絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
57 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
現在、ある大学の心理学部2回生です。 アルバイトでは個別指導の塾講師を経験しました。スイミングスクールのコーチは現在も続行中です。 生徒会や大学のプログラム経験から、企画~プレゼン~実行のスキルには自信があります。 *可能な業務・スキル ・ライター業務 ・プログラミング(初心者ですが、実務経験をつけたいです。) Python Java HTML/CSS ・資料作成 *資格 ・TOEIC 670 ・秘書検定2級 ・英検準2級 ・漢検2級 *実績例 ・note: 「. (ドット)」として活動中 ・読書感想文コンクール都道府県佳作 ・生命保険作文コンクール都道府県3位 *活動時間 納期に間に合うよう、自身でスケジュール管理いたしますのでいつでも可能です。 *趣味・特技 水泳、読書、歌、ピアノ、料理、アニメを見ること、プログラミング、noteを書くこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願いいたします。
物流 ロボット導入検討 poc支援 英語通訳・翻訳
■最終学歴: 2013年3月 上智大学理工学部情報理工学科卒業 ■資格: 2022.11 IELTS 6.5 (2015.TOEIC 740) ■略歴: 2013年4月〜現在 東証一部企業 SCM部門データサイエンティスト 需要予測 / 在庫設計 / 物流拠点設計・戦略 /物流倉庫におけるAI導入 ロボット採用 PoC支援などを担当。人材系メディア出演経験あり。 2016年3月〜2020年3月 ペット消臭剤販売・ペット用サプリ製造販売会社CROWN LLC設立。 Chief Logistics OfficerとしてAmazonカテゴリー内2位獲得に貢献。 2020年売却 ■得意領域についてのPR: (1)物流戦略立案全般 在庫最適化 需要予測 作業自動化 精進化 スコアリングと戦略策定 (2)AI ロボットのユーザー目線からの実用的フィードバック (3)Pythonを主軸としたシステム開発 (4)専門記事作成 稼働時間帯:平日・土日問わず
ブロックチェーンゲームのゲームプラン・エコシステム設計・UIUX・マーケティングなどが現職です。
学歴: 早稲田大学創造理工学部経営システム工学科 職歴: 営業職2年 営業会社CEO1年 ゲーム開発2年 現在はNFTゲームプロジェクトのPM兼ゲームプランナーです。 ゲーム自体の企画・立案・運営、エコシステム(Tokenomics)の設計やゲームバランスのデザインが主な役割です。 また、Figmaなどによる、UIやゲーム内のアセットなどの各種デザインも行っています。 Web3ゲームでは、エコシステムを理解した上で、それをもとにしたゲームプランニングやマーケティングが必要であり、そのような観点を日々研究・実践しております。 現在もゲームプロジェクトの運営、複数のプロジェクトへの参画をしております。 主なスキルは以下の通りです。 ・ゲームプランニング ・UIデザイン ・トークノミクスの設計 ・エコシステム設計に合ったゲームプランニング ・ゲームバランスの検証(Python・GASによる検証) ・マーケティング 柔軟な稼働が可能なため、気軽にご連絡いただけますと幸いです。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
エクセル・Googleアナリティクス データ分析から作曲・宅録まで
2006年より1,000社を超える不動産会社へ募集広告からホームページの作成・運用など不動産業務全般のお手伝いをする中で様々な不動産会社のお悩みや不安を伺う。 お悩みの中でも自社ホームページに関するご相談が最も多く、『リスティング広告を出しているが、全然反響が増えない』『Googleアナリティクスの数値は毎日見ているが、どうやって改善につなげれば良いのかが分からない』といった不動産会社さんに何とかお手伝いができないかと考え始める。 ちょうどその頃、リスティング広告の利用提案・効果分析・改善提案を行っており、リスティング広告の改善だけでは十分な提案はできないと考え、自社ホームページの分析・改善を行うためにGoogleアナリティクスの個人認定資格を取得し、不動産会社のお手伝いを行っている。 また、「アナリティクスの数字が一覧で見れないと比較が難しい」「上司に説明するのにレポートが無いと不便」といった声を多数頂いたため、Pythonのよるレポート作成をスタート 資格 ・宅地建物取引主任士 ・Googleアナリティクス個人認定資格
定量・定性データを分析して意味合い抽出、次の行動の提案までお手伝いします。
ご覧いただき、ありがとうございます。 様々なデータを扱って結果に繋げる仕事をしてまいりました。 ◎経験 ・全社経営企画。TableauやRを活用した各種指標の見える化、注目ポイントの意味合い抽出、次の行動提案。 ・機械設計。RやStatworks、エクセルの分析ツールを活用した多変量解析(重回帰分析やコンジョイントなど)、実験計画(直交表など)。 ・個人向け。ウェブアクセス・売上データの分析から次の一手ご提案。 ◎スキル ①分析(~BI)ツールの経験大 Tableau R Statworks Excelならピボットテーブルの簡易分析~分析ツールの活用、VBAによる自動化。 ②多少の経験あり Python(機械学習) ◎活動時間/連絡について 平日は基本夜間となります。週末は終日ご対応させていただきます。 海外も多いため、ご迷惑がかからないよう、案件が始まる前にスケジュール調整させて頂きますのでご相談お願いします。 ◎得意/好きなこと 定量、定性データから新しい意味合いを見つけ出して人にお伝えし、結果に繋げること。
はじめまして。 ローデータからステークホルダーの方々がお求めになっている意思決定に必要なデータ分析業務であれば、お力になれるかと。 基本的に本業の合間で対応させていただくことになるかと思いますので、予めご承知おきいただけますと幸いです。 以下に簡単な経歴を記します。 <現在> 営業マネジャーとして営業担当者のマネジメ ント、業務フローならびに KPI の作成、目標達成に向けた施策の立案および実行。 上記に必要なマーケティングについても担当。 下記は実務ベースで行うことが可能な作業一覧です。 ・Word(基本的な操作に加えて、提案書や見積書等のビジネス文書作成、社内外文書作成、 データ・図版挿入など) ・Excel(数・データ表作成や VLOOKUP、ピボットテーブル、IF 関数等を利用したフォー マットの作成など) ・PowerPoint(会議資料の作成や会社説明会資料、社内向け文書作成、データおよび図の挿 入、スライド作成など) ・SalesForce アプリケーションの使用、レポート・データの抽出 ・SQL ・Python ・tableau ご質問等ございましたら、なんなりとお申し付けください。 宜しくお願いいたします。
アプリからインフラから管理業務など「よろずや」
ご興味を持っていただきありがとうございます。 私は学生時代からC言語やJava,HTML,SQLを学び人工知能の研究に携わりましたが、 社会人になってからは幅広くインフラ領域の業務に従事してきました。 これまでネットワーク、ストレージ、サーバー(仮想化環境含む)を自分で設計し、構築/運用してきた経験があります。 ただ最近は社内SEや企画部門で動いているため現場を離れていますが、 2年前からAWSを業務で利用する様になり時間を見つけては個人アカウントで色々イジってます。 このようにITに関して基礎から幅広い領域に 携わってきた経験をもっと活かしたい、という思いから登録させて頂きました。 将来の夢は一人情シスです。 〈強み〉 ・プログラミングからインフラまで対応できる幅広い守備範囲。 ※ 学生時代はeclipseでJavaを使って2000行くらいのプログラムを書いてました。 ・事務作業でも簡単な作業からExcelでマクロを作る作業まで対応可能。 ※ 業務でも課題や案件、予算などの管理業務には定評あり。 ・運用にも関わっていたため、各種資料作成は実績豊富。 ※ システム構成図、マニュアルなど 〈スキルセット〉 ・Windows, Linux系, L2/L3, ブロックストレージ ・AWS(ec2, vpc, iam, lambda, s3など) ・バックアップ、監視 ・言語:C言語, Java, HTML, python ・officeツール: パワポ、Excel(マクロも可能) 〈資格〉 ・TOEIC:625点(2018年4月時点) ・ITIL Foundation(2007年)など (参考)CCNA (2010年未更新のため失効) 〈稼働〉 ・平日は本業のため作業時間は基本的に下記となりますがご了承ください。 平日の夜間(1~2時間程度) 土日祝日(2~5時間程度) ※ 繁忙期は上記の限りではありません。
みんなをHype(ワクワクさせる)Way(第一歩)
【稼働時間】 土日・平日平均1日約5時間在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 ①英語や中国語の翻訳が可能です。 Instagramはアメリカ産、TikTokは中国産です。 GDPや輸出入でも結びつきが強く、日本とは切っても切れない関係です。 そこで、英語圏や中国語圏で活動する方の役に立ちたいと考えました。 日本語訳がないマイナーな曲や文章の翻訳も可能です。 ②海外の最新トレンドの把握。 私はいわゆるZ世代です。 SNSと共に育ってきました。 そのため、具体的な実績はありませんが、トレンド分析は得意です。 また、学生時代に学んだ英語と中国語を活かして、日本国内のみならず、世界のトレンドを調査分析できます。 また、現在はTikTok効果で、英語一強の時代が終わりつつあります。 そんな現代に、SNSと英語中国語の融合で、あなたのビジネスにより良い「機会」を生み出せます。 ③パソコン関連のお仕事。 Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint等)が使用可能です。 PythonとHTML、Kotlinが書けます。 Canva使えます。 ④ネーミングやライティング ⑤その他、ご相談ください。 【保有資格】 汉语水平考试 四级 (中国政府公認の中国語試験。中の上位です) 英検2級 TOEIC655点 ITパスポート 等です。 がんばります!
コードが書ける戦略・ITコンサルタント。IT戦略立案(CTO)・PM・チームビルド業務経験。
コードも書けるITコンサルタント。 外資コンサルにおいてIT戦略・プロジェクト企画(CTO業務)・要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・運用保守を経験。 役職としてはプロジェクトマネージャ・チームリーダーを担当。 技術領域としてはアプリケーション~インフラレイヤに強み。 開発手法ウォーターフォール・アジャイル共に業務経験。 ▼可能な業務/スキル ・IT戦略・IT企画(経営戦略に対するIT戦略を定義し、プロジェクトを立ち上げ) ・要件定義~詳細設計(顧客ヒアリング~要件定義~基本・詳細設計書作成) ・インフラ設計・開発(AWS基盤構築~運用保守設計・チームビルディング) ・プロジェクトマネージャ/チームリーダー ・アジャイルチームビルディング(アジャイルプラクティス実現・メンバー教育など) ▼経験・技術領域 ・フロント →画面遷移設計・画面ワイヤフレーム作成など設計工程。Rails で画面開発経験あり。Node.jsも1年未満業務使用。 ・サーバサイド →Java, Ruby (Ruby on Rails), Python(Django) ・データベース →SQL(Oracle DB, MySQL, PostgreSQL), NoSQL(GraphDB, Key-Value) 主にAWS上で構築 ・インフラ →AWS基盤構築 →インフラ全体のアーキテクチャ設計 →Kubernetesによる環境構築・構成管理 →AWS運用設計 →サービス全体の運用保守設計 →AWS Cloudwatch/CloudWatchLogs/Zabbixによる監視・復旧構築など →運用保守設計 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたし
やり抜く事が強みです!
理系大学院修士課程2年です。 2021年4月〜2023年4月 一般企業に入社。広報として、広報物の制作やSNS、Web担当、他企業様との窓口対応などをおこなっておりました。 2022年3月に広告会社を起業(個人事業主)し、クライアント様の広告の制作を行なってきました。 長期の案件でも対応可能です。 可能な業務/スキル ・Office系を使用した業務(Word、Excel、PowerPoint等) ・Adobe illustratorやPhotoshop等、デザイン系ツールを使用した業務 ・データ分析・解析など、PythonやExcelを使用した業務 ・ライティング業務 ・SNSやWebの運用業務 ・データ収集やデータ分析などPCを用いた業務 資格 ・統計検定2級 実績例 ・一般企業(小売り、飲食事業)での、広報担当(窓口対応) ・一般企業(小売り、飲食事業)での、デザイン作成担当 ・一般企業(小売り、飲食事業)での、SNS運用 ・一般企業(小売り、飲食事業)での、Webサイトの保守 ・ビジネス系コンテスト3度受賞 ・データ分析系コンテスト 最優秀賞 ・開発系コンテスト 受賞 ・特許取得 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
Web制作、情報システム構築・運用、出版・動画制作・イベント開催等 広報全般を長期に担当
技術と経験を活かした ワンストップ・オールインワンなサービスをご提供します ■可能な業務 (1)ホームページ関係(Web)制作・運用・ディレクション (2)検索順位向上・SEO対策・Googleマップ設定 (3)ウェブ記事ライティング・代理投稿 (4)SNSマーケティング・PR (5)情報システム(パソコン・サーバ等のヘルプデスク・コンサルティング) (6)広報分野(チラシ・パンフレット・刊行物制作・プレス対応) (7)イベント開催(告知Web・チラシ・ポスター制作・参加者登録フォーム、スタッフマニュアル・スケジュール表・スタッフマニュアル制作等、支援業務全般) (8)電子書籍制作 ■ 経歴 公官庁・機関・民間企業等のウェブサーバ・DB構築・運用業務 研究機関、学術、官庁・大学の報告書、科学技術論文集・学会誌・パンフレット・大判ポスター・出版物・広報ビデオ制作 シンポジウム・セミナー・ワークショップ等のイベント事務局業務(300~500人程度を100回以上担当) 研究プロジェクト・学会等事務局の運営業務 その他、地球観測、地球温暖化、地震等、防災・減災に関わる科学研究の広報業務全般 ■ 経験を有する開発言語・環境 言語:HTML, CSS, JavaScript, SQL, PHP, Python, C等 OS: Ms-dos3.1 → Windows11, MacOS, iOS, Linux(Slackware → RedHat系 Ubuntu等), Unix, VMS, ACOS, MVS等 データベース: Mysql, Postgres, Oracle等 機種: PC/AT, Mac, PC98, オフコン, WS, VAX, SX, FACOM ACOS等 ■その他の活動 Twitter(フォロワー数:34,000人 月間) Instagram(フォロワー数:5,000人弱) YouTube(フォロワー数:2,000人超) Googleマップ (ローカルガイド レベル7) Blog(wordpress構築・運用等 20年程) SNSシステムの構築・個人運営(OpenPNE系にて 5,000人規模を10年程) 写真展示イベントのプロデュース(1,000人規模で横浜・東京等) 写真集・電子書籍(Kindle, EPUB等)の出版
テープ起こし・データ入力等 丁寧にスピーディーに責任をもってお仕事します!
▼得意ーお仕事 ・PC、電子工作、手加工(樹脂~金属)、鏡面磨き、 ・家具組み立て、WEBショップでの買い物、球技・長距離ランニング、長距離運転(乗用車) ・訪問販売、インターネット、オフィスソフト、TV、ビデオカメラ ・PC/電流/電波/通信/静電気/雷現象/電化製品/オーディオなどの雑学知識を駆使 ・タイピング/クレーム対応/電子工作 ・塾講師/家庭教師/スポーツ/スポーツコーチ ・司会進行/セミナー講演 ・イベントの裏方/先読み判断/リスクマネジメント/シミュレーション ・標準化/問題解決思考力/タスク管理 ・整理整頓 ・電動ドライバーやハンマー等を駆使するレベルのDIY ▼得意ー仕事外 ・散財/断捨離 ・結婚式の司会進行 ・人と違うアイデア出し ・自己中心的な思考 ・事務作業/繰り返し作業/手先の器用さを必要とする作業 ▼学歴 ・工業高専、工業大学 ▼資格 ・教員免許(高校工業科) ・電子機器組み立て技能士2級(国家資格) ▼スペック ・視力0.2(色弱なし色盲なし) ・50m(6秒フラット、今は8秒台) ・タイピングスキル<eタイピングで試しにさっき計るとスコア320> ・ノートパソコン持ち ・連続12時間仕事などオフィスワークなら難なく可能 ・音響/振動/周波数/フィルタの雑学あり ・LinuxはUbuntuとラズパイを少し触ったことある程度で自信なし。拒絶反応はありません。 ・プログラミングはC言語を触ったり教えたりしたことは何度もありますがシステム構築経験はなし ・C言語の数値解析は大学で3回ほど課題で取り組みましたんで数学と微分方程式のつながりにC言語が有用であることは体感しています。 ・MATLAB/Simlink/dSPACEを用いた振動実験とそれをLQ最適制御・H∞制御を適用したmファイルを作った経験がありますが、間に合わせてで作った経験なので実務レベルにはありません。 ・アセンブラを用いた1000行以下の複数LEDを照光するPWM調光プログラムはデバックまで行った実績があります。複雑なアセンブラを短時間で構築せよと言われるとできません。(もう10年やってない) ・Arduino/Python/LaTex/HTMLなどに触る機会は時々ありますが、サンプルコードの参照とその修正が主。 ・Arduinoを用いた電子工作の経験は多数あり。 2022年7月現在Lancersの実績なし初心者です! 仕事はいつでも受けれます!
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
広報・PR
リサーチャー