プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,322 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
社内SE 社内SE歴15年、システム開発~運用など多岐にわたり経験しました。 ▼実績例 ・倉庫業 オペレーションシステム(荷主ごとにオーダーメイド) ・小売業 売上分析ツール(WEB) ・パッケージ導入(ベンダー対応含む) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
事務、販売、プログラマー(C++とC#での2年弱の経験しかありません) 現在は社内開発(簡易のVBA、SQL、HTMLの修正や作成)をしています。 なのでプログラミングのレベルは低いですが 少しでも経験つめたらというのもあります。 データ入力などPCを使った作業を在宅で出来たらと思い Wワークとして少し収入を得たいのもあり登録しました。 イラストも描きますが アナログでしか書いたことがないので デジタルは未経験です。(画像はホームページにpixivURLをはってます) 未経験でも出来るものがあれば 挑戦したく思いますので 招待いただければと思います。 絵を描くのが好きなため今は沢山経験をつんで将来的には 遅くとも絵の仕事がしたいです。 こちらが費用を払うものは全てお断りします。 宜しく御願いします。 本人確認は写真とってのちほど免許証で行います。
【保有スキル/強み】 ■技術 ・ 幅広い言語や環境への対応。特にJavaのスキルに関してはデザインパターンを利用したクラス設計、フレームワークを理解した設計などが可能。 ・ 知識の網羅性と深度、DBはORACLE Goldを持ち、設計から運用、チューニングが一通り可能。 ・ クラウドの実務経験を持ち、AWSの知識、開発のノウハウを保有。(NTTドコモのサービス) ・ ミッションクリティカルなシステムの設計、開発に自信があります。(NTTドコモの基幹システム経験多数) ・ 複数の技術に精通しており、適材適所に対応、適用することが出来ます。 ・ マルチプラットフォームでの開発経験があります。(Windows, Mac(OS X), UNIX, Linux, Android OS) ■マネジメント ・ プロジェクトリーダとして25名強のメンバーのマネジメントを経験しています。 ・ PMBOKの知識をプロジェクトに適応する、また適用しているプロジェクトに対応することができます。 (PMBOK実践8年) ・ プロジェクト内でPDCAをしっかり回し、質の高い進捗を担保。結果離脱者がなく、利益率の高さを生んだ。 (日経コンピュータ紙掲載のNTTドコモCiRCUSプロジェクト経験 7年) ■業務知識 ・ 大手通信業社の基幹システムに長年携わり、通信業会の業務知識を保有。 ・ 大規模なシステム開発において豊富な経験があります。 【職歴概要】 CAD、CAMシステムを中心に開発を行い、プログラマーとして約3年勤務 大手通信事業社向けシステムを中心に開発及び保守を行い、システムエンジニアとして約7年勤務 九州大手警備会社向け基盤システム開発において、プロジェクトマネージャとして1年勤務 鉄鋼商社向け基幹システム開発において、システムエンジニアとして約半年勤務 大手通信事業社にて移動機、企業間VPNネットワークシステム開発において約半年勤務 AmazonWebServices上でクラウドシステムのシステムエンジニアとして約半年勤務 など多数 プログラマ・システムエンジニア・プロジェクトリーダーとしての経験を積み、プロジェクトマネージャーとしての役割も担う。 ▪️参画プロジェクトクライアント NTTドコモ 三菱東京UFJ 三井住友銀行 みずほ銀行 積水ハウス 住友林業 トヨタ自動車 他
##現在、常駐型やそれに類するお仕事の依頼はお断りしております。## プログラマ主体のシステムエンジニア。 エンジニア歴は丁度10年、フリーランスは今年で4年目です。 業務系アプリ制作やWebサイト構築、Excelマクロなど幅広く対応致します。 「わかりやすさ」と「誠実さ」を大切にしています。 現在、日中は常駐型での長期契約の業務を行っているため、 専従者の妻と分担できるような、比較的短納期な仕事を希望しています。 【得意】 ・業務系クラサバ/Webシステム開発(主に.net) ・Webサイト構築(サーバーの選定から、コーディングまで) ・セキュリティ対策 【スキル】 .net(C#、VB) / Java / PHP / HTML / CSS / JavaScript(jQuery) / EC-CUBE / Excel VBA / Oracle / SQL Server / Windows Server / Linux / ドメイン取得やSSL設定などWebサイト構築全般 / SEO
【自己紹介】 福岡在住、2023年10月から株式会社thestoryに勤務しているエンジニアです。 過去の案件から、Dart, Java, Js, HTML, CSS, Oracle, C++, GAS, VBAの経験があります。 【職務経歴詳細】 <看護師向け転職アプリの開発と営業> key value 期間 2023年10月〜現在 使用技術 Flutter チーム規模 23人 役割 CS / Sales / Dev. <POSシステム> key value 期間 2023年06月〜2023年09月 使用技術 未定 チーム規模 20人 役割:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、UT <会計システムの新規機能の追加と改修> key value 期間 2023年03月〜2023年06月 使用技術 Java, JavaScript, HTML, CSS, Oracle チーム規模 15人 役割:詳細設計、製造、UT <PDF勤務表→スプレッドシート勤務表作成ツール> key value 期間 2023年02月〜2023年02月 使用技術 GAS チーム規模 2人 役割:社内勤怠システム改善。 <水上艦用ソーナーシステム(外部模擬装置)> key value 期間 2022年04月〜2023年01月 開発手法 ウォーターフォール 使用技術 C++ チーム規模 10人 役割:基本設計、概要設計、詳細設計、製造、UT <航空機整備支援システム開発と改修> key value 期間 2022年01月〜03月 開発手法 ウォーターフォール 使用技術 Java, JavaScript, HTML, CSS チーム規模 10~30人 役割:詳細設計、製造 <事務作業の業務効率化ツール開発> key value 期間 2022年02月〜12月 使用技術 VBA, MySQL, HTML チーム規模 3人 役割:勤怠管理システム改善、チーム内工数管理ツール作成・管理、 [具体敵に作成したツール一覧] 作業完了報告のメール自動化 手順書印刷の自動化 資産管理整合性チェックツール作成 チーム内工数管理ツール作成 社内申請業務作業状況一覧ツール要件定義作成 社内申請業務作業状況一覧ツール作成 社内申請の作業効率化 社内申請書フォーマット作成 申請業務完了メール自動化作成 勤怠管理ツール作成
経験業務: <IT>ヘルプデスクレベルの業務〜Windows Server構築、保守〜CTIミドルウェアの品質管理、テスト <.その他> 組織マネジメント、課題解決、プランニング、マーケティングコミュニケーション分野におけるディレクション
■職業経験 ・書店員(1年) 書店での販売員として約1年間勤務しました。 書店員の体験談なども書けると思います。 ・携帯電話販売(2年) ソフトバンクショップで販売員として勤務しました。携帯電話、特にソフトバンクの契約形態や機種などに関して、表も裏も詳しくなりました。その時の経験を活かして、携帯電話関連のアフィリエイトサイトを4年ほど運営しています。 携帯ショップ店員の体験談なども書けると思います。 ・エンジニア(3年) SESとして、これまで3年間のエンジニア経験があります。 携帯電話基地局、証券会社、銀行のシステム関連業務を行ってまいりました。 サーバー(特にLinux)の勉強をし、サーバーエンジニアとして詳細設計や単体テスト、結合テスト、運用保守に携わって参りました。 IT系の資格も取得し、主にインフラ系の技術に関しては現場業務と並行して勉強して参りました。 勉強しているのはLinux、シェルスクリプト(bash)、SQLなどです。 エンジニアの体験談のライティングや、Linux関連であればお役に立てることもあるかもしれません。 ■資格 ・リテールマーケティング(販売士)3級 主にマーケティングに関する知識を問われる資格になります。 当資格の取得後も、ネットビジネスを行う中でマーケティングに関して勉強、実践を重ねて参りました。 ・日商簿記3級 現在は個人事業主として経理も自分で行っておりますので、日商簿記の知識を活かしつつ、経理や税務に関しても勉強、実践を続けております。 ・LPICレベル1 サーバーエンジニアのSESとして業務に携わってまいりました。現場での業務と共に、LPIC勉強会を開催し、LPIC関連の資料作成と勉強会講師を行った経験もあります。 ・CCNA ・第一級陸上特殊無線技士 ■ネットビジネス経験 ・サイトアフィリエイト(4年) サイトを10個ほど作成し、運営しています。構想、ドメイン取得、サーバー借用、サイト作成、記事作成、更新、運営などすべて自分で行っています。サイト作成はサイト作成ソフト(SIRIUS)を使用するか、WordPressを使用しています。 発生報酬は20~50万/月、確定報酬は2~15万/月 ほどです。 知識のない分野の記事もすべて自分で情報収集し、ライティングも行っていますので、ライティングのご依頼があれば対応できます。 ・せどり(1年) 最高月商 約30万円。本、ゲーム、おもちゃ、CD、DVD、家電などを仕入れてアマゾン、ヤフオクで販売しています。 せどり関連の記事なども書けます。
始めまして OWL企画の中元と申します。 製作会社様を対象としたシステムの受注を専門に行っています。 システム会社では35年間は一流企業に勤め システム開発を通じて社内外の多くの人と接してきました。 特にシステム規模が大きくなったときには他社様のお力を借りるために技術者の選定にも関わりました。 又、汎用機、Unix、Web、PCとあらゆるコンピューター・システムの開発での 「基本設計、詳細設計」のみでなく実践の「開発、テスト、導入、フォロー」も行えます。 独立後のWeb製作では企業様を始め個人経営の方・等、色々なユーザーと関わり 企画から開発・フローまでを行いました。 《商品登録》 楽天オークション(レギュラー会員)、Yahooオークション、Yahooショップ、Amazonのセラーセントラル、EC-CUBEが有ります。 画像加工については Potoshop7.1 にて加工は可能です。 商品登録の受託についても拡充したいと思っています。 《Webの職歴》 通常の「不動産検索」から始まり「ショッピングサイト、ポイントサイト」や「損害保険のサイト」の システム部分の構築を行いました。 変わったところではレンタルサーバーで会員サイトを運営しているお客様より メルマガがスパムメールとして送信出来ないとの依頼があり、サーバーのクーロンが利用できないため 「Javascryptで2分間隔にphpを起動、phpは前回からの続きを300件送信する」変わった メルマガのシステムを構築する。 特に、「CMSによるドロップシッピングサイト」の構築では女性のディレクターを中心に 私がシステム部分を担当し、3名の若いSE・PGの方と共に2年間で構築しました。 中でも対外折衝を伴う決済代行会社の「VeriTrans、イプシロン・等」の実装には私が直接 決済代行会社とやり取りをして実装。 同様にCMSの機能では収まらないお客様については 私がクライアント様のシステム担当マネージャーとして営業担当と共にお客様に出向き 要件の聞き取りから初めて設計~導入・フローまで行いました。 又、アフィリエイト・等の機能として有効と思えるものについてはCMSの本体にも反映しました。 安定した収入を得るために特定企業とHPに関する更新・維持の契約を結び HPの変更やメール・等について対応を致しました。 長年の社会人としての技術力と営業での粘り(体力、気力)も充実していますので 必ずや御社のお役に
事務処理用Excel、Accessのマクロ(VBA)を作り続けて4半世紀。 現在はフリーであるが、相談されると「できない」の言葉が言いたくない性格につけ込まれてついつい難儀な仕事に憑依されることもある。 長年、蓄積した道具箱にはドラエモンのポケット状態。探すのが大変であるが。 某大手製薬会社のデータマネジメント部門で、外部スタッフとして多様なシステム開発に参加。 システムスキマーの作成からユーザーインターフェイスの作成まで。 科学技術計算、統計解析、市場調査、アンケート調査の実績あり。 MS Office VBA VB MS SQL 統計パッケージ を運用
コンピューターに対して同じ手作業を定期的に行っていませんか?いつまでそれを続けますか? 以下の2点が明確になっていれば、処理を自動化できる可能性は非常に高いですよ♪ ・オペレーション(操作)の手順が決まっている。 ・確認や判断する基準が明確になっている。 自動化できるどうか分からなくても、是非一度ご相談ください。 ◆プロフィール◆ 社内基幹システムの企画、要件定義、設計、開発、導入、利用者教育、保守メンテ、 ヘルプデスク、運用管理、すべてを長年(15年以上)担当しています。 IT系の実績は20年以上の実績があります。 基幹システム系全般、他システム連携、部門業務単位のアプリケーション設計&開発、 1つの作業における業務改善プログラム設計&開発などなど…様々なシステム開発を 上流工程から携わっています。 ◆得意分野◆ ・定期作業(操作)の自動処理化 VBAマクロ(Excel,Access)による処理の自動化 Windowsアプリケーションの自動処理化(UWSC) ・受注業務システム関連の設計&開発(注文情報取込み~在庫引当) ・在庫管理システム関連の設計&開発(入出荷における在庫加減算) ・出荷管理システム関連の設計&開発(出庫指示~ピッキング~梱包~出荷完了、送状) ・売上管理システム関連の設計&開発(納品書、請求書) ・調達業務システム関連の設計&開発(所要数算出~手配~入荷入庫) ・マスター情報管理システム関連の設計&開発(システム全体のマスター情報) ◆言語◆ DOS,VBA,UWSC,SQL,Python 定期的な作業で自動化できる部分があることに気付かず手作業で続けている現場を見て、自動処理化で多くの業務改善をしてきました。 全てを自動化できれば一番いいのですが、なかなか難しい現実もあります。作業全体の60%70%でも自動化できれば業務が効率的になりミスも減ります。 利用者(現場)あってのコンピューターシステムです。現場第一と考えていますので、お客様のお話を十分に聞かせて頂き、一緒に考え、しっかりと要件を確定させてから丁寧に対応させていただきます。ドキュメント(仕様書や要件定義など)関連もしっかりと納品させていただきます。 よろしくお願いします。
以前VB6、VBA、Oracleなどのプログラミングをやっていましたが、しばらく休養していました。何事も根気強くできるのが長所です。プログラミング以外には、英語が少しできます。入力は速いです。他の仕事についても、幅を広げていきたいです。
ご覧いただき、ありがとうございます。 私はIT系の専門学校にてJavaプログラミングを専攻しており、 実務においても多数のJavaによるWebアプリ開発のプロジェクトに携わってきました。 他にはPHPによるWebコンテンツの開発、C#によるWindowsシステムの開発なども経験があります。 実務においては、プログラミングの際にソースを製品と考えて処理内容や保守性を重視して品質を損なわないように心掛けています。
某上場住宅メーカーの社内システム開発に15年ほど携わってきました。 業務系アプリ、DB周りの開発・運用を中心に行っています。 他、依頼に応じてiOSアプリの開発も承っております。
新着のランサー
未選択
YouTube・動画編集者
その他
その他専門職
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
秘書・事務
Webデザイナー
ライター
会計・財務・経理