プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで印刷物・DTP・その他デザインのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
38 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Kindle電子書籍をプロデュース(コンサル・ライティング・校正・表紙デザイン・EPUB)します。
◆Kindle出版プロデューサー 「もっと読みやすく、もっと美しく」が理念です。 ◆実績 ●Lancers of the Year 10th Anniversary ノミネート ●2023年Lancersランキング4部門1位獲得 ◇エディトリアルデザイナー部門 ・報酬ランキング1位 ・パッケージ売上ランキング1位 ・直接依頼数ランキング1位 ・クライアント訪問者数ラインキング1位 ●会員数約400名のKindle出版スクールの専任講師 ●自書3冊でAmazon ベストセラーランキング1位獲得 ・『間違いだらけのKindle出版 入門編』9部門で1位獲得 ・『小さな会社のリーダーシップ論』8部門で1位獲得 ・『小さな会社の大きな戦略』物流・流通部門で1位獲得 ◆サービスの特徴 ●Kindle出版に関するすべてのお悩みを解決します。 ・本の書き方や構成、Wordの使い方が分からない ・文章の校正をしてほしい ・原稿完成後、どうやって電子書籍にするのか分からない ・本のタイトルが決まらない ・EPUBや表紙デザインができない ・ペーパーバックの出版方法が分からない ・本の販売部数が延びない ・出版したもののビジネス拡大に繋がらない ・PagesやGoogleドキュメントを使ってEPUBを作りたい ●原稿執筆の時間が取れないお客様へは、テレビ電話による打ち合わせやインタビューにより、執筆代行をいたします。 ●ご契約前にテレビ電話による詳細打ち合わせを実施しています。 ◆プロフィール 総合物流会社に25年間勤務。 退職後、場所と時間にとらわれないライフスタイルを目指して家族でバリ島へ移住。 数々の失敗と挫折を繰り返しながら、バリ島の商品を日本へ販売するオンラインショップをオープン。 さらに、これまで培ったライティングとデザインの技術をベースに、Kindle出版のプロデュース業務を開始。 音楽・映画・格闘技をこよなく愛す。 妻・娘・息子の4人家族。 ◆可能な業務・スキル ・電子書籍およびペーパーバックのライティング・校正・表紙デザイン ・電子書籍のEPUB制作 ・ペーパーバックの本文データ作成 ・電子書籍およびペーパーバックの出版プロデュース ・電子書籍出版のコンサルティング ・電子書籍出版後の集客と商品づくりコンサルティング ・グラフィックデザイン(ヘッダー・バナー・商品画像・LINEリッチメニュー画像など) ・コピーライティング ・プレスリリース
初めて発注される御依頼主様や個人の御依頼主様とお仕事ができることを楽しみにしております
はじめまして。FIKA GRAPHICSの島 浩二と申します。 雑誌や書籍などのエディトリアルデザイン、出版系のデザイン制作がまだDTPとなる以前にこの業界に入り、デザイン会社勤務を経て独立しのちにフリーランスとなってから25年になります。 デザイン会社時代も含めてずっと東京で活動していましたが、2012年に故郷である宮城県に移転し現在に至ります。 これまでは仕事で知り合ったプロダクションや知人経由での仕事がメインだったため、個人でのご依頼主様と繋がる機会がほとんどありませんでしたが、個々人が自由に発信できる時代となった今、デザイナーとして自分が出来ることを通じて世の中を良くする/明るくするような活動をされている方々と繋がれて役に立てる場がないかと思い、登録させていただきました。 ポートフォリオ含めまだプロフィールをまとめられていませんが、追々追加してまいります。 ******************************* 雑誌や書籍、パンフレットやチラシといった出版物・販促物や、新聞・冊子などに掲載する広告など、主に印刷物のデザインを手がけております。またそのほかにもCDアルバムやWEBのバナー、ロゴマークなども制作してきました。 ▪️制作実績:パンフレット、チラシ、新聞広告、雑誌、書籍、フリーペーパー、名刺、ロゴ、バナー広告、CDアルバム等 ▪️使用ソフト:Adobe Illustrator, Photoshop, InDesign ▪️これまでのクライアントの例: (新聞社)株式会社読売新聞様、株式会社朝日新聞社様 (出版社)株式会社講談社様、株式会社小学館様、株式会社角川書店様、株式会社日経BP様、株式会社主婦と生活者様等多数 (音楽レーベル)ナクソス・ジャパン株式会社様 (企業・団体様)医療関係、文化庁委託事業関連等多数 その他、個人様のコンサートやイベント等の活動、店舗の宣伝チラシ等も多数制作してまいりました。 ここでの縁に感謝し、発注してくださった方に喜んでいただけるようなものを制作できるよう頑張ります。どうぞ宜しくお願いいたします。
雑誌、書籍、パンフレットなど特にページ物のデザインが得意です。
エディトリアルデザイナー歴23年、フリーランス歴16年目に突入しました。 主に女性誌、スポーツ誌(格闘技関連、自転車関連、マリンスポーツ)、PC書籍などをこれまで経験してきましたが、特にこれといったジャンルを得意としているわけではなく幅広いジャンルのデザインが対応可能です。 また、過去に雑誌編集の経験もありますので、編集作業や編集上のご相談も承ります。ジャンルによってはライティングも可能です。 土日、祝日、深夜なども対応可能ですので、ご相談いただきたいと思います。 月末は月刊誌の仕事が複数あるので、レスポンスが悪い場合もあります、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 経歴 1998年 東京都内の出版社入社 コンピューターグラフィック専門誌の編集とデザインを担当 2000年 東京都内のデザイン会社に入社 PC関連の月刊誌2誌のデザイン担当 2001年 同デザイン会社にて月刊誌のアートディレクターに就任 2003年 同デザイン会社にて住宅関連週刊誌のアートディレクターに就任 2004年 同デザイン会社退社 フリーランスのデザイナーとして活動開始 これまでデザインしてきた主な媒体 雑誌:日経PC21、日経PCビギナーズ21、日経パソコン、月刊ASCII、OZ magazine、賃貸版住宅情報、住宅情報、&home、tocotoco、素敵なカントリー、大江戸捜査網DVDコレクション、HOT WATER SPORTS MAGAZINE等 ムック・書籍:特選実用ブックスクッキングシリーズ、ナチュラル好きのかんたん木工、きれいな部屋の収納とインテリア、柔術魂・サブミッション魂シリーズ、大賀幹夫の「寝技の学校」シリーズ、青木真也の柔道&柔術入門、鉄腕アトムの世界、歌舞伎への誘い等 使用OS:Mac OS 13.2.1 使用アプリケーション:Adobe Creative Cloud 2024 対応可能フォント:MORISAWA FONTS、FONTWORKS LETS、Adobe FONTS よろしくお願いいたします。
飲食店用ロゴの筆文字制作からロゴ・マークまでお好みに合わせて丁寧に。
広告業界に住み着いて40年以上になり、代理店営業・から電波・紙媒体制作・CM制作までと なんでもこなしてきました。地元では長老になってしまいました・・・ト・ホ・ホ。 ▶好きなこと 筆文字ロゴ作成 ・幼少の頃から師範である祖父、父親、母親と書を叩き込まれました。古今の崩し字等を研究し直して、グラフィックとの新たなる融合を目指して、日々鋭意精進中です。現在、ゆび筆書、指筆書、マーカー書道等にもチャレンジ中。 ▶実績例 ・大手飲食FCチェーン、ホテルの販促物、ほか 時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ・飲食店の販促物では、レシピ通りにスタジオで作成して撮影等も請け負ったりしていました。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽に。 どうぞ宜しくお願いいたします!
情報をわかりやすく整理してシンプルにまとめます!
ご覧いただきありがとうございます。 グラフィックデザイナーのtottoと申します。 ◎自己紹介 デザイン専門学校を卒業後、 都内デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして14年間勤務。 雑誌を中心にスポーツ・料理・子育て・ファッションetc. 様々なジャンルの媒体を経験しました。 出産を機にフリーランスになり、生活とのバランスをとりつつ働いています。 小難しい情報をわかりやすく整理してシンプルにまとめることを得意としています。 印刷入稿まで一貫した制作が可能です。 ご興味持っていただけましたら、 メッセージよりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします! ◎使用ソフト Adobe InDesign CC2023 Adobe Illustrator CC2024 Adobe Photoshop CC2024 ◎得意分野 雑誌 パンフレット チラシ カタログ DM ポスター 名刺 イラストMAP インフォグラフィック ゆるいイラスト 手書き文字 ◎これは任せて! 子ども・女性向けのスッキリ系デザイン
印刷物・DTP・その他のおすすめポートフォリオ
パン屋さんの名刺を作成しました
スマホアプリ『CHALK SMAKO』の全体デザインを担当しました
企業ツール クレドカードデザインしました
総合カタログました
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 雑誌、書籍のデザインを中心に活動しています。文字と写真が響き合うようなデザインを心がけています。
【経歴】 グラフィックのデザイン事務所、エディトリアルのデザイン事務所に それぞれ5年以上勤務したのち、フリーランスとして活動しています。 【現在の業務内容】 雑誌、書籍のデザインを中心に活動しています。 そのほか企業の広報誌、パンフレット、 百貨店やセレクトショップのカタログなども手掛けています。 【得意なこと】 印刷物全般に対応可能ですが、特にページものを得意としています。 文字と写真が響き合うようなデザインを心がけています。 【可能な業務】 装丁・ブックデザイン カタログ・パンフレット作成 ロゴ作成 【使用ソフト】 Adobe InDesign Adobe Photoshop Adobe Illustrator クライアントへの配慮のため、こちらに記載していない仕事も多数あります。 ご興味を持っていただけましたら、お見せできるものもあるのでご連絡ください。 お仕事のご相談お待ちしております。
一つ一つ心をこめて
在宅ワークのスペシャリストです!! Adobe InDesign CC Adobe Illustrator CC Adobe Photoshop CC ■使用フォント MORISAWA PASSPORT 経験20年以上の実績があります。 DTP制作は入稿から校正、納品まで、全て通信で完了しております。 土日作業を得意とし、月曜出しの仕事を得意としております。(作業中は常に連絡が可能です) ページ組を得意とし、月刊誌、会報誌、等の印刷物の大量データ作成はおまかせください。 モノクロ印刷からカラー印刷物のデータ作成まで対応。 約束は守ります。 ▼実績例 ・地元の広報誌、機関紙などのDTP制作を20年以上継続しており、その信頼は今も続いております。 ・リーフレット、カタログなどの制作も100件以上 ・アマゾンなどのLP制作 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意 ・DTPスキルの研鑽で、より安価でよりスピーディーに対応いたします。 ・DTPの三種の神器である(インデザイン・イラストレーター・フォトショップ)のソフトを上級のスキルにて処理、DTPエキスパートとして活動しております。 ▼連絡 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 新聞組版・制作業務に、「フリーランス」という新たな選択肢をご提案。
はじめまして。 自己紹介欄をご覧になっていただき、ありがとうございます。 一つ一つのご縁を大切に、長いお付き合いができればと思っています。 大阪市立大学卒業後、大手新聞社での編集オペレーターを経て奈良日日新聞社へ入社。制作課主任として編集業務全般(主に紙面制作。記者や広告制作、その他デザイン業務など)に従事。また、編集業務以外に社内Webディレクターとしても活動し、SNSを活用したコミュニケーションなどの指揮も執る。休刊に伴う退職後からはフリーランスとして本格始動。2022年にはランサーズが主催する「新しい働き方LAB」の研究員2期生としても活動しました。 これまでの経験やスキルが、一人でも多くの方に必要とされれば幸いです。 誠心誠意対応いたしますので、どうぞよろしくお願いします ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ┏┓ ┗■ THE LANCERのインタビュー記事について ランサーズさまが運営されている「THE LANCER」にて、2018年7月25日に私のインタビュー記事「副業による成長と収入を求める若き編集者は、ネパール野球発展にも尽力するパラレルワーカ-」が掲載されました。 ご参考にしていただければ幸いです。 www.lancers.jp/magazine/32048
グラフィックデザイン: 電子書籍/広告/ロゴマーク/ AI画像生成/イラスト。
イラストレーターからグラフィックデザイナー兼用。大手広告制作会社にて仕事、同時に書籍の企画制作など、出版社との関わりで新聞、雑誌広告などを手がけました。 広告制作会社及代理店にて、各種広告SPの企画制作の経験あり。 2022年1月現在、出版社の書籍装幀設計、ロゴマーク、PR誌デザインDTP、広告、を主に手がけております。 制作分野は、エディトリアルデザイン、ロゴタイプ、PR誌、広告等のデザイン制作です。 現在までの制作物 ・文化放送ブレーン/野村証券・三和銀行・長銀・トーメン・第一勧銀他 ・(株)創芸/三井不動産関連ツール類・長谷工PR誌他 ・(株)日本コンサルタント・グループ/読売旅行・サン広告社・他 ・(株)雄鶏社/ふたりのベーシックニット・おいしいパン他 約30冊 ・(株)共同通信社/はじめてのパソコン95ー96 ・(株)スコラ/コミックスコラ95年[年間] ・(株)ぎょうせい/日本版Forbes創刊号からレギュラー ・(株)アスキー/パソコン競馬 パソコンムック誌 ・(株)スキージャーナル社/写真集・合気道 ・(株)清流/月刊清流・単行本 ・文芸春秋[広告媒体]・新潮社[フォーカス広告媒体]・中央公論社 ・旺文社・世界文化社・時事通信社・東洋経済社・朝日ソノラマ ・東芝POPツールでポパイ賞[銀メダル]受賞 ・オートラマオープニングキャンペーン[SP宣材物]多数 ・鶴見駅ビルオープニングキャンペーン ・東京海上火災PR誌[年間] ・外務省PR誌・世界の動き[2年間] ・東京都PR誌・東京ルネッサンスニュース[2年間] ・JTたばこ新聞[月刊] 他 どうぞ宜しくお願い致します。
紙媒体からWebまで! 情報発信のお助けマン(写真・動画・デザインDTP・取材・原稿・SNS)
雑誌編集者として15年出版社に勤め、編集長も経験。 その後フリーランスに転じ約20年になります。業界経験約35年のベテランです。 様々な制作物の経験があり「いると何かと便利な人」だと自負しています。 ●可能な業務/スキル ①編集:雑誌などの企画編集や進行管理 編集に関しては、レジャー系自動車専門雑誌での経験が豊富で、クルマそのものやカー用品のことはもちろん、クルマを使った旅行、キャンプ、ホビーなどクルマと人を繋げる様々な分野で企画を立案し実績を残してきました。 また、副編集長時代から制作進行の責任者として台割を使った進行管理をしてきた経験もあります。 ②取材・執筆:インタビュー記事、商品レビュー、旅行等体験記 企画立案から参画することも可能ですし、決定した企画に沿って取材・執筆もお気軽にご相談ください。取材ができるもの、資料があるものであれば、一般ユーザーが読みやすい原稿に仕上げることができます。企画のタイトルコピーや商品のキャッチコピーもお任せください。 ③デザイン・DTP:カタログ・ポスター・チラシ・リーフレットなど制作 デザインについては、雑誌や書籍の表紙および中面ほか、カタログ・ポスター・チラシ・リーフレットなど印刷物の制作経験が豊富ですが、web用のアイコンやバナー制作等も可能。必要に応じてオリジナルイラストの作成も! 制作アプリはillustration・InDesignです。 ④写真撮影:人物、植物、動物、風景、旅行、商品の写真およびレタッチ 写真撮影の経験も豊富。ロケからスタジオ(出張簡易スタジオも可能!)まで。写真家活動が評価され、公益社団法人日本写真家協会の正会員にもなっています。撮影条件が整わない場合などで必要になるフォトレタッチにつてもPhotoshopを使用し数多くの経験があります。 最近になってYouTube用の動画撮影や編集も開始、最新のニーズにもお応えできるよう進化しています。 ●活動時間/連絡について 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
書籍のカバーをデザインしました
活版印刷でエンボスを使用して自社の名刺をデザインしました
税理士法人Lis様パンフレットを制作しました
【レシピ】にんにく香る♪ブロッコリーとミニトマトのスープ
コツコツと頑張ります。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 仕事の経験としましては、CADによる製図、図面の作成に始まり、その後、グラフィックデザインを勉強。一般企業で取扱説明書、家具の組立説明書、商品仕様書・寸法図等の作成を10年程してきました。 デザイン以外にも、発注業務、資料作成など、wordやExcelを使用した事務等もしておりました。 現在は、書籍のDTP編集・デザインをしています。文章の入力や画像の処理、フローチャート図、トレース図の作成など、一貫して作業にあたっています。 スキルの向上を目指し、いつまでも勉強中であります。 ■活動時間 平日1~2時間・土日祝日です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■スキル Photoshop:商品写真の切り抜きや画像処理、イラスト作成として使用しています。 Illustrator:書籍の表紙作成、参考図、フローチャート図、チラシなどの作成に使用しています。 InDesign:書籍の編集作業として使用しています。 Microsoft Word:書類作成、文章、表作成にて幅広く使用しています。 Microsoft Excel:在庫管理や給与計算など、簡単な表計算として使用しています。
少数精鋭の事務所で13年デザイナーを経験。現在フルリモートで柔軟に対応可能です。紙媒体・サムネなど。
主に雑誌や書籍の装丁デザイン及びアートディレクションを行う事務所に13年勤めています。 少数精鋭体制で培った高いスキルが武器です。 現在フルリモートのため柔軟に対応可能で、必要な場合は密にコミュニケーションを取ってお客様のリクエストに応えていけたらと思います。 ▼可能な業務/スキル ・Illustrator ・Photoshop ・InDesign ・エディトリアルデザイン ・雑誌・カタログ制作 ・DTP作業 ・ロゴ制作 ・イベント販促グッズデザイン ・ポスターデザイン ・名刺デザイン 料理雑誌、教育実用誌、シニア女性向け通販誌・フリーマガジンを定期で担当し、インテリアや動物もの、エッセイ本などの書籍やYouTubeのサムネイなどもデザインに携わっています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
デザイン事務所での経験10年以上のプロ
・デザイン事務所で10年以上の経験 ・イラストレーターとしての経験
デザインの枠を越えて、お客様の「やりたい」を叶えるために、寄り添って一緒に走ります。
バンライフで全国飛び回りながら活動している、田中麻衣と申します。 初めての方でも安心の高品質・低価格でデザインします! 不安な方にも安心のビデオチャット打ち合わせにも対応しています。 洗練された名刺、チラシ、ポスター、webなど様々な広告をデザインします。 その他の案件もご相談お待ちしております。 【可能な業務】 ・SNS運用代行 ・広告デザイン(チラシ、ポスター、パンフレット、バナー作成、ショップカードなどの作成) ・名刺デザイン ・ロゴ作成 ・バナー作成 ・地図マップ作成 ・ライブ配信等の特典、アイコン作成(現役ライバーとして活動中) 【使用ソフト】 ・Illustrator ・Photoshop ・InDesign ・Canva 【営業時間】 できる限り柔軟に対応させて頂きます。連絡は基本的にいつでも可能です。 お急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 【経歴】 ・日本女子大学家政学部住居学科卒業 ・フリーランスとしてデザイン、SNS運用業務をしております。 *お取引の流れ ①ヒアリング・素材(写真、原稿など)の送付 ・ヒアリングシートをお送りいたしますのでご返信お願いします。 ・掲載原稿、写真、ロゴなどの素材をお送りください。 ※原稿がないまたは写真がない方はご相談ください。 こちらで準備することも可能です。 ②デザイン制作、デザイン案提出 ヒアリングした内容に合わせてデザインを提案させて頂きます。 ご確認頂いた後、修正したい点をご連絡ください。 ※お気に召さなければ、デザインの変更も可能です ③修正案送付 修正は常識の範囲内で、無制限で対応させて頂きます。 ④納品 お客様に最終確認をして頂き、納品させて頂きます。 ※納品形式については事前にお知らせいただくと嬉しいです。 どの納品形式がいいかわからない方はご相談ください。 ⑤お取引完了 ※作成したデザインはポートフォリオとしてSNSやランサーズ等で公開させて頂く可能性が ありますので、不都合がある方は事前にお伝えください。 ※予想お届け日数は、初稿(1回目のデザイン案)までおよそ1週間ほどになります。
雑誌や書籍を中心としたエディトリアルデザイン・グラフィックデザインに携わっております
エディトリアルデザイン・グラフィックデザイン歴20年以上です
『第6回日本学生BtoB新聞広告大賞』にて『審査員特別賞』受賞しました
記念演奏会の告知ポスター/チラシ/プログラムをデザインしました
企業ツール 飲食チェーン店:スタッフマニュアル冊子デザイン制作ました
ポスターデザインしました
新着のランサー
その他デザイナー
イラストレーター
グラフィックデザイナー
この検索結果に満足しましたか?