絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
293 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
経験 ・自社プロダクトの企画PL(2年) ・自社開発WebアプリのPM(2年) ・オフショア開発(4年) ・ブリッジSE(4年)
JavaとC#を少しかじっている。Webアプリ開発もHTML, CSS, JavaScriptを少し。
大手家電量販店にて、長きにわたり営業職に従事し、部門トップとしての経験も有しております。特に、お客様との信頼関係構築を重視し、一人ひとりのニーズに合わせた最適な商品・サービスの提案に努めてまいりました。その経験から培われたコミュニケーション能力と、目標達成のための高いモチベーションは、私の大きな強みです。 その後、Web業界へと転身し、Webサイト制作やWebエンジニアとして5年以上の経験を積んでまいりました。家電業界で培ったお客様視点という観点から、WebサイトのUI/UX設計や、SEO対策など、ユーザー視点に立ったWebサイト制作を心掛けています。 現在ではRPAツールを使用した作業の自動化にも携わり、VBAも併用した応用力の高い技術をご提供できるようになりました。 これまでの経験を活かし、私はお客様のビジネスを成功に導くパートナーとして、以下のような貢献ができると確信しております。 ・お客様との深いコミュニケーション: ヒアリングを通じて、お客様のニーズを正確に把握し、最適なソリューションを提供します。 ・多角的な視点からの提案 家電業界とWeb業界の両方の経験を活かし、多角的な視点から課題解決を提案します。 ・高い技術力: Webサイト制作、SEO対策、Webエンジニアリングなど、幅広いスキルを駆使し、お客様のビジネスをサポートします。 ・実行力: 目標達成に向けて、積極的に行動し、迅速に結果を出します。 親しみやすいキャラクターと確かな技術力を持ち合わせ、お客様のビジネス成長に貢献できることを心からお待ちしております。
システム開発をメインに行っております。 WEB系からC/S系まで。 WINDOWS系のVB,VBA,VB.NET,ASP.NET,ACCESS その他Perl,PHP,Java等でのWEB開発も可能です。HTMLコーディング、CSS、javascriptなどでのサイト制作も対応いたします。 また、データ分析、データ入力、データ入力などもお客様のニーズに合わせて短納期、高品質で対応いたします。 開発歴は15年程度で、 生命保険業務系、医療系、ホテル業務支援系、共済保険関係、ECサイト開発、地域ポータルサイトの業務システム等の作成経験が豊富にございます。 また、5年程企業ネットワーク管理も行っております。 迅速なご対応やご提案を心がけております。 業務効率化、業務委託などでお悩みの皆様、是非一度ご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
開発には5年。 Google、Amazon、Appleなどの企業に勤務。今は自分のために働きたいと思っています。多くの困難なタスクを実行しました。私はウェブサイト全体を書き、ニューラル ネットワークを開発し、フリーダイヤル番号を取得するためのスクリプトを作成し、人工知能をビジネスに統合し、ロボット用のプログラムを書きました。自動化されたビジネスプロセス。私の助けにより、定型業務を自動化したことで、事業収益が 2 ~ 3 倍に増加しました。 私は新しくてやりがいのある仕事が大好きです。私はどんな仕事も正確に、効率的に、時間通りに完了します。 私は自分の評判を大切にしています。私にとってクライアントが最も重要です。
学生時代から飲食店でキッチン業務の傍ら、ITに関する業務の内製化などを行なってきて、 就職後2年間大手メガバンクのウェブ開発案件にメインのフロントエンドエンジニアとして携わってまいりました。 得た知識を活かしウェブマーケティングでのlp開発や、Webのシステムの開発など、おまかせ下さい! よろしくお願いします。 フロントエンドからバックエンドまでウェブエンジニアとして広く対応いたします! また奈良県内の案件だと何かありましたら、出向も可能です!!
日立DXシステムは、スタートアップや業際分野の開発に強いシステムインテグレーターです。 ビジョン: 【小さな発明の連続で大きなインパクトを ”イテレーティングコンパクトイノベーション”】 大きなことを達成するために大きなことから始めるのには非常に難しい課題が多いのは皆さんも周知の通りです。 私達は、無理難題をこなすことよりも現実的に積み上げていく泥臭さを第一主義としている会社です。 小さい改革をまとめた最終形が結局思いがけない大きなインパクトを産みます。 少しずつ、でも確実に改革をすることを経営理念としてこのビジョンを掲げています。 ミッション: 【ITこそ共創せよ】 ITという言葉だけが一人歩きするこの時代、しかし切っても切り離せないのが現実です。 ITは魔法ではありません。今までの人類の叡智を集結し洗礼させ、人の手から離れることがITの最大の使命です。 ですがIT独自の仕様に振り回される現場が多いのも事実です。 本来人間がやっていた手順通りに手続きができるようにITも制作されるのが良い設計です。 そこで私達はお客様のお仕事を体験させていただきその実体験をもとに制作に活かせて頂きます。 【実体験から活かせ】 実体験ほど有効な資料はありません。その募った問題視点などを洗い出し、システム設計に活かしていくのです。 海外では当たり前となっているこの制作手法ですが、どうやら日本では会話上で進めていくことが多いようです。 エンジニア自身がそれを体験していくことで発明は本当の意味を成すのです。 【小さく遂げろ】 大きな課題を一度にこなすと失敗することが多いです。 小さく、細かく確実に変えていくことで見えてくる変化の弊害などを知り、さらなる知見を深めながら制作を進めます。 変革はいつでも小さく確実に変えていくのです。
業務効率化・DX推進の様々なプロジェクトに10年以上携わってきたエンジニアが、DX内製化のコンサルティング・デジタル人材育成・POC開発のサービスを提供します。 DXの成功は、優れたデジタル人材の育成によって支えられると考えます。組織のデジタル能力を向上させるためのトレーニングとコンサルティングを提供し、企業内の人材がデジタル技術を最大限に活用できるよう支援します。 【DX導入支援】 ・ビジネスのニーズと目標を評価し、デジタルトランスフォーメーションのための最適な戦略を策定します。 ・システムやプロセスの分析を行い、現在の課題や改善のポイントを特定します。 ・適切なデジタルツールやテクノロジーの選定、導入計画の策定をサポートします。 ・プロジェクトマネージメントやリソースの調整など、トランスフォーメーションプロジェクトの実施を支援します。 【デジタル人材育成】 ・デジタルトランスフォーメーションに必要なスキルセットを持つ人材を育成するトレーニングプログラムを提供します。 ・デジタル技術やツールのトレーニングを通じて、従業員のデジタルリテラシーを向上させます。 ・デジタルプロジェクトのリーダーシップやチームビルディングのスキルを育成します。 ・イノベーションやデザイン思考などのクリエイティブなスキルを強化するトレーニングを提供します。 【POC(Proof of Concept)】 ・早期にデジタルソリューションの概念実証を行い、リスクや効果を評価します。 ・イノベーションのアイデアや新しいビジネスモデルを検証するために、小規模な実験プロジェクトを実施します。 ・デジタルソリューションのプロトタイプ開発やテストを行い、その有効性を確認します。 ・POCの結果に基づいて、本格的な導入やスケーリングの計画を立てるサポートを提供します。
▼ 企業のIT・DX化を支援▼ 企業のIT・DX化を支援 社内SEとして20年以上の経験を活かし、企業のIT・DX推進を支援。0ベースのシステム構築やレガシーシステムからの移行を得意とし、業務効率化と生産性向上を実現。小売・工場・物流・会計・マーケティング・Web販売など、多様な業種のシステム統合を安価に提供。コストを抑えつつ、実用的な機能を備えたシステムを構築し、企業ごとの課題に応じた柔軟な提案を行います。 システム導入の相談から運用保守、人材育成まで一貫サポート。現場がスムーズに活用できるよう実務に即したトレーニングやノウハウ提供を行い、企業の成長を支える信頼できるシステム環境を構築します。 ▼ 可能な業務/スキル ■ データベース・BIツール ・SQL / Power BI / Dr.Sum / MotionBoard ■ クラウド・業務アプリ ・AWS / kintone / Power Automate / Office 365(3000台規模) ■ プログラミング・スクリプト ・VBA / JavaScript / PowerShell / バッチファイル ■ 業務システム・ERP ・ERP導入(SAP / R4 / その他) ■ マネジメント・PM業務 ・PM(ネットワーク設計 / システム導入) ▼ 実績例 ・大手海運会社にてPower BI導入、大型DBを活用したBIツール開発 ・官公庁システム開発、ExcelからKintoneへの変換API化、自動化 ・GoogleスプレッドシートからKintoneへDB移設、開発・PM業務 ・ETL、Power Automateを活用しERPと連携、kintone業務フロー化 ・JustSystem SFA導入、ERP連携・開発・PM担当 ・Power BI / BigQuery によるデータ可視化、VPN設定 ・ERP/EDI導入(SAP/Business One)、要件定義・ベンダー交渉 ・Windowsサーバー構築、Cisco/Juniperネットワーク管理、PBX導入 ・kintoneワークフロー導入、業務改善(営業報告・顧客管理等) ・ECサイトディレクション、フォーキャストデマンドツール作成
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 KUDsと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学院で応用物理学・粒子学を研究(MATLAB、LabVIEW、Linux、PowerPoint、Excel、Word) ・日系大手SIer所属。アジャイル開発にて開発者を担当(スキル:Web制作、AWS、WordPress、Spring、JavaScript、SQL、HTML、CSS等) ・日系大手SIer所属。アジャイル開発にてスクラムマスタを担当(スキル:プロジェクト・チーム立ち上げ、ユーザストーリマッピング、リーンキャンバス、プロダクトバックログ管理、ベロシティ管理、障害物リスト管理、完成の定義管理、デイリースクラム、リファインメント、スプリントレビュー、レトロスペクティブ、スプリントプランニング、Miro、Jira、Autify、AWS等) ・外資系大手コンサルに所属。ウォーターフォール開発にてPMOを担当(スキル:プロジェクト管理、進捗管理、課題管理、品質管理、リスク管理、文書管理、コミュニケーション管理、PowerPoint、Word、Excel) ・外資系大手コンサルに所属。インフラ/クラウドエンジニアを担当(スキル:Linux、AWS、PHP、Java、SQL、PowerPoint、Word、Excel) ・GAFAMの一角に所属。クラウドエンジニアを担当 < 【 now!! 】 【資格】 ・基本情報処理 ・応用情報処理 ・情報処理安全確保支援士 ・クラウド系資格(AWS/GCP/Azure) ・FP3級 【可能な業務】 ・プログラミング ・webデザイン ・UI/UX設計 ・インフラ構築・運用・保守・脆弱性対応等 ・プロジェクト管理 ・チーム管理 ・ITコンサル ・動画編集 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Java ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Python 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3~8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
現在はWebアプリ開発を学習中ですが、基本的なHTML/CSSは使えます。(レスポンシブデザイン対応可) コールセンターでフルタイムで働いておりますので平日19時~20時、及び土日が主な活動時間です。(週20時間程度稼働) 一般的なコミュニケーションスキルは備えており、要望に合わせたデザインの検討と提案はできます。 タイピング速度は早いと自負していること、検索力により問題の解決力があるのが強みです。 よろしくお願いいたします。
2年目の駆け出しプログラマーです。 JAVAやoraclDBを使ったシステム開発がメインです。 現在はテストメインのプロジェクトに参画中です。 AndoroidStudioを用いたアプリ開発の経験もあります。 アプリについてはFlutterとJAVAを使って作成しました。 システム開発の前は、 ・コールセンターでデータ入力や応対経験:5年 ・保険代理店で募集人業務:3年 コールセンターでは、格安SIMの契約、株主向けの問い合わせ、ネット証券のサポートと幅広い客層を経験しております。 会社の倒産経験やクレーム応対の経験もあるため、いろいろな角度で比較ができます。 win-winの関係を築いていきたいです! よろしくお願いいたします!
素早いレスポンス、最後まで責任感を持ってやり切る事を信条としています。 お客様の目的を達成するのが僕のミッションです。 【可能な業務/スキル】 ・PC・スマートフォンのWebサイト制作 ・WordPressなどのCMSを使ったサイト制作・カスタマイズ ・レスポンシブ対応サイト制作 ・ECサイト制作・カスタマイズ(EC CUBE他) ・バナー制作 ・スマートフォンアプリUIデザイン ・WEBアプリケーション・バックエンド開発 ・スマートフォンアプリ開発 ・サーバー構築(AWS/GCP/その他ホスティング) 上記の他にも様々な業種の実績がございますので、安心してご相談ください。 【開発言語】 JavaScript/TypeScript/PHP/AngularJS/ReactNative/Swift/Python/Java/NodeJS など 幅広く対応してます。 【このような方におすすめです】 ・ホームページを作ってみたけど、作りっぱなしになっている。 ・デザイン性の高いホームページが欲しい。 ・WordPressを取り入れてほしい/一部を直してほしい。 ・ホームページが欲しいけど、何から相談すればいいのかわからない。 ・ホームページのことでわからないことがあったらすぐに相談に乗って欲しい。 ・制作担当の人がいなくなったので、引き継いで欲しい。 【強み】 1.短納期での納品 -個人事業主として働いており、他社と比べて短い期間での納品が可能です。 土日祝日も連絡、作業対応が出来て、クオリティも落としません。 2.レスポンスの速さ、きめ細かい連絡 -素早いレスポンスでお客様を不安にいたしません。答えるのに時間が必要な場合もその旨を必ずお伝えします。
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
広報・PR
リサーチャー