プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
13,519 人のフリーランスが見つかりました (0.38 秒)
企画から定着まで一気通貫!SaaS活用のプロが貴社の課題を解決!
( ・・・・・ 入力中 ・・・・・ ) <経歴> [2009年~2010年] < 金融商品の法人営業職 > ・ ゼロから顧客を開拓し、年間成約高約1,000万円を達成。 [2011年~2014年] < ITエンジニア > ・ Webサービスの営業、契約、開発、保守までエンドツーエンドで担当。 ・ 累計約50社以上へのWebサービス導入・保守に携わる。 [2015年~現在 < コーポレートITエンジニア > ・ 約1,000名の社員が利用する社内システムの近代化プロジェクトを主導。 ・ 生成AI、データ分析基盤、社内ポータル、CRMの導入に注力。 ・ SaaS型Webサービスの導入を得意とする。 ・ 企画・導入・運用・定着化まで一気通貫して担当。 ・ プロジェクト管理
何事にも真摯に取り組むことを心掛けております。
稼働時間 平日 19:30〜 土日祝 12:00〜
コンシューマーゲーム業界で37年ほど仕事をしているプログラマーです企画やディレクターも経験しています
ファミコン時代から仕事をしています 現在は主にC++ですが アセンブラやc言語も経験しています キャリアの最初は任天堂のセカンドパーティの会社に13年ほど在籍し その後はフリーとして20年以上やっております ゲーム関係のお仕事ならぜひご相談ください
OSなしの組み込みが得意です。
各種CPUでの組み込みプログラムを作成してきました。 自動調整、フィードバッグ制御など。 WEB系やPCのプログラムも。
経験を積みたい学生に仕事をください!何が何でもやり遂げます!
現在やっていること ・応用情報の勉強 ・JAVAを用いたバイト ・Next.jsを用いた個人開発
Web開発/LP制作/動画編集など対応可能です。
可能スキル
アプリの基盤開発を得意としております。
Java歴3年、現在はAWSについて学習中です。 ▼保有資格 ・基本情報技術者試験 ▼可能な業務 ・Web作成 ・アプリ作成 ▼活動時間 ・平日夕方 ・土・日・祝
ソフトウェア企業でSREやっています
開発言語 ・Java ・JavaScript ・Python ・Go インフラ ・AWS ・Docker ・Kubernetes 実績
3年間のJavaとソフトウェア開発経験を活かし、信頼性の高い成果を提供するエンジニア
こんにちは。私は3年間のJavaエンジニアとしての経験を持つ、フリーランスのエンジニアです。これまで、主に法人向けのモバイルサービス開発に携わり、設計からリリースまでの一連のプロセスを担当してきました。特にJavaとOracleSQLを使ったシステム開発を得意とし、詳細設計やテスト、リリースまで幅広いスキルを習得しています。 私の強みは、複雑な要求を分かりやすく整理し、確実に成果を出すための技術力と経験です。また、常に品質の高いシステムを提供することを目指し、クライアントのニーズに応じた柔軟な対応を心掛けています。過去には、大規模なeSIMシステムの改修プロジェクトにおいて、広範囲の影響分析や複雑なメソッド調整を成功させ、クライアントから高い評価をいただきました。 さらに、チームでのコミュニケーションを大切にし、メンバーとの信頼関係を築きながら、プロジェクトを進行させることにも力を入れています。現在は、さらなる成長を目指して、新しい技術やスキルの習得に励んでおり、将来的にはリーダーやマネージャーとして、意思決定のスピードと調整力を高めたいと考えています。 お客様にとって最適なソリューションを提供できるよう、これからも努力を続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
6 yrs senior software engineer
cheap, hard working, reliable for maintainence
PG~PLを経験し、要件定義~総合テストまで幅広く経験。
・過去経歴 大学ではハード、ソフトを学習、 研修室では機械学習(画像生成)を研究 卒業後独立系IT企業に3年半所属 PG/SE/SL/PLを経験 要件定義から総合テストまで幅広く工程を実施 ・スキルセット C#,Unity,Java,Python,C++, ・使用可能ツール Vscode,VisualStudio(2019,2022),Git,GitLab,tortoisegit PL/SL経験より、お客様やPL、PMの気にしているポイントをつかみ、支持の意図を 組みとった作業が可能です。 未経験の言語、フレームワークに関しても、参入障壁が少なく、挑戦していきます。
オブジェクト指向プログラムの盲点となるメモリリーク診断で、解放漏れモジュールのバクを炙り出します。
オブジェクト指向プログラミングの脆弱性の象徴であるメモリリーク診断を専門とするフリーランサーの青木と申します。 元々、メインフレームアプリケーション開発から性能分析、スーパーバイザー監視からタスク管理ディスパッチャチューニング、スループット分析を専門にしていましたが、早期の引退を余儀なくされ、帰郷後にオープン系開発言語スクリプト、仮想化サーバー構築、WordPress、構成管理Ansible、エージェント系ホストシステム監視Zabbix、メモリリーク診断MATツールによるスキル習得、excel VBA、biツール連携データクレンジング、powerクエリ、Python pandasによるデータクレンジング作業等の経験があります。 PHPバージョン8の仕様は、JITコンパイラ搭載、フィールド型設定レベルアップでJava相当のオブジェクト指向webアプリ開発言語に変貌しました。 WordPressのプラグインカスタマイズ作業を受注する予定です。 進化したPHPベースのフレームワークLaravel習得し、WordPressテーマのカスタマイズ受注までは、サイト制作とメモリリーク啓蒙活動に注力します。 高齢者の扱いを受けていますが、働き盛り時代と遜色ない思考と取り組みでテクノロジー習得に余念がありません。 個人差の大きさを理解ください。 当面、アルバイト時給二千円レベルの作業受注しますので宜しくお願いします。 WordPressをバックエンド、Nuxtをフロントエンドで連携させたフレームワークにコンポーネント毎に細分化したアプリケーション群とのテストスケジュール設計と実践支援作業が目標です。 サイト制作は、高性能、高セキュリティのモダンサイトと従来の二極化に収斂します。
Webアプリケーション・マイクロサービス開発やインフラ構築運用について20年以上の経験があります.
大手通信事業者のVPNの設計システムやルータ・スイッチ設定システムを中心メンバーとして独自開発したほか、Oracle などの大手ベンダーのOSS/NMSのカスタマ イズも行っています。 最近は大手通信事業者様のために業務システムのクラウド化・マイクロサービス化を行っています。 開発言語は主としてJavaですがPython,Javascriptでの開発も可能です。要件書をもとに, そこから設計・分析・仕様書作成からコーディング・単体試験まですべての工程を担当できます。 最も多く経験を積んでいるのはサーバサイドのアプリケーションです。それ以外にApache Wicketを用いたフルスタックアプリケーションの開発経験もあります。 ダブルワークを希望します。平日夜間あるいは土日祝日に仕事をさせていただければありがたく思います。
JAVAでの業務をメインで承っております
JAVAをメイン言語でおこなっており、現在も業務をおこなっております。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア