絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,784 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
Java、React、シェル、VBA、コーディング、デザインの経験がそれぞれ1年以上あります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 池田虎太郎と申します。 以下に私の経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・宮崎大学工学部 卒業 ・2019年 SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2024年から現在まで、フリーランスエンジニアとして活動中 【現在の業務内容】 ・Goを用いたバックエンドシステム開発 ・Reactを使ったフロントエンド開発 ・システム設計・構築 ・Webアプリケーション開発 ・AWSを利用したインフラ環境の構築 【開発言語】 ・Go ・Java ・React ・AWS 【稼働時間】 平日は3時間、休日は4時間ほど在宅で作業を行っております。納期を守り、効率的に作業を進めることを心がけています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを大切にしています。プロジェクト進行中は、クライアント様との密な連携を心がけております。お仕事をお任せいただければ、すぐに対応できる体制を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
SE歴15年、要件定義〜運用保守まで全行程経験あり 専門学校でプログラミングを学び、応用情報処理技術者試験を取得後、SEとして就職。 正社員として5年、SEとして働いたのち、フリーランスとして起業。 正社員時は主にWebアプリケーション開発に従事し、顧客との要件定義から設計、実装、テスト、サーバ構築、リリース、保守運用まで幅広く活動。 フリーランスとして起業後はWebアプリケーションに留まらず、ネイティブアプリの製造にも参画。 また自身の趣味でflutterを使いAndroid・iOSアプリケーションを作成し、実際リリースしユーザからも好評を得ている。 言語問わずキャッチアップは早く、物によっては今まで使用した事の無い言語であっても当日から実装に入れる事もあり。 SEとなる前の職はダンサー。Jazzダンスを基礎とし、各種ストリートダンスにも精通するプロとして活動。ステージやパレードの経験あり。
2010年より個人事業主として活動して参りました。 現在は、プロジェクトに参画し、チームでの活動をメインとしています。ホームページ制作からシステムの構築まで幅広く行っていますが、私の最も得意とする分野は以下になります。 ・データベースとJavaを連動させたシステムの構築 【スキル】 (言語) ・Java ・C ・PHP ・Java Script ・HTML ・SQL (フレームワーク) ・Sprinboot ・Struts ・Wordpress (資格) ・SJC-P ・SJC-WC ・PostgreSQL CE ・Java Silver 【経験】 ・住宅保証会社基幹システム ヒアリング(現状把握) 要件定義(ヒアリングを元に、仕様書を作成) 外部設計(Excelにてデータベース設計書、Astahでユースケース図やクラス図を作成) 20~30画面、18テーブル 内部設計(Strutsのフレームワークを用いて構築) テスト(Excelにてテストケースを作成し、お客様にも実際の業務に即した形でテストを実行) ・某官公庁緊急管理システム 外部設計(ER図、テーブル定義書作成) 詳細設計(API精査一覧、F層シーケンス図、F層クラス一覧、F層仕様書・メソッド一覧、D層クラス一覧、D層仕様書・メソッド一覧) ・大手食品卸会社 基幹システムの開発 Frontend側ではReactで構築された部分の修正 Backend側では、Dockerの中に入り、Larastanでコードの分析、修正 Backend、Frontend共に、対応するチケットごとにGitHubでブランチをきり、修正後、リモートのブランチにコミットとプッシュし、GitHub上でプルリクエストの作成 ・某金融機関において外国送金電文フォーマットへの移行に伴うシステムの変更 STテスト、エビデンスの作成、及び整理 MX電文、MT電文の作成 ソースのマージ作業 リリース作業 ITST3、UAT、UAT2の環境でシステムを実行できる環境構築 ・某金融機関において様々な取引(資金、先物、為替)に関するシステムのバッチをCからJava Batchに変更 詳細設計~総合テストまで、各設計書やコードのレビュー
初めまして、山本拓人と申します 2021年から大手SEでソフトウェアエンジニアをやっています。 最近はTypeScript+React+NodeJS+AWSのサーバレスアプリケーション開発のコーディングリーダーをしています。 メインはソフトウェアエンジニアですが、Pythonでのデータ分析やディープラーニングの経験もあります。 物覚えの速さと質には自信があります。最近はスクレイピングの勉強中...。 【資格】 ・応用情報技術者 ・AWS SAA ・E資格 ・統計検定2級 ・認定スクラムマスタ 【現在の業務内容】 ・ソフトウェアのスクラム開発(フロントエンド〜API、テスト、クラウド、サーバレス) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・クラウドやIaCを用いた開発 ・CI/CD他自動化 ・アルゴリズム構築 ・データ分析・処理・可視化(統計的分析) ・簡単な画像解析(ディープラーニング) などをお引き受け可能です。 上記に記載ない業務でもご相談いただければ対応いたします! 【開発言語・フレームワーク】 ・HTML ・CSS ・JavaScript/TypeScript(React) ・NodeJS ・Python ・ShellScript ...etc. 【稼働時間】 平日夜は2~3時間、休日は5時間程度での在宅ワークをお受けしております。 要相談にはなりますが、東京近辺であれば一部出社対応も可能です 【連絡時間】 作業時間は上記の通りですが、連絡は時間帯問わず可能な限り早く対応いたします(チャット/メールのみ、ビデオ通話可能時間は上記稼働時間に同じ) 「双方満足のいく仕事」を目指します! 是非ご依頼ください!
中国人です。職歴について、 現状日本の大手IT企業のビジネスパートナー会社に務めています。(約3.5年) 途中に中国の電気メンテサービス会社のIT部門に務めたこともあります。(約1.5年) ▼可能な業務/スキル ・AWS(主に運用系、ETLのサービスや設定など) ・java(springbootなどのフレームワーク経験あり、springboot1年、別フレームワーク1年) ・javascript(詳細設計、実装、テストなどの作業対応できるレベル、vue.js1年経験持ち) ・各スクリプト系(windows bat、pythonなど) ・mysql、oracle ▼実績例 ・(日本)某交通社、バックエンドシステム画面系開発(VB.NET)、バッチ開発 ・(中国)電気メンテサービス会社、社内サイト開発 ・(日本)データ分析基盤(AWS)保守開発、運用 ▼活動時間/連絡について 現状正社員であり、時間は週三以下にしたいと思います。 ▼得意/好きなこと ・自分の調査能力に自信持っています。 ・文化の話が好きです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
会社で3年、フリーランスで3年ですが、様々なプロジェクトを経験し、顧客会社、チームメンバーとの円滑な会話を通じていつも最善の仕事を追求しています。 作業に必要なことでしたらお気軽におっしゃってください。 どうぞよろしくお願いします。
初めまして。張禮聖と申します。 私は日本で卒業後約5 年間、自社サービスのシステム開発に従事し、要件定義や設計などの上 流工程から、開発やテストまでを一貫して担当しており、メインでは開発を担当しています。2023 年4 月からはレガシーシステムのマイグレーションプロジェクトに参画。社員開発メンバーとして参加し、主に社内CMS サイト、バッチサーバー、BtoC サイトのマイグレーション作業を担当しました。 ■活かせる経験・知識・技術 ・Java, Kotlin のプログラミング ・5 名以内の規模のリーダー経験、下請け企業の開発リーダー経験 【プロジェクト期間】 2023 年4 月~現在 / レガシーシステムのマイグレーション 【プロジェクト概要】 15 年間利用していたレガシーシステムの技術的負債を解決し、今後保守性・安全性 を備えたシステムへのマイグレーションを実施。DB 定義、プログラミング言語、フレー ムワークを一新し置き換える。 【担当フェーズ】設計、開発、テスト 【業務内容】 ・ユーザの検討中リストページの実装、テストコードの実装(Kotlin) ・外部連携用API の作成(Java8) ・CMS サイトの検索機能の実装(Java8) 【言語】Java8, Kotlin 【DB】MySQL 【フレームワーク】Spring Boot 【ポジション】開発メンバー 【プロジェクト期間】 2024 年5 月~2024 年7 月 / インバウンドwordpressサイトのサーバ移行 【プロジェクト概要】 レンタルサーバから新規AWSへ移行 【担当フェーズ】 要件定義、設計、開発、テスト、運用保守 【業務内容】 AWSの必要なサービスの立ち上げ、初期導入を担当。 【AWS利用サービス】 EC2, VPC, Amazon SES, Cloudwatch, IAM, Lambdaなど 【サーバ構築時の技術スタック】 Apache, MySQL, SSL(Lets Encrpt), phpなど
ITエンジニアとして自動車、航空、携帯電話、衣料など様々な業界を経験していく中で 気付いたのは、どの業界でもストレスフルな事務作業が多いこと多いこと! タスクの合間にシンプルな技術を用いて効率化し、ワークフローを改善したところ 喜んでいただけることが実感として多く、 この技術をもっといろいろな方にお届けし、さらに自分の力を試したいと思うようになりました。 【例】 ・郵便物の紙伝票から部署や物品名、数量をExcelに転記する作業 ⇒WebサイトとExcelを自動操作するツールを作り、1週間かかっていた作業が30分で終わるように。 ・全部署の全作業が記載されたメインのExcelから、各部署ごとの作業をコピペで作る作業 ⇒Excelの情報を読み込んで各部署ごとの作業を出力し落とし込むツールを作り、 作成からあっているかの確認まで2週間~1か月弱かかっていた作業が、 5分で完了するように。 ...その他色々 「面倒な手作業から解放されたい!」 「こんなの人間がやるしごとじゃない!」 あなたと機械の間を橋渡しすることで、 私はそんな思いに応えることができます。
Senior Software Engineer with strong experience in web and mobile app development industry. Provides strong technical direction across multiple projects. Proficient in JavaScript/TypeScript frameworks like React, Next.js, and Vue.js for frontend and Node.js/Express.js, PHP/Laravel/Symfony, Python/Django, C#/ASP.NET, and Java/Spring Boot for backend. Participated in developing s65408 Android 12 OS and customized core system apps (Launcher, Settings, System UI) and other apps using Java and Kotlin. Strong experience in the blockchain industry and developed robust smart contracts, NFT marketplaces, swap sites, and DApps, demonstrating high proficiency and innovation. Seeking challenging opportunities to contribute my technical proficiency and creativity to innovative projects.
私の時給につきましては、ご相談の上で調整が可能ですので、ご希望があればお知らせください。また、長期的で安定したお仕事を優先的に希望しております。リモートワークのため日本国内での常駐はしておりませんが、必要があれば現地での対応も可能です。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ●●●歴15年、ソフトウェア開発およびシステム設計において豊富な経験を持っています。日本国内の大手企業向けシステムアーキテクチャ設計をはじめ、クラウド環境(AWS、Azure)への基盤移行なども担当してまいりました。Java、Ruby on Rails、Pythonを駆使したWeb開発や、Ansible、Terraformによるインフラ構築にも対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Java、Ruby on Rails、Pythonを使用したシステム開発 ・AWS、Azureなどクラウドへの基盤移行支援 ・インフラ構成管理ツール(Ansible、Terraform)を用いたインフラ設計 ・ECシステムや流通システムのアーキテクチャ設計 ・SNSおよびYouTube向けの動画コンテンツ制作・編集 ▼資格 ・高度情報処理技術者 ・応用情報処理技術者 ▼実績例 ・日本大手ECサイトのシステムアーキテクトとして、Webシステムの設計・最適化を実施 ・複数のプロジェクトで、従来のデータセンターからクラウド環境(AWS、Azure)への移行を成功させた実績 ・YouTube向け動画編集プロジェクトで、内容企画から編集までを一貫して担当 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速な返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新の技術を活用してシステム設計を最適化すること ・新たな動画コンテンツの企画・編集 ・ビジネスの課題に応じた効率的なソリューション提案 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
ITエンジニア(22年)兼アプリクリエイター(6年)のフルスタックエンジニア (オールラウンドエンジニア)。 フリーランスエンジニア。 4年半トヨタのITプロジェクトにSEとして携わり、上司であった富士通の課長(のちに部長に昇進した方)から大規模システムの設計の考え方について多くを学ぶ。 大企業の開発プロジェクトから、小規模なWeb開発まで、数多くのWebシステムの設計・開発に携わる。 フロントエンド ×バックエンド×サーバーと広い範囲が対応でき、安定したシステム開発に定評あり。 一番の得意分野は、Linux × Apache/Nginx × PHP × HTML/CSS/JavaScript × MySQL/PostgreSQL になります。 【所有スキル】 ・ ITエンジニア (専門分野:22年経験) サーバー構築:Linuxサーバー 言語:PHP, JavaScript, HTML, CSS, SQL, etc… フレームワーク(JavaScript):jQuery, Vue.js フレームワーク(PHP):Laravel, CakePHP データベース:MySQL, PostgreSQL Laravelにつきましては、オニオンアーキテクチャ、ドメイン駆動設計などの開発経験あり。 ・アプリクリエイター (6年経験) プラットフォーム:iOS, Android 言語:Swift, Java, Objective-C, C/C++, C# フレームワーク:cocos2d-x, Unity 良いものづくりをしていきますので、何かございましたら、 気軽にご相談ください。
はじめまして、現在ベンチャー企業に所属し某企業へテスト案件の為5月から配属になりました。 1年ほど、IT関係の勉強をしており、Java、HTML、CSS、WordPress、webデザイン系(Illustrator、Photoshop)を一通り学び、自分のやりたい事が見つかりました。 仕事はエンジニア関係ではありますが、将来的にはフリーランスでwebデザイン、コーダー、HP制作をしたいと考えています。 【経歴】 高校卒業後、服が好きでしたので、アパレル販売の正社員として3年程働きました。 その後保険営業を1年程経験した後、パチンコ店の社員を9年させて頂きました。 家庭の事情により退職をしたのですが、今後必要なスキル、活かせる技術を身に付けたいと考え、心機一転、IT系の勉強をしてみようと思い学校へ通う事を決めました。 1年程プログラミングやwebデザインを学び、幅広い経験をしたいと考え現在のベンチャー企業へ就職を決意しました。 【自己PR】 現在、友人の管理している企業のランディングページを作成、学校での課題ではありますが、バナー作成、ロゴ制作を行いました。 デザイン性やセンスは勿論必要ですが、ランディングページを作成して、 ①クライアント様との密な話し合い(企業の事やどのように作成するか等) ②要望を聞き、何を顧客様に伝えたいのかを相手の立場に立って考える ③作成段階でも途中経過をお伝えして、その時々の意見を聞く この3つが非常に重要と感じました。 まだまだ未熟なところなので勉強中ですが、このランサーズでも経験を積んでいきたいと考えております。 宜しくお願い致します。
要約: IT業界での経験が12年あり、要件定義から基本・詳細設計、 プログラム実装(Java、JSP、JavaScript/PostgreSQL)に至るまでの幅広いスキルを有しています。フレームワークとしてStrutsやSpringを使用した開発経験があり、 Vue.jsおよびAWSの知識もあります。 現在は自社開発も行っている会社でSE(PL)として活動しています。 新しいことでも可能な限り対応させていただきます。 職務経歴: 2012.4~2017.6 社員数200弱、派遣・受諾開発 東京で複数大手企業に常駐しPG・テスト・ヘルプデスク作業を経験 2017.7~2021.6 社員数7000人弱、派遣 大分市内で複数企業に常駐しPG・テスト作業を経験 2021.7~2025年現在 社員数600弱、自社開発、研究分野、インフラ整備 自社システム、パッケージ製品の運用保守、新規システム開発フロント業務をPLとして経験。(現在) 仕事: IT職経験年数12年 ・要件定義~基本・詳細設計 ・PG(java・jsp・javaScript/PostgreSQL)←実装可能 フレームワーク:Struts、Spring (その他)Vue.js、AWS ・結合~システムテスト ・納品用ドキュメント作成など ▼可能な業務/スキル ・テキスト入力 ・基本、詳細設計書作成 ・部分的な改修PG(Java・jsp・PostgreSQL等) ・単体~システムテスト ・ドキュメント作成 ▼資格 ・java(Bronze) ・AWS Certified Cloud Practitioner ▼実績例 ・校務支援システム改修および運用保守 ・遺失物管理システム ・大手保険メーカーの扱うシステム改修 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 通常業務があるため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご連絡は平日18:00以降、土日祝は9:00~18:00で可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」より どうぞ宜しくお願いいたします!
オンラインショッピングサイト、金融Forexシステムのバグ改修(現在)、スマホアプリ開発。自動化製品の開発などができます。 英語+技術をコア競争力として、これからも一層上のランクを目指して頑張ります。 主に金融証券系の開発Java、Oracle、 power-shell 、JavaScript 7年間 VBA開発は4年間経験。 他の主流言語について、Python、C++なども対応できます。 自分の1番得意なところとして、現在のように英語系の金融為替システムでトラブルシューティングなどして、お客様への貢献度をアップします。 リモート開発も対応可能、請負も対応できます。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア