絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
696 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
納得していただくまで頑張ります!
理系の大学出身です! 低価格でお仕事をさせていただきます!基本的なLP等はほぼ完璧にコーディングできます。さらには、多少の動きがついたWebページ、アコーディオンメニュー、ハンバーガーメニュー、ローディング画面、など、レスポンシブデザインには欠かせない物も可能です。 今まである程度のレベルのサイト模写の経験があります!Webサイトへのアニメーションの付加も経験があり、anime.jsが使えますよ! ご満足いただけなかったり、時間が少々かかってしまったとしても精一杯やり切りますよ。 ○可能な業務/スキル ・LPコーディング/デザイン ・Webサイト、ホームページコーディング/デザイン ・Responsive-design ・アニメーションの付加 ○趣味 ・読書 ・プログラミング ・EDM ・TV観賞 ○活動時間/連絡について → 連絡等は可能ですが、時間によります。祝日の活動時間が主です。
ルーチンワークが得意です。時間はたっぷりあります。
はじめまして、暁(ハンドルネーム)と申します。 簡単な自己紹介をさせていただきます。 ■経歴 大学を卒業後、システム開発系の企業に就職。 主に生保・損保系の営業システムの開発、テスト、保守等をこなす(7年間) 言語は主にVB、JAVA 仕事でうつ病を発症、療養のため就職していた企業を退社。 現在に至る。 ■実績・得意 ルーチンワーク等もくもくとこなす仕事が得意です。 絵も若干得意です。(趣味の範囲) ■自己PR うつ病で自宅療養中の元プログラマーです。 うつ病と闘病中ですが、日常生活を送れるくらいに回復しました。 現在、社会復帰に向けて、簡単なお仕事から手慣らしをしていこうと考えております。 自宅療養中なので、時間はたっぷりあります! 何卒、よろしくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年4月 百貨店に入社、呉服売場配属 商品販売、新商品企画、EC、SNS担当 ・2020年5月 CodeCampにてHTML,CSSを学ぶ ・2020年10月 エンジニアに転職 ・2020年11月〜2022年4月 インフラエンジニアとして24365の保守業務に従事 ・2022年5月〜2023年4月 SPL,HTML,CSSを使用した開発改修業務に従事 ・2023年5月〜2024年4月 Java,React,MySQLを使用した開発保守業務に従事 ・2024年5月〜俳優業開始 【現在の業務内容】 ・映像、舞台を中心に俳優として活動 【可能な業務】 ・PC操作(スプレッドシート、Excel、Word、PowerPoint等)は一通り可能です 【開発言語】 ・HTML(実務1年半) ・CSS (実務1年半) ・JavaScript (実務1年半) ・Java(実務2ヶ月) ・React (実務2ヶ月) 【稼働時間】 平日は3〜8時間、休日は1〜4時間で在宅ワークをお受けしております。 納期はきちんと守ります。 また、前職での接客経験を生かし、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 何卒よろしくお願いいたします。
主にクラウドワークスで活動中 / ポートフォリオサイトを御覧ください。
主にクラウドワークスで活動しております。(プロクラウドワーカー認定 ~ 2024/2) 実績に関しましては、ポートフォリオサイトをご覧ください。 Webデザイン・UI/UXデザイン・コーディングまで担当させていただきます。 「シンプルで洗練されたデザイン」の制作を得意としております。 ■実績 ローコード開発ツール/業務系SaaSサービスのUI/UXデザイン、 ブログサイト/ランディングページのWebデザイン、コーディングなど、 幅広く手掛けてまいりました。 ■スキル コーダー目線で考えコーディングのしやすいデザインカンプを制作いたします。 HTML/CSSを用いたコーディングに加え、JavaScript, TypeScript(React)を用いたフロントエンド実装の経験もありますのでご安心ください。 ■可能な業務内容 ・UI/UXデザイン ・Webデザイン ・マークアップ言語を使用したコーディング(無料レスポンシブ対応) ・LP制作、企業サイト制作 ・ブログやYoutubeのサムネイル制作 ■使用可能な主な言語 ・HTML ・CSS (Sass, TailwindCSS) ・JavaScript (jQuery, React) ・Python ■使用可能なアプリケーション ・Figma ・Adobe XD ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Affinity Designer
韓国出身、日本で社会人経験約3年、現在主婦です。パソコンでの作業が好きです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 栃木県在住で現在育児中の、LIMと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2018年 韓国の大学卒業 ・2018年~2020年までホテル勤務 ・2021年~出産のため退職、現在は専業主婦 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・データ入力 ・word, PowerPoint, excel 資料作成 ・HTML・CSSコーディング ・日韓・韓日翻訳 ◆ 学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 ◆ 大学時代、約2年間学校の広報室でブログ記事を担当した経験があります。 ◆ MOS Master資格取得し、学生の時使った経験多いです。 ◆ 退職後、独学でHTML・CSS・JavaScriptを勉強し、独自でポートフォリオサイトやネットゲーム等作った経験あります。 ◆ 事務・接客の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【得意なジャンル】 ・美容 ・旅行 などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・個人ブログ ・Word, Excel, PowerPoint ・Visual Studio Code - HTML,CSS,基本的なJavascript 【稼働時間】 平日の1日1~2時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
私は、通信販売サイトに掲載された画像、コンテンツ、製品情報を担当します。 関連部門と連携して製品情報を入手する。 デザイナーと協力して、特別な製品の画像をデザインします。 商品グループやカテゴリに応じて、商品の画像とコンテンツが完全で、正確で、魅力的であることを確認します。 計画通りに製品を投稿して販売します。 顧客の関心、製品の魅力、プロモーションのレベルに応じて、通信販売サイトでの販売を担当します。 カテゴリを作成し、アプリでカテゴリを並べ替えて表示します。 新製品のリストを更新して、常に新しいものであることを確認します。 各カテゴリの人気商品の表示に優先順位を付け、監視、調整、最適化 よろしくお願いいたします
大学卒業後制御系プログラマー,ソフトウェア開発を,30代になりweb若しくはSEにシフトしました
現在はwebコーディングからweb開発をやることもありますが通信で大学院を卒業してから家庭と両立するため司書の資格をとり、特にコロナ禍はあまり図書館司書の仕事がなく、ずっとwebコーディングと校閲、校正をやってきました。 この度偶々野球ということを知り、弱小チームでしたがスイッチヒッター、としてやってきたのでお仕事に興味を持ち、できれば応募させていただきたいと思っております。 MSExcelの関数は殆ど使用することができ、開発サイドでVBAを組むことも可能です。 MSAccessをインターフェースにして基幹システムからSQLでデータをひっぱり、テーブル設計も可能です。 最近は校正、校閲などをやっていたためもあり、問題なくFunctionキーを使用して早打ちすることも可能です。
初めまして。副業をしたいと思い登録しました。 私の経歴は、専門学校ではプログラムを学ぶ学校に通っていました。現在はアウトソーシング企業で、プログラム関連の仕事を3年間しています。 まだまだ未熟者ですが、精一杯頑張ります!
新着のランサー
その他
営業・企画
YouTube・動画編集者
会計・財務・経理
未選択
Webエンジニア
秘書・事務
翻訳家
スマホアプリエンジニア
その他専門職
イラストレーター