プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで製品開発・設計・Excelのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
50 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
職人気質のエンジニア
2020年10月現在58才になるエンジニアです。 23才から約34年コンピュータの業務に携わってきました。 前半の十数年間は、主に制御用マイコンボードの回路設計及びファームウェアの設計を行ってきました。 後半は半導体製造装置の制御用ソフトウェアの設計を行っていました。 回路設計はデジタル系が得意ですが簡単なアナログ回路の設計も行えます。 マイコンボード関係の業務に長く携わってきたので、組込み系のソフトウェア開発がとても好きで得意です。 得意な言語はアセンブラ、C、C++です。 またクラス設計などは自信があります。 VBやC#も少し業務で使ってきたのでdotNETも理解しています。 趣味で、CentOSを使って自宅サーバーを立ち上げたりしています。 いくつかのホームページを立ち上げましたので、HTML、CSS、PHPも経験があります。 WordPressの構築などの経験があります。 ちなみに、新入社員研修(組込み系コンピュータ)の講師の経験もあります。 好奇心旺盛で、新しいモノ好きなので、色々なことにチャレンジしたいと考えています。 私でお役に立てることがあればうれしく思います。 どうぞよろしくお願い致します。
珈琲の焙煎と珈琲ビジネスに特化した講座・コンサルを行っています。元組込みソフト技術者(11年)
◇自己紹介 ※ChatGPT4に作成してもらいました。 はじめまして、向井務です。 私、向井務は、兵庫県宝塚にある珈琲焙煎工房「みさご珈琲」の代表をしております。 珈琲の焙煎と抽出技術を専門とする「珈琲塾」の主宰者です。 珈琲の焙煎店の技術や売り方に関して豊富な経験を持ち、プロ志望の方に珈琲の教育を行っています。 珈琲塾は200名近くの卒業生を輩出しており、そのうちの約20%は実店舗を持って開業しています。 ◇経歴 専門学校卒業後、組み込みシステムのソフトウェア開発に13年間従事した後、 珈琲の焙煎を研究し、卸先を獲得して起業しました。 IT時代の新人研修の経験を生かし、焙煎と抽出をプロレベルまで教える珈琲塾を開講しています。 合わせて、川西市中心市街地活性化協議会などで、起業相談などで窓口を持たせていただいており、 立地や商圏、珈琲以外の内容を踏まえた上で、生活と事業を両立できる起業をサポートしています。 ◇業務内容について 資金調達や生活に関するアドバイスも行い、現実にやっていけるかどうかまでを一緒に検討しています。 提供するサービスには、開業コンサルタント、業務コンサルタントとしての役割が含まれています。 店舗運営に関しても、アドバイスを行っており、厨房機器の仕入れや修理、店舗備品の選定、原料の仕入れに至るまで、 多岐にわたるサポートを提供しています。 個人事業の場合、特に、事業が人生の一部であると考え、それぞれのライフプランに基づいた事業計画を立てることを重視しています。 また、自分の経験やツールを活用しながら、物件の取得や設計、行政対応をサポートしています。 起業や開業に必要なタイミングで信頼できる方をご紹介し、 助成金や補助金、公庫融資などに関するアドバイスも提供しています。 詳しい情報は、みさご珈琲の公式ウェブサイトなどでご確認ください。
業務の自動化10年いろいろなニーズに合わせてツール等を作成いたします!
組み込み系の職場で ・要求分析の仕事を3年 ・テスト/デバッグの仕事を2年 ・業務改善用ツールの作成5年 土木系の職場で ・業務改善用ツールの作成5年 ・社内SEとしてシステムの運用保守5年
後日作成予定
製品開発・設計のおすすめポートフォリオ
ラズベリーパイ I2C・GPIO・UART・タッチパネル センサー制御ました
OCRラベル認識判定しました
ランサーズパッケージ売上ランキングました
サーボモーターの実験機を作成しました
現在専門学校に通いPCにおける知識などを生かします
隙間時間を活用し効率的に作業します。
文系出身のエンジニアです
神戸市外国語大学を卒業後、家電メーカーに勤務。入社2年目に会社が大規模リストラと配置転換、事業縮小を行ったため退社し計量器メーカーに転職。タイヤメーカー向け軽量機器のメンテナンスや新規設備導入のためのサービスエンジニアとなる。主に海外部門を担当し外国語大卒ということで通訳を介さない渉外業務もおこなっていた。契約社員での勤務であったため契約期間満了で制御機器メーカーに転職し、PLC生産ラインの生産技術職として勤務。ここで設計の基礎とPLCの制御を学び3年後にメカトロ設計士として回転機メーカーに転職。LNGプラント用回転機や水素ステーション用回転機の設計に従事。主に東京都内の新規水素ステーションの開発プロジェクトに参加。その際に従来型のModbus通信による他メーカー機器との制御通信をCC-Link式通信で統一する制御機器選定と制御プログラムを開発し、コスト削減に成功する。その後、自動車業界の景気回復による産業用ロボット需要が高まったため回転機から自動車製造ライン用ロボットの設計・開発に異動となる。ここで従来のPLC制御のスタンダードである三菱製、オムロン製、アレンブラッドリー社製ではないトヨタ社独自のトヨプック制御を学び国内で使用されるPLCのほとんどに対応できるようになる。一昨年、トヨタ社の米国への大型投資に始まる自動車メーカーの大規模な米国への生産拠点確保のため米国への転勤を命じられたため会社と労働条件が合わず退社しフリーとなる。 以上が経歴となります。上記のように専門分野をまったく大学では学んでおらずほとんどが独学で身に着けたもので計量器メーカー勤務当初は工場内で組み立て業務をやっていました。もともと自作PCを組むなどの趣味があったため電気関係には興味がありサービスエンジニアとして海外でトラブルがあった際などの経験からPLC制御を独学で学び始めたのがきっかけです。 現在は英語の講師などが主ですが制御設計の仕事もやっていきたいのが本音です。
国内外のプロジェクト管理及びデジタル系の仕事を得意としております。
業務歴16年、国際的な建設プロジェクト管理を中心に経験しました。データセンターの構築やデジタルトランスフォーメーションのリーダーシップを担当し、多様な業界にわたるプロジェクトを成功に導きました。コスト管理、スケジュール管理、調達、HSE、建築計画などの幅広い分野に対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・国際プロジェクト管理 ・データセンター建設 ・デジタルトランスフォーメーション ▼資格 ・プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP) ▼実績例 ・複数国における大規模建設プロジェクトの管理 ・データセンターの設計と建設の統括 ・デジタルトランスフォーメーションの導入と人材育成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・複雑なプロジェクトの効果的なマネジメント ・新しい技術の導入と適用
Lancersの登録は日が浅いですが、プログラマーとしては数年やっております。業務ではVBAを使ったマクロ作成やデータ収集、機械学習をつかった解析などを行っています。お気軽にご相談ください (^^)
2D-CADでの機械設計
機械設計を18年ほど小さな会社で業務してきました。 紙図面や手書きの図面の2D-CAD化なども対応可能ですのでご相談ください。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。
ENGINERING - CADました
USB-DAC を設計・製作しました
3D プリンタを設計・製作しました
RaspberryPiを利用した周辺環境のセンシングシステムを開発しました
日/欧/タイ/インドなどの英語圏でのビジネス経験や年数回の海外出張での面直顧客サポートを経験
電子関連の技術分野でエンジニアをしております。 ハードウェア/ソフトウェアの知見を活かし、 現在本職で海外顧客との英語での技術仕様や開発案件の進捗管理を中心に携わっている傍ら、 副業として、海外対応の経験を活かし、英語プレゼン資料作成や翻訳にも携わっております。 ▼提供可能な業務/スキル ・ビジネス翻訳(日英) ・マニュアル翻訳/校正 ・HP/ブログなどの翻訳 ・ハードウェア、ソフトウェアの検証業務サポート (使用可能言語: C/C++、MS-VC#, VB) ▼実績ご紹介(詳細は機密保持の都合、割愛させていただきます) ・英⇔日翻訳(商品案内、観光、企業HP、ビジネス文章) ・企業コーポレートサイト、ニュースレター、各種専門記事の和訳・英訳 ・日本語版サイト→英語サイト or 英語サイト→日本語版サイトの制作・運営 ・ IT、WEB、デジタル、ガジェット、SEO関連など ・旅、グルメ、イベント等ライティング業務 ・コンセプト作成(商品コンセプト、ビジネスコンセプトなど)日英OK ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
組み込みのお仕事ならお任せあれ!インターネット、DBとの連携も対応可能。
現役でITエンジニアで働いております。Excel、VBA、事務作業の効率化のご相談承ります。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ITエンジニア歴20年の0024と申します。 現在は食品メーカーの社内SEをしながら、副業をしています。 下記自己紹介をさせていだきます。 私は、大学卒業後14年間、システム開発会社でITエンジニア(プログラマー、SE)を努めていました。その後食品メーカーで社内SEに転職をし、現在も勤務しています。本業はありますが、将来のために週末の時間を使い副業をしています。 ・Excel:データ集計、関数を使い事務作業の効率化行っています。 ・VBA、マクロ:プログラム開発歴も長く要望する事の大半は実現可能です。 本業がありますが、平日に2時間、土日で6時間ほどの作業時間は確保しています。 お仕事をいただくクライアント様に喜んでもらえる成果物の作成をしたいと思っています。 単にクライアント様からの要望だけでなく必要であればこちらから提案し問題解決する事を意識して関わっていきたいと考えております。 宜しくお願い申し上げます。
1回限りのセミナーのために毎回プリント基板を設計・製造しました
電子機器のコンサルティングを多数行いました
屋内外で走行できる遠隔操作・自律走行ロボットを開発しました
和歌山県立医科大学からの依頼にて、パソコン作業時の眼精疲労防止用として、休憩を促すアプリを制作しました
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?