絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,143 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【SE2年目】細部までこだわって仕事に取り組みます。よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 krn0102と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし ・アンケート・覆面調査 これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 ▼記事執筆で得意なジャンル ・IT業界(特にSIer)、ペット業界、美容など → 本業でSEをしているため、IT業界についての知識を持っております。また、学生時代に動物病院でアルバイトをした経験もあり、ペットについての記事も対応可能でございます。 ▼経歴 ・2023年 4年制大学 経済学部国際学科 卒業 ※大学時代にアルバイト経験あり(ホテルフロントスタッフ1年、動物病院のスタッフ3年) ・2023年4月~現在 SIer企業にてSEとして従事 ▼実務経験 SIer企業では、おもに下記のような仕事を行っております。 ・システム開発(詳細設計~システムテスト) ・資料作成(PowerPoint・Excel使用) ・データ入力(Excel使用) ▼保有資格 ・秘書検定準1級 ・日商簿記検定3級 ・Microsoft Certified: Azure Fundamentals (AZ-900) ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。基本的には当日中にご返信させていただきます。 ご興味をもっていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
「AIと戦略で未来を創る、元陸上自衛官の起業家
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 坂本 貴樹と申します。 防衛省陸上自衛隊で6年間、普通科隊員として勤務し、高い忍耐力と迅速な状況判断能力を習得しました。 退職後は、経営者交流会を通じてマーケティング・集客戦略を学び、起業スキルを磨く。2020年に個人事業主として独立し、経営者同士のマッチング事業を展開。2024年からは、GPT-4を活用したプロンプトエンジニアとして活動を開始しました。 迅速・丁寧な対応を徹底し、納期を厳守します。 課題解決に向けた柔軟な対応が可能です。 コミュニケーションを大切にし、誠心誠意サポートいたします。 ご相談・ご依頼は、お気軽にお問い合わせください。 防衛省陸上自衛隊(2012年4月 - 2018年7月) 普通科連隊に所属し、安全保障・チームマネジメント・危機対応能力を習得。 極限状況下での冷静な判断力と適応力を磨く。 警備業(2018年7月 - 2018年12月) 身辺警護(4号警備)に従事し、リスク管理・機密保持のスキルを習得。 起業準備・ネットワーク構築(2019年 - 2020年) 全国の経営者コミュニティに参加し、ビジネス戦略を学ぶ。 個人事業主(2020年1月 - 現在) 「Unlimited Growth Work」名義で事業を開始。 経営者のマッチング・集客支援を実施。 2024年からプロンプトエンジニアとしてAI活用支援を開始。
ライティングから事業運営まで、多様な経験で培った「柔軟性」と「実行力」で貢献します。
PHPとRuby on Railsでそれぞれ4年以上の開発経験がございます。ソーシャルゲームの運用や大規模ECサイトの改修などを経験しました。 接客業で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客様のニーズを的確に汲み取り、円滑に業務を進めることを得意としております。 Web開発からブログ運用まで幅広く対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル PHP Ruby on Rails JavaScript HTML/CSS GitHub/Git ブログ運用 ▼実績例 ソーシャルゲームの機能実装・運用 Webアプリケーションのフルリプレイス・改修 大規模ECサイトの改修 高負荷サービスのサーバー構築 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 業務の効率化 新しい技術の学習 AI技術の活用 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
趣味のゲーム製作と翻訳がきっかけで大学にてITを学び、ITとデザインの分野で働いています。
趣味で始めたゲーム製作と翻訳が出発点で、大学でITを学びながらローカライズ運用から開発、デザイン、そしてワークフロー自動化へと専門領域を拡大してきました。技術面ではVSやRider、CursorでのC#/.NETを用いたゲーム開発、NodeやPowerShellによる翻訳自動化スクリプト、ビルド前自動チェックや翻訳監査ルールの実装、en-US/ja-JP用語同期システムの構築、弱参照や反射を活用した堅牢な実装パターンに触れています。運用面ではHJSON/JSONに基づくローカライズ運用、用語集管理の運用設計、MCPツール連携やZapier、n8nを使ったワークフロー構築で手戻りを最小化し、品質と速度の両立を意識してきました。デザイン面ではFigmaでのUI設計、Photoshop・illustratorでの素材作成、Canvaでの簡易プロトタイピングを行い、ユーザー視点に立って見た目と操作性の両立を重視しています。 一定以上の速度と品質を確保し、クライアントやチームの価値創出を加速させたいと考えております。
AIチャットボットやwebアプリ開発|筑波大学情報学群情報メディア創成学類2年生
【経歴】 ・2024年 3月~現在 Laf Group (動画編集、エンジニア) ・2025年 1月~現在 Ambii (エンジニア) 【スキル】 プログラミング言語・開発環境 ・フロントエンド JavaScript/TypeScript Vue.js/Nuxt.js React/Next.js レスポンシブデザイン対応 UI/UXデザインの知識 ・バックエンド Python Node.js (NestJS) Ruby (Ruby on Rails) C/C# RESTful API設計 ・インフラ・開発環境 Firebase AWS(基礎) Docker CI/CD(GitHub Actions) クリーンアーキテクチャ ・要件定義 ステークホルダーへのヒアリング経験 ワイヤーフレーム作成 UML図作成 ER図作成 AI・機械学習関連 ・LLMを活用したプロジェクト 開発感情分析ツールの作成 AIチャットボットの開発 OpenAI APIの実装経験 ・コンピュータビジョン 画像認識アプリケーションの開発 ・データ分析 R言語でのデータ可視化 Pythonによる統計分析 プロジェクト実績 ・Webアプリケーション開発 フルスタック開発経験 現在インターンシップでWebアプリを開発中 ・アジャイル開発手法での実装経験 モバイルアプリ開発 Flutterを使用したクロスプラットフォーム開発 ユーザビリティを重視したUI設計 ・業務効率化 Pythonを使用した自動化ツール開発 RAG(検索補助AI)システムの開発 工数削減50%以上を実現 クリエイティブスキル ・Webサイト用コンテンツ作成 SEO対策を考慮した記事作成 コンバージョン率を意識した構成 ・動画編集 フリーランスとして案件を受注中 Adobe Premier Pro, After Effects使用 開発プロセス・手法 ・アジャイル開発 スクラム手法の実践経験 ・バージョン管理 Git/GitHubを使用したチーム開発 ブランチ戦略の設計と実装 ・プロジェクトマネジメント チームリーダーとしての経験 技術選定・アーキテクチャ設計
プロダクトマネジメント、SEO、コンテンツマーケティング、WEBエンジニアを10年経験
プロダクトマネジメント、コンテンツマーケティング、SEO、WEBエンジニアを10年経験しています。 ライティング、SEO対策などのご提案と実行が可能です。 ▼業務/スキル ・ライティング ・SEOコンサル ・アクセス解析 ・プロダクトマネジメント ・ABテスト ・Google Tag Manager(GTM) ・Google Analytics ・Tableau ▼資格 ・SEO検定1級 ・GAIQ(Google Analytics個人認定試験) ▼実績 ①大手ニュースサイトのプロダクトマネジメント、UIUX改善、SEO対策(テクニカルSEO) ②開発テストに関する記事作成、SEO対策(コンテンツ、テクニカルSEO)、WEB開発 ③AGA、育毛関係のオウンドメディアのプロダクトマネジメント、WEB開発、記事作成、SEO対策(コンテンツ、テクニカルSEO) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございますが、個別でお話できるものもございますのでお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できるかぎり柔軟にご対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。 ご興味頂けましたらお気軽にメッセージいただければと思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。
博士研究者からITエンジニアに転職した科学好きです!
博士号取得後、大学と民間企業で研究歴10年以上。専門は生物学で、主にがんの研究に従事しました。現在、民間企業のITエンジニアとして、データサイエンス、機械学習エンジニア、IT研修講師をやってます。 【可能な業務】 ・ライティング 特に生物進化や人の病気に関することなどを専門に仕事をしてきました。学術論文の執筆経験も豊富ですので、専門性の高い仕事もお任せください! ・プログラミング 特にpythonを中心にプログラミング業務を行っています。機械学習やデータ分析が得意です。 ・教育関係 大学在学時には教員免許(高校生物)を取得しました。現在もIT研修講師の業務を行っています。プログラミングを学びたい方や、講師をお探しの方はお気軽にご相談ください。 【略歴・スキル】 ・データサイエンス歴 20 年 生物学系の研究職で学術論文執筆経験もある専門家です。ざっくり説明しますと、ヒトのがん発生メカニズムをゲノム解析とタンパク質の機能解析から研究しています。 ・python プログラミング経験 5 年 データ分析や機械学習、画像解析の実績があります。主な担当プロジェクトは、消防署の救急出動データから出動要請の件数・所要時間を予測するシステム、顕微鏡の撮影画像から微生物の個体数を計測するシステムの開発などで、チームリーダークラスです。 ・IT講師歴 2 年 対象はIT企業の新入社員や専門学校の学生で、機械学習・データサイエンスを中心に、HP作成や最近だと自然言語処理・生成AIの案件も増えてきました。
仕組みが整うと現場が変わる。データで業務をもっと軽やかに
★画像リサイズツール(Trial版)販売中! インストール不要・即利用OKのWebツールです。業務効率化やEC運営にぜひご活用ください。 → ココナラコンテンツから【画像リサイズツール(Trial版)】で検索! 企業や小売事業者さまの「業務効率化」と「データ活用」を支援しております。 PythonやAPI連携、Google Sheetsなどのクラウドツールを活用し、現場で使いやすく再現性の ある仕組みをご提案いたします。 営業・経理・会計のバックグラウンドを活かし、現場の課題感に即した自動化スクリプトや 整形処理の構築を得意としています。 ◆ 主な対応内容 - 各種CSV・Webサイトからの自動データ取得(Selenium / BeautifulSoup / requests) - pandasによるデータ加工・集計・可視化支援 - Google Sheets API を活用した在庫・売上のリアルタイム集計と共有 - Slack / LINE / メール通知によるアラート連携 - 外部サービス(Kintone、ECツール等)向けのデータ変換・最適化処理 - 画像一括変換・命名・CSV連携などの画像整理業務(Canva対応) ◆ 小売店さま向けパッケージ出品中 売上・在庫管理の自動集計、日報レポート化、 画像素材の一括変換/命名/CSV構成整備など、導入しやすい形でご提供しています。 詳しくはプロフィール下部の「出品サービス一覧」からご確認いただけます。 ◆ ご相談例 - 毎日の売上入力や在庫確認に時間がかかっている - 担当者ごとの作業差をなくし、仕組みで標準化したい - 各店舗の集計を本部で見える化したい - 他社との価格競合を監視しやすくしたい - Canvaで使う画像素材をまとめて整えておきたい ◆ 対応時間 - 平日:20時〜24時 - 土日祝:終日対応可能(稼働調整も柔軟に対応) ※ご依頼にあたってご提供いただくデータ(画像・文章など)は、著作権や使用許諾に問題のないものをご用意いただきますようお願いいたします。 万が一、第三者の権利を侵害する恐れがある素材が含まれていた場合、対応をお断りさせていただくことがございます。 画像変換EXEシリーズの導入事例を、図解付きでnoteにて紹介! 「画像変換EXE note」で検索すると記事があります。
Webディレクター兼プランナー。クライアントのニーズに寄り添って真摯にお仕事します。
おもしろ実験所OMOLABというチームの代表を務めております。 OMOALABでは個人や法人向けにWebページ制作や、Googleスプレッドシート・Notion・GASなどを用いた業務効率化システムの開発も行っております。 例) ・ノーコード・ローコード環境での仕組みづくりや ・社内業務の自動化ツール開発 ・Seleniumを用いた購入データ取得ツール ・STUDIO・Wix等を用いたWebサイト構築 など 現状は、私が個人事業主として窓口をしておりますが、ゆくゆくは法人化を目標に活動しております。 「アイデアはあるけど形にできない…」「どこから手をつけていいかわからない…」そんな方の力になれるよう、丁寧にサポートさせていただきます!お仕事のご相談やご質問など、お気軽にご連絡ください!
プログラム開発(主にPythonによりデータ分析)、記事作成全般(ノンジャンル)
百々一郎(どどいちろう)と申します。 SIerにてさまざまなWEBシステム開発(主にJava)に携わってきました。(17年) Pythonによるデータ分析(機械学習)の経験もあります。(3年) 2019年から介護のため会社を早期退職し、個人ブログの運営などを行なっています。 ▼可能な業務/スキル ・プログラム開発(Python、Java、その他柔軟に対応可) ・データ分析、機械学習 ・AIツール活用(v0,Cursor,ChatGPT) ・記事作成(IT技術、その他全般) ▼資格・受講歴 ・第一種情報処理技術者(2000、応用情報技術者試験に該当) ・SJC-WC (2005) ・データサイエンティスト養成講座(データサイエンティスト協会)(2018) ・Coursera 機械学習講座(2019) ・Coursera ディープラーニング専門講座(2020) ▼職務経歴 1.SIerに勤務(2000-2019) ・ECシステム構築( VB、PG)2000-2002 ・WFエンジン開発/保守(Java、SE/PG)2002-2005 ・ERPパッケージ開発/保守(Java、SE/PG)2005-2008 ・文書管理システム開発/保守(Java、PM/SE/PG) 2008-2012 ・住宅メーカー総合システム保守(php、SE/PG)2012-2013 ・文書管理システム開発/保守(Java+ActionScript、SE/PG)2013-2015 ・帳票システム開発(Java、SE/PG)2015-2016 ・CMSサイト構築(Java、PL/SE) 2016-2017 ・社内RPAツール運用(WinActor、PM/SE/PG)2017-2018 ・薬効要因分析(Python、PM/DS) 2017-2019 2.フリーランスとして(2019-) ・技術関連ブログ運営(個人ブログ) (WordPress) ・WEBアプリ開発(個人)(Python+Flask+GCP) ・データ分析・WEBに関するコンサルタント ・データ分析・データ収集 ・ライター(電子書籍) ▼活動時間/連絡について 他の仕事と競合しない限り、いつでも対応させていただきます。 現在、親の介護が落ち着いてきたため、時間が取れるようになってきました。 ご興味をお持ちいただければ、お気軽にご連絡ください。
プライム上場IT企業7年勤務。営業から企画・開発、マネジメントまで経験。
2016年よりスタートアップのCTOとしてキャリアをスタートし、Webアプリケーションの開発・運用に携わる。その後、2018年に株式会社OPTiMに入社し、エンジニアとしての業務を経て、プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PdM)、部門マネージャー職を歴任。技術とビジネスの両面から複数プロジェクトをリードし、土木建設DX、医療DX、AI・IoT、SaaSプロダクトなど幅広い分野に対応してきた。 AIを活用したPoCや医療機器クラウド連携、サブスクリプション型サービスの企画・開発などにおいて、企画立案から開発管理、現場検証まで一貫して関与。組織横断的なプロジェクト推進やチームマネジメントにも強みを持ち、ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し役としての実績を積む。 また、技術的にはRuby on Rails、JavaScript(Vue.js、Polymerなど)を中心としたWeb/モバイルアプリケーション開発の経験に加え、AIアルゴリズム開発やKubernetesデプロイメントなどのインフラ領域にも精通している。
AI歴3000時間超・早稲田出身が「即日」で競合調査します
【AI専門リサーチャー/早稲田大学】 はじめまして。 AI活用歴3000時間超の専門リサーチャーです。 ▼私の強み ・早稲田大学の確かな分析力 ・毎日8時間、AIツールを駆使し、迅速かつ高精度なリサーチを実施 ・競合調査、市場動向、SNS分析、業界トレンド調査に特化 ▼サービスの特徴 『即日納品』が最大の強みです。 「明日までにデータが欲しい」という急なご要望に対し、迅速に対応いたします。 ▼こんなお悩みありませんか? ・競合の動きを把握できていない ・業界のトレンドが掴めず不安 ・自社の改善点を客観的に分析したい これらの課題を『24時間以内に解決』します。 ▼実績 ・SNS分析レポート多数納品 ・業界トレンドレポート作成 ・競合調査による具体的な改善提案 迅速で丁寧なヒアリングを行い、的確なアウトプットを心がけております。 お気軽にご相談ください。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 要件定義からコーティングまで幅広いレイヤーを担当可能です。
【Pokshaの特徴】 - ビジネスに強く、費用対効果を考慮したシステム導入が可能です。 - ワンストップ支援で、企画から運用まで業務改善を効率的にサポートできます。 - スモールスタートを実現する技術スタックで、小さな部分から少しずつ始められます。 [ビジネス分析力] - 大手コンサルティングファーム出身者を中心としたチームによる緻密な分析 - 費用対効果の高いビジネス課題を的確に抽出し、本当に必要なソリューションのご提案 - 無駄なものをつくらず、必要最小限のコストで効率良く業務改善につなげます [ワンストップ支援] - 職能横断型チームによる無駄のないスピーディな開発 - ベンダー選定や外部業者や他部門との折衝など、無駄なコストがありません。 [スモールスタートに最適] - 最新の技術を活用した低コストな開発 - 次世代のツールや技術スタックを駆使し、効率的なデリバリーを行います。 【Pokshaでの開発フロー】 対話型の開発フローで、お客様と一緒にシステムや業務改善を考えていきます。 開発途中の見える化で、ブラックボックス化を防ぎます。 1. 業務課題分析・企画 お客様の業務課題を分析し、どこにどんなシステムを導入すれば費用対効果が高く実施できるかご提案します。 2. プロトタイピング UXデザイナーによるワイヤーフレームで、アプリケーションや導入後の業務フローのイメージをお客様と一緒に考えます。 3. 開発・リリース 定期的にデモを行うなど、対話型でイメージの乖離なく作成を進めます。開発開始2週間程度で触っていただけるデモ環境を用意いたします。 4. 運用・改善サイクル リリース後の効果検証や、新たに生じた課題へのご提案など、その後に向けた継続的なサポートを行います。 【対応可能技術スタック】 Pokshaで対応可能な技術スタックです。基本的には最適なものをご提案させていただきますが、プロジェクト使用する技術スタックにご指定がある場合でも、幅広く対応可能です。 [使用言語・WF] - Python - Go - Scala - C# (.NET) - Kotlin - Java - TypeScript - React - Vue - Flutter - Next.js - GraphQL - Azure - GCP - AWS (SAA) - Github Actions - NoSQL - RDB
システム戦略家。
◎SE 業務歴2年(業務委託・正社員) 様々な言語を用いた開発経験あり。 開発経験を生かし、高品質なシステム開発に貢献します。 「どんなシステムを発注すればいいのか分からない・・・」 大丈夫です。豊富なシステム開発経験から最適なシステムをアプローチします。 〇開発業務例 1.ソーシャルネットワーキングサービスの開発運用及びそれに付随するソフトウェアの開発業務 ・使用言語、フレームワーク:TypeScript,MySQL,GraphQL ・コード管理:Github ・開発環境:VSCode 2.広報活動を目的とする市議会議員後援会ホームページの提案・作成・運用 ・Webページ制作:WordPress(PHP,MySQL) ・使用サーバー:さくらのレンタルサーバー(スタンダード) ・Webワイヤーフレーム:Draw.io ・資料作成:LibreOffice 25.2 ◎事務職 スピーディーかつ正確なデータ入力・高いマルチタスク能力で仕事をセクシーにサポートします。 業務歴2年(業務委託・バイト) ・一般事務:データ入力・メール応対・企業広報 ・人事事務:給与精算・社員の勤怠管理 ・経理事務:経費精算・伝票仕分 寿司打:13800点(高級・正確重視) ◎講師職 教員免許所持。教育心理学や指導論に基づいた指導でお子さんの能力を最大限引き上げます。 業務歴3年(バイト・業務委託) ・個別集団指導 ・来客対応、生徒の勤怠管理
バイオ系の知識を持つ、SQL、Python3、AWS、Tableauが得意なデータエンジニアです
■ 経歴概要 社会人4年目まで、バイオ系の研究職をしていました。 実験の自動化などが進み膨大なデータを取得できるようになりましたが、そのデータを扱えていないと感じていました。 そこで、データに触れる、扱いを覚える、ことを目的とし、データエンジニアとしてのキャリアをスタートさせました。 現在まで、AWSでデータ分析基盤の構築、Python3を用いたデータクレンジング、SQLを使用したデータマート作成、Tableauを用いたデータ可視化などを行ってきました。 ■ 可能な業務/スキル - AWS (S3、Redshift、EC2など) 環境構築 - BigQuery - Python3 - SQL - Tableau ■ 資格 - AWS SAA ■ 活動時間 月に20時間から40時間の稼働となります。 平日の日中は本業の稼働がメインとなりますが、緊急や重要度の高いMTGなどは参加可能です。 連絡に関してはいつでも対応可能です。
新着のランサー
未選択
通訳者
その他
Webエンジニア
ライター
翻訳家
AIエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
その他専門職
YouTube・動画編集者
歌手・歌い手
秘書・事務
漫画家・アニメーター
デスクトップアプリエンジニア