プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
21,755 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 寺谷と申します。 プログラムとWebのフロントエンド制作をメインに仕事しています。 PHP・HTML・CSS・JavaScript・WordPress・FutureShopが得意分野です。 Laravelの他、LINE WORKS・Slack・GAS等の連携システムも開発出来ます。 JavaやASP等もある程度は読んで修正できます。 【経歴】 ・大阪工業大学情報科学部 卒業 ・現在は通販会社でWebサイトの制作委託を担当 【資格】 ・基本情報処理 ・ソフトウェア開発技術者 【現在の業務内容】 HTMLを使用したコーディング・PHPを使ったバックエンド開発 DIFYでのローコードツールを使用したAI連携システム等 GASを利用したSlack・LINEWORKS等とのAPI連携 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Visual Basic 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 【経験のあるEC】 FutureShop Bcart カラーミー 楽天 Yahoo 楽楽B2B aishipR リピートプラス
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 これまで約6年間、IT業界でシステムエンジニア・社内SEとして勤務し、Web開発・社内ポータル構築・インフラ運用・ヘルプデスク対応など幅広く経験してまいりました。現在は在宅での働き方にシフトし、クラウドソーシングを通じて、これまでの経験を活かした業務をお受けしています。 これまで担当してきた主な業務は以下のとおりです: C#とSQL Serverを用いたWebアプリ開発(要件定義~テスト) SharePointでのポータルサイト構築・カスタマイズ(HTML/CSS/JavaScript) MECMとVBScriptを活用したPC管理・自動化ツール作成 ITインフラや社内ツールに関する問い合わせ対応、マニュアル作成 社内システム改善に向けた業務ヒアリングと提案 顧客とのやり取りやドキュメント作成の機会も多く、丁寧なコミュニケーションと正確な文書作成にも自信があります。また、常に「相手が今、何を必要としているか」を意識し、柔軟に対応する姿勢を大切にしてきました。 現在はライフスタイルの変化に合わせ、在宅での働き方を実践中です。限られた時間の中でも丁寧で誠実な仕事を心がけており、「安心して任せられる」と思っていただけるよう、責任感をもって対応しています。 対応可能な業務例: データ入力・リスト整理・マニュアル作成 ITに関する調査・記事執筆・ドキュメント整備 HTML/CSSを使ったWebページ作成や修正 SharePointに関する構築補助や運用改善提案 小さなご依頼でも、お気軽にご相談ください。 「またお願いしたい」と思っていただけるような仕事を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして! WebデザインチームのRefined Pageと申します^ ^ 申し込み前にオンラインMTG→お見積もり+SEOを意識した各ページ内容のご提案が可能です! 【私たちならではの強み】 ①集客(SEO) 「具体的なSEO対策」 ・全ての画像のaltテキストにキーワードを代入 ・画質を保ったまま画像サイズを下げる ・コピーライティングのキーワード設定 ・Headingの明確な階層付け ・etc… ②最新のデザイン アニメーション活用やプロデザイナーによる最新のトレンドデザインを含んだHPを提供します。スマホ、パソコン、タブレットの全てに対応しています。 ③チームで作成 デザイナー/プログラマー/マーケターのプロ達がチームとなってHPを作成していますので高いクオリティでサービスをご提供できます。念密なヒアリングから事業戦略に沿ってデザインを制作させて頂きます。 【可能な業務】 ・HP制作 ・LP作成 ・CMS機能導入 ・Eコマース機能導入 ・レンタルサーバー、ドメイン取得サポート ・SEO対策 ・レスポンシブ対応 ・アニメーションデザインの導入 その他にも「こんなこと出来ない?」がありましたら是非お声がけください。 【自己PR】 強みはデザイナーやプログラマーでは作れない「依頼者様の目的にコミットする独自の戦略的ホームページ制作」です。 同じ業種の中でも何万ものHPがある時代でデザインだけで勝ち抜くことはできません。まずはマーケティング、マーケティングの下位の概念としてデザインを考えるべきです。 制作前にはヒアリングをしっかりさせてもらい、クライアント様の想いや目的、なぜホームページを作りたいのかを聞かせて頂きます。それらを受け止めた上でないと、どこにでもあるサイトになりかねません。 デジタル社会だからこそ、アナログ的な、ユーザーに届く「言葉」であったり、全体のデザインから醸し出される「想い」であったり、ご依頼者様の「人柄」が感じられるものが他との差別化になります。 結果、SEO上も優位となり、誰も真似のできないコンテンツが出来てくる。もはや作ろうと思えば誰でもホームページが作れる時代ですから、ますますそれは、価値が高まってくると思います。 そんな他にはないRefined Pageとご依頼者様のシナジーによって生まれる唯一無二のホームページを共に作ってまいりましょう! どうぞよろしくお願いいたします。
プログラミングスクールにて、半年間、主にRuby on Railsを使用したアプリ開発を学びました。 その他、HTML、CSS、JavaScript等も学習し、Webエンジニアとして業務を行っていけるよう、 現在はフロントエンド技術のReact、TypeScript、Next.js等の学習を個人で行っております。 元々、印刷業界でDTPオペレーターとして勤務しておりましたが、IT業界への転身は2024年2月からとなっており、現在の実務経験としては以下となっています。 2024年4月~ 医療系健康診断関連のアプリ開発(ノーコード) ・詳細設計、開発・改修、テスト、レビュー、リリース ・簡単なSQLを取り扱う場面があります。 ▼活動時間/連絡について 現在、正社員として就業中であり、副業としての活動を考えております。 そのため、平日夜間、土日祝の空いた時間で活動できればと考えております。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・React/Next.js ・Ruby on Rails ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【自己紹介】 約12年間フリーランスのWebエンジニアとして活動しております。 (日本人です) Web開発については規模を問わず高品質の成果物をお約束いたします。 また、案件の規模や状況に応じて品質・価格・提供スピードをコントロール可能です。 特にUI周りの技術やアクセシビリティなどが得意ですが、サーバーサイドやインフラも一通り扱えるため、Web関連のご依頼についてはお気軽にご相談ください。 現在は1~2時間で完了する修正やアプリ開発などを最低額(300〜500円)で承っています。 また、無報酬(社会的意義が高い)やレベニューシェアの案件もお受けしています。 【スキルについて】 Web開発については基本的に全て、モバイルやデスクトップのネイティブアプリなどについても殆どのケースにおいて対応できると思いますので技術的な観点で他社に断られた案件でもご相談ください。 スタートアップから上場企業まで様々な規模のプロジェクトに所属してきた経験があるため、コードのメンテナンス性への配慮や開発環境やdevopsに関するスキルも持ち合わせております。 【対応可能な作業について】 マークアップ / スクレイピング / chrome拡張 / GAS / Webアプリ / モバイル・デスクトップアプリ / データ分析(SQL作成) / サーバー構築 具体例として下記のようなシステムも承っております。 ・自動入力補助やブラウザを操作するchrome拡張機能 ・定期的なSNS自動投稿やサイトの監視・通知を行うGASツール ・pythonやnode.jsによるコマンドラインツール ・各種サイト、Webアプリケーション 以上、ご覧いただきありがとうございました。 詳細なスキル・経歴・ポートフォリオについては、必要に応じて下記をご参照ください。 scythe-pancreas-654.notion.site/1baf2f544f4c8027979ce8a5e8d9af76
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
医療人材マッチングシステムました
Ollamaによるチャンクサイズとモデル精度の関係を検証ました
会社の資料を今すぐDifyで要約しました
ディスプレイ切替で毎回ウィンドウが大暴れ!? そのイライラを一発解消する方法!ました
■ プログラム言語 [VBA(Excelマクロ)] VBAについては(特にExcel)自信を持っています。 必ずご要望にこたえます。 [生成AI] また、最近は「Python」と「LangChain」を使ったプログラムを作成しており、電子帳簿保存法に伴うPDFファイル名称の自動付与や、画像認識もやっています。 ■ サーバ構築・インフラ AWSやAzureなどのクラウドにサーバを低価で構築することができます。 ■ 方針について 要件のすり合わせについても、お客様が満足いくよう、丁寧に受け答えをいたします。 是非よろしくお願いします。 ■ 投稿記事 また「Python」や「LangChain」を適用した、生成AIに関する記事をQiitaに投稿しています。 是非ご覧ください。ユーザ名は「ogi_kimura」です。
一部上場電機メーカーの社内システムエンジニア及びマネジメントとして約30年間ITに携わってきました。 システム構築における企画構想・要件定義・設計・開発・導入・保守運用まで幅広い経験を保有しています。 近年はExcel VBA を活用した下記社内業務改善に取り組みました。 ・予算管理シミュレーション ・社内レンタル業務管理システム ・受注管理フォーム 登録/更新/削除/検索 ・Excel入力フォームとAccess D/Bの連携システム ・外国為替自動売買における運用実績D/Bシステム ・注文データ集計及び売上管理システム ・Excell定型業務自動化(転記/集計/突合/加工等)による業務効率改善 ・Web予約システムの自サイト ・Webショップでの自動注文 ・Webショップの自動スクレイピング ・Webサイト(上場企業20社)FAQのクローリング ・Webサイト(不動産企業約10万社)企業情報のクローリング 受注件数はそれ程多くありませんが、クライアント様より高い評価を頂いております。 Excell定型業務自動化(転記/集計/突合/加工/インポート/エクスポート/フォルダー操作等)による業務効率改善ツールを開発した実績があります。
フリーランスのエンジニア・マネージャーとして15年以上の実績があります。 2025年5月、ランサーズに再登録させていただきました。 ランサーズでは約10年前に十数件の案件を担当・遂行した経験があります。 いわゆる「フルスタックエンジニア」として、プロジェクトの中のどのフェーズでも担当できます。 また、要件定義から設計・開発・運用まで一人でWebアプリケーションを完成させられる バイタリティを持ち合わせております。 かなり幅広い業務に対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。 対応可能な業務例 ・Webアプリケーション、デスクトップアプリケーション製作(クライアント折衝・要件定義・設計~開発~テスト・運用保守) ・AIに関する業務全般(AI導入支援、PoC参画、LLMを利用したアプリケーションの開発等) ・Webサイト(WordPress等)製作、運用保守 ・ECサイト(代理店)の所有経験、ECサイトに関する開発・運営/運用・保守業務 ・クラウド・インフラ関連業務 ・既存インフラ・アプリケーション等の運用保守業務 ・デジタル化に関する相談・計画立案等 ・その他様々なプロジェクトのメンバーとして、業務を遂行 ・小規模チームのマネジメント、エンジニアリングマネージャーとしての業務 所有資格 情報処理安全確保⽀援⼠試験合格(セキュリティに関する国家資格) ネットワークスペシャリスト試験合格 実績(直近3件) - R社 : 業務利用を目的とした生成AIのPoC(実証実験)開発(プレイングマネージャー) - U社 - 画像を利用したWebアプリケーション開発(要件定義~開発、運用計画作成) - D社 - Webサイトの保守及び、情報セキュリティに関する啓蒙活動
AI、chatGPT API連携、GPTsの開発をしております。web制作、システム開発経験15年です。 ランサーズにてシルバーランク達成しました。 ありがとうございます webアプリケーション、データベース、API連携開発、ホームページ制作、サーバー管理、DX、生成AIのコンサルタント、ChatGPTなどの生成AIツールの導入、業務効率化を得意としております。 企画、設計、仕様、デザイン、システム、SEOまで幅広い知識と経験を持っておりますが、現在は、chatGPT APIとmovabletype(powerCMS)関連を中心に活動しております。 <企業経験> ・プログラマ(VB,HTML,javascript,css,perl,actionscript,php,python) ・SE ・社内システム ・web制作 ・webアプリケーション、業務アプリケーション開発 ・法人取締役、上場IT企業マネージャ <提供可能な業務> 【Web関連】 ・ディレクション ・Webサイト制作 ・CMS(WordPress,MovableType)を用いたサイト構築やカスタマイズ ・Webアプリケーション開発 ・Webサイトのレスポンシブ対応など各種カスタマイズ 【システム関連】 ・PM/PMO ・web系システム開発 ・業務システム開発(エクセル、GAS) ・スマホアプリ開発(iphone,androidディレクション、仕様作成のみ) ・chatGPTの導入、API連携開発 <実績> これまで大手企業様、県市町村、中小企業、病院、お店、個人事業者など、約1000以上のサイト、システムを制作、開発納品しております。 <連絡手段> ・ビデオ通話(Zoom/Google Meetなど) ・メール ・Chatwork ・Slack ・trello ・asana ・teams <よく利用するツール> ・WordPress ・MovableType ・PowerCMS ・wordpress ・Notion ・ChatGPT ・GAS ・PHP ※ツールの使い方や開発のご相談もお気軽にご連絡ください。 ※最短1日から対応可能です ※サーバーの移転、本番公開もすぐ対応いたします
北海道の札幌市を拠点としたフリーランスのプログラマーです。 業務委託によるSES業務、自社内パッケージ等、会社員時代に多様な勤め先で培った開発経験を経て開業させていただきました。 技術者として17年以上の実績があり、WEBシステム、Windowsアプリの開発経験が多数ございます。 日々勉強を怠ることなく、独自のサービスも開発中です! また、業務請負によるサーバ構築からシステム開発までの一連のお仕事も実績がございます。 ▼主な経験・実績 ・各種基幹システム開発 ・ECサイトシステム開発 ・eラーニングシステム開発 ・医療機関システム開発 ・スマホPush通知スケジューラシステム開発 ・生命保険業統合管理システム開発 ・電子ワークフローシステム開発 ・Webアルバム制作システム開発 ・速読トレーニングシステム開発 ・ゲームプラットフォーム開発 ・建築業向けパッケージ開発 etc どんなことでもお気軽にご連絡ください。 ご縁がございましたら宜しくお願いいたします。
YOLOで6枚の画像から奇跡の6,144枚データ拡張とその壮絶な結末ました
GPUサポートに挑戦!Ollamaの処理速度向上を目指すWindowsセットアップガイドました
水入り?空っぽ?コップの中身をYOLOが画像判定しました
Selenium活用術:娘のために作った予約システムました
「こんな簡単な作業、プロに頼むのは申し訳ない…」 もし、そう思ってためらっているなら、その心配は一切いりません。 むしろ、そういった「簡単だけど、誰もやりたがらない面倒な作業」こそ、自動化で最も大きな効果を発揮する、宝の山なのです。 私にとっては「簡単な案件」でも、お客様にとっては、会社全体の生産性を劇的に変える「大きな一歩」です。 ✅ 実績例 ・中国商標情報収集の自動化:年間600万円の人件費削減!24時間365日自動収集を実現! ・企業情報580万件の自動取得・整理:データベース構築まで一貫して対応! ・Yahooショッピングの商品登録作業を自動化:作業時間を90%削減!売上アップに貢献! ・定期的に発生するExcel作業を自動化:月20時間の作業時間を削減!従業員の負担を軽減! ・某企業の請求書発行業務を自動化:毎月5日かかっていた作業を1日に短縮! ・未来屋書店様向けにasinから画像と商品データを取得して自動で一覧にする自動化システムを構築!店頭買取り時に時短ツールとして活躍! ⭐️お客様からの評価 「対応が丁寧で、難しい要望にも応えてくれました!」(5つ星評価) 「自動化のおかげで、業務効率が大幅に向上しました!」(4.8点/5点満点) 「できるかわからない状態で相談したが、最適案を提案いただき、期待以上の成果を出せました!」 ⭐️なぜ解決できる? 技術力:複雑なWebサイト、不安定なサイトも対応可能 多言語対応:独自のノウハウで複数言語をシステムに組み込み、それぞれの得意な分野を生かす 諦めない:他社で失敗した案件もご相談ください ⭐️料金 RPA開発:5,000円/時間〜 ※詳細はお見積もりにて Webスクレイピング:個別見積もり ⭐️こんなお悩みありませんか ・大量のデータ整理に時間がかかる ・同じ作業の繰り返しでモチベーションが低下 ・Webサイトからの情報収集に手間がかかる ・外注しても期待した結果が得られない ⭐️対応業務 RPA開発:UWSC、Pythonなど Webスクレイピング 名寄せ Excel自動化 在庫情報自動更新 ※関連技術:UiPath, Automation Anywhere, WinActor ?♀️できないことアダルト関連、反社会的な案件 【ご相談の流れ】 無料相談:お気軽にご相談ください! お見積もり:最適な自動化プランをご提案 開発:通常1週間〜10日で納品 まずは【無料】でご相談ください!
こんにちは。Web制作をしている thinkと申します。 企業で約20年間、Web企画やサイト制作、運用・改善提案など幅広く携わってきました。 このたびフリーランスとして活動を始め、信頼してお任せいただける“良きパートナー”を目指しています。 制作後の更新や改善のご相談など、些細なことでもお気軽にお声がけください。 フリーランスとしての実績を一歩ずつ積み上げながら、 ご一緒できるご縁を大切にしていきたいと考えています。 ▼経験ある業務/スキル Web企画・デザイン制作・コーディング SEO対策・アクセス解析・改善提案 Webコンサルティング・導入後サポート Salesforce導入支援/SVF Cloudなど帳票開発 ▼資格 Salesforce認定 アドミニストレーター Salesforce認定 AI アソシエイト カラーコーディネーター など
これまで大学〜大学院での学校支援プロジェクトや学会発表を経験後、公立小の教員を経験。その後以前から関心があったIT分野に関心を持ちエンジニアスクールに通い卒業後は常駐案件のエンジニア勤務、後にフリーランスエンジニアとして個人事業主として独立しブロックチェーンや、AI、機械学習、IoT、VR、通信や金融、ゲーム関連案件を中心に上流〜PMO、メンバーエンジニアとして活動しながら現在は別法人のビジネスコンサル・デジタルマーケティング・SNS広報なども担当している その他に学校や法人向け個人ブログデザインやコンサルティング、企業向け研修の講師など担当しております。 得意分野 ・新規事業、サービスの立ち上げ、グロースハック(ブロックチェーン、AI、IoT) ・教育ICT関連の各メディアの取材、記事作成、ライティング、広報 ・学校法人向けのコンサルティング ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・SEO対策 ・Webに関するコンサルティング全般 【スキル】 Microsoft基本・Word/Excel/パワポ フロントエンド・HTML/ CSS / JavaScript / jQuery / 各2〜3年弱 サーバーサイド・MySQL / Apache /PHP/レンタルサーバー 各2年弱 言語:Java、C、Go スクリプト言語・Ruby /Python/PHP 2年弱 CMS構築・Wordpress 3年半 マーケティングツール・各ソーシャルメディア、Google Analytics等 ツール・Backlog、Github、GitLab、Xcode、Androistudio フレームワーク、Ruby on rai1ls、Vue.js、React.js、Typescript、ReactNative 、Flutter、Scikitlearn、 インフラ・AWS、Azure、VM、オンプレ(多少)、Circle CI CD バックエンド・Ansible、Docker、K8s、Firebase ▼活動時間/連絡について 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。 どうぞ宜しくお願いいたします! Twitter@kaji_____ インスタ▶︎▶︎ instagram.com/kaji_____ お仕事依頼、講演などはDMなどでお願いします
8年間、たくさんのお客様と向き合う中で学んだのは、 「技術以上に、お客様の想いに耳を傾けることが一番大事」ということです。 お客様の想いとコミュニケーションを第一に、システム開発を行っておりますエンジニアのハルと申します。 【私の強み】 ◇ 0→1の開発力 ヒアリングから要件定義、設計、開発、運用まで一気通貫で対応 ◇ 幅広い技術対応 Web、AI、デスクトップ、IoT まで多様な技術領域をカバー ◇ 非エンジニア目線 技術的な内容もわかりやすくご説明し、安心してお任せいただけます 【対応可能業務】 ・Web アプリ開発:業務システムなど ・AI アプリ開発:AI チャットボットなど ・デスクトップアプリ開発:業務効率化ツールなど ・IoT 開発:データ収集システムなど 【主要スキル】 ◇ フロントエンド Next.js、React、TypeScript、Tailwind ◇ バックエンド Node.js、Python ◇ データベース MySQL、PostgreSQL ◇ クラウド・プラットフォーム Vercel、Supabase、Cloudflare、 AWS、 Google Cloud ◇ その他 Electron、LLM(ChatGPT等)、Google App Script、Docker 【代表的な実績】 ◇ AI 原稿自動生成 WEB システム 課題:原稿を量産したい 技術:Next.js, Supabase, ChatGPT 成果:作業時間の大幅な短縮 ◇ シフト作成デスクアプリ 課題:手作業でのシフト作成に時間がかかりすぎる 技術:Vite React, Electron, Google Platform 成果:シフト作成時間を80%短縮、属人化解消 ◇ 電力見える化IoTシステム 課題:工作機械の電力使用状況が把握できない 技術:Python, Raspberry Pi, BIツール 成果:リアルタイム監視実現、省エネ対策の基盤構築 【 お客様へ 】 「こんなことできるかな?」という段階からお気軽にご相談ください。 しっかりとヒアリングし、技術的な説明も分かりやすくご提案します。 ITに詳しくない方でも安心してお任せください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 wako keitaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・防衛大学校 理工学専攻 卒業 ・2018年まで約10年間自衛官として勤務、ヘリコプターのパイロット、部隊の訓練計画の作成などを経験 ・子育てのために2018年末退職 ・社労士事務所勤務を経て、Webエンジニアに転向 ・某プログラミングスクールを受講し、フリーランスのWebエンジニアとして活動 ・モバイル、保険業代理店にてWeb事業部チーフとして勤務 ・フリーランスとして再出発しました。 ・社労士事務所のバックオフィスも担当しています。 【現在の業務内容】 ・HTML、CSS、JavaScriptでのマークアップ、コーディング ・WordPressを使用したWebサイト作成 ・Webサイトの管理、運営 ・notion、Zapier、GASを使った業務効率化 ・ユニバーペイ(クレジットカード決済手数料2.4%)の設定 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WordPressの導入・サイト構築 ・WordPressのカスタムフィールド等を使用してのオリジナル編集 ・WordPress(申し込みフォーム使用)でのユニークナンバー(コード)の自動配布 ・子テーマを使用してのテーマの編集 ・レスポンシブサイト ・簡易シミュレーション(料金見積もりなど) などを得意としております。 ・サイトの管理代行も行います。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・python 【使用ツール】 ・WordPress ・notion ・Zapier ・GAS 【稼働時間】 平日は6〜8時間、在宅ワークをお受けしております。 出社等の対面での業務も可能です。
Replitで10分でWebシステムを作成しました
電気通信事業で提供するサーバおよびネットワークのインフラを設計・構築しました
エクセルでの様々な作業を自動化するマクロを制作(2025年6月19日まで その1)しました
作品共有サービス開発ました
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア