絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,949 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
鈴木 現実|フルスタックエンジニア|Web開発・LP制作・WordPress構築 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスのフルスタックエンジニアとして7年間活動しており、Web開発全般を幅広く対応可能です。 これまでにECサイト・コーポレートサイト・LP制作を中心に、WordPressカスタマイズ、スクレイピング、業務システム開発などを手掛けてきました。 特に、コンバージョン率(CVR)を意識したLP制作や、レスポンシブデザイン・SEO対策を考慮したコーディングを得意としています。 ▼可能な業務/スキル ・ Webサイト開発(フロントエンド/バックエンド) ・LP制作(デザイン・コーディング・レスポンシブ対応) ・ WordPressサイト構築・カスタマイズ(テーマ・プラグイン開発) ・ ECサイト構築(Shopify、EC-CUBE、WooCommerce) ・ SEO対策・表示速度最適化 ・ スクレイピング・データ収集(Python, PHP) ・ JavaScriptフレームワーク(React.js, Vue.js)を用いた開発 ・ バックエンド開発(PHP, Laravel, Node.js) ▼資格 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト 基本情報技術者試験(FE) ▼実績例 企業コーポレートサイトの構築(WordPress, HTML/CSS, JavaScript) ECサイトの開発・運用(Shopify, WooCommerce) 商品のLP制作(20件以上) 投資・金融関連の計算ツール開発(React + Node.js) 予約管理システムの開発(Laravel, Vue.js) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 チャットワーク、Slack、メール等での対応可能です。 基本的にいつでもご連絡可能ですが、急ぎの仕事が入っている場合は少しお時間をいただくこともございます。 ▼得意/好きなこと ユーザーの行動心理を考慮したLP制作 コンバージョン率(CVR)向上を目的としたWebデザイン
ご覧いただき、ありがとうございます。 10年以上にわたり、Webアプリ開発や業務効率化ツールの開発に携わってきました。特に 大規模Webアプリの開発 や 汎用ETLツールの開発 に豊富な実績があり、企業向けのシステム開発にも対応してきました。お客様の業務課題を的確に捉え、最適なソリューションを提供することを強みとしています。 得意分野としては、Webアプリ開発、業務効率化、データ処理、AI活用、OCR(光学文字認識) などがあります。データの整理・変換を効率化するETLツールの開発経験が豊富で、大量データの処理や自動化 に関する技術に自信があります。 使用する技術スタックは Python、Django、Excel を中心に、データベースとして OracleDBやMySQL を活用しています。これにより、柔軟で拡張性のあるシステムを設計し、業務の生産性向上を実現します。 開発スタイルとしては、依頼者との密なコミュニケーション を重視し、要件定義から設計・開発・運用まで一貫して対応可能です。「納期厳守」はもちろんのこと、依頼者の要望を細かくヒアリングし、期待以上の成果を出せるよう心がけています。特に、直感的に使いやすいUI設計 や、スムーズなデータ処理 を得意とし、長期的に活用できるツールを開発します。 「業務の効率化を図りたい」「データ処理を自動化したい」「Webアプリを開発したい」などのご相談がありましたら、ぜひお任せください。スピーディかつ高品質なシステム を提供し、業務の生産性向上をサポートいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 地方在住で現在情報系を専攻している大学生の、Siraseと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2026年 大学卒業見込み ・2026年~2029年まで大学院進学予定 【可能な業務】 ・Officeの簡単作業 ・プログラミングのコーディング(C, C++, Pythonなど) ・一部の機械学習の手伝い(知識◯、専門性△) ・データ入力 など 現在、研究で機械学習の一部をやっているため、専門的でも理解はできると思います。オファーをいただければ、できるかどうかはこちらで判断させていただきます。 【得意なジャンル】 ・プログラミング ・IT知識の勉強 ・ゲーム ・アニメ鑑賞 などが趣味でもあり、プログラミングであればある程度の構文は読めます。 【使用ツール】 ・プログラミングツール(VScode) ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の3日それぞれ3時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 ただし、プログラミングでコード作成には時間が掛かるため、コーディングは自分で時間を作ってやらせていただきます。その他、オンラインで会議があまり必要のない仕事も同様に時間を作ってやらせていただきます。そのため、上記の時間はWebで会議が可能な時間とお考えください。 【SNS】 ・GitHub(ユーザー名:SiHaro) 以前に作成した簡単なパズルゲームのプログラムを公開しています。 また参考にした書籍の著者の方から許可が頂ければ研究使用する予定のプログラ ムも公開予定です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。また、自身の成長などに対する関心があるので、積極的なオファーお待ちしています。 ご連絡いただければ、遅くても翌日には対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
10年以上、大手IT企業でのシステム開発やプロジェクトマネジメントを経験しました。 フロントエンドからバックエンドまで幅広い技術スタックに対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・システム設計・開発(Java、Python、JavaScriptなど) ・クラウド環境構築(AWS、Azure) ・API設計および連携、自動化ツール導入 ▼資格 ・基本情報技術者試験 ・AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト ▼実績例 ・大手通信キャリア向け社内システム開発プロジェクトのリード ・EコマースサイトのバックエンドAPI開発 ・社内業務効率化のための自動化ツール導入支援 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できるだけ早い返信を心がけますが、業務の都合上お時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・効率的かつ堅牢なシステム設計 ・チームでのコミュニケーションとプロジェクト推進 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 まおうのさいふ と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京電機大学 理工学部 情報システムデザイン学系 卒業 ・2016〜2017年にベンチャー企業のプログラマーとしてWebアプリケーションのエンハンスに携わる ・本業は大手SIerで大規模システムの開発や運用保守を担当 ・2児の父 【資格】 ・高度情報処理(SC、DB、NW、ES) ・応用情報処理 ・LPIC Level1 ・Java SE 11 Gold ・ORACLE MASTER Bronze ・AWS クラウドプラクティショナー ・G検定 【本業の業務内容】 ・大規模システム開発のマネジメント、設計、コードレビュー等 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・Web開発 ・ツール開発・修正 ・データ入力 ・Excel作成 ・アンケート回答 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Java ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Python ・Excel VBA ・Perl ・シェルスクリプト 【稼働時間】 平日、休日ともに2〜3時間程度 プログラミングを中心に、データ入力など幅広く対応させていただきます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大学で情報技術を学ぶ傍ら、技術の力で誰かの「ちょっと困った」を解決するお手伝いをしています、nnkmd4655と申します。 正直に申し上げますと、私は「〇〇という言語のプロフェッショナル」ではありません。 ですが、目の前の「これを解決したい」「これを作りたい」という課題に対して、必要な技術をその場で学び、最速で形にすることが何よりも得意です。 ▼ 私の進め方 目的からの逆算: 「Pythonだからこう作る」ではなく、「この目的を達成するにはどうするか?」から考え、最適な言語やツールを選びます。完璧な仕様書は不要です。 対話とプロトタイピング: 「こんなイメージ」を伝えていただければ、まずは触れる試作品(プロトタイプ)を素早く作成します。それを元に対話を重ね、一緒にゴールを目指しましょう。 ▼ 例えば、こんなものを作ってきました これらは全て、私自身の「これを知りたい」「これを楽にしたい」という思いつきを解決するために開発したものです。 好奇心を満たすために: LLM(AI)のAPIを使って、賢いDiscord Botを開発 昔のゲームはどう動く? → Rustでゲームボーイエミュレータを作成 面倒をなくすために: 毎回のログインが面倒 → 大学アカウントへの自動ログインツールを作成 アイデアを可視化するために: 単語の関係性を知りたい → 単語ベクトルを3Dでグリグリ動かせるWebアプリを開発 AIの仕組みを触ってみたい → ブラウザ上でニューラルネットを組めるWebアプリを開発 ▼ お力になれること ChatGPTなどLLM(AI)を使ったツールの試作 面倒なPC作業の自動化、効率化 あなたのアイデアのプロトタイプ(試作品)開発 その他、「こんなこと、技術でできない?」というご相談全般 「こんなことをエンジニアに頼んでいいのだろうか…」と迷うようなことでも、全く問題ありません。 まずはメッセージで、あなたのアイデアや課題を壁打ちさせてください。技術的な相談相手として、きっとお力になれると思います。 ご連絡、お待ちしております!
【サマリー】 電子材料向け化学品メーカーで生産技術を担当しており、 現在は新規プロセス開発研究を主に行っています。 日頃から、実験&プラントデータから現象解析⇒対策立案をしているため、 データ分析やMS-Office系ソフトの資料作成ができます。 【対応可能な業務内容】 ・データ分析(5年以上) [Excelでのデータ収集、グラフ作成、表計算、ゴールシーク、ソルバー] ・文書作成(5年以上) [Word、PowerPoint] 【稼働時間】 主に土日祝日で、週10~20時間対応できます。 【資格】 ・危険物取扱者甲種 ・ボイラー技士2級 【経歴】 ・中小化学メーカーで新工場建設を担当 ・中堅化学メーカーに転職し、新規プロセス開発研究を行う 【現在の業務内容】 ・ラボ実験を通じた理論構築 ・物性、流動による運転条件決定 ・CADでのPFD作成 ・消防や労基など公的機関への申請と対応 ・機器選定と価格交渉 ・シーケンス制御のフロー作成 ・ベンチプラントの設計、機器選定 ・制御系統のコンセプト設計 ・ベンチプラントでの試運転 ・実機を見据えたプロットプラン 【スキルアップ項目】 現在習得中のスキルは以下になります。 ・Pythonを利用した統計解析 ・その他プログラミング [HTML, CSS] 【最後に】 お忙しい中、私のプロフィールを最後まで御覧頂きまして、 誠にありがとうございます。 個人で仕事を受注するのは初めての経験ではございますが、 以下の4点を念頭に置いて、誠心誠意尽力する所存です。 ・お客様の目的、背景をしっかり傾聴する(3W1Hメソッド) ・頂いたご連絡は、必ずその日に対応する ・期日までの簡単なガントチャートを提示し、案件の透明化を行う ・できること or できないことを、はっきりお伝えする 何卒、宜しくお願い申し上げます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 SE、経理、人事総務の職務経験があります。 ▼給与計算業務 ・月次給与/賞与計算/年末調整/市町村民税 ▼経理業務 ・仕訳/残高管理/請求書/出納管理/小口精算/振込・納付 ▼過去に実務経験のあるソフト (初期設定・メンテナンス・運用の経験あり) ・COMPANY/給与奉行/勘定奉行 【副業経験】 ▼聴覚障害者団体での活動 ・要約筆記/PC文字通訳/IPtalk/UDトーク/文字起こし/字幕付け 【可能な業務】 ・Office全般(Word,PowerPoint,Excel(VBA可),Access) ・簡単なプログラミング(C,Java,HTML,Python等) ・テープ起こし、文字起こし、字幕付け (タイピング速度300文字/分程度) 他にも仕事を増やしていけないか模索中。 【稼働時間】 ・平日土日問わず1日4時間~ ・週40時間は稼働可能。 【資格】 ・簿記二級 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ネットワークスペシャリスト ・情報処理安全確保支援士(旧:情報セキュリティスペシャリスト) 【趣味】 ・カメラ ・旅行 ・料理(お酒が好きなので、合う料理を作るのが好きです) ・ゲーム
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 本年(2023年)から本格的に活動開始します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【経歴】 ・ソフトウェア開発会社で20年ほど各種開発業務に携わっていました ・SE/プログラマー/テスター/デバッガー/営業の経験があります ・現在、フリーランスとして活動中 ・Androidアプリ(Java)の開発経験が一番長く得意としています 【開発経験】 ・Androidアプリ Java/クラウド連携/WebAPI連携/Xamarin(C#) 現状Android13端末のみ所有 ・Webアプリ Spring Boot/Django/Angular/Rails Java/JavaScript/TypeScript/css/Python フロントエンド/バックエンド ・ネットワーク環境構築 AWS/オンプレミス ・ブラウザアプリ Chrome拡張 ・Windowsアプリ Java/C++/VB ・iOSアプリ Swift/Objective-C/クラウド連携/WebAPI連携/Xamarin(C#) ※現状MACを所有していないためビルド不可 【利用経験環境】 ・AndroidStudio/Xcode/Eclipse/VisualStudio ・Gitlab/GitBucket/SVN ・Backlog/Redmine/Trac ・Docker/WSL ・Slack/Zoom/Teams/GoogleMeet/Skype ※現状カメラなし 【資格】 ・応用情報技術者(平成21年6月取得) 【稼働時間】 ・週20~35時間ほどの在宅ワークを想定しています ・フリーランスのため、作業内容によっては柔軟に対応可能です
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在、情報学を専攻している大学生で、教職課程を履修しながら「高校情報」の教科内容についても学んでいます。高校情報の教科書も一部所持しており、解説や確認テストの作成など、教育系のサポートにも対応可能です。 これまでに個人・団体を問わず、以下のような実績・経験があります。 【IT・プログラミング関連】 ・データ入力/データ収集および収集ツールの制作 ・Discord Botの開発(通知・管理機能など) ・Minecraftサーバー構築(複数サーバー構成、Velocity Proxy等対応) ・PythonやFlaskを用いたAPIの制作 ・Firebaseを活用した認証付きWebサイトの構築 ・Flutterを使ったモバイルアプリの開発(GoogleログインやFirestore連携など) ・HTML/CSS/JavaScriptを使用したWeb制作(デザイン調整や動的処理含む) ・WordPressによる企業・店舗向けWebサイト制作(カスタマイズ含む) 【インフラ・設定関連】 ・独自ドメイン取得とDNS設定代行(さくらサーバー/Xserver等) ・Google Workspaceの初期設定代行(アカウント発行、ドメイン接続等) ・LINE公式アカウント × かんたんLINEステップ の初期設定 【教育・教職関連】 ・高校「情報」科目の内容解説 ・確認テスト・プリント教材の制作 ・指導案やスライド資料の作成サポート プログラミングから教育資料の作成まで幅広く対応可能です。「こんなこと頼んで大丈夫かな?」というご相談でも、丁寧にヒアリングしながら一緒に進めてまいります。 技術に詳しくない方にもわかりやすい説明を心がけておりますので、初めての方もどうぞご安心ください。 お気軽にメッセージいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます! 「うにまる」と申します。 【経歴】 ・工業高校情報技術科 卒業 ・2015年:クレジットカード会社のデータセンタにて保守運用オペレータとして勤務 ・2017年:半導体製造会社へ転職し、設計・開発・品質確認(後工程)を一貫担当 ・2019年:IT企業へ転職し、現在はExcelVBAを用いたマクロの開発業務を担当 【資格】 ・ITパスポート ・日商PC検定(文書作成)3級 【現在の業務内容】 ・顧客向けサービスのデータ更新ファイル作成 ・社内業務用のマクロ作成 ・新規サービスの検証作業 ・バグ発生時の原因究明、修正対応 【可能な業務】 ・ExcelVBAを用いたマクロ作成 ・半導体後工程の開発・品質確認 上記以外でもデータ入力等の業務も積極的にお受け致します! 学生時代にC、現在独学でPythonを学習中ですので、ご相談させてください! 【稼働時間】 本職がリモートワークとなっているため、稼働時間は4時間程度稼働できます。 【趣味】 ・ボウリング ・ロードバイク ・ゲーム(スマホ・CS機・PC) こちらでの案件もお待ちしております! 仕事を円滑に進めるのはシステムではなく、コミュニケーションだと思っております! 平日日中でもご連絡を受けることは可能です。 何卒、宜しくお願い致します。
医療系ライターです。 神経系研究家かつ臨床医です。現在、米国基礎研究室にてCOVID-19の研究をしています。 医学系論文や報道に対するコメント、翻訳など行います。場合によっては学会用抄録、スライドなどの作成やデータ解析なども対応可能です。 ※英語対応可能ですので御相談ください。 ▼可能な業務/スキル ●原稿作成(ワード) ●翻訳 ●スライド作成(パワーポイント) ●データ解析(エクセルおよびPython) ▼資格 ●医師免許 ●Mensa認定IQスコア151 ▼実績例 臨床医歴13年 基礎研究歴10年(学部生2年を含める。基礎系大学院4年間+米国基礎研究室2年) 国内学会発表37回(うち招待シンポジスト1回) 国際学会発表16回 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 『習慣化』すること ●読書(2~3冊/週、随筆からビジネス書まで幅広く読みます) ●育児 ●腹筋、ストレッチ(育児をしながらの筋トレ、ストレッチ法を考案中) ●1日1500kcal以内にするには(メンタルと行動) ●次世代・若手育成 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
初めまして。ご閲覧ありがとうございます。 長期と短期、どちらでも承ります。 主にデータ入力などを中心に作業していきたいと考えていますが、タッチタイピングの習得や、プログラミングの学習もしていますので、ほかの方よりは比較的効率的に作業を行うことができるかと思います。(もちろん、業務内容によります) 筋トレ歴5年目、身内や知人を中心にパーソナル活動を展開しています。五年目に突入したことを機に、今後は様々な方を中心にパーソナル活動を展開していこうと考えていますので、「ダイエットしたい方」や「体を大きくしたい方」、「お子さんの運動会などで活躍できる体が欲しい!」という方などのご相談を随時受け付けますので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・プログラミング Python Java Ruby C言語 (GitHub) などができますが、ランサーズなどのクラウドソーシングサービスを利用するのはこれが初めてですので、最初は簡単なものを中心に、少しずつ実績を積み重ねてからプログラミング関連のご依頼を承ろうと考えていますので、プログラミング関連の依頼はご遠慮ください。 ・タイピング速度について プログラミング学習をするにあたり効率化を図ろうとタッチタイピングを習得し、タッチタイピング習得後、寿司打にて、安定して一万円以上行くようになりましたので、より早いデータ入力が可能です。まだまだ始めたばかりですが、小さなことから少しずつ実績を積み重ねていく目標に頑張っていこうと思っていますので、一つ一つのお仕事を責任をもって手を抜かずに行わせていただきます。 ・体づくりについて 現在週6ペースで筋トレをしていますので、筋トレについて気になることや知りたいことがありましたら、タスクにてご回答いたしますので、お気軽にメッセージにて、ご連絡ください。もちろん、ダイエットやその他体づくり以外のことでも、ご興味を持ってくださいましたら、メッセージにてお気軽にどうぞよろしくお願いいたします。 ・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきますが、17時以降のメッセージの返信は翌日以降になってしまう場合がございますので、予めご了承ください。また、ご連絡していただく場合は、どの時間帯でも大丈夫ですので、時間帯をお気にせず、いつでもご連絡ください。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 本業ではシステム開発やプログラミングに携わる現役エンジニアです。 ライターとしては駆け出しですが、「専門性のある内容を、誰にでもわかりやすく伝える」ことを大切にしています。 【専門:IT・テクノロジー】 ・プログラミング・Web開発(Python / JavaScript / HTML/CSS など) ・クラウド(AWS / GCP)やインフラ、DevOps関連の知識 ・テック業界動向やエンジニア向け転職ノウハウなど 高度情報処理技術者(DB・NW・セキュリティ)やAWS認定資格、TOEIC955点などを保有しており、専門性と情報の正確性にこだわった執筆を行います。 【投資・資産運用分野も対応可能です】 10年以上にわたり、国内株、米国株、投資信託、FX、仮想通貨など幅広い投資を実践してきました。 自身の経験に基づいたリアルな視点で、初心者にも分かりやすい記事の執筆が可能です。 マーケットの基本や商品比較、長期投資の考え方など、リサーチと経験を融合させた丁寧なコンテンツを心がけています。 【対応可能ジャンル:IT以外にも柔軟に対応します】 ・ガジェットやアプリ紹介、サービスレビュー ・ライフスタイル・働き方・ビジネス一般 ・英語学習・TOEIC対策・海外情報 ・資産運用・投資全般(株式・投信・FX・仮想通貨など) ・雑学系・読み物系コラム、ブログ風記事 など → ご要望に応じて、柔軟にリサーチ&執筆対応いたします。 【対応について】 平日早朝/夜・週末に対応可能です チャットでのやり取りはレスポンス早めを心がけています 丁寧なリサーチと納期厳守がモットーです 【最後に】 専門的な記事はもちろん、幅広いジャンルへのチャレンジも歓迎しています。 まだライターとしての実績は多くありませんが、一つ一つのご依頼に真摯に取り組みます。 どうぞお気軽にご相談ください!
クラウドワークス / ランサーズ用 自己紹介(1000文字以内) 【自己紹介】 初めまして。現在海外在住で、英語と日本語を活かしながらマルチタスクで働く [あなたの名前] です。 これまで、スターバックスコーヒージャパンをはじめ、アパレル・ワインインポーター・百貨店販売・イベント・モデル・シンガーソングライターなど、多様な分野で経験を積んできました。 モデルやシンガー活動では、BtoCを意識したマーケティングを行い、SNSを活用したプロモーションや販売促進に取り組んできました。 【対応できる業務】 ✅ データ入力・リサーチ・資料作成(Word / Excel / Googleスプレッドシート) ✅ 動画編集(YouTube / TikTok / Instagram Reels) ✅ SNS運用・コンテンツ制作(Instagram / X / TikTok) ✅ デザイン制作(Tシャツ・トートバッグ・ロゴ・SNS投稿画像など) ✅ 簡単なWeb制作・修正(HTML / CSS / JavaScript) ✅ ChatGPTを活用したライティング・記事作成 【スキル・資格】 ・Googleデジタルマーケティング認定取得 ・Python / HTML / CSS / JavaScript 基礎習得 ・英検2級取得(Duolingo CEFR B2 higher) ・DAWを使用した音楽制作(作詞・作曲・ロゴデザイン経験あり) ・ヨガ・ピラティス歴3年 【仕事の進め方】 ・ご依頼内容を丁寧にヒアリングし、迅速かつ誠実に対応いたします。 ・納期厳守を徹底し、必要に応じてこまめな報告を行います。 ・柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にご相談ください! お仕事のご依頼・ご相談、お待ちしております!
新着のランサー
その他
営業・企画
YouTube・動画編集者
翻訳家
Webデザイナー
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
声優・ナレーター
通訳者
未選択
ライター
ITコンサルタント
秘書・事務