プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,669 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
アニメーション製作(TV, 劇場映画) 色指定、仕上げ工程管理 ゲーム製作 (アーケード、コンシューマ) ゲームデザイン、ディレクター、プロジェクトコーディネート、プロジェクトマネジメント、オリジナルゲーム企画 スキル, 経験 ジョブ管理、ドキュメント製作 MS Excel, word, powerpoint. Abode photoshop, illustrater, Premier. Autodesk 3ds max プログラミング言語(知識レベル) HTML5, CSS, JavaScript. OS(operating system) MS-dos, Windows, mac os, ios, Linux, Android ジョブ経験(ゲーム、デジタルコンテンツ) プロジェクトマネージャー 海外、国内プロジェクトコーディネーター デジタルコンテンツ 企画 国内外オンラインゲーム企画 コンシューマーゲーム企画 アーケードゲーム企画 その他、参考ドキュメント **参考企画資料有り** お問い合わせください。 よろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 muro0704と申します。 現在は医薬品や健康食品を販売する会社の総務部で仕事をしております。 以下自己紹介をさせていただきます。 ▼経歴 地方から上京し、大学の法学部で法律を学び、行政書士を取得しました。 会社では新規顧客獲得や営業職を経まして、現在本社の総務部で車両やパソコン、携帯端末の管理の他、幅広く業務を任せていただいております。勤続年数は14年になります。 ▼現在可能な業務/スキル ・データ入力 ・文字起こし ・Excel ・Access 長年の総務部勤務の経験を活かし、お仕事は上記以外でも幅広くお受けいたします。 ▼得意なジャンル 薬や健康に関すること。 Excelでは関数やマクロ(VBA)を使った簡単な集計等ができます。 Accessでは簡単なシステムの構築ができます。(書籍等でよく見かける「販売管理システム」を応用したもの) ▼資格 ・行政書士 ・医薬品登録販売者 ▼実務経験 ・仕入れ、在庫管理、販売管理 ・会計経理 ・車両管理、事故対応、PCや携帯端末などの備品管理 ・お客様対応 ▼ご連絡について ご連絡をいただければ、基本的には当日か翌日中にはご返信させていただきます。 ※上記以外のお仕事でもお受け出来るように、可能な限りの時間を使ってスキルを磨いております。
はじめまして。 2020年9月から、 webライティングを始めました 篠田と申します。 最近は、データ入力のお仕事を 多く受けさせていただいております。 医療事務として2年間働いた後、 一般事務として、 公的機関で半年間(契約期間)勤務をしておりました。 8歳の時から、タイピングの練習をしてきたため タイピングの速度や正確さには 自信があります。 ▽可能な業務 ・データ入力 ・ ・記事の作成 ▽好きなこと/もの ・読書 ・文章を書くこと ・喫茶店でコーヒーを飲むこと ・リラックスできるもの ・雑貨 ・動物や自然 ・絵を描くこと ・ナチュラルな服装 ・スイーツ ・心を楽に持つ方法を考えること ・美容情報、暮らしに関する情報を集めること ・ゲーム ▽活動時間 外出の際は、ご連絡の返信が遅れてしまう 場合がございますが 基本的には、 いつでもお仕事を承ることが可能です。 一日の稼働時間は 平日・土曜:5〜6時間程度 (日によって変動あり) と考えております。 メール、その他でのご連絡は 上に限らず確認しておりますので、 いつでもご連絡いただければと思います。 可能な限り早急に返信いたします。 ご検討いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在、地方大学で医学部の学生をしております。 プログラミングに関して経験は浅いものの自身のスキルアップも兼ねて勉強中の身です。 HTML/CSSコーディングをメインとして考えております。 勉強中であるため、単価としては低い価格でお仕事承れればと思っております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージ等でお気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!鈴木裕登と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 札幌出身で、現在千葉県を拠点にWeb制作活動をしており、主にLPや企業サイト制作のお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【経歴】 2015年:札幌東高等学校卒業。 2017年:家庭教師活動開始(現在までの累計12件) 2019年:千葉大学工学部卒業。 2019年:千葉大学大学院融合理工学府入学(2021年卒業見込み) 現在:Web制作として活動中の大学院生。 2021年:スタートアップITコンサルティングファーム入社予定(内定) 【可能な業務】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript(jQuery) 【使用ツール】 ・AdobeXD ・AdobePhotoshop ・AdobeIllustrator 【稼働時間】 平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。 できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。 9時 ~ 20時までのご連絡は3時間以内にお返事いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 家庭教師活動では、「責任感」と「コミュニケーション」を大切にし、ご家庭から常に高い評価を頂いておりました。 Web制作活動においても同様に、こちらの2点を大切にお仕事させていただきます。 最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
はじめまして。 プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。 現在在宅で、PDF書き起こし・データ入力を中心にお仕事をさせていただいております。 Word、Excel、PowerPointの基本操作は問題なく行えます。 細かい単純な仕事が好きで苦になりません。 また、好奇心旺盛で新しい業務にもどんどん挑戦していきたいと思っております。 こちらでの経験はまだ浅いですが、迅速・正確・丁寧を心掛けて、1つ1つどんなお仕事でも誠意を持ってクライアント様のご希望にできる限り沿えるよう、依頼してよかったと思っていただけるよう心掛けてお仕事にあたらせていただいております。 納期は必ず守ります。 データ受け渡し、連絡についてはGoogle、チャットワーク、Dropbox(無料版、2GBまで)のアカウントを所持しております。 IT業界にて事務およびデータ入力業務のリーダー経験が2年あります。 大量に・早く・正確に業務を処理をし、かつAccess VBAでの社内新ツール作成、 業務チームメンバーのマネジメントや指示系統の統率を求められていた職場ですので、これからのお仕事にも十分経験が生かせると思います。 プライベートでは、現在休職中で親の看病をしております。 2月から少しずつアルバイトをする予定ではありますが、作業時間の確保をするために バランスを取った勤務時間を構成します。 ペースが掴めてきたらプログラミング(PHP,Ruby)の勉強も始めるつもりです。 将来在宅ワークで生計を立てられるようにしたいと思っておりますので、長期で定期的にお仕事をいただけるととてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
個人事業主です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 rio_miと申します。 ★デザインを通して問題解決することが好きです。 なんとなくいいだけ、のデザインではなくて、すべてに理由があって説得力があるデザインを行うよう心がけております。 ★コミュニケーションを大事にしております。 不明な点などあるととてもご不安かと存じますので、お気軽にお申し付けください! 5年ほど事務での仕事に従事しておりましたが、デザイン業務に興味を持ち、職業訓練にてWebデザインの勉強を6か月ほど行いました。 その後、ECサイトの運営業務に携わることとなりましたが、デザイン業務をメインで行いたいという気持ちが強くなり、このたびランサーズへと登録いたしました。 HTML/CSSのコーディングが特に得意ですが、将来的にはデザイン~コーディングまで、Webデザイン業務すべてを一人で一通り行えるようになりたいため、現在、勉強を行っております。 学生時代に情報処理系の学校を選択した経験があるほど、PCを使うことが好きで得意です。 +++++++++++++++++++++++++++++ ▼可能な業務 ・画像加工 ・バナー画像の作成 ・HTML/CSSを使用したWebサイトのコーディング ・Illustratorにてベクターイラスト作成 ▼主なスキル・使用ソフトなど ・HTML/CSS:Emmetの利用 ・Adobe Photoshop:基本操作、画像補正、トリミング、マスク ・Adobe Illustrator:基本操作、パスツールの操作、簡単なイラストやアイコン・ロゴの作成 ・Adobe XD:デザインカンプの作成、プロトタイプの作成 ・Microsoft Excel:表の作成・集計、関数の利用(IF等の論理関数、VLOOKUPなど) ・Microsoft Word:ビジネス文書作成、差込印刷、表の作成・挿入 ・その他:ショートカットキーの活用、Googleドライブ・スプレッドシート・ドキュメント ▼活動時間/連絡について 平日の10~18時をメインに在宅ワークを行っておりますが、できる限り柔軟にご対応させていただきます。土日祝日も対応可能ですので、お気軽にご相談くださいませ! 連絡につきましては、メール・Chatwork・ZOOMなど利用可能で、基本的にいつでも可能です。 上記以外にも必要がありましたらアカウント作成いたしますのでお申し付けください!
ECサイトを中心として、WEB制作(デザイン・コーディング)、WEB運営などの業務を約15年ほど行っております。SEO対策を踏まえたページ制作、ECモール等に対応したバナー作成などが得意です。 ▼可能な業務/スキル ・WEBデザイン ・HTMLコーディング ・バナー作成 ・SNS向けの動画編集 ・WordPressでのサイト構築 ・Tumblr、Makeshop、Color Me Shopのテーマカスタマイズ ▼実績例 ・韓国カラコンECサイト ・大手アウトドアブランドECサイト ・ドクターズコスメECサイト ・音楽制作ソフトウェアのダウンロード販売サイト ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日の日中は制作会社に就業しておりますが、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
【お気軽にご相談下さい】 Web上からのデータ抽出(クローリング・スクレイピング)はお任せください! テレアポ用リスト、競合他社調査など、数百件のウェブサイトのデータ抽出実績があります。 件数についても数百万件クラスのデータ抽出、データ解析・集計経験もあります。 Excelを使ってのデータ抽出となります。 データ提供はもちろんのこと、プログラム提供も可能です。 【稼働時間】 いつでも対応可能です。 【可能な業務】 Web上からのデータ抽出・納品・データ抽出プログラムの納品(ExcelまたはCSV形式) データ抽出のほか、テレアポ用に0120等のフリーダイヤルリストの削除など細かな対応も可能です。過去データと現在のデータの差分を算出し、最新データに絞った提供も可能です。 【過去抽出ジャンル】 ・電話帳系リスト ・飲食系リスト ・美容系リスト ・求人系リスト ・建築系リスト ・医科・歯科・薬局系リスト ・ホームページリスト解析(レスポンシブ対応判定・SSL対応判定・WordPress利用判定等) ・サジェストデータ抽出 ・検索結果データ抽出 ・競合サイト内データ抽出 Web上にあるデータはほぼ取れますので、お問い合わせくださいませ。 【経歴】 ホームページ制作・販売会社にて15年勤務。 テレアポ・新規開拓営業・メンバー管理・コールセンターオペレーター・テレアポシステム構築・リスト戦略ほか、業務管理、数値管理、Excel・VBA、HTML/CSS等のスキルもあり。 現場職・管理職ほか、部門間・会社間の折衝業務なども経験豊富なため、お客様の状況を理解し状況に合った柔軟な対応が可能です。 電話・メール対応ほか、見積書・請求書・稟議用資料サポートなども柔軟に対応致します。 フリーランスのため、土日祝での対応も可能です。 【資格】 ・VBAエキスパートExcelスタンダード ・応用情報技術者 ・日商簿記検定2級 ・HTML5ExamLevel1 ・TOEIC695点 【趣味】 ・PC ・ゲーム ・筋トレ、マラソン 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プログラマーに以前から興味があり、これまで培って来たマニュアル作成や、 勤怠・生産管理ファイルの作成などを特に活かすことが出来ると思い、 2021年5月から11月まで職業訓練校に通い、PHP等のプログラムをはじめ、 基本情報技術者の参考書を用いた座学などで、 ITの基礎を学で参りました。 過去の経歴としましては、製造業を10年経験し、 内7年間は班長や主任として主に、 従業員が怪我無く正しい業務を行えるよう、 部下の育成やマニュアル作成などの安全管理と品質管理を行ってきました。 また、従業員を管理し、勤怠などの労務管理を行いながら、従業員のスキルアップと作業内容を分析し、Q(品質)・D(納期)・C(コスト)の改善に努めてきました。 ですので、 EXCEL、Word、PowerPointは使用できます。 ●改善活動の実施。 歩留向上の改善を行い、 平成27年の自社内の全国大会4位 ●作業の効率化を図り、 平成29年の自社大会にて関東予選4位 また、現在趣味として独学でPython言語を勉強中であり、データ収集や分析には長けてると思います。
あなたの「めんどくさい」をVBA / GAS / Pythonで解決します。 業務効率化をメインにやっております。 また、可能な限りきれいなコードを書くことを心がけています。 きれいなコードを書くことは機能の追加や修正したくなったときの時間短縮と、あなたが無駄なお金を使わなくて済むようにできるためです。 ・ExcelVBAでの業務効率化 CSVからの表作成、給与計算の自動化、VBAでできることであれば再現します。 ・Pythonでのツール開発 スクレイピング、自動化、Webサイトの操作、APIでの開発、Pythonでできるツールを作成します。 ・GASでのツール開発 スプレッドシートを使った処理であれば、現実可能な範囲で作成します。 納期に間に合わせることはもちろんのこと、質の高いプログラムを納品いたします。 よろしくお願いします。
新着のランサー
未選択
映像クリエイター
ライター
グラフィックデザイナー
その他
その他専門職
電気・電子・機械技術者
秘書・事務
Webデザイナー
写真家・カメラマン
会計・財務・経理
Androidアプリエンジニア
マーケティング
プロジェクトマネージャー (PM)