絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
263 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。インドコスモのデービス・セバスチャンと申します。 創業20年目のITシステム開発会社です。日本(東京)の拠点と、インド(コーチン市)のオフショア拠点を持ち、Webシステム開発 、iPhone・Androidアプリ開発、IoT開発、翻訳などのサービスを提供しております。弊社は創業以来9割以上のクライアントが日本企業ですので、仕事の進め方や品質など、すべてが日本式です。 【インドコスモについて】 2001年にインド(コーチン市)で設立しました。(2015年に日本にて法人登録) インド側では現在60名体制でオフショア開発を担当し、日本側で50名のインド人と日本人エンジニアが要件定義、基本設計、出荷前テストを担当しています。クライアントと直接コミュニケーションを担当するのは日本人ですので、ことばなどのご心配はございません。 小規模Webサイト構築やアプリ開発から、規模の大きなシステム開発まで幅広く対応させて頂いております。 品質、スピード、安価 を追及し続ける企業です! 【2020年夏の特別企画 2020年7月25日】---- 新型コロナ対策の案件整理により、フリーとなって いるエンジニアが出てきました。クライアント様 企業で活躍していた実績のあるエンジニアです。 ・Windowsアプリ開発 2名 ・Webシステム開発 1名 時間単価はLancers価格(1050円)で承ります! ※9月30日迄 どうぞ、ご検討ください! ----------------------- 【開発分野】 ・Webサイト構築 ・スマホアプリ開発 ・VBAなどツール開発 ・システム開発、システム運用 ・IoT開発 ・多言語化(日本語⇔英語)対応 【技術範囲】 バックエンド:Net, Nodejs, PHP, Ruby, Python, Swift, Java フロントエンド:HTML 5, CSS3, Javascript, Bootstrap, ReactJs, VueJs, jQuery モバイルアプリ:Android, iOS 【得意分野】 マッチングサイト、マッチングアプリ、翻訳アプリ、株価分析システム、 POSシステム、オンラインオーダーシステム、営業支援ツール、勤怠管理システム まずはお気軽にお声がけください ♪
■自己PR 飲食業で接客を5年間、総務や人事労務で10年間経験し、 私の接客や総務・問題解決スキルなど、多様性を求められる環境で勤務してきました。 飲食業では、接客や配膳、発注業務や価格折衝、売上管理、従業員の指導など、 マネージャーとして店舗運営に関わる業務を一通り経験。 ソムリエやバリスタの検定を取得しました。 その後、現場や消費者の声を大切にしてきた経験を活かし、 アウトソーシングの総務職へ転職。 出向先では庶務のルーティン業務だけでなく、 従業員の声をもとに職場環境のオフィスレイアウトや携帯電話のキャリア変更などの改善や、 BCP対策、経営に結びつくコスト削減の提案、CCCのデータ解析など幅広く担当。 直近ではIPOを目指すベンチャー企業にて、 請求や労務のポジションから会社組織づくりに注力いたしました。 ■趣味・特技 イラストレーター, フォトグラファー。 個展などの開催や、物事を伝えるのに視覚を刺激することが楽しいと思っています。 プログラミング言語(Python, VB)に興味があり、独学で学んでおります。 VBは勤怠管理や入退社の手続き、CSV加工などで実務実績がございます。 ■PCスキル Microsoft ・Excel ... 売掛買掛や月次PL、従業員名簿や入退社の管理として資料作成経 ・Word ... マニュアルや契約書等の文書作成 ・Power Point ... 組織図やオフィスマップ、プレゼン資料の作成 Google ・Spreadsheet, Document, Slide ... Microsoftと同等の経験あり ・G Suite ... 企業への導入、各機能設定 ・Google Apps Script ... データ分析、メール自動化 その他 ・Money Forward Cloud ... 企業への導入、給与計算、立替精算、会計業務 ・オフィスステーション ... 企業への導入、従業員管理、マイナンバー管理 ・King of Time ... 企業への導入、勤怠管理、シフト管理 ・Wix ... 企業への導入、HP作成、SNSとの併用運用 ・Adobe Illustrator, Photoshop ... 個人利用経験 ・Apple Logic Pro X ... BGM編集 ・Apple Final Cut Pro X ... マニュアルやオリエンテーション動画の作成
広島市内を本店所在地とし、広島と東京を行き来して活動をしております。 活動内容は、以下です。 法人ではありますが、実質、フリーランスとかわらないので、機動的に動けます。 1.Java/VBA/Pythonを用いた統計処理分析 官公庁、大学、研究機関のデータ入力、データ整理、統計分析、報告書作成を行っております。 Googleで「閃利 入札」で検索してみてください。入札した案件がわかります。 2.Webシステムの開発 PHPをメインとしたWebシステムの開発を行います。HTML、CSS、Javascript(jQueryなど)のコーディングも行います。 3.Java/C#/VBAを用いた業務システム開発 有名会計ソフト用のコンバータ、WordとExcelなどを連携した請求書作成アプリ等を、Java/C#/VBAを用いて開発します。 広島市内にてVBAの勉強会の講師もしています。 Googleで「広島市 VBA 勉強会 マクロ」などと検索してみてください。これまでの内容や告知が見られます。
はじめまして。医療・健康分野に特化したライティングを目指す、現役薬剤師です。以下のような強みがあります。 ■ 専門性と読者目線のバランス - 現在は在宅特化型の薬剤師として医師との往診同行をメインで行なっており、多職種との連携もあります - 生活習慣病、介護、OTC薬など幅広い知識に対応 - 一般読者にも伝わる「ロジカルでやさしい文章」を心がけます ■ リサーチ力と正確性 - 文献・ガイドライン・信頼性の高い情報源に基づいた執筆 - 医療記事で求められる「根拠」と「平易な説明」を両立 - 不明点は曖昧にせず、確認・提案を欠かしません ■ 連絡・納期の信頼性 - メッセージは即日対応、納期厳守が基本 - 丁寧な進行とフィードバックへの柔軟な対応を重視 ■ これまでの仕事経験(一部抜粋) - 医療:調剤薬局(外来・在宅特化)、ドラッグストアでの管理薬剤師 - 接客:バーテンダー、某IT企業直営店 ■ 趣味・関心 - 音楽(演奏・鑑賞):ピアノ歴あり、マニアックなジャンルも嗜みます - プログラミング:Python/シェルスクリプト/JavaScript(勉強中) - 仮想通貨:分散型取引所や自動売買の仕組みに関心あり ■ こんな方のお力になれます - 医療・健康分野の信頼性ある記事を求めている方 - 生活者目線を持った薬剤師の意見を反映したい方 - 内容の正確さや読みやすさを両立させたいメディア担当者様 ご相談だけでも歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 私は、企業に勤めて8年間、様々な企業でプロジェクトに参画し、主な業務はシステムエンジニア兼プログラマとして勤めてきました。 私の得意なこと SE業務では、 お客様の意見を大切にして要件定義・設計を行い、設計で仕様のズレなどに気付けるよう、慎重に行うようにしています。 これまでの経験ですが、仕様のズレなどがわかったらすぐ確認やご提案させて頂きコミュニケーション取りながら進めることが得意です。 さらに、費用の検討やスケジュール管理など組み立てて行動する事が好きです。 アジャイルの経験もあり、その際には、 要件定義しながらシステム基盤を構築していき、日々ソースコードのデプロイを行い、ソースコードの管理、チケット管理を行いゴールを目指しました。 プログラマでは、 javaとtypescript(ES6も)などオブジェクト指向言語を得意としています。 これまで業務で主に経験してきたことは、 java(struts、spring、tomcat)、php(symphony、cake php)、c#、vb、asp.net、javascript(angular2、kendoUI)、typescript、jquery 業務以外のWEBシステム開発では、 rails、python、tensorflowなど使用した経験があります。 これからの目標 個人事業として活動をはじめたので、信用を築き上げることを最優先にしたいと思います。 これまでの経験を活かしてプロジェクトに貢献できるよう精進していきたいと思っています。 個人としては、railsを使用して短期間でシステムを構築し、色々な可能性にチャレンジしたいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
この度は、私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在は主にExcelVBAによるツール開発、業務プロセス図作図、業務手順書作成をメインに、法人、個人問わずお困りの点につきましてお手伝いしております。将来的にはAccessVBAを利用したツール、Pythonを利用したデータ分析及び自動化、RPAを利用した自動化にも取り組んでいく予定です。 納期の順守を心がけるとともに、皆様のお立場に立って使いやすいツールや納品物を提供しております。 ツールを利用した業務の効率化や、業務を見える化等でお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 ■ 可能な業務 【ツール開発】 1.データ自動化ツール 2.レポート作成自動化 3.データ抽出 4.データ抽出・統合ツール 5.メール自動送信ツール 6.データ分析サポートツール 6.フォーム作成・管理ツール 【業務プロセス図作図】 1.業務プロセス図作図 2.見える化からの業務効率化提案 3.見える化からの自動化提案 【業務手順書作成】 1.業務手順書作成 2.フローチャート作成 3.データ定義書作成 ■ 経歴 ・人材紹介会社、情報通信会社において25年程度勤務。 ・Excel歴:25年、ExcelVBA歴:10年、業務分析:8年 ■ 実績 【ツール開発】 ・関係会社とのシステム連携Excel/CSV変換ツール ・関係会社所有物の利用申請書類生成ツール ・小売企業請求書生成ツール ・リマインドメール自動送信ツール ・各種データ集計ツール ・各種プロセス自動化ツール 等 【業務プロセス図作図】 ・情報通信企業の請求関連プロセス、工事部門関連プロセス、サービス提供開始プロセス ・文房具メーカーの経理関連プロセス ・製薬会社の製造後販売調査関連プロセス 等 【業務手順書作成】 ・人材紹介会社、情報通信会社における各種業務手順書 ・文房具メーカーにおける各種業務手順書 ・システム開発会社のARシステム業務手順書 等
プロフィールをご覧いただき、有難うございます。 約12年間に渡り、日系・外資系企業のマーケティング・リサーチに携わって参りました。 現在は市場調査の設計/分析をはじめ、データ分析のお仕事を承っています。 【実績】 -社内過去最高リピート率達成(20調査連続受注) -担当指名で継続担当。複数ブランドのV字回復に貢献 【サービス】 -調査票設計。調査票設計のフォロー -データ分析。データ分析のフォロー -マーケティング施策立案/提言 【業務】 調査票設計、データ分析、マーケティング戦略立案、報告書作成、集計・分析、データクレンジング 【業種】 メーカー(飲料食品/化粧品/アパレル)、サービス(旅行サイト/教育/保険/金融)、官公庁 【対応可能範囲】 PowerPoint、ExcelVBA、SPSS、Tableau、PowerBI、Python、R、MySQL 【スタンス】 -現場徹底主義。生活者視点で商品が置かれた現場に赴き、数値化できない定性的な本質を得る -施策または意思決定を優先。調査や数値はあくまで手段 -定点調査では企業により財務諸表も併せて分析。持続性が高い対策に繋げる -調査票設計、調査のフィールドワーク、クレンジング、集計、データ分析を順に担当。調査会社では工程ごとに担当者が異なり無駄が多々発生。調査依頼者の負担は一斉排除 -調査会社が提案する必要以上の多変量解析(調査会社が受注案件単価を上げるための営利的手段)は含めない また、【プレゼンテーション資料制作】【デザイン制作】【ドキュメント/データの改善】も承っています。 a.プレゼンテーション資料制作 【実績】複数のイベント講演で役員講演資料を制作。講演した役員は2名同時に参加者アンケートで最も高い評価を得る 【対応可能範囲】PowerPoint、Prezi b.デザイン制作 【実績】企業ブローシャー/ノベルティ/バナー/出展ブース/機関誌広告など海外エリアのデザインを担当。デザインをゼロから見直し制作。結果、海外部門売上が約2倍以上に至り全社MVPを受賞 【対応可能範囲】Illustrator、Photoshop、Premiere Pro、After Effects、Flash c.ドキュメント/データの改善 【実績】ExcelVBAを用いた仕組み構築により、オペレーション部門の障害率0%まで抑えることに成功 【対応可能範囲】PowerPoint、Excel
Excel・スプレッドシート/GASを利用した業務の効率化、 Salesforceの導入〜開発/運用支援やダッシュボード構築、 Dify等のローコードツールを用いた自動化・仕組み化を支援しています。 お客様のビジネスや業務の課題を理解し、 要件整理から構築、運用設計、効果検証までを「現場目線」で、運用しやすく続けられる形でご提案いたします。 元々エンジニア出身ではなく、 事業会社でSFAや基幹システムの導入・運用、 データ集計・分析やKPIマネジメントに長く携わり、 「これめんどくさいな」「もっとラクにできないかな」 という思いを原動力に、独学で学び数々の作業を効率化/仕組み化してきました。 その経験から、単なる作業としての集計やツール導入にとどまらず、 「業務の目的」や「現場の実情」を理解したうえでの提案・構築ができることが強みです。 【対応可能な業務】 ・Excel/スプレッドシートの業務効率化 ・VBAやGoogleAppScriptを利用した作業自動化 ・Access等を使用したデータベース管理・集計 ・Salesforce導入・開発・運用支援 ・Account Engagement(MAツール)の運用支援 ・Dify等のツールを利用したAIツールの開発 ・Tableau等のBIツールを利用したダッシュボード構築 ・Pythonを利用したデータ分析 【資格】 ・Salesforce認定アドミニストレーター 【稼働時間】 平日は2-3時間、休日は5時間でリモートでの対応にてお受けしております ※平日日中の稼働が難しく、平日朝夜と休日での稼働が中心となります。 【実績】 ●Salesforce - Salesforce開発要件定義~導入/改修プロジェクト - IT系企業のSalesforce改修・運用支援 - 人材系企業のAccount Engagement導入・運用支援 ●Excel・VBA/スプレッドシート・GAS - シフト表の自動作成(GAS) - YouTubeコメントのスプレッドシート転記~Chatwork通知(GAS) - Gmailでの定型メール一括送信ツール開発(GAS) - 物販売上・在庫管理シートの作成(Excel/VBA) ●その他 - Power AutomateでのWeb情報取得 丁寧なコミュニケーションを心がけ、課題解決のための最善な方法をご提案させていただきます。 まずはご相談いただけますと幸いです
大学卒業後はSP系広告代理店で営業を経験したのち、データ分析の会社に転職し、分析業務に従事していました。 【取引実績顧客】大手広告代理店、調味料メーカー、化粧品、健康食品メーカーなど ●化粧品・健康食品の通販データのCRM分析 【業務詳細】 事業全体及び、商品ごとの顧客人数・売上・定期継続率などの基礎指標の集計・分析を定例で実施。そのほか、離脱顧客の復活に向けたCPの顧客選定や、成功CPと失敗CPの要因分析などをおこなう。 ●客先常駐し、化粧品・健康食品の媒体効率分析を主とした集計・分析、レスポンス回帰モデルの作成 【業務詳細】 広告媒体(テレビ・ラジオCMなど)のレスポンスを集計し、効率の良い媒体や出稿時間帯、素材などの分析、示唆をおこなう。さらに、レスポンスに寄与する要因を洗い出し、重回帰・数量化Ⅰ類による予測モデルを作成する。 ●自動車メーカーのお客様アンケートのフリーアンサーの分類モデル作成及び分析業務 【業務詳細】 フリーアンサーの内容に応じて10~15項目に分類する。BERTを用いて分類モデルの開発および運用を実施。 また、分類項目の重要度を分析し、優先して改善すべき項目の示唆をおこなう。 ●その他 ・健康食品・調味料メーカーなどの新商品開発に向けた商品コンセプト・市場規模調査及び分析 ・自動車メーカーのキャンペーン事務局及び申請データ処理 ■使用分析ツール・言語 SAS9.4:通販データの集計・分析などに使用 Python:Webサイト情報取得のためのスクレイピング、自然言語処理の機械学習モデル作成に使用 Power Point,Excel:資料作成に使用 Googleスライド、スプレッドシート:資料作成に使用 ▼略歴 ・私立大 法学部卒 ・広告代理店 / 3年 / 営業 ・マーケティング会社 / 2年~ / データアナリスト・営業 ・統計検定2級 ▼仕事観 お客様の行動指針になるような具体的な指標をご提案することモットーにしています。 お気軽にご連絡ください。宜しくお願いいたします。
こんにちは、u803310b です。 Pythonでスクレイピングしたデータを基に、Python・Vue.jsを用いてWebアプリやマップを作成しました。迅速なレスポンスを心がけています。
▼可能な言語 ・Python ・C++ ・SAS
VBA,python等
小売業の社内SEとして様々な経験をしています。 直近ではDjangoでワークフローを作成したりPythonで機械学習をしたりしています。
プログラミング(C言語、Python)を学び始めて3年程度です。現在はPythonを用いたWebスクレイピングやデータ分析、機械学習に興味があり勉強中です。 可能な業務は ・web上のテキストをexcelなどのシートにまとめる ・
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア