自己紹介
博士研究者からITエンジニアに転職した科学好きです!
博士号取得後、大学と民間企業で研究歴10年以上。専門は生物学で、主にがんの研究に従事しました。現在、民間企業のITエンジニアとして、データサイエンス、機械学習エンジニア、IT研修講師をやってます。
【可能な業務】
・ライティング
特に生物進化や人の病気に関することなどを専門に仕事をしてきました。学術論文の執筆経験も豊富ですので、専門性の高い仕事もお任せください!
・プログラミング
特にpythonを中心にプログラミング業務を行っています。機械学習やデータ分析が得意です。
・教育関係
大学在学時には教員免許(高校生物)を取得しました。現在もIT研修講師の業務を行っています。プログラミングを学びたい方や、講師をお探しの方はお気軽にご相談ください。
【略歴・スキル】
・データサイエンス歴 20 年
生物学系の研究職で学術論文執筆経験もある専門家です。ざっくり説明しますと、ヒトのがん発生メカニズムをゲノム解析とタンパク質の機能解析から研究しています。
・python プログラミング経験 5 年
データ分析や機械学習、画像解析の実績があります。主な担当プロジェクトは、消防署の救急出動データから出動要請の件数・所要時間を予測するシステム、顕微鏡の撮影画像から微生物の個体数を計測するシステムの開発などで、チームリーダークラスです。
・IT講師歴 2 年
対象はIT企業の新入社員や専門学校の学生で、機械学習・データサイエンスを中心に、HP作成や最近だと自然言語処理・生成AIの案件も増えてきました。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発データベース設計・構築機械学習・ディープラーニングアクセス解析・データ分析記事作成・ブログ記事・体験談文書作成データ収集・入力・リスト作成データ整理・分類・カテゴリ分けデータ調査・分析・統計データ分析・統計解析市場調査・マーケットリサーチ調査・リサーチ
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネット動物・ペット食品・飲料・たばこ医療・医薬塾・予備校大学・学校学術・研究リサーチ・調査農林・水産・鉱業
- 得意なスキル
-
Python 6年
- 登録日
- 2025年5月2日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信