絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
72 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Webエンジニア歴6年 1.2012年4月~2018年3月 電子カルテの販売・開発会社に入社し、自社の電子カルテの設計、開発を中心にユーザ保守や営業支援等に携わってきました。 2.2018年4月 似た業界に転職し、現在は医薬業界向けのWebサービスの開発に携わっています。 ■経験言語 Java(1.4~1.6):約5年 VB.NET(.NET4.0):約1年 Ruby on Rails(3.6/4.2):現在OJT実施中 他、HTML、CSS(SASS)、JavaScript(JQuery/Ajax) Webシステムの作成が中心だったため、対応できます。 ■サーバ RedHatLinux、CentOS(5.8/6.7~11) ※Linux7は、あまり触れられていません。 ■他 大学生時代、広告研究会というサークルで、音声・映像作品の作成を主に行っていました。 その際に、Adobe Photoshop/Illustrator(共にCS3)、EDIUS5、AudaCity等も触っていました。 また、その時に得た知識を利用して、自社製品のパンフレット作成も担当しました。 ■資格 ・ITパスポート ・基本情報技師 ・医療情報技師 ・色彩検定3級 ■活動時間 平日の日中は、会社にて勤務しているため、夜間(1~2時間)及び土日祝日(~6時間程度)内となりますが、できる限り対応させていただきます。 連絡につきましては、日中でもできる限り返答いたしますが、すぐに返信できない場合もあることをご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・8年半、SI企業のSE・PLとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造・運用・保守を行う ・2年半、人材派遣会社の社内SE・PLとして社内システム運用・保守、新システムの要件検討、要件定義、基本設計を行う ・9年程度、SI企業のSE・PLとしてパッケージ設計・開発や顧客常駐でのデータベース運用・保守業務、ワークフローシステム導入・運用・保守、その他プログラム設計・テスト設計・運用・保守を行い、現在も就業中 ▼現在の業務内容 ・連携サービス開発 ・サービス技術調査 ・パッケージシステム導入・構築 ▼資格 ・基本情報技術者 ・ORACLE MASTER 9i SILVER ・日商簿記検定3級 ▼可能な業務 上記の業務内容の他、 ・プロジェクトリーダー業務 ・業務アプリケーション基本設計、詳細設計 ・プログラム開発・修正、ツール開発・修正 ・テスト設計・実施 ・リスト、簡易資料、マニュアル(Word/Excel)作成 などをお引き受け可能です。 ▼スキル ・Visual Basic 6.0:業務にて4年ほど従事、ExcelVBAも対応可 ・Visual Basic .NET:業務にて5年ほど従事 ・JavaScript:業務にて4年ほど従事 ・Java:業務にて1年ほど従事 ・HTML/CSS:業務にて1.5年ほど従事 ・Python/Ruby:独学、業務にてサンプルプログラム作成程度 ▼稼働時間 平日は勤務後夜間の2~3時間、休日は午前中/夜間を中心に4~5時間程度、週間の稼働可能時間合計を20時間前後で在宅ワークをお受けいたします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒よろしくお願いいたします。
Java、Php、Oracle、Mysqlによるwebアプリケーションの開発経験多数 使いやすく、柔軟で効果的、堅牢なBaserCMS (テーマ、プラグイン、カスタマイズ)、 Webツール / アプリケーション開発 (Java、Php、JavaScript、マクロ等)、 堅牢なSEO = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = Web制作 / 開発を専門としております。まずはご相談ください ※当方に限らず、実績、評価、認定状況を問わず、初回は小規模で "完結" するご依頼からのお試しいただくことをおすすめいたします ※内容 / ご予算未定の場合は、まずは公開での募集をおすすめいたします ※本人 / 電話 / 機密保持確認いずれかが未確認の場合には割高となる場合がございます -- ■お問い合わせ 左上 [メッセージで相談する] よりお願いします * お時間をいただく場合があります * お急ぎ・微細なトラブルの際は [仕事メニュー] もご参照ください -- ■見積もり * 可能な限り、ご予算をお知らせください * 内容により、実現可能性の高低、下限0上限に4倍程度の開きがある概算見積もりのみとさせていただく場合があります * 詳細なご相談・見積もりが必要な場合は、ご相談からのご依頼にてお受けいたします -- ■お取引 * 評価は特にご不要です * 評価をいただいた際は、同評価にて対応させていただきます -- ■対応内容 * CMS導入、構築 (BaserCMS、WordPress等) * テーマ、テンプレート、プラグインのカスタマイズ、日本語化等 * Webアプリケーション、システム、カスタマイズ (PHP、Java、VB.Net、JavaScript等) * excel(エクセル)マクロ等 * HTML、CSS等 * SEO (モバイルフレンドリー、セマンティックWeb、マシンリーダビリティ/クローラビリティ/パフォーマンス向上、各種規格対応等) ※画像制作はお受けできかねる場合があります -- ■確認環境: 一部 Windows: 7-10 Ubuntu: 14.04、15.04 Android: Nexus 4-6/7/9、Galaxy S2-5/Tab 2/Tab 5/Note 3 iPhone: 4-6(s)、6 Plus iPad: 1-4、Mini、Air 2 エミュ/シミュレーター: 各種 -- ■保証環境: 主要なもの IE11、Edge、その他最新1世代 PHP 5.5以上 (5.6、7推奨) *nixサーバー -- ■対応ツール: 一部 コミュニケーション: ChatWork、Skype タスク/課題/コード管理: SVN、GitHub、CVS ファイル共有: Google Apps、Microsoft Online、Dropbox ご相談ください -- Java PHP VB.NET jQue
私のプロフィールを拝見いただきありがとうございます。 開発会社でのシステム開発と、自社サービスの開発・運用をのべ10年ほどしております。 WEBサイトを中心として、「在庫管理システム」、「会計システム」、「成果分析システム」、「翻訳システム」等、各種業務に関わるシステムをスクラッチで開発。 アプリケーション開発はもちろん、「AWSを利用したインフラ構築」、「運用部署を巻き込んで業務改善」、「マーケティングチームを巻き込んで成果計測・分析」など様々な経験があります。 ■実績 ECサイト(要件定義・設計・コーディング・保守運用) ■Skill ・PHPでの開発経験5年以上(PHP5.6, PHP7.0~) ・PHPの各種フレームワーク利用経験(Laravel5.5, Lumen5.5, Cake3, ZendFramework) ・JAVAでの開発経験5年以上(JAVA5, JAVA6, JAVA7, JAVA8) ・JAVAの各種フレームワーク利用経験(Struts, Struts2, Seasor2, Spring) ・Pythonでの開発経験(Fubricツール開発、Lambda) ・javascriptでの開発経験(frontend, nodejs) ・各種RDMS利用経験(MySQL5.7, Oracle10g, Amazon Aurora) ・インフラ構築経験(CentOS AmazonLinux) ・フロントエンド開発経験(html5, javascript, css, scss, angularjs, Bootstrap) ・プロビジョニングツール、仮想環境構築経験(vagrant, docker, ansible, node.js) ・デプロイプロセス構築経験(Jenkins, Fabric) ・AWSを利用した環境構築経験(EC2, S3, RDS, Beanstalk, CloudWatch, Lambda, SQS, SNS, Athena) ・GCPを利用した環境構築経験(Compute Engine, GCS, Cloud Datastore) ・Google Analyticsを利用したアクセス解析 ・大規模Webアプリケーションの構築、運用経験があり ・サービス企画、システムを企画・開発した経験あり ・負荷を考慮した設計ができる ・運用を考慮した設計ができる ・TDD/ペアプロなど品質維持手法の経験あり ・ベンダーコントロール、顧客折衝、要件定義、設計等経験あり ・20名以上の開発チームマネジメント経験あり ・業務全般に関わる、幅広いシステム開発経験(ECサイト、在庫管理、会計、成果計測) ・ウォーターフォール、アジャイルなど多様な開発手法の経験あり ・技術指向に加えて、プロダクト指向、サービス指向をもって事業を成功に導いた経験あり
4年ほど電話交換機の開発(C言語)に従事し、その後は主にWEB業界で一般ユーザー向けサイトの作成、管理画面の作成、ゲームアプリのAPI開発などに携っております(PHP/JavaScript/HTML/CSS/Laravel/etc)。 「ビジネス経験」のほうに、経歴の中から以下をピックアップさせていただいております。 ・フルスクラッチ開発経験 ・既存システムの保守運用経験 ・API開発経験 ・その他(PMOの補佐など) ●PHPに関しては10年ほど従事しており、最近ではLaravelを使用することが増えております。 もしご指定があれば、それ以外のフレームワークでも可能です。フレームワークを使うほどではない場合もご相談可能です(Smartyを使用するなど)。 ●Laravelに関しては、以下の経験がございます。 ・Laravelのインストール ・マルチログイン認証 -一般ユーザー/管理者のように複数のユーザー種別に分ける -一般ユーザー/管理者向けログイン関連画面の実装 -一般ユーザー/管理者でURLを分け、ログイン画面以降の画面の実装 ・マイグレーションファイルによるDBテーブル構築/管理 ●JavaScriptに関しては、HTMLファイルにベタ書きorファイルとして切り出す形での実装経験があります。フレームワークを使用した経験はあまりありません。 例)ボタン押下でアラート/モーダル表示、ボタン押下で入力フォームを増減する、AjaxでPHPのIF呼び出し/結果に応じてDOM操作、etc... ●HTML/CSSに関しては、既に実装されているソースを読解し、簡単な編集程度なら可能です。 0から実装した経験はありますが、現役エンジニアのような品質は出せません。 コミュニケーション面も特に問題ないかと思います。 気さくでさっぱりした性格で、コミュニケーションも苦ではありません。 週1〜2稼働、あまり複雑ではない小規模〜中規模(10画面前後)のお仕事を希望しております。
卒業後、一貫して日系企業向けのシステム開発に携わってまいりました。特に日本特有のドキュメント作成規範を理解した上での基本設計書/詳細設計書の独力作成や、テスト仕様書の設計から実装まで一貫した対応に強みを持っております。 これまで3年間、日系ソフトウェア企業にて対日プロジェクトを担当して参りました。医療システム開発では、日本医療情報学会の規格に準拠した3000項目超のテストケース設計を独力で実施。不具合流出率0.2%以下を達成し、日本側品質管理部門から「中国チーム史上最高の完成度」との評価を頂戴いたしました。 具体的な開発実績と致しましては、営業支援システムのJava移行プロジェクトにおいて、日本式WBSに基づく詳細設計書作成を担当。画面遷移図やER図をVisioで作成する際、日本語/中国語バイリンガル表記で両チームの認識齟齬を解消し、設計レビュー回数を従来比40%削減いたしました。 技術スタイルの特徴と致しましては、コーディング能力に加え、要件定義からテスト完了までのドキュメントライフサイクル管理を重視。直近の設備予約システム開発では、Excelマクロを活用したテスト項目自動生成ツールを独自開発し、テスト工数を30%短縮した実績がございます。 現在、私が習得している技術スキルはJavaを中心に、C/C#/VB、Struts、jQuery、JavaScript、JSP、Windows/Linux環境構築、Shellスクリプト、Maven、Springフレームワーク(Spring MVC/Spring Boot)、HTML/Vue/XML、Apache/IISサーバー設定、JDBC/MyBatis、Tomcat、Bootstrap5、MySQL/Oracle/SQL Serverデータベース、Ajax、CSSなど多岐にわたります。特にJavaを用いたシステム設計・開発を主要スキルとしております。
学専攻は情報系のソフトウェア工程管理です、IT に関する基礎知識、プロジェクト管理と会計を中心に学習できました。大 学卒業後、引継ぎ13 年程(中国側:4 年弱、日本側:9 年)業務系システムの設計・開発に従事して参りました。携わってき た案件の数は多く、要件定義から運用・保守までのフェーズを一通り経験しております。3 割程度はアジャイル開発、7 割程度 はウォーターフォール開発になります。100 人以上の大規模案件から一人のみの案件まで幅広く経験しました。新規構築案件と 保守案件はどちらも経験豊富です。開発技術はJava、VB.NET、C#、C++、PHP、JavaScript とCSS がメインとなります。データ ベースはOracle、SQL Server、PostgreSQL が殆どです。技術課題解決能力は比較的に得意で、若手のフォローも常にしていま す。業務は人事・給与、生産・販売・在庫管理、会計、クレジットなどの業務システムが多いです。自動計算のような業務系 システム。報連相をしながら、独自に設計・開発を行うことができます。比較的に小規模であれば、0 からアプリケーション、 もしくは、WEB システムを構築することができます。案件を成功させることを目指し、自らやるべきことを考え、能動的に仕事 を進めて参りました。また、期日通りに、お客様の要望にずれなく、品質の高いシステム作りに貢献できています。2009 年日 本語能力試験N2 が合格しました。2012 年留学にきて、日本語学校で、更に一年三ヶ月で、日本語の学習を行いました。2013 年日本語能力試験N1 が合格しました。その後も日本語の勉強は絶えずに努力しています。今年は来日10 年目になります、日 本語でのコミュニケーションは特に大きな支障がありません。
1児の母です。 コロナによる在宅保育をきっかけに出品を開始しました。 独学でVBAを学び、実務で必要に迫られSQL、VB.NET、VBScript、HTML、CSS、JavaScript、ShellScript、JP1、RPA(AutomationAnyware)、ActivDirectory、WindowsServerについても経験があります。 VBAについては10年以上実務経験があります。「VBAを勉強して作ってみたけど、うまくいかない:」、「大きいデータを扱うときにメモリリークになってしまう」等のお悩みにもお力になれると思います! ツール開発等は、子どもが寝ている間など、目を話せる時間帯に限られてしまいますが、DMでのやり取りなどは隙間時間に極力迅速に対応したいと思っております。 また、VBAに親しみのない方にもVBAの魅力を知っていただきたく、安価で簡単なツールを作成できるサービスも出品いたします。 日々の業務の自動化にご興味のある方は一度ご相談ください。 = VBAの魅力 = ・何より、自動化によりPCが処理してくれるので処理が速い。 手作業で何時間もかかる加工が一瞬(数秒)ということも少なくありません。 ・手作業による人的ミスがなくなる。 Excelで行っている作業はほとんど自動化できます。 「ほとんど」としたのには理由があり、自動化できない作業もあるからです。 これまで数時間かけて加工していた面倒な作業を一瞬(数秒)に短縮できるかもしれません。 WEBの情報を取得するスクレイピングなどの対応も可能です。 (ページの構造が決まっているなど、一定の条件は必要です。) VBAが得意とするのは、[決まりきった動き]なので、人が目で見て判断しないとできない動作には不向きです。 = 対応可能スケジュール = ツール開発等の製作物については、集中した時間が必要なため、子どもから目が離せる時間帯になります。 例:就寝後の21時頃から0時前後、お昼寝してくれた日には14時から2時間程度、主人が休みの日には日中の対応も可能など 日によって対応時間については、ばらつきも生じるかと思いますが、受注させていただきましたら出来る限りの調整はさせていただきます。事前にご相談いただけましたらそのときの状況をご連絡させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 鈴木と申します。20代女性・神奈川県在住です。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・アメリカの高校へ留学後、関西の公立大学を卒業 ・IT企業のフロントエンドエンジニアとしてWebデザインやコーディングなどを担当 【対応可能業務】 ウェブ制作はどのようなジャンルもご対応可能です。 ご依頼に応じた綿密な情報収集・お客さまへのヒアリングをもとに、ご希望のWebサイトを制作いたします。 具体的な対応業務の一例: ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト 使用言語: ・HTML ・CSS/SCSS ・PHP ・Javascript 【得意なジャンル】 ・英語サイト →日英両言語のレイアウトを意識した美しいサイトをお求めでしたら、お任せください! ・ESGページ/サステナビリティページ →お客さまごとにアピールできる点や配慮すべき点を抜け漏れなく対応いたします。 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3〜8時間の稼働が可能です。 【資格】 ・IT→基本情報技術者、応用情報技術者 ・英語→TOEIC 985、IELTS 8.0 以上 上記以外にも、ウェブ制作や翻訳を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 簡潔ではございますが自己紹介をさせていただきます。 ▶私について 私は普段は組み込みエンジニアとして仕事をしております。 2018年 大学院(理工系)を卒業 2018年~ 組み込みエンジニアとして製品開発に従事 2021年~ 材料工学分野におけるWebアプリケーション開発に従事 エンジニアとして、丁寧な仕事、高品質なサービスを提供できるようお仕事をさせていただきます。 ▶仕事ジャンルについて(得意分野) ・プログラミング案件 ・簡単な入力作業 ・簡単なデザイン作成 ▶業務・保有スキル 普段はエンジニアとして業務を行っております。 HTML・CSS・Javascriptを用いた開発経験:1年 Linux・C言語を使用し開発業務:2年 Pythonを使用した経験:3年 ExcelVBAを使用した業務効率化・自動化:3年 動画編集経験:0.5年 ▶活動時間・連絡について 平日、日中は、会社に出勤をして仕事をしていますが、できる限り柔軟な対応を取りたいと思っています。 また、参考でございますが、活動時間を記載します。以下にランサーズで承った依頼は以下の時間で実施させていただきます。 平日:19:00~24:00 休日:フル ご了承いただければ幸いです。 ▶最後に どんな仕事でも、お気軽にご相談ください。 動画・WEB・その他プログラム案件以外の仕事でも何でも積極的に取り組んでいきたいと思います。 宜しくお願い致します。
年齢的には比較的早めの28歳からフリーランスプログラマーとして活動しています。 初めてプログラミングを覚えたのは14歳。 とにかく好きだったので自然と色々な技術を学んでいきました! 高校生の頃には自由研究で全国1位の賞を2回取るなど、物事を探求したり、難題に根気強く取りかかることも強みだと思っています。 仕事は嫌々やるのでは無く、自分から意欲的に取りかかれます! 開発中に気づいた、仕様の問題点や疑問なども自分だけで解決するのでは無く、発注者様に相談する事をいつも意識して仕事をしています。なので、問題点・疑問点に気づいていながらも無視して、指示された事だけ開発を行うような事はしないです。 大まかな技術的には... ・Windowsアプリ開発 WPF->UWP->Windows.Formsの順番に経験が長いです。 正社員としての実務経験有りです。 ・携帯アプリ開発 ネイティブならSwift、Kotlinを使いますが、Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォーム開発(iOSとAndroidを同時に開発)する手法が一番好きです。 正社員としての実務経験有りです。 ・HP作成 HTML/CSSでの作成も出来ますが、WordPressを使う事の方が多いです。 WordPressについては、テーマの改造も行えます。 JavaScript、PHP、MySQLあたりをメインに使って開発することが多いです。 ・イラスト制作 イラストを0から制作...という経験は無いですが、Illustoratorなどは使えますので、あるイラストを組み合わせたり、改変したりして制作することが多いです。 主に、アプリ開発の部品やHP作成時の画像を制作することが多いです。 ・Excel(VBA込み) そこまで速度・外観にこだわらないシンプルな業務アプリなどはExcelのVBAで解決する事も多いです。
エンジニア歴13年。業務系 / Web系の企画~運用までを経験。 デザイン制作会社に転職し、3年前よりデザイン業務も対応可能に。 企画の相談から始まり、デザイン~開発~運用まで「一気通貫」でご対応させていただけたらと思います。 2018年からフリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・Web(サイトデザイン・各種バナー作成) ・DTP(名刺・フライヤー) ・スマートフォンアプリUIデザイン ・HTMLコーディング(レスポンシブ対応、クロスブラウザ対応、HTMLメルマガ作成、CSSアニメーション) ・フロントエンド開発(JavaScript、jQuery、Vue.js) ・バックエンド開発(ビジネスロジック PHP/C#、データベース連携 Oracle/SQL Server/MySQL) ・インフラ設定(サーバー構築、負荷分散、レプリケーション、キャッシュ) ・スマートフォンアプリ開発(iOS) ▼資格 ・UMTP L1-T1・L1-T2 ・OCUP UM0-100 ・XMLMaster I10-001 ・MCITP 70-443・70-444 ・MCTS 70-536・70-526・70-528・70-529・70-431 ・MCA M10-100・M10-200・M10-300・M10-400 ・ネットショップ実務士 レベル1 ・宅地建物取引主任者 ▼実績例 ・英語系検定試験の申込サイト開発 ・海外向けECサービス開発 ・SNSサービス開発 ・IT系メディア記事執筆 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ピアノ/DQやFFの曲を弾いています ・スポーツ観戦(野球・サッカー) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア