絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,576 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Webデザイン・コーディングを中心に活動するノリと申します。Web制作歴8年、企業サイトやランディングページのデザイン・構築・保守を多数経験。 Photoshop、Illustrator、Figmaを用いたUI/UXデザイン、HTML/CSS、JavaScript、WordPressによるサイト構築、BEM技法によるメンテナンス性の高いコーディングを得意とします。 また、AIを活用した漫画やランディングページ制作、手書き漫画、DTPデザイン(チラシ・パンフレット等)も対応可能です。 「見やすく伝わる」「更新しやすい」設計をモットーに、納期厳守と丁寧なコミュニケーションでご要望に寄り添います。 時給1,500〜3,000円(プロジェクト内容に応相談) で高品質なクリエイティブを提供。 まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webデザイン(UI/UXデザイン、ワイヤーフレーム作成) ・コーディング(HTML/CSS、JavaScript、BEM技法によるCSS設計) ・WordPressサイト構築・カスタマイズ ・AI活用の漫画制作・ランディングページ制作 ・手書き漫画制作 ・DTPデザイン(チラシ、パンフレット、名刺) ▼資格 ・ウェブデザイン技能検定3級 ▼実績例 ・企業向けコーポレートサイトのデザイン・コーディング(WordPress、BEM技法) ・ECサイトのランディングページ制作(AI漫画で訴求力向上) ・地域イベントのチラシ・ポスター制作(DTP) ※守秘義務により記載できない実績もございます。詳細は個別にご相談ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応し、急ぎの案件も歓迎。連絡はいつでも可能、迅速な返信を心がけますが、集中作業中は少しお時間をいただく場合がございます。AI漫画制作をつかったLP承ります。 ▼得意/好きなこと ・ブランドを活かしたデザイン提案 ・AIと手書きを融合した漫画制作 ・CSS設計による保守性の高いコーディング ご興味を持っていただけましたら、ぜひメッセージでお声がけください。 よろしくお願いいたします!
ITエンジニア歴25年の現役エンジニアが自身の知見とスキルを提供いたします。 個別のスキルだけでなく、チーム運営する上での困り毎や人との関わり方、といった点でもお力になれたら、と考えています。 ▼習得プログラミング言語は、新しい順に JavaScript / Vue3 Java(8~21) / Spring Boot 3 Salesforce / Heroku Lotus Script VBA(Visual Basic for Applications) C言語 が実務経験あり。 実務では使用したことはないが、自己学習程度ものは、 JavaScript / React / Next.js Python Go PHP / Laravel / CakePHP / XAMPP / MAMP Ruby Perl 習得以外の言語につきましては、お時間をいただくことになりますので、ご了承ください。 また、ヘルプデスク業務やインフラ業務の実務経験もありますので、エンジニアの方でも、非エンジニアの方でも、困り事がありましたら、ぜひともご相談ください。 ▼活動時間につきまして 平日は 21:00~23:00 (要相談) 土日祝は、13:00~17:00 ▼現在実施中実務 フロントエンド: Vue3、バックエンド: Spring Boot の Webアプリケーション開発
はじめまして。 私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 Arcaxia制作の西本と申します。 私は元々鍼灸整骨院で院長をしておりました。 日々の業務と並行してプログラミングを学び、知識・経験を積み、現在では数社の企業様と提携を結ばせて頂いております。 メインはWebサイトの制作ではありますが、各種フレームワークを使用したWebアプリケーションの作成や、GASを使用した業務改善ツールの作成なども行なっております。 施術者として患者様と向き合ってきた経験があり、相手の意図を汲む事を得意としております。 また管理職として業務をしておりましたので、マネジメントや対人・接客スキル、医療の知識も持ち合わせております。 プログラミングスクールのメンターや、 WordPressテーマのサポート対応などもしておりますので、コミュニケーション能力にも自信があります。 どのような案件でも、誠実に努めてまいります。 ※※※※※※ これまでCrowdWorksをメインとして活動しておりました。 良いクライアント様に恵まれたこともあり、現在まで星5評価を頂いております。 Lancersでも同様に努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 【可能な業務内容】 ・HTML、CSSコーディング ・Webアプリケーションの開発 ・WordPressを使ったサイト作成 ・ECサイト制作 ・LP製作 ・プログラミングメンター ・データ収集、入力 ・ライティング ・Excel作成 ・Word作成 ・マーケティング ・マネジメント など 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Laravel ・Javascript(jQuery) ・photoshop 【使用ツール】 ・VisualStudioCode ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Atom 【過去制作物一覧】 ttps://www.arcaxia.net/ ※先頭に「h」を入力して御覧ください。 【稼働時間】 作業時間は特に定めておりませんが、空いている時間はほぼ仕事に当てております。 納品の速さと正確さには自信があり、頂いた業務は必ず最後まで完遂致します。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
■Webアプリ開発歴10年以上 画面開発、サーバーサイドのバッチ処理など幅広く開発経験を積んできました。 現在はReact.js、TailWindcssなどを勉強中です。 ■開発事例 銀行系のログイン画面 物流系の帳票機能 ■主なスキル Java、OracleDB、JavaScript、Jquery、HTML、Excel ■対応可能時間 平日:20時以降 土日:10~20時 ■アピール 開発だけでなくPCを使った作業は全般対応可能かと思います。 ■興味のある分野 プログラミング 動画編集 ■ご連絡について ご連絡自体はいつでも可能です。 ただし本業のほうで打ち合わせ中など対応できない場合は、 対応できる状態になり次第折り返しさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございます。 シンプルな資料作成から、個性が出るポップデザインまで幅広く対応いたします! 学生時代はプロダクトデザインやUIデザインを専攻しており、その製品の強みならではのプロダクトをデザインするスキルを養ってまいりました。 デザインにはとことんこだわります!丁寧な対応を心がけています。 一緒に素敵なデザインを作っていきましょう! お気軽にご質問、ご相談ください。 ※平日(~18:00)は本業をしているので、返信が遅くなります。ご了承ください。 ☆☆☆☆☆☆ 対応可能業務 ☆☆☆☆☆☆ ・資料作成 ・チラシ ・メニュー表 ・パンフレット ・バナー ・サムネデザイン ☆☆☆☆☆☆ 使用可能ツール ☆☆☆☆☆☆ ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Figma ・PowerPoint 最後まで読んでくださりありがとうございます。 クライアント様の声をきき、最高なプロダクトを提案したいと考えております。 ご興味を持っていただけましたら、是非お気軽にご連絡ください!
【プロフィール】 中央大学経済学部卒。 やりたいことが無かったため、就活に悩む。幹部になれるだろうという打算的な考えに走る。 結果、警察官になるが、仕事が好きになれず新人研修終了後に退職する。 退職後、警察官の仕事をよく知らないまま警察学校で退職していく仲間を見て、警察官の仕事を知ってもらいたいという気持ちから、ホームページを自作する。朝から晩まで2週間引こもり完成させる。 一方、警察官時代に偶然稼いだ株式投資で、デイトレーダーを開始するも、資産を半分にしてしまう。赤字を取り戻そうとFXに挑戦するが、全財産を失う。 生活できなくなり、神社向け授与品製造会社の営業職に就くが、メインの仕事が新規事業開拓となり、不振続きとなる。唯一、仕入先が見つかり営業まわりを開始した後、他の事業を検討するよう指示が出る。営業先から「仕入れてみたい物がある」という言葉を裏切れず、個人事業として継続するために退社する。 個人事業として出発したものの、売上はごくわずかなため、アルバイトで生活費を稼ぐ生活をする。営業費・仕入費などで全財産が無くなり、売れない在庫を抱える。 親戚の伝手で製造現場に就職する。残業が無かったため、以前に作ったホームページにいろいろな機能を付加させていく。このとき、ホームページ作りにも慣れてきて、新機能追加が楽しくなり、毎晩、独学に励みながらホームページを作りこんでいった。 仕事では、エクセルに強いことから、現場で作成されている生産計画に携わるようになる。この時期にエクセルVBAに出会い、現場計画を改善しまくる。これがきっかけで、サポートとして情報システム課で仕事をする。しかし、生産管理課で欠員が出たことから、生産管理課への異動となる。 生産計画立案とともに事務作業がきちんとこなされた時の快感がたまらず、仕事に励む。 生産管理課に異動となってからは、アクセスVBAも勉強中。
【経歴】 ・文系大学卒業 ・2015年SEとしてテスターを中心にソフトウェア開発に携わる ・2018年から現在まで、本業でシステム設計、プログラム実装、運用保守などで活動中 【現在の業務内容】 ・運用保守 ・ソフトウェア設計、開発 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・webサイトのコーディング、修正 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 webデザイン、動画編集、ライティングにも挑戦中です。 【開発言語】 ・HTML,CSS ・JavaScript ・Java ・PHP ・SQL 【フレームワーク】 ・Spring ・React 【利用できるツール】 ・VSCode ・サクラエディタ ・Unity ・Canva ・Filmora ・Clip Studio Paint etc.. 【稼働時間】 平日1時間、休日2時間で在宅ワークをお受けしております。 -------------------------------------------------------------------------------------- 30代子持ちの主婦です。 普段はシステムエンジニアとして働いています。 プログラミング業務を行なう前は、3年ほどテスター(結合テスト中心)をやっていました。 google app scriptで業務を効率化するシステムを作成したことがあります。 (ほしい情報をスクレイピングで取得して、それをまとめてスプレッドシートに出力するシステム) 本業では、コーディングをするときは常にわかりやすさを意識してます。 副業ではwebデザイン、動画編集、ライティングに挑戦しています。 数年前に約1年ほど、unityを使ってパイパーカジュアルゲームを作っていたことがあります。 (あまり難しいプログラムは書けなかったですが。。) ゲームを1からすべて作りたいという夢があり、それを叶えるために システム構築、プログラミング、イラスト作成、3DCGを日々少しずつ勉強しています。
フリーランスとして、モバイル・デスクトップ・Webを横断するクロスプラットフォームアプリの開発を行っています。 React / React Native / Expo / Electron / Tauri / Next.js frameworkをベースに、UI設計からバックエンド連携、ストア申請まで一貫して対応可能です。 個人開発アプリを App Store・Google Play・Microsoft Store で公開・運用しており、品質とユーザビリティを重視した開発を得意としています。 外資系企業での勤務経験を活かし、英語での技術的なやり取りにも対応可能です。 小規模アプリの試作から商用プロダクトまで、お気軽にご相談ください。
ExcelやM365を利用した、業務効率化お任せください! 過去の案件では、M365やマクロを利用した業務効率化やペーパーレス化を実現しました。 【概要】 Power AutomateとFormsを利用したアンケート収集 【改善前】 紙でアンケート行い、回答を手入力でExcelへ書き込みを行っていた 毎週アンケートを実施し、1人40件の回答を2時間かけてExcelへ転記する作業を行ってた アンケートの印刷・配布・回収・転記の業務が発生していた(3h/1人) 【ツール】 ・Power Automate ・Forms ・Excel ・Teams 【改善後】 アンケートの印刷・配布・回答の収集作業・転記作業を0にし、ペーパーレス化も実現しました。 手入力でのリスト作成やデータのコピー&ペーストなど、手間のかかる作業をなるべく減らしたい! 関数やマクロがわからないけど、自動化されたフォーマットだけでも欲しい!など、いらっしゃいましたら、是非ご依頼ください! 安く早くをモットーに仕事をさせて頂きます。 スキルや経験はまだ浅いですが、誠心誠意対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。
【自己紹介】 ご覧いただきありがとうございます。 Python、Google Apps Script(GAS)、Power Automate、UiPath などのツールを活用し、 直近3年間で100件以上の自動化システムを開発してきました。 業務効率化やデータ連携などの自動化開発を得意としており、 Salesforce や kintone のような顧客管理システム(CRM)を 誰でも使いやすく低コストで開発いたします。 エクセルやスプレッドシートでの管理から卒業し、 “見やすく・使いやすく・続けやすい”システムで日々の業務を自動化します。 業務を自動化する仕事を得意としていますので、 まずはお気軽にご相談ください。 【専門・得意分野】 ・顧客管理システム(CRM)/営業支援システム(SFA)開発 ・業務管理・予約管理システムの構築 ・フリマアプリ指定の時間や金額での自動値下げ ・メルカリ/BASE/ラクマ/Yahooフリマの自動出品 ・株価・信用取引データの自動収集・高速注文 ・RPAツールを使ったWebスクレイピング ・X(旧Twitter)/LINE APIを使ったBot作成 ・Gmail/Slackなどの自動通知・連携処理 ・AIチャットボット(ChatGPT連携)開発 お互いが気持ちの良いお取引をできるように心がけています。 よろしくお願い致します!
⏹️得意分野 ・PHP, JavaScript, Pyhton, Bash 等のスクリプト言語 ・SQL クエリ、およびその処理をシンプル・高速化するための DB 設計 ・Laravel ・GAS(Google Apps Script) ⏹️初期設定と運用経験のある分野 ・AWS(EC2, RDB, S3, ELB, Route53) ・GCP ・Nginx, Apache ・Wordpress ⏹️モットー ・全自動よりも、まずは手軽に導入できる半自動化から始める ・初期段階でプロトタイプを作成して、ユーザーとイメージを共有する ・それぞれの技術の「いいとこ取り」を目指す ・業務手順や作業フローを見直す ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧頂きありがとうございます! フリーランスでエンジニア、フォトグラファーをしております、 LAMP環境でのWEB開発からHTMLコーディングを会社員として経験しています。 経験スキルは、Windows/Linux/Mac/HTML/CSS /Javascript/PHP/MySQL/Python 経験F/Wは、Laravel/CakePHP/Django/vue/bootstrap 商品・風景撮影からポートレート撮影、イベント撮影の写真撮影も可能です。 仕事に対する姿勢として、納期は守ります。 また、作成するものがイメージと合わないなどの対応も臨機応変に対応します。 お気軽にお問い合わせ下さい。
システムエンジニア・プログラマ歴26年 現在は会社に所属し3つの小規模案件のシステム改修、管理を行っています。 業務経験は、Web系、オープン系、制御系など色々な業種のシステム案件に 携わっておりました。 会社ではシステム改修、運用保守を行っておりますが、 こちらではプログラミングメインでの作業を考えてます。 データ入力案件も対応可能です。 ▼言語スキル VB(VB.NET、Access、Excel) Perl C SQL ▼DBスキル Sqlserver(2016を構築経験あり) oracle(10gを構築経験あり) Access ▼OS windows Linux Solaris ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。お気軽にご相談ください。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスでWEBデザイナー・テクニカルディレクターとして活動しております。 企業サイト・ブランドサイト・採用サイト・LPなどのデザインからコーディングまで一貫して対応しており、ユーザー視点とビジネス視点の両立を意識したサイト制作を心がけています。 クライアント様の思いや目的を丁寧にくみ取り、「伝わるかたち」にすることを大切にしています。 こんなお悩み、ありませんか? ・とにかく急ぎでサイトが必要 ・Webのことはよくわからないけど任せたい ・初期費用やランニングコストをできるだけ抑えたい ・自分たちで簡単に更新・運用したい こうした、一般的な制作会社には相談しづらいご要望にも柔軟に対応いたします。 Web制作には10年以上携わっており、もともとはシステムエンジニアとして活動していたため、サーバー構築やプログラミング、運用面にも強みがあります。 技術とデザインの両面から、Web活用をサポートいたします。 まずはお気軽にご相談ください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスデザイナーの『まりな』と申します。 私は、「“楽しい”が原動力。想いに寄り添うデザイン」をモットーに、 元作業療法士の経験から丁寧なヒアリング、ニーズに合わせたデザインレイアウトを心掛けています。 【対応可能業務】 <Web> ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 <印刷物> ・販促用のチラシ 【使用可能ソフト】 ・photoshop ・Illustrator ・Canva ・Figma ・ZOOM ・Slack ・VSコード(HTML/CSS/JavaScript) 【稼働時間】 平日は4~5時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。 依頼から約3日間でバナー作成が可能です。 午後の時間は調整がつきやすいので柔軟に対応可能です。 魅力が伝わるようにデザインを通じて貢献したいと思います。 お仕事のご相談お待ちしております。
新着のランサー
未選択
ライター
サーバ・インフラエンジニア
iOSアプリエンジニア
その他専門職
秘書・事務
営業・企画
AIデザイナー
会計・財務・経理
Webデザイナー
インスタグラマー
その他
グラフィックデザイナー
写真家・カメラマン
UI・UXデザイナー