絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7,497 人のフリーランスが見つかりました (0.78 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
20年以上ソフトウエア開発関連の仕事に従事してきました。 組み込みシステム向けのソフトウエア開発が一番の専門ですが、ソフトウェア関連の業務を長年やっておりますので、Webアプリケーション、iOS/Androidアプリ、ネットワーク構築、サーバー管理など支援できる分野は豊富です。Excel VBAなども色々と今まで作ってきました。 雑誌などへの執筆や展示会での講演、トレーニングなども多く手掛けてきました。 本職は組み込みシステムやLinuxなどのOSS関連のコンサルティング(個人事業)をやっておりますが、比較的時間が自由にできるため、空いている時間をクラウドソーシングの作業時間に費やすことが可能です。 ●可能な業務/スキル(ソフトウエア関係) - LinuxやOSS関連の開発、保守など - iOS、Androidスマフォアプリ - Web プログラミング(PHP、Java、Javascriptなど) - サーバー系のアプリ開発、保守 - Excel VBA ●可能な業務/スキル(ソフトウエア以外) - 各種セミナーなどの講師、トレーナー - Adobe Premiereによる動画編集 - ライティング ●活動時間 個人事業者なので、比較的時間の都合は付きやすいと思います。 案件に依存しますが、平均的に20〜30時間/週 は確実に稼働可能です。急ぎの案件、もっと作業ボリュームが必要な場合などは別途ご相談ください。 ランサーズに登録したのは随分と前なのですが、今までは利用していませんでした。ランサーズは初心者ですがこれから色々と支援していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
長年NTTの研究開発部門でシステム開発の主に上流工程やプロジェクトマネジメント業務を担ってきました。 研究部門で得たノウハウやスキルを世の中のために使いたいと早期退職し独立しました。 弊社では、システムは自動化できれば良いだけではなく、業務や経営に密着していなければならないと考えています。 情報処理技術者試験のシステム監査技術者資格は経営者視点でシステムが最適化されているか、それを使う環境が最適化されているかを判定し、改善提案する能力を問う資格となっています。 同じく、アプリケーションエンジニア資格は、業務の最適化を分析から設計、運用まで一貫した流れで完成させて行く能力を問う資格です。 さらに、プロジェクトマネージャ資格はプロジェクトのメンバーや外部関係者、予算、スケジュールなどを的確に管理しプロジェクトを遂行して行く能力が問われる資格です。 本来、正式なシステム開発には厳格な仕様書や設計書が必要となります。 そして、一度決めた仕様を変更するには、追加費用や面倒な手続きが必要となります。 しかし弊社では、資格や経験に裏打ちされたノウハウやスキルとともに、独立企業の柔軟さも活かして、ある程度の変更や追加にも柔軟に対応することができます。 ただ、やはり自動化が行きすぎることで、培ってきた業務ノウハウや感性、直観力などが失なわれて行く危険も見過ごせません。 また、要望をすべて組み込んだ結果、非常に複雑で使いづらいシステムになってしまった事例もあります。 複雑なシステムは便利な反面、融通が利かず、少しのエラーで大きな損失につながる危険も持っています。 また、経営や業務に密着したシステムは高額で難しいと思われがちですが、実は、使い慣れたエクセルやアクセスなどでも本格的なシステムに負けない業務システムを実現することができます。 業務の自動化よりもエクセルのノウハウを覚えることで自分たちで自分たちに合致した業務システムを構築することができるのです。 ただし、システムを作る前には業務の最適化が必須です。 業務が不適切なままシステムを導入するとかえって業務を不適切にしてしまいます。 弊社では、業務の最適化やシステムの最適化と、自動化しすぎないで業務ノウハウを継承し維持する提案をして行きます。 ※現有資格 システム監査技術者 プロジェクトマネージャ アプリケーションエンジニア ※開発スキル VBA PHP C、C++ JQuery SQL
Lancersのお客様とは『クイックレスポンス』にこだわってお手伝いできればと考えております。
2017年12月 ~ 2018年04月、バッテリーの営業様から業務改善の依頼を受け、ExcelVBAとSQLによる教務改善ツールを開発しました。全国にある支店の売上表の作成を手作業で3日程かかってていたものを、約10秒で売上表を作成できるようにしました。 また、2019年12月には知人からフットサルの社会人サークルのホームページ依頼を受け作成しました。 ▼可能な業務/スキル ・簡易的なホームページ作成 ・Webアプリケーション開発(フロントエンド) ・ExcelVBAによるツール開発 ・HTML/CSS/Boostrap/Javascript/jQuery/ExcelVBA/SQL ▼資格 2015/10/1取得: ITパスポート 2018/3/11取得: VBAエキスパート Excel VBA Basic 2019/3/17取得: Java Bronze SE 7/8 2019/6/30取得: Oracle Master Oracle Database 12c Bronze ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 またできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと プログラミング 音ゲー(ギタドラのドラム) アニメ鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
私は、神奈川県横浜市で1992年、オズシステムを設立し、2008年より川崎市新百合ケ丘を拠点とし、システム開発、SEM・SEO技術を駆使したホームページ制作・作成、WEBデザイン、WEBシステム開発、iPhone&スマホ対応サイト構築、WordPressサイト構築、iPhoneアプリ開発、ITコンサルティング・技術サポートサービスなど、IT化に必要な技術・ノウハウ・デザインを、東京・横浜・川崎を始めとして全国の皆様に御提供させて頂いております。 特に、PHP+MySQL,PostgreSQLによるWebDBシステムサイトやiPhone・スマホ最適化Webサイト、WordPressによるWebサイト構築、FileMaker Pro、MS ACCESSによるシステム開発を得意と致しております。 また、上記の経験・ノウハウを活用した、ITコンサルティング、Webディレクション、PMOも得意と致しております。 上記経験を活かし、ITコンサルタント、IT顧問として、現在までの経験ノウハウで幅広く社会に貢献したいと思っています。
自動販売機から汎用機まで。ノイマン型の計算機であればほぼプログラミングできます。 主なプログラミング言語 C、C++ Pascal、Delphi Fortran Assembler Perl、PHP、Java javascript、VB、VBA、VBS、JScript PL/SQL、SQL
2011年7月よりフリーランスのシステムエンジニア・プログラマーとして、活動しています。 オープン系のアプリケーションからWEBサイトの開発・提案に携わってまいりました。 特にWEBサイトはECサイトやこのランサーズのようなマッチングサイトなどかなり動きのあるサイトの構築に携わってまいりました。 お客様とのコミュニケーションをとり要望にこたえるものを、システムエンジニア兼プログラマーとして作成いたします。 現在は、カンボジアはプノンペンを拠点に活動をしております。
■製造業経験 メーカーでカーCDプレーヤーなどの製造、品質保証部門を経験し、1995年に海外工場立上げでインドネシアに5年間赴任。NEC PC98 MS-DOSによるプログラミング、95年に発売されたWindows95に触発され、社内ネットーワーク、インターネット接続などを構築。 ■企業内システム部門 2000年問題、一人に1台のPC時代が到来、東京本社にて情報システム部門を立上げ。 国際回線を各国の工場に接続して海外工場のPCも管理 Citrix社仮想デスクトップ、Wyse社製のシンクライアントを用いて多言語の仮想デスクトップを5ヶ国、3言語、50台のサーバ、400アカウントを日本の情シス3名で運用する。 ■現在(ドイツ系外資企業) 2011年ドイツ系外資企業でドイツ本社のITポリシーを継承して、システム部門の立上げ、様々なシステムを導入。2023年、タイに保守部品販売の拠点を立ち上げる際、顧客管理、見積作成のシステムとして Zoho DeskとZoho CRMの導入を実施。 【対応可能分野】 ・Zoho CRM 構築(Deluge、ウィザード、クライアントスクリプト、API) ・Office365 構築(Exchange Online、 ・ネットワークインフラ(LAN、VPN、YAMAHAルータ設定、Meraki Wifi設定、他) ・Windows Server, Active Directory(グループポリシー、AzureAD Connect、他) ・クラウドERP GLASIAOUS(Cloud ERP) 設定 ・Citrix Virtual Apps/Desktops 設定 ・Microsoft Cloud Services (AzureAD, Intune, Exchange Online, SharePoint, Teams Rooms) ・仮想インフラ設定 (Vmware, Dell Wyse ThinOS, Dell Wyse Management System) - RPA (UiPath, PowerAutomate)
プロフィールを見ていただいてありがとうございます。 私札幌在住の30歳、鈴江勝成と申します。 過去の実務経験ですが、下記のような内容になります ・Flashでの携帯ゲーム制作(ActionScript) ・C#でのWindowsアプリケーション ・PHP+MySQLのWebアプリケーション ・Python(djangoフレームワーク)+MySQL+Redisでの管理画面 ・Gae/goによるサーバーサイドのゲーム開発 ・プランナー依頼によるKPIデータ作成 ・Solidityによるdappsのサーバーサイド並びにデバッグツール開発 ・アジャイル開発におけるスプリントのプロジェクト内ルール策定 etc 各種詳細についてはNDAを結んだ後に、お話をできればと思っております。 活動可能時間 現在は正社員として活動している中での活動になりますので、下記のお時間になっておりますが、随時ご連絡についてはお返事をさせていただきます 平日 夜8時以降 土日 日中 ご興味がありましたらメッセージをいただけたらと思います それでは、よろしくお願いします
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Web開発・業務システム開発を中心に、設計から実装、運用まで一貫して対応しております。 「使いやすさ」と「拡張性」を重視し、クライアント様のビジネス課題を技術の力で解決することを使命としています。 これまでにECサイト構築、業務管理システム、予約管理、在庫管理、API連携など、幅広い分野のシステムを開発してまいりました。 【対応可能な業務】 ・ Webシステムの要件定義・設計・開発(フロントエンド・バックエンド) ・ ECサイトや予約システムなどのカスタム開発 ・既存システムの改修や機能追加 ・API設計・外部サービスとの連携(例:LINE, Google, Stripe, etc.) ・ 管理画面や業務支援ツールの開発 ・ WordPressやCMSのカスタマイズ ・ レスポンシブ対応/SEOを意識したフロント開発 【使用技術例】 ・ 言語:HTML / CSS / JavaScript / PHP / Python / TypeScript など ・フレームワーク:Laravel / Vue.js / React / Next.js / Node.js など ・ DB:MySQL / PostgreSQL / Firebase / MongoDB ・ インフラ:AWS / GCP / Vercel / Heroku ・その他:Git / Docker / REST API / GraphQL / WebSocket 【対応スタンス】 ・ご要望を丁寧にヒアリングし、目的や運用に適した技術提案を行います ・スピードだけでなく、品質と拡張性も重視した開発を心がけています ・長期運用を前提とした保守性の高いコードをご提供します ・Slack / Chatwork / Zoom等での連絡・定例対応も可能です 開発パートナーとして信頼いただけるよう、誠実な対応を心がけております。 小さなご相談でも歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は、機械学習・データ自動化・サイバーセキュリティに情熱を持つITエンジニアです。大学でコンピュータサイエンスを学び、卒業後は大規模データの管理・分析や業務プロセスの自動化に携わり、部門の業務効率化とデータ精度向上に貢献しました。現在はUniversity of Technology Sydneyで情報技術修士課程を履修し、AIとセキュリティの融合領域を研究しています。修士研究では、Autoencoderを用いたAIベースの侵入検知システムを開発し、ドローンネットワークにおける異常検知を実現しました。また、AWSを活用したクラウド構築、Python・Java・C++による開発、データ可視化、脆弱性診断など幅広いスキルを保有しています。英語(IELTS 6.5)と日本語のバイリンガルとして、国際的なチームでの協働やリモート環境での開発にも対応可能です。今後はAIとサイバーセキュリティの知見を活かし、革新的で安全なデジタルソリューションの提供に貢献したいと考えています。
サーババンドルのアプリ開発(Win/RHEL)3年 行政人事給与職員管理システムの開発(1年半ほど)
■iMEDIA株式会社 2024/07~現在、正社員 ・システム運用、保守、開発 【開発規模】4人以下 【ポジション】エンジニア 【担当工程】開発、リリース、改修、保守 ・自社システムであるモータースポーツ(サーキット様の運営用)システムの運用、保守、開発 ・現在はアプリ版開発(外注)に伴いAPI開発を担当 ・インフラ整備、設計も担当 ・使用言語:PJP、JavaScript ■株式会社チョッパー 2023/08~2024/06、正社員 ・システム運用、保守、開発 【開発規模】4人以下 【ポジション】リードエンジニア 【担当工程】仕様設計、リリース ・自社システムである長距離走計測システムの運用、保守、開発 ・WEB記録証ページの運用、保守、開発 ・ともに要件定義、DB設計、リリースまでの工程を担当 ・toC向け(販売はしない)自社計測システムを用いての各大会に適した要件定義を精査、開発 ・使用言語:PHP、VBA ・現在は退職済みだが、個人的に契約継続中 記録速報予測システムを発注いただき納品(2025年5月のマラソン大会にてリリース済)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・IT企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを10年担当 ・2011年から現在まで、Webデザイナー、WEBマーケンティグ会社を経営 【現在の業務内容】 ・契約の獲得できるサイト制作 ・WEB広告代理店 ・自社でものWEBサイトを広告運用しており月間1000件以上の問い合わせを獲得中 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 ・LPの制作 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Atom 【稼働時間】 使用する広告費によって稼働時間が変動しまう。時間よりも成果を出すことに 重点をおいています。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア