料金・口コミ・実績などでWord (ワード) 作成のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
UI/UXデザイナー / Webデザイナー
私は海外の大学でデザイン学部を卒業し、ビジネス英語とデザインのスキルを磨いてまいりました。さらに、様々な国での経験を積み重ね、特にオーストラリア、スリランカ、およびカンボジアでUI/UXデザインとWebデザインの分野でのプロフェッショナルな業務経験を有しております。 また、執筆の経験も豊富にございます。これまでの執筆経験を通じて、コンテンツ制作において高いクオリティと効果的な伝達力を重視してきました。デザインと文章の融合により、ユーザーエクスペリエンスを深化させ、プロジェクトに付加価値をもたらすことを心掛けています。 さらに、翻訳者としての経験も豊富です。異なる言語と文化を理解し、それを効果的に伝えるスキルを磨いてまいりました。デザインと翻訳の融合により、グローバルな視野でのユーザーエクスペリエンスの向上に貢献できると確信しております。 これらの多岐にわたる経験から得た知識とスキルを活かし、お手伝いができることを心より嬉しく思っております。効果的なコミュニケーションと協力を大切にし、チームと共にプロジェクトを進めることに喜びを感じています。今後のご連絡を心よりお待ちしております。一緒に働けることを楽しみにしております。
デザインに優れたPremiere Pro動画編集
22歳 大学生です。 専攻は情報科学、メディアデザイン デザインに優れたデジタルコンテンツの制作ができます。 また手書きのキャラクターアニメーションも得意です。 現在世田谷区と合同でアニメーションCMを制作しています。 スキル 動画編集 ・Adobe Premiere Pro ・その他 Adobe系ソフト ・Canva Pro ・その他 デザイン ・Figma ・Canva Pro ・Adobe系ソフト ・その他 ・絵も描けます Webフロントエンド ・HTML, CSS, SCSS ・Nuxt.js(Vue.js) ・Next.js(React) ・tailwindCSS, ShadcnなどのCSSフレームワーク ・GSAPなどのライブラリ ・ChatGPT API, notionAPIその他API
UXリサーチャーとして、各種業界でのサービス・プロダクト新規開発や改善、PMに携わっています。
現在UXリサーチャーとして、下記に従事 ・インタビューやユーザーテスト等の定性調査、アンケート等の定量調査を組み合わせた各種リサーチの企画・実施・分析 ・リサーチ結果を用いたユーザーのモデル化(ペルソナ、ジャーニーの作成) ・リサーチ結果を用いたワークショップ(アイディエーション等) ・リサーチプロジェクトの設計・進行 ・英語によるプロジェクト進行 ※これまでの詳しい経歴はLinkedInをご覧ください(www.linkedin.com/in/reiko-nogami-4940b3107)
デザイナーとしての枠組みにとらわれず、ブランディングやマーケティングなど幅広く担当いたします。
.
一期一会
一藤雅と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 日英バイリンガルでUX/UIを専門としています。 少しでもお役に立てましたら幸いです。 <可能な業務> アートディレクション UXリサーチ ペルソナ構築 ヒューリスティックス Figmaでプロトタイプ制作 日英翻訳 <経歴> クリエイティブ分野でのプロジェクトマネージャー 4年 UX/UIデザイナー 4年 日英翻訳者 6年 日本語・英語チューター 3年 <その他の経験> 米国大学 長期留学経験・学位取得 4年 英語圏 勤務 6年 <活動・連絡時間帯> 基本的に下記の通りですが、場合によっては変動します。ご了承くださいませ。 平日・休日:10am ~ 2pm 上記に関しては都度ご相談の上決定できましたら幸いです。 ご興味がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。
Word (ワード) 作成のおすすめポートフォリオ
生活習慣病を防ぐ食事療法編の記事 をライティングしました
私の「但し書き」のようなものとして作成しました
Wordで文書のサンプルを作成しました
OEM契約書の雛形を作成致しました
通訳をやてましたがデザインのことを知ってからすごく火がつけましたのでこれから転職のため頑張ります。
2018年外語の専門学校卒業して歯医者で6年間通訳として務めました。 1年半前からUX/UIデザインのことを知ってアメリカ人の先生やブラジル人の先生と勉強して来ました。 去年の11月に子供が生まれたので転職の機会が生まれて全力で頑張りたいと思います。 資格 日本語能力試験N2 TOEIC 820点 英検 2級 UX unicórnio - Leandro Rezende Prodigy College - 7 day UX/UI design Challenge Udemy - photoshop/CoreDraw course (途中) 専門学校 名古屋外語ホテルブライダル専門学校
Webサイト作成、LP作成、ロゴ作成をメインで制作してます
はじめまして プロフィールを開いて下さりありがとうございます! デザイナー歴は3年で、普段は本業でUI・UXデザイナーとWebディレクター、ロゴ制作、Webデザインや広告デザイン、バナー制作、動画編集、広告動画制作、アニメーション制作、コーディングなどをしております。 WordPressでのサイト開設から運営とLP制作、ロゴ制作をメインで作業させて頂いておりますが、その他制作もご相談が可能です。 副業での作業となる為、メッセージでの連絡は日中でも取ることはできますが、作業自体は基本的に夜になります。 ヒアリングの際はヒアリングシートをお送りしますのでそちらにイメージなどを記載いただければと思います! ご相談したいことなどありましたらお気軽にメッセージ頂けますと幸いです!
国内有名なIT会社でのデザイン経験10年、今日本語→中国語の翻訳もしています。よろしくお願いします。
こんにちは、mikiと申します。中国広州出身、中国国内の大学の美術専門です。Nice yo meet you~ 2014ー IT関係のデザインをしています。(icon、h5、bannerなどサイトとアプリ用のデザインが得意ですのでご相談ください) 2022ー 日本語で通訳や案内役などの仕事しています 2023ー オンラインで中国語レッスンをしています 『可能な業務 / スキル』 ・Webデザイン(具体的な内容はご相談ください) ・日本語→中国語翻訳 ・中国広州の旅行案内 ・吹替(中国語) ・中国語/日本語レッスン 『資格』 日本語能力試験n1合格 『実績例』 ・中国アプリ「QQ」スキンデザイン ・アプリ「小红书」ポスターとbannerデザイン ・ギタリストGINとOkapiの中国ツアーの翻訳担当 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください〜
ユーザーファースト。心に寄り添ったものを提供
アプリのUX/UIをメインに活動しています。 デジタルデザイン全般 ▼スキル ・Figma ・Illustrator ・Canva ・Premiere Pro ▼実績 ・塾のInstagram投稿テンプレート作成 ・カフェのメニュー表作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼好きなこと ・ユーザーに寄り添ったデザインを作ること ・美しいデザインをみること ・ドラマ、バラエティをみること ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
BtoBソフトウェア業界のエキスパート、設計、デザイン、実装、システム構築すべて対応可能
新卒から15年以上、複数社で業務システムのソフトウェアを開発してきました。 企画、設計などの初期段階から開発、テスト、導入まですべての工程の経験があります。 役割としても、エンジニア、デザイナー、QA、ITコンサルタント、営業を経験してきました。 また、数千人規模の大手企業から数人規模のスタートアップの環境で働いたことがあるため、幅広い環境に対応が可能です。 シンガポールに4年ほど駐在していたため、英語での業務も可能です。 2021年からフリーランスとして複数企業のソフトウェア開発を支援してきた実績があります。 ■対応可能な業務 ソフトウェア製品企画、事業計画策定、UI/UXデザイン、基本設計、詳細設計、実装、テスト、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、営業、システム連携、業務自動化、データ集計・分析
補助金等の企画書作成サポート(入札・補助金)、進行サポートを実施しました
運営ブログでディズニーランドに関する記事を書きました
IT企業でスマホアプリのUIUXデザインの作製、データ分析、アジャイル開発のPOを担当
本業ではデザインやアジャイル開発のプロダクトオーナーをメインで担当しています。 本業とは異なる仕事がしたいと考えており、最近はAIの勉強もしております。 気になったことについては、なんでも追求するタイプです。 本業の開始前、終業後及び土日祝での稼働となってしまい申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。 [経歴] 2016年7月-2020年3月 学生アルバイトでホームページの編集を担当。独学でHTML,CSS,JavaScript,jQueryを勉強し、アルバイトに活用。 2020年4月-2023年6月 金融サービスのUIUXデザインを担当。デザイン業務に加え、サービス改善の一環で分析業務も兼務。(ツール:GoogleAnalytics,Tableauなど。言語:Python,SQL) 2023年7月- アジャイル開発のプロダクトオーナーを担当。 [資格] ・Google UX Designプロフェッショナル認定 ・Certified Scrum Product Owner ・AI検定A級 など [勤務希望時間] 平日:〜8時、19時〜 土日祝:8時〜20時
デザイン思考、UIUXデザイン、ビジュアルデザイン。抽象から具体まで、想いを形に。
大学でサービスデザインを専攻し、課題解決や新たな価値創出のための仕組みづくりを研究してきました。また、UIUXコンサルティング会社にてUIUXデザインやプロジェクトマネジメントを経験、そのほか個人的にワークショップを通じて創造的な発想法・思考法を養う場づくりを研究しております。 【強み】 - 新規サービス・アプリのコンセプト設計〜UXデザイン - MVPに向けたリサーチ、情報整理、プロトタイピング - ワークショップの企画・実施(創造的対話の場づくり) - ビジュアルデザイン(ロゴ、バナー、Instagram投稿、資料デザイン) - デザイン思考・サービスデザイン研修 - 動画編集 - 記事執筆 - コピーライティング - プロンプトエンジニアリング 【アウトプット例 】 - ユーザーストーリーマッピング、ワイヤーフレーム、画面遷移図 - UI画面デザイン、リサーチ結果レポート - ロゴ画像、バナー画像、プレゼン資料 - ワークショップ企画書と進行手順書 - 動画、記事、生成AIプロンプト 【使用ツール 】 - Figma、Illustrator、Canva、Miro - Office系ツール各種、Google Workspace - 生成AIツール ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ①MVP設計とプロトタイピングのスキル サービスのビジョンやコンセプトづくり、デザインリサーチを通じて、プロトタイプを形にする工程を上流から下流まで一貫してご支援します。 ②創造的な場づくり チームや組織が創造的に発想できるような問いの設計や対話のための場づくり、ワークショップ設計を得意としています。 ③幅広いデザインスキルと迅速な対応 ロゴ、バナー、Instagram投稿等のデザインや動画編集、記事執筆なども対応可能。高品質なデザインを迅速に納品いたします。 【対応可能時間/連絡について】 ・平日10:00〜20:00, 土日祝10:00〜22:00 ・連絡手段:Gmail, LINE, Slack, Messenger 柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
事務業務の経験を活かして、正確かつスピーディーに仕事をこなします。
【経歴】 ●PALビジネス専門学校 卒業 ●2004年~2010年 企業の事務業務 (データ入力・ファイリング・資料作成・備品管理・電話応対など) ●親の介護 ●子育て(現在は社会人) ●自身は現在、専業主婦 【資格】 ・秘書検定二級 細かな作業もこつこつ真面目に取り組むことができます。 【可能な業務】 ・Canva Proを使用した画像作成 ・ 〃 ショート動画 ・ 〃 スライド作成 など 事務業務の経験を活かして、 正確かつスピーディーに仕事をこなします。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロダクトデザインに10年ほど携わりました。
テクニカルイラスト、グラフィック、WEBデザイン(ワイヤーフレーム)等取り扱っております。
多文化理解とUIデザインの専門家、革新的なソリューションを提供
プロフィール: 私はUIデザインの専門知識と実践経験を持つ、熱心なデザイナーです。UIデザインのブートキャンプを修了し、さまざまなフリーランス案件にて実績を積み上げました。現在は、フルスタック開発のスキルを深めるため、フルスタックのブートキャンプに参加しています。ここでは、小規模チームでのプロジェクトを通じて、フロントエンドとバックエンドの両方に精通することを目指しています。 国際的な背景とビジネス経験: 私は現在ドイツに在住しており、国際的な視点と多様な文化に対する理解を深めています。これまで日本の外資系企業で10年以上にわたり、貴重なキャリア経験を積んできました。これらの経験から、ユーザーや顧客中心のビジネスアプローチを追求し、さまざまなプロジェクトやタスクに対応する力を養いました。 専門的なデザインスキル: 私のUIデザインの専門性は、学生向けのタスク管理システム、ドクター検索およびアポイントメント管理、旅行予約システム、オンラインスーパーおよびミールキット販売アプリのデザインにおいて、具体的に実証されています。これらのプロジェクトでは、ミニマリストで清楚なデザインスタイルを通じて、使いやすさと視覚的魅力を兼ね備えたソリューションを提供しました。 最後に: 私は、これまでの豊富な経験と、現在取り組んでいる新しい技術の学習を生かして、あなたのチームに価値をもたらす準備ができています。どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
その他
秘書・事務
その他専門職
会計・財務・経理
クリエイティブディレクター
この検索結果に満足しましたか?