絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,390 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
業務のムダをゼロに! システム開発で業務効率化をサポートします。 はじめまして! フリーランスのシステムエンジニア 加藤大暉です。 Webhook連携 × クラウド活用 × 自動化 を駆使し、業務改善をお手伝いします✨ ★ Slack・LINEとのWebhook連携 → 通知・報告を自動化 ★ 顧客情報管理の自動化 → 入力・集計の手間を削減 ★ AWS/Azure/GCP連携 → クラウドを活用してスケールアップ 「Excel業務を自動化したい」 「システムをSlackに連携したい」など、 業務のムダをなくし より効率的に働く仕組みづくりをサポートします! お気軽にご相談ください! 「こんなことできる?」というご質問も大歓迎です✨ まずはDM・メッセージでお話しましょう!
国内外クラフトビールが専門のアルバイト飲食店員。 9年の飲食店勤務の中で、多いときには毎日ブログを更新、少なくても店内向け印刷物のテキスト月1程度の作成等の実績があり、24ページ相当のイベント向け冊子を作成、コアなファンからもご好評をいただきました。 技能 ・飲食店勤務 9年(クラフトビールが専門) ・歌唱、音声技術(機材要レンタル、音声アシスタント2年、合唱部6年) ・テキスト作成 ・放送技術アシスタント(簡単なワークやシート作成、ケーブルさばき) ・肉焼き 精肉(一年程度牛肉の分割、掃除の経験) ・一般的なレベルのパソコン操作
エンジニア歴15年です。 その他に、経理・税務の業務経験があります。 システム開発に関しては、要件定義、インフラ提案・設計から、開発、テスト、運用まで、大体全ての工程の経験があります。 主に、Webバックエンド・フロントエンド、スマートフォンアプリ(iOS、Android、Windowsタブレット)を中心にプロジェクトに関わってきました。 虫が大嫌いで、蝶やクワガタも触れません。 ですが、趣味はキャンプです。 もちろん冬キャンプ専門です。 今後やりたいことは、音に関係するシステムに関わること、CI/CD環境を自分で一から作ることです。 これまでの経験はこんな感じです。 使用言語 PHP Python Ruby Java Objective-c Swift javascript Typescript HTML CSS C# フレームワーク Ruby on Rails Laravel Symfony Django Flask Spring boot React Vue.js Backbone.js JQuery Bootstrap ミドルウェア等 MySQL Oracle Postgres Apache Nginx tomcat Windows Linux Android iOS AWS GCP
合同会社raisex代表社員の石橋朋治と申します。 社名はレイズクロスと呼称します。 ソフトウェア開発会社で11年働き独立、フリーランスとして5年活動、2023年2月に法人成りしました。 BtoB向けのWebアプリケーションの開発経験やノウハウが豊富です。 弊社のミッションはITを活用して顧客の持つニーズに応え、課題の解決を行い、共に顧客の本業のビジネスを育てて価値を高めていくことです。 お力になれると思いますのでお気軽にご相談ください。 保有スキルは以下の通りです。 ■開発全般 ・要件定義〜納品後の運用・保守まで対応致します。 ■バックエンド ・Java, PHP, Kotlin, Python ■フロントエンド ・Javascript, Typescrip, Vue.js, Nuxt.js, React.js, Next.js ■保有資格 ・基本情報技術者 ・SJC-P5.0 ・認定スクラムマスター ・認定スクラムプロダクトオーナー ■活動時間/連絡について 柔軟に対応致します。 連絡はいつでも可能です。1日以内の返信を心がけております。 ■実績の一例 ・SaaSのAPI開発 ・データの登録API ・請求管理の機能開発(フロントエンド、バックエンド) ・請求書の作成および参照機能 ・全銀ファイル作成機能 ・スケジューリング機能の開発(フロントエンド、バックエンド) ・予定の登録および参照機能
はじめまして、橋本 亮(はしもと りょう)と申します。 2025年10月より本格的に活動をスタートしました。 AI活用と業務自動化を専門に、バックオフィス支援を行っています。 本業では、AIツール「Dify」などを用いて ・チャットボット開発 ・ワークフロー構築 ・AIエージェントの設計(業務の自動実行・意思決定支援) など、社内の業務効率化を推進しています。 プログラミング領域では、 Microsoft365(Excel × Power Automate)を中心にした業務自動化を得意としており、 これまでに 300件以上・月300時間超の作業削減 を実現してきました。 ⸻ ●対応分野 ・AI開発・チャットボット構築(Dify/ChatGPT APIなど) ・ExcelVBA・Power Automate・KNIMEによる業務効率化 ・Pythonを使ったデータ処理・API連携 ・バックオフィス業務の仕組み化支援 ⸻ ●スキル ・言語/ツール:Python、VBA、Power Automate、KNIME ・得意領域:バックオフィス(事務・経理・総務・営業支援など) ・稼働時間:9:00〜19:00 ・納期対応:柔軟に調整可能(ご相談ください) ⸻ ●お約束 ・丁寧なヒアリングと迅速なレスポンス ・目的を正確に捉えた実装と提案 ・成果が“動く形”で見える仕事を大切にしています ⸻ 「AIや自動化を導入したいけれど、どこから手をつければいいかわからない」 そんなお悩みにも、設計段階から丁寧にサポートいたします。 まずはお気軽にご相談ください。 これまで培ってきたスキルを活かしながら、一つひとつの案件に誠実に取り組んでまいります。
「データを集め、整え、活かすことでビジネスを加速します。」 翻訳家として活動する中で、訳語選定や資料収集のためにスクレイピング(Web上のデータ自動収集)やデータ処理、自動化スクリプトを活用してきました。修士・博士課程(主にスポーツ科学分野)から研究・翻訳者として、多様な統計分析やプログラミングに取り組んできました。これらの経験を活かし、Webスクレイピングからデータ加工・分析まで幅広く対応可能です。 可能な業務/スキル 【スクレイピング】静的サイトのデータ取得(BeautifulSoup)、動的サイトやJavaScript対応(Selenium, Playwright)、ログイン必須ページ・フォーム送信の自動化、ページネーション・無限スクロール対応、API利用による効率的収集、CSV/Excel出力(文字化け防止) 【データ加工・分析】Python(Pandas, NumPy)による整形・前処理、Excel・スプレッドシートでの加工・集計、Matplotlib/Plotlyによる可視化、統計解析(分散・回帰・相関分析)、大量データのクリーニング 【自動化・その他】タスク自動化スクリプト、定期実行(GitHub Actions, Windowsスケジューラ)、翻訳作業効率化(用語抽出、訳語候補自動収集)、収集〜加工〜レポート一括処理、簡易Webアプリ作成 <まとめ>要するに「ネット上から必要な情報を自動で集め、見やすく加工・分析して業務や意思決定に使える形にする」ことが可能です。 資格 TOEIC 955点(英語対応可) 実績例 GitHubにてWebスクレイピング・データ分析スクリプトを公開中(静的・動的サイトのサンプル、可視化用スクリプト)。現在もポートフォリオを継続更新中。守秘義務のため記載できない実績もありますが、個別にお話できる場合があります。 活動時間/連絡 フリーランスとして活動しており、案件が決まれば一日を通して時間を確保できます。土日含め柔軟に対応可能で、迅速な返信を心がけています。現在は外部での業務経験を活かしつつ、ランサーズでも活動の幅を広げております。 得意/好きなこと アイデアを形にするスクレイピング・自動化ツール開発、複雑なデータの可視化、業務効率化、新しい方法の発見・実装、クライアントの「こんなことできる?」を実現すること。
以前、東京でダイレクトマーケティング広告(オフライン)のクリエイティブディレクターをしておりました。簡単で小綺麗な広告デザインなどできます。 現在は知人と創業した学習塾で働きながら、2020年頃から個人開発としてRails・Flutterアプリを自前サービスとして運営しています。Railsが月間PVで50万、ユニークユーザー6万人、FlutterアプリはそのRailsをバックエンドとしていますがユニークユーザー2万人です。 経済産業省の「未来の教室プロジェクト」にも掲載されています。 受託開発は初心者です。 ▼運営中の自前サービス(実績) ポートフォリオサイト: kengokosakai.com 自己紹介にはURLを記入できないようですので、サービス名で検索していただけると幸いです。 Railsアプリ: 『小テストジェネレーター』 Flutterアプリ: 『暗記カードと辞書』 未来の教室プロジェクト掲載ページ: learning-innovation.go.jp/db/ed0235/ ▼活動時間/連絡について 週4日間は地元の学習塾のお仕事です。しかしほぼ毎日、数時間程度の開発時間を作ることができますので、こまめにご連絡可能です。残りの3日間はまるまる開発可能です。 ▼可能な業務 ・Railsアプリ開発+さくらのVPS上にサーバー構築 ・Flutterアプリ開発(DBはRailsサーバーにAPIを用意して接続) ・App Store, Google Play Storeのリリースや審査プロセスの知見 ・簡単なDTP (Affinity Publisher, Designer, Photo, Adobe InDesign, Illustrator, Photoshop)(自分のサービスを運営するうえで必要なものは自前で用意した程度ですが、運用実績があります) ・イラスト制作(ベクター) ・日英翻訳 ・記事執筆 ▼可能かどうかがまだわからない業務 ・チームによるシステム開発 ▼ ノルウェー・オスロ大学で英語論文(学部論文)の執筆経験があります。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 デジタル技術を利用して、ビジネス成長をお手伝いしている『青木 博資』と申します。 ITには10年以上携わっており、これまで、個人事業主から大手企業まで、幅広くITで関わらせていただきました。 応用情報技術者やセキュリティマネジメントなどのIT資格保有だけでなく、プログラミングからコンサルまで、幅広い業務の経験があります。 「ITってなに?」 「難しいことはよく分からないけど、何とかしたい!」 「最近のデジタル技術を使ったら何ができるの?」 「こういう悩みがあるんだけど、ITで何とかならない?」 こんな方でも、お客様に合わせて、具体的に分かりやすくに説明いたします。 ▼経歴 ・プログラマーとして、2年間個人でアプリ開発 ・システムエンジニア兼プロジェクトマネージャーとして、4年間システム開発・運用保守業務に従事。カスタマイズ開発に関してクライアント様とのヒアリングやコンサルティングを経験 ・その後、転職し、1年間コンサルティング業務に従事 ・2024年に独立し、個人事業主として、Web開発・保守、アプリ開発等で活動中 ・現在、SNSマーケティングを開始 ▼対応内容 【Web関連】 ・Webサイト構築相談 ・競合の分析と分析を踏まえた施策提案 ・Webサイト構築・改善・保守 ・Webサイト保守の依頼先切り替え 【アプリ関連】 ・スマホアプリ開発相談 ・スマホアプリ構築・改善・保守(Android専用、iPhone専用、どちらでも) 【AI関連】 ・生成AIの活用方法相談 ・生成AIを用いた文章・画像作成 【SNS関連】!New! ・投稿内容・台本作成 ・投稿用デザイン、ショート動画作成 ・LINEアカウントの構築から運用(公式LINE導入~構築、他LINEツール導入~構築) ・Instagram・TikTokアカウント運用代行 ・SNSを用いたコンテンツ販売に関するコンサルティング(某スクールにてコンサルタントを担当) ▼稼働時間 平日・休日問わず10:00~23:00 その他の時間帯のご連絡にも、柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
現在は海外在住のプログラマーとして、日々スキルと経験を積み重ねながら活動しています。 特に生成AIやAI技術を組み込んだプログラム開発に強みを持ち、業務を通じてその可能性を最大限に引き出すお手伝いをしています。 生成AIの黎明期からAIの応用技術に注目し、技術の進化やトレンドを追い続け、単純な事務作業の自動化から、クリエイティブな発想が求められるデザインやコンテンツ生成に関連する作業まで、幅広いニーズに対応し、最新の知識をプロジェクトに活かしてきました。 海外のトレンドや柔軟な視点とコミュニケーションで、ご依頼主のご要望に丁寧にお応えします。 どんな小さな課題でも、効率的かつ高品質なソリューションをご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在WordPressによるサイト作成をメインに活動しています。 また、WordPressによるサイト作成、カスタマイズで得た知識を自身のブログで発信をしています。 (おかげ様でココナラの最高ランク【プラチナ】ランクをいただきました。) ▼可能な業務/スキル ・WordPressによるサイト作成 ・WordPressサイトのカスタマイズ ・WordPress用のプラグインの作成 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 お気軽にご連絡ください。 まだ、しっかりと内容が決まっていないものや相見積もりしたい場合でも構いません。 ご依頼者様とともに良い制作ができたらと思います。 ご連絡お待ちしております。
IT業界歴 3年(Java 3年、HTML/CSS 2年、JavaScript 1年) プログラマー、テスターとして業務システム開発に従事しました。 各プロジェクト先へ常駐し、詳細設計、開発、テスト実施、調査等の業務を担当しました。 ▼可能な業務/スキル ・開発案件業務 ・テスター業務 ・事務系作業(Office、Googleスプレッドシート等を使用した資料作成可能) ・家庭教師(3年間、個別指導塾にて小中高生を対象とした塾講師の経験あり) ・個人向け目標計画作成(5年間、メンタル不調の方々のサポートの為、目標達成の為の面談、及び計画の作成を経験) ▼資格 ・Oracle Certified Java Programmer Silver SE 11(Java シルバー) ・Python3 エンジニア認定基礎試験 合格 ▼活動期間 2024年6月から別案件のお仕事を開始する予定の為、 2024年5月末までの期間で集中してお仕事をお受けしたいです。 (6月以降も空き時間を利用すれば継続してご依頼いただく事も可能かもしれません。※要相談) 個別にはお話できる事もございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼趣味/好きなこと ・音楽 ・サウナ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
WEB制作を主に活動しております、IKE KIYOTOと申します。 7年間WEB業界にてフロントエンドエンジニアとして今現在も携わっており、多数の企業様や個人のホームページの新規制作・リニューアルを行っております。 2025年からは制作会社を離れ、フリーランスWEBディレクター・デザイナーとして活動しております。 多くの企業やフリーランスがWEB制作を手がけていますが、実際にWEB制作会社に勤めた経験を持たない方が多いため、経験や知識が十分でない場合が多々あります。 その結果、どのようなWebサイトが優れているのかを判断することが難しく、どのようなサイトを構築すべきかを明確に理解していないケースが少なくありません。 私自身は、WEB制作会社での勤務経験を活かし、お客様の視点に立ったサイト設計や最新の技術を取り入れたサイト作りを心がけております。 WEBサイトを通じて、より多くの方に魅力を伝えることができるよう、戦略的かつ効果的な提案をさせていただいております。 例えば、スマートフォンでの閲覧に最適化されたデザインにしたモバイル対応の強化や、SNSとの連携機能の追加、さらに必要であればブログやお知らせ機能の追加など、様々な角度から魅力を引き出すお手伝いが可能です。 これまでの私の実績につきましてもお見せできますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
元々はITエンジニアですが、これからコピーライターとしてどんどん挑戦いきたいと思います。
フリーランスのWebコーダー・エンジニアです。 HTML、CSS、JavaScriptを用いたWeb制作を得意としており、レスポンシブデザインも対応可能です。 簡単なプロジェクトや短期のタスクにも柔軟に対応します。 ▼可能なスキル: ・Webコーディング(html, pug, css, scss) ・Webデザイン(figma, photoshop) ・バナーデザイン ・フロントエンド開発(JavaScript, TypeScript) ▼実績例: ・LPのコーディング ・インスタグラム広告のデザイン ・インタラクティブなWebコンテンツ作成 etc... ▼受賞歴 ・デザイン、コーディングを担当したWebサイトがCSS Winner STAR PRISEを受賞 丁寧で迅速な対応を心がけていますので、ぜひお気軽にご相談ください!
上場企業含めて2社で合計4年以上エンジニアとして勤務してきました。 1社目はLINEの業務ツール作成をしてきていましたので、LINE関連の仕事であれば一定は回答ができると思います。 2社目では会計を中心とした、バックオフィス向けツール開発に従事していたため会計周りの知識も一定あります。 エンジニアとしての経歴は以下の通りです。 経歴としてはAWSでの開発がメインです。GCPなども対応可能です。 AWSでの主な使用サービスとして、 Lambda Glue SageMaker DynamoDB StepFunctions Athena などのサーバレス分析サービスがあります。 学生時代はAIの研究をしてきており、AIについてはKaggleなどのAIコンペに出て数100人中11位など一定のスキルがあります。 LLMのような最新ツールでも、SlackBotの形式で数日でPoCを作ってきた実績もあります(Slack SDKとLangChainの組み合わせ)。 可能な業務 - Webサイトのスクレイピング - LINEの自動配信 - バックエンドのシステム開発 - AWS構成のレビュー ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間 日中であれば柔軟に対応いたします。急ぎの場合でもお気軽にご相談ください。 リモートでの対応がメインとなります。名古屋であればお伺いも可能ですので一報くださればお伺いいたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア