プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
443 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 京都在住の ゆるりゆりこ と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・立命館大学政策科学部 卒業 ・2010年~2012年までオフィス機器の法人営業を担当 ・2013年から現在までWebディレクターアシスタントとして勤務 現在はHR分野の大規模ECサイトにて、ビジネス戦略〜システム・デザイン作成、運用支援などのサポートを行っています。主には書類作成やプロトタイピングのUIUX改善、プロジェクトの進行管理を担当しています。 【可能な業務】 ・SEO記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・CMS入稿 ・Googleドキュメント/スプレッドシートの入稿 日々の仕事でテキストを書く業務が多く、タイピングには自信があります。 また、普段から読者にとって読みやすく負担のかからない文章作成を心がけています。 【得意分野】 ・京都に関すること ・投資(株主優待、高配当株) ・仕事(就職、転職、派遣) ・健康 ・歳の差婚 得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 週10時間程度 平日は仕事がありますが、必ず24時間以内にお返事いたします。 Zoomでのご相談も可能です。 ランサーズに登録したばかりですが、必ず以下のことを守ります。 ・納期の徹底 ・クライアントを不安にさせない報連相 ・丁寧なライティング、丁寧なコミュニケーション どうぞよろしくお願いいたします。
印刷会社で主にDTPオペレータを経験してきました。 エディカラー、モリサワB2、InDesignなど。 インデザイン、フォトショップ、 複雑なものでなければ、扱えます。 写真を撮ることが趣味です。
あとで記入
noteにて、文章を書いています。他にもX(Twitter)でテキストをポツポツ投稿しています。 タスクのようなコツコツしたものも楽しいのですが、自分の体験したことを書けたらいいなと思います。 例えば、自分の闘病(双極性感情障害や自閉スペクトラム症やADHD、子宮筋腫)に関すること、子供の頃のいじめなどの辛かった、悲しかったことについてなどを書けたらいいなと思っています。 またあるいは好きなこと(ウサギの飼い方、ライブハウスの楽しみ方、お金をかけずに小さな楽しみを見つける、など)を提案を出来たら幸いです。 現在は手元にパソコンが無く、スマホしか持っていないので書き方に制限はありますが、出来得る限りのお仕事は引き受けたいと思います。 パソコンを入手できた暁には、文字入力だけでなく、朗読などの声の仕事にも挑戦してみたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
宜しくお願いします。
日立DXシステムは、スタートアップや業際分野の開発に強いシステムインテグレーターです。 ビジョン: 【小さな発明の連続で大きなインパクトを ”イテレーティングコンパクトイノベーション”】 大きなことを達成するために大きなことから始めるのには非常に難しい課題が多いのは皆さんも周知の通りです。 私達は、無理難題をこなすことよりも現実的に積み上げていく泥臭さを第一主義としている会社です。 小さい改革をまとめた最終形が結局思いがけない大きなインパクトを産みます。 少しずつ、でも確実に改革をすることを経営理念としてこのビジョンを掲げています。 ミッション: 【ITこそ共創せよ】 ITという言葉だけが一人歩きするこの時代、しかし切っても切り離せないのが現実です。 ITは魔法ではありません。今までの人類の叡智を集結し洗礼させ、人の手から離れることがITの最大の使命です。 ですがIT独自の仕様に振り回される現場が多いのも事実です。 本来人間がやっていた手順通りに手続きができるようにITも制作されるのが良い設計です。 そこで私達はお客様のお仕事を体験させていただきその実体験をもとに制作に活かせて頂きます。 【実体験から活かせ】 実体験ほど有効な資料はありません。その募った問題視点などを洗い出し、システム設計に活かしていくのです。 海外では当たり前となっているこの制作手法ですが、どうやら日本では会話上で進めていくことが多いようです。 エンジニア自身がそれを体験していくことで発明は本当の意味を成すのです。 【小さく遂げろ】 大きな課題を一度にこなすと失敗することが多いです。 小さく、細かく確実に変えていくことで見えてくる変化の弊害などを知り、さらなる知見を深めながら制作を進めます。 変革はいつでも小さく確実に変えていくのです。
アプリ開発歴4年Androidアプリ開発を行なっております。プログラミング言語としては、kotlin、javaを使用しております。普段からpc作業を行なっておりますので、相談いただければ、他にもできるものがあるかと思いますので、よろしくお願い致します。 主な可能な業務/スキル ・kotlin ・java ・excel ・スプレッドシート ・powerpoint ・word 仕事可能時間 土日祝日であれば、基本的に作業可能です。 平日は、相談いただければ柔軟に対応いたします。 実績 ・スーパーのチラシ、オンラインショッピングアプリの開発運用保守 ・社内BYODアプリ作成、運用保守 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございます。 ご興味を持っていただけましたらメッセージでお気軽にご連絡ください。 以上、よろしくお願いします。
こういうような仕事はほぼ初心者レベルになります。 趣味は、スポーツ・映画鑑賞・パチンコ・読書・お酒です。 文章を書くことが好きで思ったことは素直に伝えたい性格です。 仕事可能な時間は私情により不定期となります。あらかじめご連絡いただければ可能な限り柔軟に対応させていただきますが(時間帯により返答が遅くなる場合もあります)、対応できない事もございますのでその点はご了承ください。 私個人的な事についての質問等はご回答できないこともありますが、気になりましたらメッセージでお声がけください! まだまだ未熟者ではございますが、ご興味持っていただけましたらご連絡いただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
大手携帯電話ショップ店員歴5年 国内大手保険会社の子会社営業事務10年 他には、派遣社員にて事務作業、接客、営業を経験しております。 PCスキルは、実歴から10年程遠のいておりますがPC(Windows11)は所持しております。 あとは、iPad,iPhoneも使用しております。 :現在は、趣味の範囲ではありますがInstagramにて写真の加工、動画加工などを行っており 身内に見せる範囲ではありますが、YouTubeのチャンネルも開設しており 動画にテロップ乗せをしたり、音楽をつけたりする作業も可能です。 25年ほど前までは自身のHPの作成を行っておりましたので多少のスキルはあると思います。 実務から遠のいている分、最近のニーズを新たに吸収し勉強させて頂きながら実績を残していくつもりでおります。 何卒、よろしくお願い致します。
初めまして。SILUと申します。 プロフィールを見ていただきありがとうございます! 社会人歴7年、現在Webディレクターをしております。 5年程ヘルプデスク業務を行っていたため、メール対応は得意です。 PC作業が必須だったためタイピングには自信があります。 現在在宅で仕事を行っており、空き時間もあるため副業としてお手伝いが出来ればと考えております。 是非、ご検討よろしくお願いいたします。 ■対応時間 平日:18:00~23:00 土日:10:00~18:00 対応時間外では簡単な返信くらいであれば可能です。 ■得意なこと ・タイピング ・メール対応 ・iPhoneやスマートフォンの操作 ・Excel/Word ・Googleスプレッドシート ■環境 在宅(Wifi環境あり) DellノートPC(Windows) iPhone14 iPad(第7世代)
[主な担当業務] 既存のソースコードの改修 環境構築 PCキッティング作業 ・ java・Linux(debian系)・mongoDB ・spring Framework [主な担当業務] 既存のソースコードの改修 環境構築 (生産管理アプリケーション) ・vb・c#・git(source tree)・redmine・postgreSQL [主な担当業務] 某電気会社WebシステムのSI作業 某自動車会社のリコールシステムの製造業務 地方自治体向けPC導入設定(教育系) その他、簡単なライターとしての経験もあり、徐々にスキルアップしていきたいと思っております。
大手制作会社で5年半webディレクターとして構成作成、運用最適化、SEO対策などを行っていました。 UIUXを考慮した構成でいくつものサイトを設計。 その後アプリ関連の会社に転職し、アクティブ数向上やECアプリなどの売り上げ施策やUIの構成などを提案しています。
Word、Excelを使用した資料作成には自信があります。 PowerPointについても現在勉強中ですが可能です。 現在グラフィックデザインの勉強もしていますので追々仕事にできればと思います。
ご覧いただきありがとうございます。 <自己紹介> karl_と申します。 学習中ではありますが、「できる」プログラマー・エンジニアを目指す24歳男性です。 ▼経歴 IT業界に1年以上SIer勤務 ・旧端末から、新端末へのデータ移行(migration)作業 チーム構成:約10人 担当:作業リーダー 移行端末台数:数百台 期間:約半年 ・社内SEサポート業務 チーム構成:1〜2人(客先常駐) OS:Windows・Office2016 管理システム:WSUS・SCCM・Selesforce 担当:社内SEサポート・ヘルプデスク リモート用PCの導入とセットアップ 50人〜100人程の端末管理や、障害対応、キッティング、 ソフトウェア・アプリ導入作業、ドキュメント作成 IT業界ではないですが、異業種にて3年以上の社会人経験があります。 ▼資格 Python 3 エンジニア認定基礎試験 ▼学習中の分野 Pyrhon(Django) android(Kotlin) ▼活動について できる限り、柔軟にご対応させて頂きます。まだ、未熟ものですが全力でサポート致します。 Web開発や、モバイル開発に携われらと考えています。エンジニアとしてサポート業務経験があるので、兼用しながらの業務歓迎致します。作業可能時間は夜または仕事もありますので休日になります。長期業務も可能です、一度相談できればと思います。 なにかあれば、ご連絡ください!
【経歴】 ・舞台役者10年以上 ・ネットラジオパーソナリティ2年 ・ドラマCD出演 ・演劇WS講師経験 ・初心者向けダンス講師2年以上 ・司会業 ・シナリオ執筆 【資格】 ・嵯峨御流師範代 【趣味】 ・読書(1日1冊) ・動画編集 ・ダンス 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟に対応させていただきます。 急ぎの案件もご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。素早い返信を心がけておりますが、場合によってはお時間を頂くことがございますのでご了承ください。 ご興味を持って頂けましたらお気軽にメッセージください。 どうぞよろしくお願い致します。
新着のランサー
未選択
その他専門職
Webデザイナー
その他
サーバ・インフラエンジニア
秘書・事務
YouTube・動画編集者
会計・財務・経理
Webエンジニア
ライター
営業・企画
その他プログラマ・エンジニア
マーケティング