期は夜21時以降も仕事可能です。 よろしくお願いします。
pythonを用いた検査システムの開発、大規模ポータルサイトの導入経験あり。
テスト
データ分析や入力、スクレイピング、システム開発などをお手伝いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。望月と申します。 スクレイピング/データ処理/システム開発 などの業務を行っております。 プログラミング経験は5年ほどになり、実際に行っていた業務の一例として、 ・PDFの画像認識を用いたデータの転記 ・スクレイピングによる企業HPの情報収集 ・プログラムを用いたメールの自動送信システムの開発 などがあります。 素早く柔軟な対応を心がけているので、何かありましたらお気軽に連絡ください♪ ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・茨城大学 工学部 情報工学科 卒業 ・茨城大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻 卒業 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・データ分析、データ入力 ・スクレイピング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・python ・Java ・JavaScript ・C ・C# ・Swift ・Perl
例
データサイエンティスト兼フロントエンドエンジニアとして5年程度(現在も)働いております。 〇希望する案件の種類 ・データ分析 ・ウェブサイト制作 ・ライティング ・文字入力・書き起こし 〇実務経験に関係のあるスキル・資格 ・Python : 現在の職務においてデータ分析の用途で使用しております。また、Streamlitでウェブアプリケーションの作成を行うこともあります。FastAPIによるバックエンドサーバを作成した経験もあります。 ・HTML/CSS+JavaScript(React) : 現在の職務においてSPA作成の用途で使用しております。 ・Next.js+microCMS:コーポレートサイトを作成する際に採用しました。 ・Julia言語:業務におけるデータ分析に活用しています。 ・応用情報技術者:令和2年度10月試験合格 〇実務経験(実績)について ・AIを活用した画像認識(文字起こし)アプリケーションの作成(Slack botとして作成。Azure OpenAI+GoogleAppScriptによるサーバレス構成) ・データ分析・機械学習用ウェブアプリケーションの作成(ComputeEngineでFastAPIサーバ、FirebaseでReactアプリケーションをホスティング) ・PDF要約チャットボットの作成(CloudRun+Firebaseのサーバレス構成) ・社会言語学のアンケートデータ分析(主に統計的検定と機械学習をJulia言語で実施) ・コーポレートサイトの作成(Next.jsをNetlifyにホスティング+microCMSでサーバレス構成) 〇実務経験はないが業務に役に立ちそうなスキル ・タイピング速度400WPM程度 ・C/C++, Fortran : 大学生の時分に数値計算の用途で使用しておりました。 〇活動時間・連絡 急ぎの連絡に関しては基本的にいつでも可能となっております。活動時間に関しては本業との兼ね合いで平日・休日ともに1~3時間を目安に考えていただければと思いますが、ご要望ありましたら可能な限り柔軟に対応させていただきますのでご連絡をお願いいたします。 できることなら何でもやってみようと思いますので,お気軽にメッセージからご連絡ください。
サポートマン
プログラミングスキル 経験年数総合で約1年 侍エンジニアリング塾卒業 PythonでDjangoを使いオリジナルサイトを制作 趣味でUnityのゲーム制作やPHPを使用しアプリを制作中 資格 ・MOS Excle&Word ・日商簿記2級
はじめまして
はじめまして、迅速丁寧に対応致します。 ☆経験など ・ライティング ・wordpressでアフィリエイトブログ。 ・Webツール作成 ・在宅ワーク全般 ・ヤフオク、アマゾン作業 ・パソコン学校に行ったので基本的なことは出来ます。 ◎持ってるソフト ・officeソフト・フォトショップ・イラストレータ ・動画編集ソフト ■アピールポイント ・経験の無い作業でも勉強するのが好きなのでやらせて頂ければ頑張ります。 ・メッセージをスマホにくるように設定してるのでメッセージにはすぐに対応出来ます!その他必要ソフトあればインストール可能。 ・ツイッターid @majime9n ☆作業できる時間 外でのお仕事と在宅ワーク(ランサーズでの活動など)を両立しているので作業できる時間は1日辺り4時間は取れます。 納期早めが良ければ作業の方優先させます。真面目で報酬以上に働いてしまいます。
新着のランサー
未選択
通訳者
ライター
サーバ・インフラエンジニア
その他
Webディレクター
小説家・シナリオライター
Webエンジニア
翻訳家
広告・CMプランナー
マーケティング
YouTube・動画編集者
その他プログラマ・エンジニア
コピーライター
スマホアプリエンジニア
その他専門職