プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
12,616 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
起Webシステム開発10年以上経験あります。 クラウド、オンプレでのサーバ、ネットワークなどの環境構築経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・サーバ構築 ・ミドルウェアの設定 ・PHP ・SQL ・JavaScript ▼資格 ・基本情報処理技術者 ▼実績例 ・ECシステム開発・保守 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 rui_ionueと申します。 以下に経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ■ 職務概要 大学在学中に独学でプログラミングを学習、個人事業主として数多くのweb制作やweb開発のプロジェクトに携わる。大学卒業後は在学時から業務委託で働いていたtoC向けwebサービス会社にエンジニアとして入社。プログラム開発だけでなく要件定義やプログラム設計、別部門との連携コミュニケーションなどの経験を積む。 ■ テクニカルスキル ・OS:macOS ・開発言語:javascript, typescript ・フレームワーク:Node.js, Vue.js, Nuxt.js React, Angular ・SQL:MySQL, GraphQL ・その他:Docker, GCP ■ 可能な業務 ・スケジュール管理 ・要件定義 ・プログラム基本設計 ・プログラム詳細設計 ・プログラム開発 ・テストケースの作成 ・テストランの実行 ■ 得意分野 ・要求内容に適した要件定義書や各設計書の作成 ・高ファンインかつ低ファンアウトを意識したクラスインスタンス設計 ・RESTモデルを遵守したweb API開発 ・Atomic Designを遵守したコンポーネント分割 ・幅広いスコープを考慮したテストケースの作成とテストランの実施 ■ 自己PR 大学在学時には幅広い案件に携わらせていただき、その中で技術的・精神的に成長できるを感じた環境の会社に入社し、現在も開発活動を通じて数多くの知識や経験を積ませていただいております。在学していた学部の専攻とは全く別でプログラミングを独学で始めたこともあり、自主的な情報のキャッチアップには自信があり、新しい開発現場でも瞬時に適応できることを自負しております。今後はこれまでの経験を活かし、幅広い事業の開発活動に対応できるエンジニアになりたいと考えております。 ■ 稼働について 基本的にどの時間であっても、在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、Web系業務を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
はじめまして。 MickNabewataと申します。 プロフィールをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 私は会社勤めの傍ら副業 兼 勉強の機会を探してランサーズに登録しております。 目新しく、多くの方に喜んで使って頂けるサービスの開発に関わることが大好きです。 経歴・スキル・希望の働き方などを以下にまとめましたので是非ご一読ください。 一緒にお仕事をさせて頂くことを心待ちにしております。 【経歴】 ・4年生大学卒業 ・2006年4月 IT系企業へ入社 【業務経験】 ・客先常駐または受託案件にて業務システム開発に参与 ・受託案件ではお客様へのご提案・御見積から関わり、 受注以降はプロジェクトリーダーとしてメンバー数名と協力しながら、 自身もエンジニアとして全工程の作業に取り組むことが多い ・現在は受託案件の傍ら自社サービスの立ち上げも行っている最中 【スキル】 ・近年はMicrosoft 365 (特にSharePoint / Copilot / Copilot Studio / Power Platform / Azure OpenAI Service) を利用したシステム構築がメイン - SharePoint :標準機能と開発の何れも実績多数 - Power Apps / Power Automate / Power Pages / Dataverse / Copilot Studio:何れも経験豊富 - Azure OpenAI Service:生成AIの業務システムへの組み込み案件を多数手がける - その他、上記の各サービスと連携するアプリケーション開発の経験も豊富 ・Webアプリ / モバイルアプリ / クライアントアプリ 何れも経験豊富 ・開発言語としてはC#.NET , VB.NET , HTML/CSS/JavaScript/TypeScript の経験が特に豊富 特に近年ではCopilotの活用を念頭にSharePointやTeamsにデータが集積されていることの重要度が上がってきております。 データの蓄積先となるSharePointサイトの構築と、独自のデータやロジックを持ち込んだカスタムCopilotエージェント構築をお勧めしております。 【稼働時間】 ・週10時間程度(21:00以降に1~2時間程度)
主にバックエンド(PHP/Python/Java)の開発を中心に、Webサービスの開発に携わってきました。フロントエンド・バックエンドともにあります。 基本設計~実装、テストまで一貫して担当できます。未経験の言語・対象業種に関する知識のキャッチアップは早い方で、それを買われて、沖縄の代表としてニアショア受注プロジェクトのメンバーとして活動してました。個人でもシステム開発を受注したことがある為、いろんな開発フェーズで対応ができます。 ・リーダー格ではないですが、重要なプロジェクトによく配置されました。 ・デスマーチをいくつか耐えたメンタルはあります。 ・問題を細分化して考えることができ、解決策をいくつか提示することができます。(全く関係ないですが、この能力のせいで、一目見た手品のトリックをほぼ見破ります) ・目新しい技術に対してミーハーなところがあります。最近、AIワークフロー・プロンプト作成の自学を主にやっています。 ▼5年以上経験の言語 Python、PHP、Java ▼経験フェーズ 要件定義以降 ▼経験業界 地方銀行、官公庁、携帯電話、航空会社、民泊、中小企業 ▼ニアショア(沖縄がリモートで開発を受注) 沖縄県のプロジェクトとして、ニアショアを受注する為に東京の開発案件に参加。受注後、沖縄側の開発チームに所属。 ▼大規模開発 航空会社の予約管理システム刷新案件、決済フロー担当チームの一員として参加。 システムの理解度が一番早かった為、開発と平行して仕様のレクチャーを兼任。 ▼1人で開発 民泊が日本に出始めた時期に、新法設立より早いタイミングで民泊代行会社の業務管理システムを作成。 法案の内容や業界の流れに合わせて、仕様変更なども実施。 ▼過去のクラウド案件 ・スクレイピングして情報をまとめて提出 ・公式LINEへの流入元をSNS別に集計(スプレッドシート) ・VBAを使ったツール
ソフトウェア・業務システム開発のおすすめポートフォリオ
OpenAI DEV DAYで発表された新サービス実装を初日で行いました
プロカメラマン知識を搭載したAI画像生成ツールとSNS対応で繋がるプロフィール文作成AIを開発しました
ECサイトの売上をタイムリーに可視化するダッシュボードを構築しました
病院では様々な理由で窓口未収金が発生します。未収金回収のプロセスを管理するシステムを構築しました
初めまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 下村和也(シモムラカズヤ)と申します。 PHP、Laravelという仕組みを中心に、業務システム(Webアプリ)の開発を得意としています。 過去には、 ・ロータリークラブさま ・医師会さま ・医院さま ・弁護士さま ・広告業者さま ・建築業者さま などに、WEBアプリやWEBページ制作、業務システム開発などのご支援経験がございます。 以下に詳細情報を記載しておりますので、ぜひご覧ください。 【基本情報】 名前:下村 和也 (シモム ラカズヤ) 住まい:京都府 (東京、静岡に住んでいました) 趣味: ・仕事(暇があればパソコンと向き合っています。至福の時間です) ・料理(グルタミン酸×イノシン酸の化学反応を極める!) ・わが家のネコたちに癒やされる(お腹なでる・・・) 【経歴】 ・2003年 東京でプログラミングを学ぶ ・2009年 家業のIT支援開始。飛び込み営業ができるエンジニアに ・2019年 バイナリスター社主催ブロックチェーン・ビジネスハッカソン 第5回「いじめ早期発見システム」提案で1位 第6回「オレオレ詐欺抑止システム」提案で1位 ・2020年 システム開発業として法人化 【使用可能言語】 ・PHP ・Python ・JavaScript ・CSS ・VBA 【使用可能なフレームワーク】 PHP:Laravel Python:Flask 【稼働時間】 返信可能時間:朝9時〜夜9時 ※上記以外の時間もなるべく早くお返事します 平均稼働時間 ・週7日稼働 ・朝9時〜夜9時(1日12時間稼働) ※休日をいただく際は3日前までにご連絡します オンラインMTG可能 Zoomリンク発行します! ━━━━━━━━
エンジニア歴16年、受託開発やセールスエンジニアを経験後、事業会社でプロダクト開発を行っております。 「アイデアとエンジニアリングの架け橋」をモットーに活動しています。 中長期プロジェクトへのJOINやGAS / Kintone / Excel等の便利ツール開発も対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・DevOps/CI/CD ・NodeJS/React/Vue.js/TypeScript ・Ruby/JAVA/PHP/.NET ・Excel/Shell/cmd(.bat) ・AWS/GoogleCloud ・Asana ・アーキテクチャ設計 ・チームリーダ、マネージャ ・企画、設計、実装、テスト ・Flutter/モバイルアプリ開発 ▼実績例 ・大手クレジット会社 オーソリゼーション領域 保守開発 ・システムリプレース(オンプレPerl→AWS サーバレス(React/NodeJS/DynamoDB/ etc)) ・設計書を書かない設計手法導入によるチーム開発効率向上 ・スクラム運用改善による開発サイクル短縮 ・技術誌への寄稿、技術ブログ執筆経験あり ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 平日日中の対応も可能です、月間稼働時間は40〜60時間になります。 オンラインに限りますが日中帯のお打ち合わせも可能です。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プロダクト開発 ・GAS/ExcelVBAを利用した作業改善 ・GitHubActionなどを利用したCI/CD ・現行システム調査 ・業務改善(チーム管理、プロジェクト管理、問い合わせ業務など) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
「具体的にこういった事に困っているので解決してくれるこういうシステムが必要で~」とできているのであれば良いのですが、コンピュータシステム・インターネット関連などでの問題の場合、そもそもどこに問題があるのかの認識が難しいというのはよくある話ではないでしょうか。 どうにかしたい点は単純であったりして、コンサルティングなどはオオゴトにならないかと身構えてしまう事もあるかもしれません。 とはいえ「ちょっとした事で解決」とか「ちょっとその予算感では無理です」というのもよくある話ですので、「ちょっと道を聞きたいのですが」くらいの感覚で問い合わせて頂ければお役に立てる場合も多いかと思います。 大量の資料をもって「これを解決したいのですが」というところまでは難しいですが、メールで「ちょっと聞きたいのですが」といったご相談は無料で受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください もちろん本格的なコンサルティング相談も受付けております 実績などは弊社サイトをご覧頂けますと幸いです
■得意とする経験・分野・スキル 2006年からIT業界で仕事を始めて、SEとプログラマから、チームリーダー、ブリッジSE、プロジェクトリーダー、PMまでシステム開発に必要な役割を全部経験してきました。最近の仕事はSalesforceにシフトしていて、複数のSalesforce導入案件でPMを担当して来ました。また要求の調査分析と提案から、製造/テストと本番リリースまで一気通貫して全部担当することができます。 強み: ⓵Salesforceの案件でPMを担当した経験が豊富です。 ⓶Salesforce(SalesCloud)の標準機能、カスタマイズ方法、制限制約について精通しています。 ③要求の調査分析、要件定義などの上流工程の経験が豊富です。 ④PMBOKを用いた多数の大規模プロジェクトを経験していまして、自立でPMBOKをベースとしたプロジェクト管理ができます。 ⑤プロジェクトの可視化を図るための方法論や、仕組み、ツールの構築などで支援できます。 ⑥ブリッジSEとしてのオフショア開発のプロジェクト管理経験が豊富 ■学歴 ・埼玉大学大学院 経済科学研究科博士前期課程 (埼玉県さいたま市) ■資格 ・Salesforce Certified Administrator ・PMP ( Project Management Professional ) ・ORACLE MASTER ( Bronze ) ・日本語能力試験一級 ■Salesforce関連の経験がある製品とアプリ SalesCloud、APEX、LWC、Aura、ExperienceCloud、Pardot、CRMAnalytics、TableauCloud、OPROATS ■開発経験のある言語・ツール C++、C#、VB、VBScript、Java、JavaScript、HTML、PHP、SQL、VBA
Java エンジニアとして4年、VBA エンジニアとして3年、業務システムの開発・改修に携わってきました。UML に基づいた基本設計書の作成から詳細設計、実装、テスト仕様書の作成ならびにテストの実施まで担当可能です。 <過去の担当案件> [クレジットカード審査システムの改修] ・サービス仕様書に基づいた基本設計書の作成と修正 ・UML に基づいたアクティビティ図の作成と修正 ・テーブル定義書ならびにコード定義書の作成と修正 ・製造チームから提出される詳細設計書のレビュー ・試験チームから提出されるテスト仕様書のレビュー ・外部信用情報機関への照会機能に関わる機能の改修 ・資金洗浄防止施策に関わる機能の改修 言語: Java フレームワーク: SpringBoot DB: PostgreSQL [確定申告書等作成コーナーの改修] ・贈与税の確定申告・修正・更正に関わる機能の改修 ・共通ページ(各税目に分岐する前のページ)に関わる機能の改修 言語: Java フレームワーク: Spring フロントエンド: JSP [証券会社 顧客管理システムの改修] ・資産残高レポート PDF 出力機能の改修 ・資産残高レポート JSON 連携機能の作成 ・資産残高データ更新バッチの改修 言語: Java DB: Oracle フロントエンド: JSP、TypeScript フレームワーク: Angular [電子稟議ワークフローシステムの開発] ・添付ファイルの追加・削除を管理する子画面の作成 ・決裁処理者の指定と決裁状況を表示するタブの作成 ・稟議書検索画面の作成 ・画面から送信されたフォーム入力値のバリデーションチェックの実装 ・画面と DB とのデータ送受信に必要なデータ整形処理の実装 ・テストで発見されたビューとコントローラのバグに起因する不具合の修正 ・IE、Chrome、Edge(iOS版)のクロスブラウザ対応 言語: Java DB: PostgreSQL フロントエンド: JSP フレームワーク: TERASOLUNA、jQuery
円滑な医療連携のために、転院申込を記録し相談状況が一覧表で確認できるシステムを構築しました
スタッフの写真入りの名札を作成するシステムを作成しました
業務効率化アプリを制作しました
【DX経営判断】受注状況、工程進捗、外注費や購入品費用、社内工数といった複数システムのデータを統合しました
はじめまして。 社内SEとして約4年間、社内外の開発・運用を支えてきた、現役エンジニアの佐藤健一郎と申します。 丁寧で誠実なコミュニケーションと、地道な積み上げ型の仕事スタイルを強みに、「安心して任せられる」パートナーを目指しています。 ◎対応可能な業務 ・フロント・バックエンド問わず、小~中規模Webサイト・Webシステムの開発・改修 (HTML / CSS / JavaScript / PHP / Java) ・要件定義~開発~テスト~リリースまで一貫対応可能 ・GAS(Google Apps Script)を活用した社内業務の効率化ツール開発 ・社内SE経験を活かしたヒアリング、仕様整理、ベンダー調整対応も可能です ◎スキル・使用技術 ・言語:HTML / CSS / JavaScript / PHP / Java ・その他:Photoshop / Illustrator / GAS ・現在学習中:AWS(Cloud Practitioner)/Linux(LPIC) ◎保有資格 ・Java Silver/Java Gold/Oracle DBA Silver ・応用情報技術者/情報処理安全確保支援士 ・ITパスポート ◎稼働・連絡体制 ・平日は早朝・夜間の稼働が中心です(本業SE) ・休日は日中も対応可能です ・メッセージは24時間受付、原則12時間以内の返信を心がけております ・緊急時のご相談・納期短縮のご依頼にも柔軟に対応可能です ◎強み・スタンス ・「丁寧・正確・納期厳守」な仕事を徹底 ・長期的な信頼関係を築けるお仕事を歓迎 ・継続力には自信があります (日記10年/登山8年/ボルダリング7年/早朝勉強5年) お仕事のご相談は、内容が固まっていなくても大歓迎です。 「安心して任せたい」と感じていただけるよう、一つ一つ誠実に対応させていただきます。 どうぞお気軽にご連絡ください!
職歴としましては、 ・大手生命保険会社 14年。 おもな業務内容としましては、 ・1.業務システム開発・管理・保守 ①ACCESS/EXCEL VBA、 SQL Serverによる、生命保険事務書類処理状況の管理システムの、要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 ②生命保険事務業務習得補助システム開発 Excel VBAによる、社員の生命保険事務処理業務習得補助システムの開発・管理。保守 要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 ③部署内業務連絡共有ツール開発 ACCESS VBAによる、部署内における業務連絡、行事連絡、事務処理変更といった連絡ツールの開発。要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 そのほかにも、 ・生命保険事務 生命保険契約内容確認 配達できなくて回収された通知物の確認 生命保険通知物再発送 顧客からの電話対応 ・会社ホームページ開発・管理 HTML CSS JavaScriptを用いた会社のホームページ作成、管理。 ・聴覚障害のある社員へのコミュニケーション補助 社内連絡や、業務に関する手話通訳 を担当しました。 その後、SES会社へ転職し、大手部品会社で業務補助システムの構築と管理を担当しました。 エンジニアとして培ってきた技術や、事務業務で培ってきた処理の正確性を生かし、正確かつ品質の高い成果を提供させていただきます。ご教務をお持ちいただけたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
10年以上にわたり、Windowsアプリ開発・VBAによる業務効率化・バックエンド処理モジュール開発を経験。 直近ではDX推進に携わり、Power Automate Desktopを用いたRPA開発、Google Apps Scriptを用いた各種自動化、 Power BIによるデータ活用、Pythonを使ったデータエンジニアリングを担当しています。 ▼可能な業務/スキル ・Python ・Power BI ・Power Automate ・Google Apps Script (C#・VBAの経験もございますが、内容次第で対応可) ▼活動について 本業と並行して月15時間~程度、リモート対応が可能です。 (※稼働時間は状況によって変動) 連絡は基本的にいつでも可能ですが、急ぎの案件がある際はお時間をいただく場合がございます。 ご興味がありましたら、お気軽にメッセージください!
名前:乙部 良行 年齢:24歳 実務経験:3年 経歴 2019年~2022年:専門学校でゲーム開発を学ぶ 2022年6月~7月:ゲーム会社ででバック機能の開発を実施 2022年11月~2023年9月:組み込み系で車載ソフトウェアの開発を実施 2023年9月~2024年5月:自社で業務システムの開発を実施 2024年6月~現在:業務系で勤怠システムの開発を実施 使用可能な言語 C言語、C++、C#、JavaScript、TypeScript、Java、PHP 自身の強み お客様のご要望を実現するために、提案・相談しながらどのように実現するか検討して実装できます。たとえば、業務システムの予定表の更新機能において、何年分のデータをサーバーに送信するかという仕様上の不明点があり、仕様の決定権限がある方に要望を確認しました。そこで、更新した年数分だけサーバーに送信することが実現可能か質問を受けたため、実現可否を回答・実装しました。 アピールポイント ソフトウェアの構造設計の検討とコーディングに自信があります。特にコーディング面では、可読性の高いコードを作成できます。たとえば、ゲーム開発では複雑な処理が多いため、コードをベタ書きすると、処理の論理構造が複雑になってしまいます。したがって、工程ごとの関数実装、明快な関数の命名、コメントの記載といった工夫で可読性を向上させています。その結果、開発上の不具合が減ることで、開発効率が上がるといった効果が得られています。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
========【会社概要】======== 正社員エンジニア及びデザイナーを主軸としたSES事業を展開している会社です。 主に【20代後半~30代中盤】で且つ【実務経験3年以上】の即戦力となる人材を抱えており、且つ弊社では【人柄採用】に再注力をしているため、コミュニケーション能力が高いメンバーのみが在籍しております。 ========【会社概要】======== 基本的に「WEB」「モバイルアプリ」全般の開発やデザインが可能ですが、代表がモバイルアプリエンジニアであり、自社サービスとしてiOSエンジニア専門スクール(iOSアカデミア)を運営して言えることから【モバイルアプリエンジニア比率が45%】と高比率になっています。 そのため【モバイルアプリ開発/デザイン】に関しても特化しているため、もし需要があるようでしたら、ぜひご用命ください。 弊社の【プロフェッショナルなメンバー】が御社のニーズに答え、上流からのヒアリングと提案、そして高いコード品質のプロダクトの納品が可能です! ========【営業中人材】======== N.B(26歳女性) ■経験年数:5年4ヶ月 ■保有スキル ▽得意 UI/UXデザイン、グラフィックデザイン ※特に、【UI案件】を希望!他もご紹介ください! ▽技術 WEBサイトデザイン スマホアプリUI/UX改善 デザイン設計 ランディングページの作成 UI/UX設計 UI/UX改善 CVR改善 品質管理(クオリティチェック) ドキュメント作成 (デザイン決定者へ向けてのドキュメント) ジュニアデザイナーリード経験(項番:2) 制作現場とクライアントのハブ役としてユーザー導線設計やUI/UX改善を通じてCVR向上を実現した実績(項番:6) ▽ツール/その他 Figma(4年) Illustrator(5年) Photoshop(5年) XD(1年) Sketch(1年) Abstract(1年) ■その他 ・所属: 弊社正社員 ・最寄り駅:相鉄いずみの線 緑園都市駅(神奈川) ・開始時期:10月or11月 ・稼働可能頻度: 週5日コアタイム ※0.5~0.8人月もご相談ください! ・勤務形態: フルリモートもしくは週1~2出社 ※状況に応じた出社対応も可 =============================
見積・受注・請求業務を自動化。入力ミス撲滅&属人化からの脱却しました
プロジェクト管理ツールの営業資料をブラッシュアップしました
グリーン車利用の費用対効果アプリを作成しました
社員に浸透させるルール集を構築しました
ご覧いただきありがとうございます。 本プラットフォームは初めてですが、個人・クラウドワークスで累計受注が100件を突破致しました。 当方は下記のような対応をさせて頂いております。 ・WordPress(トラブルシューティング・プラグイン開発・追加機能開発など) ・PHP製アプリケーションの開発 ・サイトの表示スピード改善(Core Web Vitals対策) ・サーバー・サイトの移行周り ・SEOライティング ・セキュリティ対策 上記以外でもWEBに関して幅広く対応可能ですので、小さなことでもお悩みがあればお気軽にご相談いただけますと幸いです。 【実績】 主な実績はこちらからご覧いただけます。 【可能な業務】 ・WEBサイトのWordPress化 ・Laravelを用いたWEB開発 ・サーバー移行、ドメイン移管代行 →30GBを超える大規模サイトの移行の実績も有り ・サイトに機能追加 ・決済機能導入実績あり(PayPal・Stripe) ・会員登録機能 ・トラブルシューティング ・WordPressセキュリティ対策 【経歴】 ・2020年10月 【ブログ運用】:WordPressを用いた旅行ブログを運営していました。 ・2021年03月 【WEBマーケティング】:企業のブログ・SNS運営を担当 ・2021年9月 【エンジニア】:大阪にあるWEB制作会社でエンジニアとして主にフロントエンド業務に携わる ・2022年1月 【輸入雑貨EC運営】 :WordPressとBaseなどを併用し雑貨販売を行う。 ・2023年4月 【WEB系エンジニアとして就職】:自社開発サービスを取り扱う東京のIT企業にてエンジニアとして働いております。 ・2023年6月 【個人でWEB制作受注事業開始】:クラウドワークスやその他で複数の顧客よりお仕事を頂き開発業を行っております。 【技術】 ・WordPress ・PHP ・HTML/CSS ・JavaScript ・Laravel
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア