絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,882 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 通信キャリアのネットワークエンジニアとして10年間、映像配信系システム・Web系システムの開発に携わった後、転職。現在は、売上高1兆円規模の企業で10年以上、インターネットサービスの戦略立案やデータアナリストとして活動しています。 具体的には以下のような業務を行っています。 1.戦略立案や新規事業の企画 2.ネットコミュニティサービスの企画・運営・効果測定 3.各種データ分析 これまでの知識や経験を生かして、お客様の課題解決をお手伝いいたします。 【可能な業務/スキル】 1.データの取得・分析業務 ・R言語を利用したデータ加工・分析 ・Tableauを用いたレポート作成とデータ分析 ・Webサイトからのスクレイピング 2.Webサイトアクセス分析・SEO ・Google Analytics設定 ・Google Tag Manager設定 ・Google Search Console設定 3.新規サービス・アプリに関するリサーチ・戦略立案 ・ビジネスモデル・競合等の情報収集、環境分析 ・カスタマージャーニー可視化 ・商品・サービス名称考案・商標調査 【資格】 ・Google Analytics GAIQ ・情報処理技術者 プロジェクトマネージャ ・情報処理技術者 ネットワーク 【使用可能ツール等】 Office:Word, Excel, PowerPoint Adobe:Photoshop その他:Tableau, Google Analytics、Google Tag Manager, Google Search Console, WordPress, Docker 言語: R, Javascript, Python, HTML/XML, Java 【拠点・活動時間】 拠点:東京 平日:20時~23時 休日:9時〜18時 訪問:首都圏は可
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
◆職務経歴◆ 国立大学大学院にてAIや画像処理の研究で修士号を取得。 修士課程修了後、日本の大手IT企業に就職(現職)。 現職にてITインフラの運用保守、システム企画・開発の経験があります。 経験した役職はPM、SM、PL、SE、PGなど多岐にわたります。 現職での経験を活かし、クライアント様の真に解決すべき課題に対する施策を提案いたします。 ※現職での実績は秘密情報のため公開できません ◆可能な業務/スキル◆ ・Pythonによるアプリケーション開発 ・VBAによる業務、作業の自動化、効率化 ・Web製作(Wordpress、フルスクラッチWebアプリケーション) ・データマイニング ・AI導入に関するご相談、PoC etc. ◆資格◆ ・応用情報技術者試験 ・ITIL Foundation ・JDLA Deep Learning for GENERAL ◆ご連絡について◆ 現在、副職としてランサーズでの活動を行う都合上、平日日中帯(主に9~18時)は連絡ができません。 平日は朝や夜の返信となってしまいますが、誠実に対応させていただきます。 ご了承いただければ幸いです。 ランサーとしての活動はかけだしのためしばらくはやや低めの価格でご依頼を受けさせていただこうと思っています。 もし、ご興味を持っていただけましたらお気軽にお声がけくださいませ。
はじめまして。Web開発8年・アプリ開発6年、柔軟で誠実な開発をモットーに活動しています。 Web開発・フロントエンド HTML5 / CSS3 / SCSS / Bootstrap / JavaScript / TypeScript / jQuery React.js / Next.js / Vue.js / Nuxt.js / Angular / Svelte / Solid.js / Framer Motion / GSAP / Three.js WordPress(Headless / WPGraphQL / REST) バックエンド Laravel / CakePHP / Node.js / PHP / Python / Golang / Ruby / Rust / Java / C# API構築、外部連携、セキュアな設計・実装に対応。 データベース MySQL / PostgreSQL / MongoDB / SQLite / Redis / Supabase / Prisma / Drizzle / TypeORM / クラウド・インフラ AWS / GCP / Azure / Firebase / Heroku / Vercel / Railway モバイル開発 React Native / Expo / Flutter / Swift / SwiftUI /Kotlin アプリの設計からリリース、運用までフルサポートいたします。 AI・自動化 OpenAI / LangChain / LlamaIndex / PyTorch / Whisper / FastAPI / Gradio / Zapier / n8n / Make / Notion / Airtable ECサイト構築 Shopify / WooCommerce / BigCommerce / Makeshop / Futureshop / Klaviyo / Square ノーコードツール Wix / Webflow / Bubble.io / Bravo Studio / PowerCMS 柔軟な対応力と豊富な経験で、要件定義から納品まで安心のサポートをお約束します。 お気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 本業でエンジニアをしているryuhei5と申します。 趣味で仲間とサイト作りやシステム開発をしており、この趣味を活かしてお仕事をしたいと考えています。 【得意ジャンル】 ・HTML&CSSのコーディング ・その他Web系コーデイング(javascript, php, SQLなど) ・組み込み・分析系コーディング(R, Python, C, matlabo, vba) 【経歴】 2019年から現在まで、メーカーの技術開発職で活動中 【現在の業務内容】 ・回路設計 ・機械設計 などを担当しております。 【資格】 ・電気主任技術者 【研究業績】 人工知能に関する研究でジャーナル論文があります。 ①A study on operating lifetime estimation for electrical components in power grids on the basis of analysis of maintenance records, Journal of International Council on Electrical Engineering Volume 9, 2019 - Issue 1 ②A study on maintenance decision support for power grid components using their inspection and maintenance records, Journal of International Council on Electrical Engineering Volume 9, 2019 - Issue 1 ③Determination method for optimal cooperative operation plan of microgrids by providing alternatives for microgrid operators, Journal of International Council on Electrical Engineering, Volume 8, 2018 - Issue 1
ご覧頂きありがとうございます 2019年 現在、多忙につき誠に勝手ではございますが、 お引き受けする案件を大幅に制限しております。 ご相談いただきましてもご希望にはそえかねます。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどお願いいたします。 ーーー 『新規システム開発を得意としております』 しっかりヒアリングし、情報のすり合わせを心がけております。 場合によっては、技術的なアドバイスを行いながら、 システム稼働まで寄り添います。 『AIへの知識が深く、開発実績も豊富です』 人工知能、ディープラーニング、機械学習、画像認識など AI、複雑なアルゴリズムを扱う案件を得意としております。 実力は、下部プログラミングコンテストをご参照下さい。 ご提案内容、ご相談中に知り得た情報は、チーム外に口外しません。 また、公共の場では特に漏洩に注意を払っております。 ◆ヒアリング◆ 「何からはじめればいいのかわからない」「技術的に可能なんだろうか?」 というようなご相談から、企画書や仕様書、ER図がある状態でも真摯に向き合い、 ご提案をしております。 また、技術用語に明るくない方へも、分かりやすくご説明するよう心がけております。 最初のアプローチは、ヒアリング担当の松本からご提案することが多いです。 アプローチ以降は技術者と相談しながら、必要に応じて技術者と 直接お打ち合わせ頂きすり合わせなどを行います。 ◆スキル◆ Python / PHP / Ruby / MySQL / JavaScript / ActionScriptによる Webシステム開発 Java / C#によるWindowsアプリケーション開発 AI(人工知能)、機械学習、深層学習(ディープラーニング)、画像認識など ◆プログラミングコンテスト◆ ※AIの出来を競います。 海外のコンテスト・・・何度か1位を獲得 TopCoder決勝に3度出場 国内コンテスト リクルート主催の CODE VS「学生プログラマ 日本一決定戦」の 第1回および第2回にて予選総合1位 決勝トーナメント放送解説者や、問題監修に携わる SSE等を使った高速化技術、素数判定の動作速度、部分画像から全体を推定、 人工文章(法則性の高い文章)を効率的に圧縮、ゲームAIなど色々競っております。 #簡単にご紹介させていただきました。
MIT博士課程にて人工知能研究に従事。Boschシリコンバレー支部データマイニングチームで機械学習アプリ開発のインターンも経験。 機械学習、データマイニング、数理最適化を専門としています。サーバーサイドのアルゴリズムやシステム開発から、JavaScriptでのフロントエンド開発まで幅広く対応します。 ▼可能な業務/スキル ・使用可能言語 - Python(機械学習、データ分析、数理最適化、サーバーサイドアプリ開発) - JavaScript(React-Redux, jQueryなどでの動的なウェブアプリ開発) - C++(サーバーサイドシステム開発) - 英語(アメリカのPurdue大学で航空宇宙工学修士を取得後、MITの博士課程に進学、アメリカ在住4年目) ・他のスキル - AWS, GCPなどによるクラウドコンピューティング - ROSを用いたシミュレータ上での自律ロボットシステム開発 - ウェブスクレイピング、自然言語処理 ・他の経歴 - 東京大学薬学部卒、同大学院主席入学(2014年) ▼資格 ・応用情報技術者 ▼実績例 ・Robert Bosch LLCシリコンバレー支部にて、データマイニング結果の可視化アプリ開発 ・アメリカの航空宇宙業界最大の国際学会AIAA Aviationにて登壇(2017年6月) ・インタラクティブな統計モデリング用アプリのフルスタック開発 ・個人用のビットコインシステムトレードbot開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について ボストンを活動拠点としているため、大変恐縮ですが、フルリモートでの案件のみを受け付けさせていただきます。この点以外はできる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Kaggleなどのデータサイエンスのコンペ ・趣味プログラミングでのアプリ開発 ・小型飛行機操縦(Cessna 172P/172GP) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールを見ていただきましてありがとうございます。CruxLabと申します。 Web開発の経験豊富なメンバーで構成されているチームです。 ITツールの導入やプロダクト開発においてどこよりも身近で気軽に相談できるようなチームであることを心がけております。 [各メンバーの経歴例] ・都内のITメガベンチャーでWebエンジニアを経験。toB開発のリードを務める。 ・複数のスタートアップを経験。エンジニアリング業務だけでなくPdMも務める。 ・某プログラミングスクールで講師経験あり。Web制作案件の受託開発の経験も豊富。 [目的] 企業様の新たな事業の核心 (crux) になるようなものを技術を通して支援させていただきたいと思っております。 [方針] チームとしてフルスタックであることを重要視しているので、事業の立ち上げフェーズにおけるプロダクト設計やデザイン、LPの構築からシステムのリリースまで全て一気通貫で支援できることを強みとしております。 0→1の立ち上げフェーズ以外でも、プロダクトの成長フェーズにおけるアドホックな開発も柔軟に対応できますので、お気軽にご相談ください。 [単価の目安] Webアプリケーションの開発において時給単価4,000円を目安として設定させていただいております。 ※あくまで目安ですのでお気軽にご相談ください。 [実績例] ・システム代理店を主に取り組まれていた企業様の新規自社サービスの立ち上げの支援 主に飲食店や小売店向けのデータ分析SaaSの立ち上げをプロダクトの方向性や機能の提案から、デザイン、そしてシステムの開発まで一気通貫で支援させていただきました。 [技術スタック] ・Ruby, PHP, Python, TypeScript ・Ruby on Rails, Laravel, Flask, FastAPI, Nest.js ・Next.js, Nuxt.js, React, Vue.js, GraphQL ・AWS, GCP, Azure, Vercel [その他スタック] ・プロダクトマネジメント (主にSaaSやデータ分析ツールの経験が多数あり) ・Figma ・データ基盤構築 (BigQuery, dbt, redashなど) 何かご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。
IT業界歴10年超。 Web/デスクトップアプリのSE経験、PG経験があります。 主な得意言語はVB.net、Javaですが、それ以外の言語でも業務経験があります。 もともと何かを作ることが好き(ブロックなど、自由な発想で遊べるもの)な性格でもあるので、業務が多忙でない時期は、自己啓発の一環で自宅でアプリケーションの設計、実装を行っています。 普段はIT企業の会社員で仕事に就いています。 1日1日、業務を通じて新しい発見があり、日々充実しています。 ▼可能な業務 ・Web/クライアントサーバ型システムの要件定義・設計・構築 ・業務効率改善等の目的で、Excelマクロを用いたツール開発 ・プロジェクトリーダー経験あり ▼言語スキル ・VB.net/VB6.0/VB5.0 ・C#.net ・Java ・JSP ・HTML ・SQL ・PL/SQL ・C/C++ ・Python(自己啓発の一環で習得中) ▼資格 ・SJC-P SUN認定Javaプログラマ ・ソフトウェア開発技術者 ・基本情報技術者 ・初級システムアドミニストレータ ・Oracle Master Silver (10g) ▼実績例 ・自治体向け税務システム(Webシステム)設計・構築 →Java、Javascript、JSP、Oracle、SQL FW:Spring ・自治体向けマイナンバー制度関連業務 設計・構築 →Java、Oracle、SQL FW:Spring ・ガス業向けメーター開閉栓制御システム(クラサバ)要件定義~導入 →VB5.0、Oracle、SQL ・小売業(通販)向け基幹システム(Webシステム)設計・構築 →Java、Javascript、Oracle、SQL ほか多数 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 日中は会社業務のため、連絡がつかない場合がございます。 お急ぎの場合はメッセージを頂ければ、各種ご回答をさせて頂きます。 できる限り素早い返信を心がけますが、業務多忙時間帯や顧客対応中はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼住んでいることろ ・北海道札幌市 ▼家族構成 ・私、妻、子ども2人(2018年6月に長女出産予定)の4人家族 ▼最近のできごと ・夢の戸建てを建てました(2018/03) ▼得意/好きなこと ・野球 ・散歩 ・家庭菜園 ・子ども達と遊ぶこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 現在、受注を基本的にお断りしております。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 当プロフィール欄をご覧くださりありがとうございます。 工学修士号を持つ認定ランサーです。 一部上場企業の技術系総合職および、 クラウドエンジニアとしての経験を活かし価値を提供します。 【得意とする案件】 ・Excel VBA等による時間のかかるオフィス作業の効率化 ・Python等によるスクレイピングツール作成 ・英語翻訳(海外技術調査など現地でのビジネス折衝経験あり) ・技術調査、データ分析など(論文作成や、多くの学会発表を経験) ・パワーポイント資料の作成、修正(学会発表経験を活かしサポート) ・ライティング(noteコンテスト受賞経験あり、Lancersスキルテスト合格) ・家庭教師等のティーチング対応(進学塾・補習塾ともに講師経験あり) ご希望の案件あればまずはメッセージにてお気軽にご相談をお願いいたします。 【略歴】 中学・高校 ▽有名学習塾「早稲田アカデミー」の特待生。 ▽「県立浦和高校」に、前期試験で合格。 大学 ▽北海道大学/工学部へ現役合格し入学。 (同時に上智大学/理工学部、慶應大学/経済学部にも合格) ▽進学塾講師、倉庫作業、ホテル清掃、文字起こし、ジンギスカン店のホールスタッフ等を経験 ▽学士・修士にかけては流体シミュレーションの開発などプログラミングを主体として研究 (この際、汎用ソフトではなく独自のシミュレーションプログラムおよび物理モデルを構築) ▽学会発表は8回ほど、発表賞・論文賞の受賞経験あり 社会人 ▽大学院の卒業後、一部上場企業の理系総合職として従事 ▽製造業における設備投資案件や操業改善、技術の特許化などを担当 他には、ExcelVBAを活用したデータ分析・業務ツール作成など ▽その後、IT企業にクラウドエンジニアとして従事 これらの経験を活かし、現在は認定ランサーとして案件を受注しております。 また、基本的にどんなに遅くとも半日以内にはご連絡に返答するように心がけております。 いつでもご遠慮なくメッセージからご相談いただけますと幸いです。 【資格】 TOEIC 760 エネルギー管理士 基本情報技術者 Microsoft Azure資格12種
某電話会社にてICTコンサルタント歴3年、 現在は卸売業にてバックオフィスと情報システムを兼任しています。 上流から下流までワンストップで対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務 ・ICTコンサルティング(回線から業務システムまで幅広く対応可能) ・バックオフィスDX支援(実業務に寄り添って対応します) ・HTML/CSSを用いたコーディング(LP制作等) ・React/TypeScript/Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・express/Django/Laravelを用いたバックエンド開発 ・上記を用いたフルスタックWebアプリケーション開発 ・AWSを用いたアプリケーション開発(S3,EC2,ECS,Amplify) ・Flutter/Dartを用いたクロスプラットフォームアプリ開発 ▼スキル ・AWS:4年 ・Python:3年 ・TypeScript/React:3年 ・PHP:1年 ・Dart:1年 ▼実績例 ・TeslaAPIとOAuth2.0を用いた蓄電池効率化アプリの開発(Flutter) ・Github Hubotを用いたメッセージアプリのbot開発(Javascript) ・空席情報確認サービスの開発(React+Laravel) ・書類提出システムの作成(Next.js+Express+MongoDB+S3) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼経歴 某通信会社に入社後、山梨県内の法人に対して自社サービス・情報機器のICTコンサルタントを担当。中小SMB市場をメインに、音声システムやAWSの導入、NW環境構築に従事。また、中央省庁へのDX コンサルティングやプロジェクトマネジメント業務にも従事。主に顧客折衝から概要設計までの業務を担当。現在は太陽光発電システムの卸販売を行う会社で管理業務に従事しつつ、Flutterを用いたモバイルアプリ開発・Next.js+Expressを用いた業務システム開発などに従事。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
コンピューターに対して同じ手作業を定期的に行っていませんか?いつまでそれを続けますか? 以下の2点が明確になっていれば、処理を自動化できる可能性は非常に高いですよ♪ ・オペレーション(操作)の手順が決まっている。 ・確認や判断する基準が明確になっている。 自動化できるどうか分からなくても、是非一度ご相談ください。 ◆プロフィール◆ 社内基幹システムの企画、要件定義、設計、開発、導入、利用者教育、保守メンテ、 ヘルプデスク、運用管理、すべてを長年(15年以上)担当しています。 IT系の実績は20年以上の実績があります。 基幹システム系全般、他システム連携、部門業務単位のアプリケーション設計&開発、 1つの作業における業務改善プログラム設計&開発などなど…様々なシステム開発を 上流工程から携わっています。 ◆得意分野◆ ・定期作業(操作)の自動処理化 VBAマクロ(Excel,Access)による処理の自動化 Windowsアプリケーションの自動処理化(UWSC) ・受注業務システム関連の設計&開発(注文情報取込み~在庫引当) ・在庫管理システム関連の設計&開発(入出荷における在庫加減算) ・出荷管理システム関連の設計&開発(出庫指示~ピッキング~梱包~出荷完了、送状) ・売上管理システム関連の設計&開発(納品書、請求書) ・調達業務システム関連の設計&開発(所要数算出~手配~入荷入庫) ・マスター情報管理システム関連の設計&開発(システム全体のマスター情報) ◆言語◆ DOS,VBA,UWSC,SQL,Python 定期的な作業で自動化できる部分があることに気付かず手作業で続けている現場を見て、自動処理化で多くの業務改善をしてきました。 全てを自動化できれば一番いいのですが、なかなか難しい現実もあります。作業全体の60%70%でも自動化できれば業務が効率的になりミスも減ります。 利用者(現場)あってのコンピューターシステムです。現場第一と考えていますので、お客様のお話を十分に聞かせて頂き、一緒に考え、しっかりと要件を確定させてから丁寧に対応させていただきます。ドキュメント(仕様書や要件定義など)関連もしっかりと納品させていただきます。 よろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 sys_exitと申します。 副業としてクラウドワークスを始めたばかりのため、こちらでの実績はまだありませんが、業務システム開発やITコンサルに10年以上携わってきました。 小~中規模のシステムであれば、要件整理から開発・テスト・運用まで丸ごとお任せいただけます。仕様がふんわりした段階でもお気軽にご相談ください。 基本は請負契約を想定していますが、PMや設計レビューなど業務委託(時間単価)でのご支援も可能です。 副業ということもあり、通常のIT企業よりコストを抑えつつ、品質には自信があります。実績作りも兼ねて、お得な価格で対応させていただくことも可能です。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・国立大学工学部情報系 卒業 ・大手メーカー系SIerを中心に約10年以上の経験 ・業務システム開発、DX推進、大規模金融系システム移行など、多数プロジェクトで開発・統括を担当 ・鉄道業、製造業、金融業、観光業、エネルギー業など幅広い業界経験 ・AIを活用した技術検証・次期システムの企画提案経験あり ・現在はITコンサルタントとして、企画構想・業務改善・RFP策定等の上流工程に従事 【資格】 ・[IPA]プロジェクトマネージャ ・[IPA]情報セキュリティスペシャリスト ・AWS認定ソリューションアーキテクト–プロフェッショナル(SAP) 【現在の業務内容】 ・企画構想策定、業務改善支援、RFP作成 ・小~中規模システムの設計・開発・保守 ・DX推進・AI/機械学習関連の技術検証・提案 【可能な業務】 上記に加え、以下も対応可能です。 ・要件定義~開発まで一貫した支援 ・技術検証(PoC、プロトタイプ開発) ・IT関連の文書作成・レビュー 【開発言語・技術スタック】 ・バックエンド:Ruby, Python, C#, Java など ・フロントエンド:HTML, CSS, JavaScript, Vue.js, Angular など ・SQL・各種RDBMSの設計・運用経験もあり ※その他の技術スタックも大体対応できます。 【稼働時間】 平日夜間(2~3時間/日)+ 土日祝 10~30時間/週 程度の稼働が可能です。
はじめまして。 私は、ITベンダーのプロジェクトマネージャーとして多くの案件に従事しており、 その後、事業体(会社規模3000人以上)の情報システム部門の責任者・セキュリティ責任者を 務めた経験があります。 アプリケーションからハード(サーバ・インフラ)の導入まで幅広く従事しており 10億円以上の案件導入も成功させています。 マネージメント経験以外に、プログラミングやローコード含めた幅広い経験・ スキルセットを有しております。(Java,Python,AI,Bubble開発等) 以上の経験のからシステムの導入について、ベンダー側・クライアント側双方の視点で様々な 現場を体験してきた中で明らかに過剰な導入(ハード・ソフト)や担当者・事業体がベンダー側の 見積そのままに導入を進めてしまうケースに多く遭遇しました。 こういった場合、クライアント側に十分なリソース(専門担当や経験者)がおらず、 十分な判断や金額交渉が出来ない中で、押し切られたり、十分な減額交渉が出来ないといった ケースがありシステム導入におけるセカンドオピニオンの重要性を認識しました。 そういった場合でも予算の無い中で更に別のITコンサルやベンダーへセカンドオピニオンを 無料で得る事は現実的には難しく、別業者へ依頼した場合も結果相見積もりの形となって しまう事が多いかと思います。 そこで、僭越ながら私の経験を活かし、事業体様のシステム検討時のセカンドオピニオン・ コンサルティングを行わせて頂きたい考えに至りました。 専業ITコンサル事業とは異なり、現場に入って詳細に確認する事はできませんので、 提供頂いた情報を元に客観的なご意見を提供するサービスとなりますので、コンサルと 比較し圧倒的に安価にご提供致します。 (価格は案件規模や分析量により異なりますのでご相談下さい。) 場合によっては事業体様の情報システム部門における導入時のオブザーバー (打合せ出席)等も可能です。 昨今の人材不足により社内で一定レベルの情報システム要員を確保する事は、 大きなコストを要しますので、ぜひ本サービスをご検討頂ければ幸いです。 ぜひともよろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在ITコンサルタントとして、提案、システム導入、運用改善まで幅広く携わっております。 「安心して任せられる伴走者」として信頼していただけるよう、丁寧なヒアリングと誠実な対応を大切にしております。 業務改善や新規事業の立ち上げでは、要件定義、システム選定、運用設計、定着支援、クラウド、DB・API設計を含む基盤構築や既存システム改善など、幅広い案件で成果を出してきました。 直近では生成AIやChatGPTを活用した業務効率化・自動化ソリューション導入にも取り組んでいます。 【経歴】 ◎金融系SIer(約7年間) ・50名以上が関わる大規模勘定系システム刷新に参画。 ・要件定義から設計・テスト・納品・保守までを一貫して対応。 ・数千億円規模の取引を扱う環境で、SE→TL→PMを経験し、厳格な品質基準をクリア。 ◎通信系SIer(約2年間) ・12名チームを率い、リーダー兼テックリードを担当 ・数百万ユーザー規模の通信基盤システムにてパフォーマンス改善や障害対応プロセスを整備。 ◎コンサルティングファーム(現職・PM/PMO) ・30名規模の案件を担当し、数億円規模の予算策定・費用対効果算出を実施。 ・要件定義から進捗管理、ベンダーコントロールまで推進。難易度の高い領域も自ら担当し、品質と納期を両立。 【得意とする分野・スキル】 ◎クラウド基盤 ・AWS(EC2, S3, RDS, Lambda, CloudWatch), ・Azure ◎バックエンド開発言語 ・Python(FastAPI, Django), ・Node.js(Express), ・C#, Java, PHP ◎開発環境・その他 ・GitHub / GitLab / Bitbucket を用いたチーム開発 ・Docker / Kubernetes を活用したコンテナ運用 ・MySQL / PostgreSQL / OracleDatabase のDB設計・最適化 「ビジネス目的に沿った課題解決」を重視し、納品後も改善提案を継続することで高い価値を提供します。 要件が固まっていない段階でもご相談可能です。 課題整理から解決策提案、導入支援まで伴走いたします。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア