プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
752 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/IT顧問を行う一方で「ITコンサルタント」としてスポットでシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
エンジニア歴17年、フリーランスとして3年活動しております。 現在は主に自動車関係の業務に携わることが多いですが、組み込み/制御系、IoT、データベース、MBD、デスクトップアプリケーションなど幅広く対応いたします。 ■対応可能な業務 ・サーバアプリケーション開発(Linux, Windows Server) ・デスクトップアプリケーション開発(Windows, Linux) ・データベース関連開発(構築、 開発) ・MBD関連開発(MATLAB, Simulink) ・IoT関連開発(RaspberryPi, Arduino, ESP32) ・業務ツールの作成・改善(Python, VBAなど) ■スキル ・C言語(メイン言語として10年以上経験) ・C++ ・C#(XAML) ・Python(サブ言語として4年程度使用) ・VBA ・MATLAB/Simulink ・ハードウェア(回路図の理解, 半田付け, 計測機器の取り扱い) ・CI(Jenkins) ・データベース(DB2, MySQL, PostgreSQL) ・Linux(RedHat, Ubuntu) ・Windows Server ・アジャイル開発(3年程度) ・プロジェクトリーダー経験(2年) ■実績例 ・OSを跨いだ高可用性クラスタの構築(Linux, C言語) ・生産ラインを稼働したままアプリケーションを入れ替える機構の構築(Linux, C言語) ・自動車自動試験ツールのデータ処理速度を10倍に改善(VBA, Python) ・コーディング規約チェックツールの開発(Python) 現在は、 平日:夜間(2~4H) 土日祝:日中(4~8H) で稼働することが可能です。 よろしくお願いいたします。
はじめまして、川床と申します。 以下に経歴及び開発経験など記載いたしました。 興味を持っていただけたら幸いです。 【経歴】 ・東京理科大学理工学部情報科学科 卒業 ・金融系SEとして銀行の勘定系ソフトソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う また、顧客サポートも実施 ・その後、組込系開発も経験 ・以降、プロジェクトマネージャーおよびソフト開発部門のマネージャー、 品質管理部のマネジャーとして研鑽 ・現在はフリーランスとして活動中 【現在の業務内容】 ・Web系アプリサポート(Java) ・ロボットとの連携システム開発(Python) ・アプリの開発 ・AI関連(ChatGPT API活用) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・c c++ C# ・Python ・JavaScript 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
4年間で冷間鍛造部品メーカーの設計開発を担当しました。 Webデベロッパーとしてキャリアチェンジ目指しています。 ■スキルセット Go、React、Python、冷間鍛造解析
アイルランドへ留学中の大学生です。 学んだことを活かして仕事をしてみたいと思いました。 ▼可能な業務/スキル グラフ作成、データ分析 Numpy やR言語のライブラリーを使ったデータ編集やグラフ作成、データ分析によってデータのパターンを可視化したり、効果的なグラフを大学のプロジェクトで作りました。 使える言語はPython, R, C++です。 ▼活動時間/連絡について 大学生なので、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ▼得意/好きなこと ・ゲームとプログラミングです。 ・旅行 イギリス、イタリアなどに行きました! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
【経歴】 実装担当: ・スクレイピングの経験あり( Python, Beautiful Soup, Selenium) - アイドルの日記の画像を定期的に取得 - Twitterにて、キーワードでヒットした画像を定期的に取得(一日あたり500枚ほど) - instaloaderを使ったインスタグラムの画像取得 ・Azureを使ったwebサービス構築 ・Firebaseを活用しwebサービス構築 ディレクター: ・webサービス、スマホアプリの企画・開発20件以上 ・直近1年で、グッドデザイン賞2度受賞 ・50万人以上利用のスマホアプリサービスの新規立ち上げ(3回) 会社: ・愛用品を記録・シェアできる自社サービス「miisel(ミーセル)」を開発・運用中。 ・企画力・技術力を活かし、ソフトウェアやツール等の開発をサポート 【可能な業務】 ・プログラム・ツールの開発(pythonスプレッドシート、js,vba等一通り対応) ・サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・データ分析 ・ソフトウェア開発 ・アプリの開発(iOS,Web) 【開発言語】 ・HTML/CSS/JS ・Python ・Visual Basic ・Swift/SwiftUI ・Python / Flask, Fastapi, SQLAlchemy, Beautiful Soup, Selenium ・Docker ・Docker-Compose ・MySQL ・C ・C++ 【稼働時間】 ・週10~20時間(対応) ・平日/休日 問いません ・「スピード」と「クオリティ」重視。 ・要件が緩い段階でも、ご相談いただきながら要件決められます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
5年ほど、システムエンジニアの経験があります。主に業務システムを開発し、言語はJava、Pythonを使用していました。また、フロントエンドについてHTML、CSS、JavaScriptの経験があります。 現在、オーストラリアで生活しています。時差も少ないため、基本的に日本時間での稼働が可能です。 【詳細スキル】 ・Java ・Python ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PostgreSQL ・SpringBoot ・JQuery ・FastAPI ・Docker ・AWS ・GitHub
2020年 ASO BUSINESS COMPUTER FUKUOKA COLLEGE IT engineerでの学生 2022年からSaitama, Tokyoで仕事を働く 経験した役割: ・テスター ・開発者 参加したプロジェクト: ・自動車部品管理システム ・材購買システム ・材図書管理システム ・通信情報会社勤怠管理システム ・FOREX為替システムの更改 ・ACOS API改修・作成 スキル:Full-Stack Development(HTML-CSS-JS), JavaSE, Python-Django 利用可言語: ・HTML-CSS-JS ・JavaSE ・Python ・PHP ・LINUX 利用可ツール: ・Eclipse ・SpringBoot ・VSCode ・Understand
Java, PHP, JS, HTML, CSS, C, C++, Pythonを扱え、それぞれ5年以上の経験があります。
+10 years experience in full stack development, 3 years in AI, C++, JS, TS, Rust, Go, Python like various programming skill sets.
【プロフィール】 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 IoT関連のプログラム開発や,機械学習・DeepLearningに関するお仕事中心に活動しております. 中でもscikit-learnやTensorFlowによる機械学習が得意です. 拠点は福岡県北九州市にあり,まだまだ若い会社ですが責任とスピード感をもって引き受けさせていただきます. 開発言語はPythonとC言語を主に扱っております. もちろん「納品書」や「請求書」の作成もご対応できます. [納品経験] ・カメラプログラム開発(C言語) ・金型 IoT 機器における親機・クラウド間のデータをやり取りするソフトウェアの開発業務委託(Python) 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので,お気軽にお声がけください! 何卒宜しくお願い致します.
主に精密機器メーカーやその関連会社等で、画像処理、ページ記述言語処理、その他ソフトウェアの開発に携わって来ました。 プログラミング言語としては、C/C++、Javaの経験が豊富で、最近ではPython関連の対応も行っています。 製品仕様、要求仕様に関わる上流工程から、実装、Linuxなどでの動作環境/デバッグ環境構築、不具合対応まで幅広く対応してきました。 以下、対応実績の一例です。 【クラウドソーシング案件】 - 既存アプリケーションへの暗号/復号化機能導入 (Java) - Line Segment Detector(画像線分検出プログラム)移植 (C++ => Java) - 画像処理プログラム開発 (OpenCV, Python) 【非クラウドソーシング】 - NGS遺伝子変異解析OSS導入、追加機能開発 (Grid Engine, LAPACK/BLAS, Java/C++/Python) - 複合機シミュレータ開発 (VirtualBox, Linux, Engine I/F board driver, Java/C++) - デジタル印刷機インタプリタ開発 (Realtime Linux, Java/C++) - 画像処理/通信機能開発 (C++) 以下、対応可能ですので、この辺に関わる課題をお持ちでしたらご相談頂ければと思います。 - 画像処理/データ処理プログラム開発・OSS導入など - 主に経験の浅い方に向けてのプログラミングや仮想環境構築方法などについてのサポート - 比較的シンプルなWordPressサイト(オリジナルテーマ)あるいはDjangoサイトの作成やWebスクレイピングなど
Python案件をメインに経験を積みたいです
【使用可能言語】 C言語:車両系の制御ソフト開発にて約10年経験 その他言語:C#、Python 【実施可能工程】 ・内部設計 ・実装 ・単体テスト ・結合テスト(テスト仕様除く) 【保有資格】 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・ITパスポート ・Pythonエンジニア認定基礎 【自己紹介】 コンピュータ系専門学校にてC言語を中心に2年間学習しました。 2015年にIT系企業に新卒入社し現在も在職中ですが、自分の能力をさらに活かしたいと考え本サイトに登録いたしました。 現状扱える言語はメインがC言語、サブとしてC#、Pythonのみとなっておりますが自己研鑽を重ねて他の言語や工程を実施可能としていく所存です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
閲覧ありがとうございます。 AtCoder緑(Python)、作詞作曲、ボーカル録音(仮歌など)日本語と英語と韓国語(日常会話程度)が話せます。 現在都内文系大学経済学部の2年生です。就業経験としては、仮歌のアルバイトを大学入学から行っております。ボイストレーニングに1年ほど通っており、youtubeに歌声を掲載しています。 AtCoderに関しては完全にゲーム感覚で遊んでいて、高いランクに来たようなので何か仕事に出来たらなあ、と思い書いてみた程度で、就業経験はありません。 作詞作曲は放浪していた時代、2年ほど前からやっています。編曲に関しては、Cubaseの扱い方はわかりますが、現在音楽理論を勉強中です。 最後まで閲覧ありがとうございました。
python歴5年。FlaskやFastAPIなどを経験しました。 現職ではWebシステムに加えてラズパイやESP32を用いたIoT機器の設計・開発を業務として行っています。Pythonを使用できる領域であれば様々なことに対応可能ですのでぜひご相談ください。 ●可能な業務/スキル ・Python ・Flask ・FastAPI ・IoT機器開発 ●実績例 ・異常検知システム カメラで人やゴミを検知しWebシステム上で表示した上で条件に則ってメールや電話で以上通知する ・雨量・水位検知システム ソーラーで発電し雨量や水位を継続監視し条件に則ってメール検知するIoTシステム ※守秘義務の都合上、記載実績も多くございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア