プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでレビュー・投稿・アンケート・Pythonのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
大手電機メーカーにて電気電子機器の回路基板開発及びハードウェア設計開発に携わってきました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 電気電子機器設計歴20年、大手電機メーカーでの業務にて、主に回路設計、基板設計、試作機評価に携わってきました。 回路図の作成から、実機基板評価及び、試作機評価、Python、VBAなどを使用した評価自動化ツールの作成など、電気的なハードウェアに携わるお仕事があればお力になれるかと思います。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京電機大学二部電子工学部 卒業 ・2002年から近年まで、電気電子機器の設計エンジニアとして、 大手電機メーカーなどの設計部門で活動。 【資格】 ・ディジタル技能検定(制御) 2級 ・ラジオ・音響技能検定 2級 【主な業務経験内容】 ・AV機器商品設計、回路設計、システム設計、試作機評価 ・携帯基地局装置設計、電子回路基板設計、各種特性試験 ・特性試験自動化装置開発(Python,VBA等使用) ・IoT機器製品開発 などを担当してきました。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・電子回路、ブロック図、回路図作成、基板アートワーク作成 ・試作機試験評価(機能に基づいた評価項目をリストアップ) ・Python,VBAを使った自動化装置、及びデータ処理ツールなどの開発 ・評価結果レポートまとめ(Excel,PowerPointなど) 【使用ソフト】 ・回路図CAD(CR5000,OrCADなど) ・基板CAD (PADS layout) ・測定器(オシロ、スペアナ、シグナルジェネレータなど) ・言語(Python,VBAなど) 【稼働時間】 週10~20時間くらいが希望ですが、状況に応じて応相談です。 可能であれば在宅ワーク希望ですが、東京、神奈川近郊であれば常駐での業務も可能です。 開発にあたっては、なるべくその製品を理解し、 最適な設計評価をするように心掛けております。 また、専門的な仕事以外に隙間の時間でできる仕事も随時募集しています。 どうぞよろしくお願いします。
AI講師経験有の機械学習エンジニアがAI活用を提案
はじめまして。 機械学習エンジニアとして5年以上の経験があり、主に制御開発の分野で、データ分析とモデル構築を通じて制御性の向上に貢献してまいりました。 データの傾向を読み取り、特徴量を抽出・設計し、それをもとに制御ロジックへと落とし込むことで、実用的かつ高精度な改善提案を多数行ってきました。 ある案件では、予測モデルの改善によって制御精度を大幅に向上させ、工程全体で約8%の効率化に貢献しました(詳細は守秘義務の関係で非公開です)。 また、AI講師としても活動しており、Python基礎から始まり、データ分析、機械学習、画像認識、自然言語処理といった分野での指導経験があります。 ビジネス課題に対してAIをどのように活用できるかのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 業務経験・対応可能分野 #AI講師業務 -Python基礎、データ分析、データ収集、機械学習(基礎〜応用)、画像認識、自然言語処理 #機械学習モデルの構築 -時系列データ(例:温度推定モデル)に対する特徴量設計・分析・モデル開発 -自然言語処理を用いた文章解析・分類 -画像データを用いたランキング・識別モデル #その他技術 Webスクレイピング、簡易アプリケーションの開発(Streamlit + Render)、クラウド環境での運用(GCP) #スキルセット -言語:Python、C言語、COBOL -ライブラリ/フレームワーク:scikit-learn、PyTorch、TensorFlow+Keras、Transformers、OpenCV、OpenAI、LightGBM、XGBoost -クラウド・ツール:Streamlit、Render、Google Cloud Platform(GCP) -チーム開発対応:Git、GitHub、Slack、Notion 等を使用したリモート開発可 ご相談ベースでも大歓迎です。AI技術の導入・活用に関して一緒に最適解を探していければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
AIや自身のPython、VBAスキルでお客様に満足を与えます。
大手通信会社にて7年従事2年程PythonやVBAを実践しツールを約10個以上作成、社内授賞。 現在はChatGPTなどの文章生成AI等に可能性を感じAIへの指示方法や可能な作業を研究中。 本業の通信会社の帰宅後、週休日、昼休み、通勤途中等仕事を受けさせて頂きます。
大手メーカー設計歴25年。“つくりたい”をカタチにする技術と提案力
25年間、大手産業機械メーカーで開発・設計に従事し、豊富な経験と確かな技術を培ってきました。3Dプリンタを活用したオリジナルグッズや、廃版となった車・バイク部品、あなただけのオリジナルパーツの設計・製作のお手伝いもいたします。また、3Dスキャナを用いたリバースエンジニアリング(現物からの図面・3Dデータ作成)にも対応可能です。 長年の設計経験を活かし、企業様を含めたみなさんの製品開発の提案や設計最適化のサポートも提供。みなさんのニーズに寄り添い、高品質かつ実用的で、なにより「ものづくりのおもしろさ」をお届けします。柔軟な対応と細やかなコミュニケーションを心がけ、皆さんのお役に立てればと思います。 ※ 最近独学でPytorchやTensorFlowなどをはじめました。 簡単なデータ解析などのお手伝いもさせていただきます。 ★得意分野★ ・3Dプリンタによるオリジナルグッズ・部品製作 ・車・バイクなどの廃版部品再現、オリジナルパーツ設計 ・3Dスキャナを用いたリバースエンジニアリング ・機械設計提案、製品開発支援 ご依頼を心よりお待ちしております!
電気設備施工管理歴9年半、ITシステム開発1年半
電気設備施工管理歴9年半、ITシステム開発1年半の経験があります。 建築・設備工事の現場経験に加え、Java・SQL等を用いた業務システムの改修開発も行ってきました。 建設業・IT業界で培った幅広いスキルを活かし、図面作成、見積・積算、データベース操作、バックエンド開発なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・電気設備工事に関する施工管理、積算、現場調整 ・Java、SQLServerを用いたバックエンド開発・改修 ・HTML/CSS、JQueryによる画面作成 ・AccessやExcelを使った業務効率化(関数・ピボットなど) ・Tfas(CAD)を用いた施工図作成 ▼資格 ・第一種電気工事士(2012年取得) ・一級電気工事施工管理技士(2018年取得) ・介護職員初任者研修(2025年修了) ▼実績例 ・病院・商業施設などの電気工事施工管理(納期遅延・重大事故ゼロ) ・100万円以下の追加工事提案で4半期内に500万円の売上達成 ・販売予測管理システムの設計~コーディング・結合テストまで一貫対応 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・現場目線とIT視点を活かした課題解決 ・人との調整・交渉を通じた円滑な業務推進 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
レビュー・投稿・アンケートのおすすめポートフォリオ
商品モニターとしてレビュー投稿のお仕事をやらせていただきました
ライター学習過程で作成しました。 文字数は約3800字、テーマ設定や記事構成を自分で作成しました
かめよっしーのXました
カメラマンさん・撮影スタッフ向けの「被写体モデル出演についての意識調査アンケート」を作成しました
大手電機メーカー勤務3年目
これまで組み込みソフトウェア開発を1年間、電気設計を2年間経験してまいりました。組み込み開発においては、C言語を用いたファームウェアの開発や、マイコン制御に関する基本設計・詳細設計、評価業務を担当しておりました。また、電気設計においては、回路図作成や機器選定、試作・評価など一連の開発フローを実務として経験しており、ハード・ソフト両面からの対応が可能です。 加えて、社内業務効率化にも積極的に取り組んでおり、VBAやPythonを活用したツール作成により、定型業務の自動化や集計作業の効率化を実現してきました。Excel業務の自動化やデータ処理のスクリプト化など、現場で即活用できるソリューションの構築も得意としています。 さらに、ChatGPTや生成AIツールなどの最新技術にも明るく、これらを取り入れた迅速な開発や文章生成、プログラム設計の補助なども対応可能です。従来よりも短期間で精度の高い成果物をご提供できる体制を整えております。 ハードからソフト、業務効率化やツール開発まで幅広く対応可能ですので、お気軽にご相談いただければ幸いです。ご期待に沿えるよう、丁寧かつスピーディーな対応を心がけてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ります
理系大学院生です。 量子情報を専攻しています。 ▼可能な業務/スキル ・python ・C言語 ・latex ・物理、量子力学 ・excel, word, powerpointでの資料作成 ・有限要素法シミュレーション ・採譜(主旋律のみ) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・サックス演奏 ・ものづくり ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Bridging Cultures with Words & Tech
はじめまして。電子・電気技術者として、回路設計や配線、組み立てからテスト、簡単なソフトウェア対応まで幅広く対応しています。 これまで、ロボット製作や組込みシステムの開発に携わり、現場作業とデスクワークの両方をこなしてきました。 特に、パワーエレクトロニクスや制御基板、インバータ関連の作業を得意としており、日本語・英語どちらでも対応可能です。 柔軟な対応と確実な仕事を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
自分で調べたり、勉強して、得たことを仕事に生かすことが好きです
「見えない力で支える」──それが私の信念です。 愛知県出身の私は、構造設計・解析・試験業務に30年携わってきました。 構造の強度や安全性はもちろん、スケジュール管理や事前調査、問題予測まで含めた全体最適”の視点を大切にしてきました。 CAEによる構造解析をはじめ、VBA・Python・SQLなどを活用した効率化にも取り組んでおり、手戻りを防ぐロジックやツールの開発にも貢献しています。 加えて、Excel・Word・PowerPointなど基本的なツール操作にも精通しており、資料作成にも自信があります。 特にこだわっているのが、「紙芝居のように相手の脳に残る資料づくり」です。背景や意図を物語として伝える構成と、根拠資料の明示により、品質と説得力のあるドキュメントを提供しています。 大学時代、少林寺拳法を通じて自己鍛錬を重ね、冷静な判断力と粘り強さを養ってきました。 現在は平日夜(21~23時)と土日祝の稼働が可能で、柔軟な対応が強みです。 55歳となった今も学びを続け、技術を次世代に伝えることを使命と感じています。
X自動投稿ツールを開発しました
新着のランサー
未選択
その他
営業・企画
秘書・事務
その他プログラマ・エンジニア
その他専門職
YouTube・動画編集者
マーケティング
医療事務
グラフィックデザイナー
会計・財務・経理
この検索結果に満足しましたか?