絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,936 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
後ほど記載します。
私は1985年5月19日生まれ。キャリアのスタートは、毎日300件のアポ電をこなす営業職から始まりました。最初に入った会社では、営業目標を驚異の500%達成という成果を残しましたが、限界を感じ、IT業界への転職を決意。そこでインターネットの力を最大限に活用したビジネスを目指し、サイバーエージェントに転職しました。 サイバーエージェントでは、デジタルマーケティングの技術を深め、最優秀賞を受賞するまでの実績を積み上げました。ここで得た知識と経験は、私の今のキャリアの基礎となっています。そして、33歳で現在の会社の代表に就任し、デジタルマーケティングを中心に、数多くの企業にコンサルティングを提供しています。 私がこれまでに支援した企業は上場企業を含む600社以上、総集客支援額は150億円以上に達します。初年度から年商2億円を達成し、クライアント企業にとって欠かせないパートナーとしての信頼を築いてきました。 特に近年では、AI技術を活用した業務改善や効率化に注力しています。2023年からAIに本格的に取り組み、現在では20社以上のクライアントに対し、AIを活用した業務効率化プロジェクトを成功させてきました。これにより、業務プロセスを最適化し、作業時間を10分の1に短縮。また、広告費用対効果(ROAS)2000%を実現するなど、収益面でも大きな成果を生み出しています。 さらに、私はマーケティング領域において、ウェビナーや講演会での登壇実績もあり、業界内外での知見を共有しています。これまでのキャリアを通じて、単なるコンサルティングを超え、企業のビジネス成長を全方位でサポートする役割を担ってきました。 もし、貴社が業務効率化や売上最大化に課題をお持ちであれば、ぜひ一度ご相談ください。営業、マーケティング、そしてAI活用を組み合わせた実践的なアプローチで、貴社の課題解決と成長を全力でサポートいたします。
ご興味持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 17時までにご連絡いただければ当日中にご返信いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 神奈川県在住で現在大学院生の藤田と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2025年3月横浜国立大学卒業 ・2025年4月横浜国立大学大学院入学予定 【可能な業務】 ・データ分析 ・サーバ構築 ・プログラミング ・アプリケーション開発 大学の授業を通して、C,Java,Pythonなどのプログラミング語を学び、それらを使用してアプリケーションの開発を行いました。また、データベースの研究室に所属し、SQLによるデータ分析やサーバ構築の勉強に努めています。 また、アルバイトで接客の経験があるため、コミュニケーションが可能です。 【使用ツール】 ・SQLServer ・Visual Studio Code ・Unity ・Visual Studio ・Jupyter Notebook は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2~3時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
アプリケーション開発は、幅広く経験してきました。現在も、プレイングマネージャーとして、設計からプログラム、テスト、リリースまで携わっています。 経験プログラム言語 ・Java ・Python ・JavaScript ・PHP ・C ・C++ ・C# ・Perl 経験ミドルウエア ・MySQL/Mariadb ・PostgreSQL ・Oracle ・DB2 ・Apache ・Tomcat 経験OS ・CentOS 6~7 ・AlmaLinux 9 ・Windows その他 ・ChatGPTなどAPIを利用したアプリケーション開発
React歴3年 AWS歴4年 Python歴6年 1日5時間~稼働可能です。
私は、5年以上の経験を持つ機械学習エンジニアであり、予測分析、自然言語処理、コンピュータビジョンなどの分野で複数の高影響プロジェクトを成功裏に納品してきました。Python、TensorFlow、PyTorch、SQL、Scikit-learnに精通し、データ前処理からモデルのデプロイまでの全工程を対応できます。 これまでの成果として、以下が挙げられます: 小売業向けの販売予測モデルを開発し、精度を95%まで向上させ、在庫コストを20%削減。 深層学習に基づくパーソナライズ推奨システムを構築し、ユーザーのクリック率を30%以上向上。 大規模な自然言語処理システムの構築に参加し、顧客サービスの自動化効率を最適化、人手による介入を50%削減。 複数の国際チームと連携し、データパイプラインのプロセスを最適化して、プロジェクトを予定より15%早く納品。 私は実際の課題解決に重点を置き、複雑な技術をビジネス価値に転換することを得意としています。また、優れたコミュニケーションスキルを活かし、クライアントの要望に応じたカスタマイズソリューションを提供します。
本業では大規模決済システムに携わっています。 趣味でwebアプリ・スマホアプリ・ライン公式botの開発をしています。詳しくはポートフォリオを御覧ください。
元々会社運営を3年、外資コンサルを2年、AIに出会い今までのノウハウを活かし1人でやって行こうと思い再出発致しました。初心に戻り常にがむしゃらに働いて行きたいと思います
名古屋大学 情報学部に在籍し、Web開発を専門に学んでいる若松勇希と申します。大学1年生から長期インターンやハッカソンに参加し、実務レベルの開発経験を積んできました。Next.jsやReactを用いたフロントエンド開発、AzureやDjangoを活用したバックエンド構築を得意としており、フルスタックエンジニアとして活動しています。 【主な実績】 高山市歩行者ダッシュボード 岐阜県高山市の商店街向けに歩行者流動データを可視化するWebダッシュボードを開発。現地商業者から「操作性が非常に優れている」と評価されました。 JPHACKS2024全国決勝進出 Reactを使用したプロダクト「安心打診おばあ」を開発し、スポンサー賞(NTTドコモ・三菱重工)を受賞。UI/UX設計とプレゼンテーションを担当しました。 大学祭公式Webサイト制作 WordPressで公式Webサイトを制作し、6ヶ月で25万PVを達成。この活動が評価され広報局長組織の広報局長に就任しました。 【対応可能な業務】 ✅ Webアプリケーションの新規開発 ✅ UI/UX改善・設計 ✅ API連携・データ可視化機能の実装 ✅ クラウド環境構築(Azure/AWS) 【使用技術】 React | Next.js | TypeScript | Python | Django | Azure 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は4〜5時間対応可能です。在宅ワークで迅速かつ丁寧な対応を心がけています。 これまで培った技術力とユーザー目線での設計力を活かし、クライアント様の課題解決に貢献いたします。お気軽にご相談ください!
Dynamic and results-driven software engineer with over a decade of experience in data engineering, AI-powered solutions, and full-stack development. Skilled in building scalable backend systems, AI integrations (like RAG for chatbots), and end-to-end project delivery using technologies such as Scala, Django, and cloud platforms (GCP, AWS). Co-inventor of a patent, with experience across digital marketing, cybersecurity, and video content workflows. Passionate about building meaningful, business-driven solutions. データエンジニアリング、AIソリューション、フルスタック開発において10年以上の経験を持つソフトウェアエンジニアです。Scala、Django、クラウド(GCP/AWS)を活用し、スケーラブルなシステムやRAGチャットボットなどのAI統合を得意とします。特許の共同発明者でもあり、デジタルマーケティングやサイバーセキュリティ分野での実績があります。ビジネス価値を高めるソリューション作りに情熱を持っています。
エンジニア歴1年、テストや開発などを経験しております。 また、副業でWebライターもしております。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますのでご覧ください。 ▼可能な業務 ・Webアプリケーション/サイトの新規開発・機能実装 ・既存システムの機能追加・機能改善およびバグ修正対応 ・APIの設計・開発および外部サービス連携 ・データベース設計・運用 ・WebページのHTML/CSSコーディング ・既存サイトの更新(軽微な修正・コンテンツ差し替え) ・IT系テーマに関する記事執筆 ・SEOを意識したブログ記事制作 ・WordPressを用いた記事投稿・簡易HTML対応 ▼経歴 大学院を卒業後、ソフトウェア開発企業へ入社しました。 大手通信キャリア向けの大規模サービスにおけるテスト業務(設計・実施・自動化)を担当し、入社1年目ながらサブリーダーとして2〜3名のチームメンバー育成や進捗管理も兼任、品質と納期を両立させながらプロジェクトを推進する経験を積みました。 2025年よりフリーランスエンジニアとして独立し、病院検索・予約サイトのJava/StrutsからPHP/Laravelへの大規模なリプレイス開発に従事しています。 バックエンドのみならずフロントエンドの移管までを一貫して担当、仕様書が整備されていない状況下でも旧実装から仕様を解析し、正確な移管と高品質なテストを実現しております。 また、大学院生時代に、WordPressを活用し、ゲームブログサイトの構築から運用まで独力で対応したほか、生成AIを活用した記事作成によって効率的なライティング手法を確立しました。成果を出すためのPDCAサイクルの実践力にも自信があります。 ▼実績例 ・自主制作した勤怠管理アプリ ・現在参画中の病院検索・予約サイト ・過去に執筆していたゲームサイト(現在閉鎖中) ▼使用可能ツール ・ChatGPT ・Excel, スプレッドシート ・Cursor ・WordPress ▼稼働時間 週20時間~30時間 ▼対応可能時間帯 6時~9時, 18時~23時(日中は本業がありますが、フルリモートなので連絡は取れます) 一つ一つのお仕事に責任を持って取り組みます。 依頼主様との認識齟齬がないようにしっかりとコミュニケーションを取りながら丁寧に迅速に対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします!
My name is Luis, I am an experienced full-stack web developer, I am available for 20 hrs/week. I mostly focus on early-stage startups and small businesess. I have experience with javascript, python an elixir. I've built blockchain based systems and AI based technology as well as more traditional systems.
サーバーサイド/AIエンジニアとして、メガベンチャーで3年経験しました。
私は熟練したWebエンジニアで、フロントエンドとバックエンドの両方の開発に確固たる基盤を持ち、ソフトウェア品質保証の分野でも確かな経験を積んでいます。25歳です。物流、eコマース、コンテンツ管理システムなど、幅広い業界向けに、レスポンシブでユーザーフレンドリーなWebアプリケーションの構築において、長年の実務経験を持っています。 ReactやVue.jsといった最新のフロントエンドフレームワークに精通しており、Laravel、Node.js、Pythonベースのフレームワークを使用したバックエンドシステムの開発にも同様に精通しています。QA重視の考え方に基づき、Selenium、Cypress、Jestなどのテストツールを常に活用することで、高い信頼性と保守性を確保しています。 彼は細部へのこだわり、効果的なコミュニケーション能力、そして強い責任感で知られており、アジャイルチームと個人開発プロジェクトの両方において貴重な貢献者となっています。ビジネス目標に沿った、クリーンなコード、スケーラブルなアーキテクチャ、そして視覚的に魅力的なインターフェースを提供してきた実績があります。 日本語が堪能で英語にも堪能な私は、国際的に協力し、実際に効果のある高品質の Web ソリューションを提供し続けられるリモート ワークの機会を歓迎します。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア