プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,169 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
資格:基本情報技術者
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 甲斐翔平と申します。 Webデザイナー、フルスタックエンジニアとして、 Webサイト制作やシステムの開発をデザイン・設計の段階から フロントエンド、バックエンドのコーディングまで、 一貫して行うことを得意としております。 ぜひ、一緒にお仕事させてください! 【対応可能案件例】 ・Webサイトデザイン ・Webサイトコーディング ・LP作成 ・バナー作成 ・写真加工 ・動画編集 【略歴】 宮崎大学情報システム工学科卒業 C言語をメインに多数のプログラミングを習得 趣味が高じてバーテンダーに就職し店舗経営を経験 その後は某キャラクターの営業職、 SIerにてエンジニアとしてシステム開発を経験。 同時にグラフィックやWeb制作を勉強し、 現在はWebサイト作成からシステム開発まで幅広く仕事を手掛けています。 IT技術を活用したものづくりを通して、 自他ともにワクワクする心を豊かにすること をモットーにしています! 【趣味・特技】 ・プログラミング 読書やインターネット、講座を活用して、 最新のプログラミング技術やツールを生かし効率よく 高品質のWebサイトを作成できるように楽しんでいます。 ・3Dモデリング Webサイトに3Dモデルを組み込みたいという思いから、 blenderを使い3Dモデルの創作をしています。 ・バーで飲む ウイスキーやテキーラが好きでよくバーに飲みに行っています。 趣味が高じてテキーラマエストロの資格も取得しました。 ・動画編集 学生時代から、15秒~30秒のショート動画の撮影編集にハマり エフェクト追加、音声挿入、テロップ編集、カット編集など ワクワクする動画を作成しています。 【Adobeツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Adobe Xd 【開発言語】 ・C ・PHP ・python ・javascript ・typescript ・VB.NET ・java ・dart ・Ruby 【経験フレームワーク】 ・laravel ・Next.js 【その他経験】 ・docker ・Git ・blender クライアント様からクライアント様のお客様も喜んでいただけるものを 制作することを第一にお仕事いたします。 オンライン会議でのミーティングも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
港区のIT企業で総務 (人事、契約管理) を務めております。複雑な定型作業の自動化・効率化に力を入れており、強みを発揮しております! [提供可能な業務/スキル] ・ HTML、CSS、JavaScript (自動化ツールや半自動化ツールの制作) ・ ブラウザのコンソール(F12)を利用した、Webページからの情報の抽出 ・ GAS (Google Apps Script) ・ VBScriptによるWindowsの自動操作 (ファイルの書き消し、タイマーによる制御、Excelの自動操作など) ・ Excel (VBA、VBA以外ともに) ・ Python ・ 上記言語およびExcelのエラー修正 [実績例] ・ (HTML・CSS・JS・Tesseract.js) 画像上の英数字読み取りの自動化ツール制作による、名刺データ入力の高速化 ・ (ブラウザコンソール) ブラウザで使用される契約管理システムにおける、情報の抽出、演算、および注文書PDFのタイトルへの貼り付け ・ (GAS) Googleフォームからの回答データ取得およびSlackへのBot投稿 ・ (VBS) Excel上の名簿における各人員名ごとの空フォルダーの自動生成 ・ (VBS) Excel上の契約一覧情報の抽出および集計 [活動時間および連絡について] できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただけますと幸いです。
■保有資格 基本情報 ■自己PR インフラエンジニアとして、基本設計、環境設計、構築、テストまで対応。 また、技術者としてだけでなく、vba,pythonを用いた社内業務の効率化も積極的に行って来ました。
【経歴】 ・2019年~2021年:ベンチャー企業でプロダクト開発責任者として、アプリ開発/AI開発に従事。合計10名前後のチームのPMを経験。 ・2021年~2022年:コンサルティング業務に従事。特に介護・病院分野の業務効率化/マーケテイング/業績改善/評価制度構築に取り組む ・2022年~2023年:SaaSエンジニア、DXコンサルティングに従事。また、社内で1000人規模のユーザ―を対象としたプロダクトの開発/導入に取り組む。 【開発言語】 ・Python ・C++ ・Javascript ・HTML/CSS ・Unity ・Kotlin 【連絡可能時間】 ・メール、チャットであれば柔軟に対応可能。打ち合わせは現在他案件との兼ね合いもあり、19:00以降か、早朝にお願い致します。
はじめましてPromptimaと申します。 デザイン、翻訳、Webライティング、ウェブサイト作成などを行っている会社です。 幅広い知識と経験、プロンプトエンジニアとクリエイターのスキルを活かし、 お客様に最高のサービスを最速で提供することを心がけています。 これまでにイラスト、ロゴのデザインやブログ等ウェブサイトの作成、シナリオライティングなどを手がけた経験者が複数人在籍しております。 Crowd worksでのサービスでは、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応し、細部までこだわり抜いた仕事を心掛けています。どんなご要望もお気軽にお聞かせください。 Promptimaのチーム全員で、お客様に最適なソリューションを提案し、ビジネスやプロジェクトの成功に貢献いたします。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
企業向けのシステム開発の経験があります。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 以下に、経歴や可能な業務などを掲載しておりますので、ご確認ください。 ◆経歴 ・大学、大学院と土木系を学び、基本的なwebシステム(html,css,javascript)のを学ぶ ・2019年に卒業後、土木系技術職として4年勤務 ・本業と並行しながら単純作業をvba、pythonを使用して作業を半自動化などを行う。 例) ・webサイトからの情報を抽出しエクセル、スプレッドシート等に記録 ・エクセル等の入力内容からwebサイトに情報を入力する ・エクセル同士の転記作業の自動化 ・エクセルの計算書式の修正 ◆可能な業務/スキル ・入力作業 ・単純な入力作業の自動化 ・スクレイピング ・エクセル転記作業 ◆使用言語 ・VBA ・Python ◆稼働時間 ・平日19時~24時、メール等はその他時間外でも対応可能です。 ◆連絡手段 ライン、メールなど必要に応じてその他手段も検討します。
本業があるため基本土日に活動しています。 C++やpythonがある程度できます。
こんにちは!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は主に、pythonを用いたWEBスクレイピングによるデータ収集を行っております。 実績はまだありませんが、その分丁寧に仕事を進めていきたいと思っております。 ▼可能な業務 pythonによるWEBスクレイピング ▼平日の稼働時間 週4~6、1日当たり3時間 平日は基本的に深夜帯に作業を進めることになるかと思います。 できる限り多く時間を割いて対応させていただきます。 ▼連絡手段 主にGmailとなりますが、ご要望がありましたらお伝えください。 柔軟に対応いたします。 ▼職歴 大学卒業後、ゲーム開発会社に入社。 主にバトル難易度の調整業務、調整内容に対するユーザーの反応の調査を3年行っておりました。 大学在学時には、某家電量販店でPCコーナーの営業を行った経験もあります。 ▼趣味 ゲーム プログラミング アニメ ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
はじめまして
日本を代表する製造業の生産技術職として、 社内のみならず社外への設備投資計画や改善活動、実施報告などの PowerPoint説明資料の作成と対外説明を経験してきました。 資料作成だけではなく、対話を通じた現状の問題と課題、そして取り組みまでのロジックの整理と PowerPoint資料への落とし込みも得意としております。 報告にて聴衆と話がかみ合わない苦い経験を味わった方や、 特に説明の導入部分に迷いのある方などのお役に必ず立てると思っております。 併せて、人事としての採用業務経験や自身の転職経験を活かし、 添削や就職や転職活動の志望理由や職務経歴書のブラッシュアップも行えます。 ■可能な業務 ・ 資料作成(PowerPoint Excel Word) ・ 図(Gimp, Inkscape 応相談) ・ 資料添削(ロジック構成など、応相談) ■実施例 ・ 社内外の説明用PowerPoint資料 ・ PowerPointを用いた配布用ビラ(A4、A3) 納入後 貴殿にて編集しやすいようにpptx形式での納入も可 ・ 技術用取扱マニュアル ・ 資料、ロジックの添削(web形式の面談にて対応いたします) ・ 就職活動、転職活動資料作成支援(面接練習も要望により実施できます) ■資格等 ・東北大学大学院 工学研究科修了(通信工学) ・第一種放射線取扱主任者 ・基本情報技術者 ・TOEIC 760点 ・G検定
後から入力
データサイエンティスト歴6年 得意言語Python
新着のランサー
その他
未選択
グラフィックデザイナー
その他専門職
プロジェクトマネージャー (PM)
翻訳家
マーケティング
Webエンジニア
営業・企画
通訳者
音楽クリエイター
歌手・歌い手