料金・口コミ・実績などでWord (ワード) 作成・Sketchのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
sketchupを使った空間デザイン、図面作成を仕事にしています。 adobe illustratorを使ったグラフィックデザイン、 adobe photoshopを使った画像調整も行っています。 海外在住で経験も5年ほどになりました。 ■イベント・展示会・造作関係のデザイン、図面 ・イベント、展示会、学会における、ブース図、及びデザイン ※レンダリングしないので、ご予算を抑えて制作が可能です。 ※必要に応じて別途対応も可能です。(追加料金) ■グラフィックデザイン、ライティング ・バナー看板、壁面グラフィック、案内サイン等デザイン ・ポスター、フライヤー、シール、パッケージ等デザイン ■データ抽出 ・営業用リスト作成 基本的に、何でも卒なくこなしますので、 お気軽にご相談・ご依頼下さいませ :)
芸術が大好き!デザイン、歌を歌う~~
お世話になります。Reinaと申します。^^ 香港出身です。 現在、日本人の男性と結婚し、主人の故郷の北海道で子育てをしています。 2019年はオーストラリアからビザの期間切れで日本に移住しました。 興味は芸術、絵を描くが大好きです!以前、香港でデザインの専門学校で勉強したことがあります。 (Fashion Design, graphic design, Interior design-for year1) オーストラリアも日本でもイラスト、チラシ、名刺、Logo、バナーのデザインの仕事をやったことがあります。 資格 免許 2007年 8月 日本語能力試験3&4級(JLPT) 取得 2015年 英語のサーティフィケートIV (オーストリア) (日本の短大卒レベル同等)取得 2016年 普通自動車第一種運転免許(オーストリア)取得 2016年 リメディアルマッサージディプロマ(オーストリア) (日本の大学1年目レベル同等)取得 2018年 ビジネスディプロマ(オーストリア) (日本の大学1年目レベル同等)取得 2019年 8月 日本語能力試験N2(JLPT) 取得 母国語はカントン語です。北京語, 日本語と英語は普通の会話は大丈夫です。 北海道新聞の翻訳の経験があります。(日→中) 以上の経験を生かして、貴社に貢献できればと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。
美術大学・就労支援の講師経験あり/ウェブ構築・デザイン制作・資料作成等を得意としています
▼現職 美術大学 ウェブデザイン関連科目 非常勤講師(2023年4月〜) 民間就労移行支援事業所 講座講師・アドバイザー(2023年8月〜) ウェブデザイナー・コーダー/グラフィックデザイナー ▼前職 美術大学 ITサポート担当 任期付専任職員(2015年7月〜2023年3月) 情報・メディア系科目助手/学内ヘルプデスク/広報(ウェブ更新、チラシ等作成)等を兼担、 特にコロナ渦においては、全学的な遠隔授業の準備や仕組みを検討、対面と遠隔の複式授業運営にも積極的に関与してきました。 コンピュータ関連の教材作成には自信があります。多いときでは週に数百ページもの手引き作成を経験してきました。 また、大学ウェブサイト管理者として約1500ページの構築・更新、また紙面作成も100点ほど行うなど、インハウスのデザイン担当者としても活躍してきました。 2023年3月をもって、任期満了により職員から同じ大学の講師へ転身をしましたが、引き続き教育に携わりつつ、いただいた案件につきましてもパフォーマンスを発揮したい所存です。 さらに以前には、私立高校情報科助手、ソフトウェア関連企業3社にて主にマニュアル作成業務・デザイン業務の経験があります。 ▼得意とする業務 ウェブデザイン全般 ウェブ構築(フロントエンド)全般 グラフィックデザイン全般 会議・講義向け資料・スライド・解説動画の作成 セミナー(MS Office/Adobe/Web構築/デザイン基礎)講師 キッティング できる限り柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお声かけいただければ幸いです。 ▼返信可能な時間 基本的には時間・曜日を限定せずに返信をさせていただきますが、 講師業務を中心としていますので、講義・諸対応中は返信が遅れることがございます。 ▼業務以外 まだ駆け出しですが、体験型のデジタルコンテンツの作家として仲間と一緒に作品制作・発表に向けて奮闘しております。 ▼学歴 都内の私立高校を卒業後、 専門学校へ進学し、グラフィックデザイン・DTPを専攻しました。 その後、デジタルの可能性と情報デザインを原理的に学びたく、芸術系の大学へ進学し、情報デザイン・インタラクションデザインを専攻しました。 ▼資格 高等学校一種免許状(情報)
UI/UXデザイナーです。
あとで入力する
Word (ワード) 作成のおすすめポートフォリオ
生活習慣病を防ぐ食事療法編の記事 をライティングしました
私の「但し書き」のようなものとして作成しました
Wordで文書のサンプルを作成しました
OEM契約書の雛形を作成致しました
建築事務所に長年勤めています。建築関連のモデリング、パース作成は速く完成させます。
【経歴】 ・2007年神戸芸術工科大学芸術工学専攻卒業 ・2011年九州大学芸術工学府 博士課程修了 ・2011年~2023年まで建築事務所での設計に関連する図面、パース作成など ・2023年~妊娠のため長期休暇している主婦です。 【可能な業務】 ・建築図面作成 ・建築パース作成 ・建築モデリング ・プレゼン資料 ・画像パース等の加工 建築の3Dモデリングは早く仕上げることができます。意匠設計段階で3次元モデリングの方案検討から、最終プレゼン資料用のパース等全部対応できます。作業が早いとしております。 また、母語が中国語なので、専門的な通訳翻訳が可能です。 【得意なジャンル】 ・建築外観内観パース ・建築外構モデリング及びパース作成 ・画像加工(PHOTOSHOP等) ・図面作成 ・専門翻訳、通訳 ・ホームページを作成ことも可能です、 【使用ツール】 ・AUTOCAD ・SKETCHUP ・lumion等3次元CAD ・photoshop&illustrator ・Word,Excel,PowerPoint 他に必要なソフトが必要であれば、ご相談ください。 【稼働時間】 平日の1日5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。土日祝も在宅ワークも可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
その他
人事・労務
その他専門職
会計・財務・経理
秘書・事務
この検索結果に満足しましたか?