絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,856 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/20)
SEやってます、要件が固まった内容から無心でコーディングするのが大好きです。 LAN線の向こう側のユーザを一番に意識して作業を行うことがポリシーです。 業界で働いて13年ですがまだまだ未熟者です、どうか宜しくお願いします。
上流工程:顧客折衝、技術選定、要件定義、基本設計 プログラミング:Java, nodeJS, PHP, javascript, flutter 日中帯や緊急時でも対応可能です。 ヒアリングから迅速な対応をモットーに心がけますので、よろしくお願いいたします。
閲覧頂きありがとうございます。 各種情報を記載致します。 * 得意とする経験・分野・スキル ・Oracle Database の構築、運用、チューニング、障害対応 ・WEB 系システムでの開発経験(設計~テスト、導入) ・システム障害時の顧客対応・各種調整 * 自己PR 私には高い向上心があり、協調性を重んじて業務にのぞみます。インターネット系企業や外資系IT企業にて勤務経験があり、最新技術を素早く習得することが得意です。同僚や上司からは「真面目」「対応が丁寧」というフィードバックを貰っており、仕事を確実にやり遂げられるように普段より心がけています。 * 経験職種 (3年間) 外資系IT企業にてデータベース・インフラ系のエンジニア (2年間) インターネット系企業にてWEBプログラマ、HTML/CSSコーダー * 利用可能言語・ソフトウェア - OS : Linux、 UNIX、 Windows - DB : Oracle Database、Oracle Exadata、MYSQL - 言語 : PHP(CakePHP, Wordpress)、Perl、HTML/CSS、Javascript Java、PL/SQL、SQL * 資格 データベーススペシャリスト, 応用情報技術者, 基本情報技術者, Oracle 認定 Java プログラマ SE 6(OCJ-P), ORACLE MASTER 11G GOLD, TOEIC 905, TOEFL 104
/* プログラムの最初 */ 1997年頃 Visual Basic 5.0 ラーニングエディションから入りました。今と違ってプログラムを勉強するソフトも有料だった時代です。 /* 現在の使用言語 */ VB,Javascipt,Perl,PHP,C#,Java /* 使用してきたOS */ Windows 3.1,95,98SE,XP,7,8,Linux系OS,Android (マックは使いません) /* ホームページ関連使用言語 */ html4,css,javascript,SQL /* 苦手(あるいは使用不可能)な言語 */ C,C++,アセンブラ,Java /* 得意分野 */ 文字列処理,WEB関連を得意としています。ウェブ系は難しい数学的計算があまり必要ないので数学的な計算を必要としないWEBや文字列処理を中心に勉強してきました。そのためウェブは得意分野となります。小規模なHTTPクライアントソフトの開発経験があり20000pv/dayの規模のウェブサーバも運用した経験があります。共有サーバの問題点など未経験の方よりは見つけやすいスキルを持っていると思います。ウェブは中心的に勉強してきたのでリクエストヘッダ、レスポンスヘッダ、ステータスコードなどアプリケーション層で行われるプロトコルの通信や処理のフローなど基本的なことは理解できてると思います。
【自己PR】 スマートフォンアプリ開発会社に勤務しながらフリーランスとしても活動をしています。 スマートフォンアプリ開発だけでなく、VRイベント用アプリケーション、社内システムそして既存業務業務の効率化など開発実績があります。既存プロジェクトのアサインからプロダクトのリリースを目的とした開発受託、業務効率化などご相談ください。 【開発実績】 ・Java ・Swift ・JavaScript ・PHP ・C/C++ ・C#(Unity, コンソールアプリケーション) ・Google App Script 【リリース実績】 ・Playstation™️Store ・App Store(iOS, OSX) ・Google Play Store ・Oculus Store(Rift, GearVR) 【案件実績】 ・スマートフォンアプリ開発 Objective-C,Java(Android)を用いたスマートフォンアプリ(ゲーム、コミュニケーション、社内システム)の開発(既存プロダクトへの機能追加) Unityを用いたスマートフォンアプリ(ゲーム)の開発、パブリッシング(新規タイトルの開発、既存プロダクトへの機能追加) ・VRアプリ開発 イベント用及びデモ用のVRアプリ開発(Oculus DK2, GearVR) Unityを用いたVRアプリ開発、パブリッシング(PS VR, Rift, GearVR) ・ホームページ製作 WordPressを用いたホームページの製作 HTML,JavaScript,CSS,PHPを用いたホームページ及び管理システムの製作、運用 ・社内システム開発 PHP(CakePHP)を用いた社内システムの開発 VisuaC#を用いた社内システムの開発、運用 ・その他 Unityによる開発手法及びパブリッシング方法のレクチャー
個人事業主として10年以上、Web開発やサーバー構築等をして来ました。主に企業様のCMSやモーダルサイト、お問い合わせ用のメールフォームを多く製作しております。他に、GPSを使用した位置情報に関するプログラムや、MySQLを使ったデータベースの設計と作成、アクセス解析などがあります。 セキュリティ対策として、WebではSNSのセキュリティチェック、サーバー及びインフラではセキュリティチェック及び監視業務の経験があります。 また、個人的に検索エンジンのクローラーや検索プログラムを書いております。 主な使用言語は、Perl, PHP, JavaScriptが中心で、C言語やPython, Ruby on Rails, ASP, Fortranの経験もあります。必要であれば他の言語も習得できます。 他のスキルとしては、英文のマニュアルの翻訳が可能です。英文以外では、フランス語やスペイン語もある程度読解できます。
これまで14年間、システム開発の開発を担当してきました。 要求定義、基本設計、開発、テスト、運用保守すてべの経験があります。 10名規模のマネージメント業務も経験しています。 また、社内向けwebフレームワークの開発、ORマッパーの開発などの アーキテクト分野の経験しています。
大手町外資系IT会社でweb engineerとしてつとめている30代の外国人でございます。 慶應義塾大学大学院理工学研究科情報工学科を卒業して、博士号を撮りました。 日本語のレベル真ん中ですが、英語、フランス語、イタリア語含めて5言語をしゃべれます。 最新のWeb技術(Play 2.0, ASP MVC 5.0, MEANスタック, NodeJS, AngularJSなど)得意です。 データーサイエンスやデーターマイニングやR言語にも得意し、とても興味がございます。 ご興味がある方、是非ご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
「おせっかい」を仕事にして、社会に貢献して参りました。 【コンサルタント歴30年】 ・新規起業&事業立上げ支援600社以上 ・事業計画&企画営業支援、融資交渉支援、財務税務支援 ・クラウド及び組込系ソフトウエア開発請負及び導入開発支援 ・IT、loT、AI、FA、クラウド、組込、DX=広い守備範囲 ・エンジニアコミュニティ界で国内トップクラス •ハッカソンor アイデアソンのメンター&審査員歴多数 ・教育系セミナー開催多数 ★ベネッセコーポレーション チャレンジタブレット監修 ★ルネサスエレクトロニクス がじぇっとルネサスプロジェクト企画 ★日本マイクロソフト株式会社 IoT普及促進担当 →各社と締結した機密保持契約を尊重し、社名の開示は一部に限定しております。 苦労人ならではの経験値と包容力でプロジェクトを推進します。 法人として受託契約出来ます。 適格請求書発行事業者登録番号 T2-0100-0117-5714
エンジニア歴8年ほどです。 フリーランス、ベンチャー、一部上場IT企業まで幅広く経験しています。 現在は一部上場企業で BtoB サービスのフロントエンドを担当しています。 インフラ、サーバーサイド、フロントまで幅広く対応可能ですのでぜひご相談ください! ▼スキル ・HTML/CSS ・JavaScript ・node ・TypeScript ・Vue ・React ・PHP ・C# ・GCP ▼活動時間/連絡について 会社員なので基本的に作業できるのは土日ですが、連絡は基本的にいつでも可能です。 レスポンスは早いのでご安心ください。 ▼得意/好きなこと ・Vue を使ったフロントエンドの開発 ・Node.js を使ったサーバーサイドの開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
Webの制作会社で5年ほど勤務しております。 コーディングからシステム開発まで一通り行うことができます。 アプリの開発も可能です。 システム開発で対応可能な言語は、 PHP、Ruby、Perl、Java、Go言語です。 アプリはiOS、Android両方開発できます。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア