絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
98 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます お客様に喜んで頂ける提案をいつも心掛けています。
Webエンジニアをしています。 VueやAngular、Laravelを利用したフロントエンド・バックエンドの開発を特に好んでおります。 Wordpressも大型デパートのフロアガイド、ニュース発信、求人募集等の統合情報サイトにてデザイン以外を一人で完遂出来ます。 また、RealSense D435iを用いて空中投影ディスプレイのタッチシステムをUnityを用いて開発したり、センサー基盤をM5 Stackに繋いでWebページを動かす等のWeb技術以外でもお仕事を頂いて開発、納品をしております。 普段は趣味で電子工作にて腹筋マシーンの回数をサーバ上へ溜めてグラフ化して見ていたり、自作キーボードを組み上げてファームウェアを改変して書き換えたり等、仕事でも趣味でもプログラムをしていたりします。 また、10年近く給排水衛生設備工事業務をしていた経験から、建設業を営む方のパソコン相談等もよく承っております。
難しいロジック、複雑なデータの構成などを任せておけ
IT経験が10年、その内8年は日本で働いています。 HTML CSS JS node JS angular Java C# PHP OutSystems Oracel MySQL MSSQL Apriso 3DExperience SolidWork
6年社内SEとしての開発・インフラ設計の経験あり
6年間、Excel VBA開発・Linuxサーバー設計の経験があります。 データベースとの連携も対応可能です。 可能な業務/スキル ・Excel VBA ・Access VBA 資格 ・応用情報技術者
仕事を通して信頼を積んでいきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
エンジニア歴3年、Java, Pythonなどを経験しました。 PHPなども対応可能ですのでご相談ください。 ゼロからのWEBシステム構築であれば、AWS + Java(SpringBoot) などが得意です。 現在の業務(本職)がプロジェクトリーダー兼、プロジェクトマネージャの為、 自分一人の開発も可能ですが、開発チーム全体をみるのが好きな気質です。 ▼可能な業務/スキル ・システム構築 ・バックエンド開発 ・フロントエンド開発 ・プロジェクトマネジメント ・ディレクション業務 ▼資格 ・日本ディープラーニング協会 G検定 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 合格 ・Python 3 エンジニア基礎試験 合格 など ▼実績例 ・不動産管理WEBアプリケーション開発 ・法人 業務効率化システム ・娯楽機 リモート操作WEBアプリケーション など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・お客様のご要望を聞き、要望に合ったアプリケーションを作成 ・ご満足いただくことが開発の励みになっています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
AI、ウェブアプリ、モバイルアプリ開発に関するベトナムオフショア展開する3年経験があります
2018に留学生として日本に来ました。 卒業してから、1年間ぐらいシステムエンジニア、2年ぐらいブリッジシステムエンジニアとして働きました。 現時点では、ITオフショア会社で営業担当となります。
RPA業界で6年以上の設計経験を持っている
ご覧いただきありがとうございます。 さまざまな業界で 10 年以上のソフトウェア エンジニアリングの経験を積んでいます。チーム リーダーとして RPA 業界で新たな挑戦をし、過去 6 年間、OCR/RPA プロジェクトの開発と保守を担当してきました。 特にRPAなどDX推進の業務が得意なので、お気軽にご連絡ください。
勉強力が得意
20年以上のシステム開発の経験が持っており、色んな開発言語・ツールが使いました。 開発工程の基本設計~結合試験までの広い幅を従事しました。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 しっかり品質を保障した上でメンテナンス性向上の作品を作っております。 新しいスキルへの勉強心を常に保っております。
お客様にご満足いただけるまで、修正は何度でも承りますので、ご遠慮なくお申し付けください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は、原と申します。 常に顧客満足を最優先に考え、納期を守ることを常に心がけています。その結果、お客様から高い評価をいただいております。また、良好なコミュニケーションを大切にし、顧客と共に最適なソリューションを考え、商品をご提供してまいりました。 Webデザイン・Webアプリケーション・システム・APIの設計からフロントエンド・バックエンド・インフラ構築まで、一気通貫での開発・運用を行ってきました。特に、ユーザー体験を重視したUI設計や、パフォーマンスと保守性を意識したバックエンド設計に強みがあります。 【経験】 ・コンサルティング/6年 ・webデザイナー/6年 ・コーディングエンジニア/7年 ・サーバーエンジニア:3年 ・AIエンジニア:4年 【開発言語・フレームワーク】 ・Figma、Adobe Photoshop、XD ・WordPress、Shopify、Studio、Wix ・Python、Ruby、JavaScript、TypeScript、PHP、Go ・Django、Laravel、Node.js、Ruby on Rails ・React.js、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Three.js ・MySQL、PostgreSQL、MongoDB 【得意分野】 ・Webサイト・ECサイト開発 ・AIを活用したシステム開発 ・データベースおよびサーバー設計・構築 ・ウェブアプリケーション開発 ・メンテナンスを踏まえたコーディング ・BtoC、CtoC、SaaS開発 【開発ツール】 ・Google Colab、VS code、Kintone、zapier ・Docker、Github、CI/CD、Jira、Jenkin ・ChatGPT、Claude、Gemini、Dify ・Pytorch、Tensorflow、Keras、LLMs ・AWS、GCP、XServer、Sakura、Firebase 【ご連絡/作業対応】 ・Line、slack、チャットワークや電話などご希望にあわせます ・平日9:00〜18:00対応可能(土日祝日休) ・ご都合や条件に応じ時間外対応可能
Web系のソフトウェアエンジニアです。
プロフィール ソフトウェアエンジニアの藤森一矢と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2013年早稲田大学基幹理工学部機械科学・航空専攻 卒業 ・2015年早稲田大学大学院基幹理工学研究科機械科学専攻 修了 ・2015年富士通株式会社 SEとしてプロジェクトマネジメント業務 ・2017年ISIDentsu of America, inc.にてソフトウェアエンジニアとして業務 ・2018年から現在まで、フリーのソフトウェアエンジニアとして活動中 【稼働時間】 タスク量により調整いたします。必要であればオフィスにお伺いして業務を行います。 【ポートフォリオ】 ・ウェブアプリ(Transparent) ・モバイルアプリ(FLEGO, Soccer Hacker) 【開発言語】 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・Javascript ・Ruby 【開発フレームワーク】 ・Ruby on Rails ・React.js ・React Native 【可能な業務】 ・Webページ作成 ・Webアプリ作成 ・モバイルアプリ作成 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 責任を持ってものづくりを行います。質問・ご相談等ありましたら対面/リモートどちらでもお話させていただければと思います。 よろしくお願いします。
システム開発・ITインフラ構築・Web制作デザイン・動画制作をやっています
システム開発を20年以上、現在はITインフラとしてAWSを中心に行なっています。 IT全般の相談、Web制作関連などご相談ください。 ◆可能な業務スキル ・システム開発、インフラ作業 ・スマートフォンアプリ制作 ・それに関わるデザイン制作 ・Webコンテンツ制作 ・コンテンツのホスティング ◆事例 ・業務アプリシステム開発 ・AIチャットアプリ制作 ・旅アプリ制作 ・ブログコンテンツ制作(Wordpress) ・ロゴ、バナー制作 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたら お気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Oracleを使用したシステムにつきましてはDB設計・開発、運用等、経験が長く得意分野としています。
直近は2025年3月まで官庁系システムで4年間Oracle12c,19c(Exadata)のDBAをしておりました。 ■SQLチューニング(PL/SQL含む) ・インデックスの妥当性チェック ・パーティション・プルーニングの検討 ・実行計画の確認 等 ■新規機能および不具合改修時の設計書レビュー ・テーブル/インデックス設計書 ・ER図(正規化の検討) ・CRUD 等 ■遅延処理の調査 ・AWR/SQLトレースの確認 ・テスト環境での再現調査 等 上記以前もOracleDBAメインですが要求仕様から運用管理まで経験があります。 【主な経験言語】 SQL(PL/SQL含む) VBA シェルスクリプト(bash) C言語(oracle Pro*C含む) java 【主な経験OS】 Linux Windows
Web制作、LP作成、Wordpress、サーバー構築、Ruby on Railsなど
Web制作歴10年、PHP歴10年、Ruby on Rails歴3年、WordPress歴10年、サーバー構築からWebプログラミング、Webデザインまで幅広く請負中。 ▼可能な業務 ・サーバー構築(AWS可) ・LP作成 ・コーポレートサイト作成 ・WordPress構築 / カスタマイズ ・フルスクラッチでのCMS構築 ・予約システム構築 ▼実績例 ・大手酒屋のコーポレートサイト作成(WordPress導入) ・自動車販売サイトのシステム構築(PHP) ・マッチングサイトのシステム構築(Ruby on Rails) ・ゴルフ場予約サイトのシステム構築(PHP) ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。
ECのことならお任せください。当社はECCUBEカスタマイズ専門です。
ECのことならお任せください。 当社はECCUBEのカスタマイズをメインで行なっております。 通常、500万〜1000万程度かかるようなECシステムでも、ECCUBEを使えば100万〜500万程度で構築可能です。 安い理由としては、 1、ECCUBEには最低限必要な機能が備わっていること 2、ECCUBEについてのノウハウが豊富で、見積もりに余計なバッファーを加えないで済むこと 3、形式的なドキュメント作成は行わないこと(必要であれば作成しますがその分の費用は発生します) などが挙げられます。 また、予算内で収まるようにお客様と要件を詰めることもありますが、 弊社自身がECにて商品の販売を行っていることもあり、運用面を考慮したご提案をすることが可能です。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア