プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,869 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「はじめの一歩」を踏み出すために必要なものは「気持ち」と「初心者用の道具」です。 サイト構築サービス
■経歴 私は、大学卒業後、法律事務所に就職し、ウェブ制作・運用・インフラシステム担当などを行い、 その後制作会社に入社してWeb制作者としてキャリアをスタートしました。 その後、Webディレクターとしても幅広く従事してきました。 これまでに多数のプロジェクトを手がけた実績が多数ありますので、 下記実績をご覧ください。 ・Webデザイン/3年 ・Webディレクション/5年 ・コーディング/3年 ・使用可能言語/PHP、Javascript、VBA ■実績・得意 ・WordPressによるサイトの構築が得意です。 ・ECサイトの構築も可能です。 ぜひご一緒に仕事がしたいと思っております。 ■自己PRポイント Web制作の目的は、作ったあとに運用していくことを考えて制作することだと思っています。 コンテンツの更新やレクチャーに充填をおいてすすめていくスタンスで行っております。 --- 是非一度、詳しいお話をお聞かせ頂き、 具体的なご提案と正確なお見積もりをさせて頂きたく思います。 貴社とのご縁があることを楽しみにしております。 何卒、よろしくお願い致します。
大手照明メーカ 20年勤務 提案企画営業のプロ
印刷会社で映画パンフレット校正を経験して、 大手照明メーカー20年勤務 提案営業を実施 顧客 BtoB BtoC 経験 研修会講師、カタログ校正、チラシ作成、プランボード作成 提案企画書作成実施 使用ソフト PowerPoint、Excel、premium Pro、Illustrator、Photoshop 資格 照明コーディネーター 取得 児童福祉士 取得 中高社会科教員免許 取得
フィリピンに制作拠点を持つWEB制作&プロモーション会社
フィリピンにオフショア開発拠点を持ち、WEB制作、スマートフォン向けアプリ制作からサービス運用、SEM運用のアウトソーシング業務を展開しております。 同時にWEBマーケティング関連のコンサルティングや受託も行なっております。 詳しくは、制作実績をご確認下さい。
後ほど登録します
実績あるパソコン教師が、ウェブ開発とコーディングのプロジェクトをサポートします。
実績あるパソコン教師が、ウェブ開発とコーディングのプロジェクトをサポートします。私は長年にわたり、多くの生徒にパソコンスキルを教える経験を積んできました。その経験を活かして、あなたのウェブ開発プロジェクトに専門的なサポートを提供いたします。 私の教育経験は、コミュニケーション能力や説明力を高め、クライアントとの円滑なコミュニケーションを確保するのに役立っています。プロジェクトの詳細や要件に対して理解を深め、あなたのビジョンを具現化するために最適な戦略を検討します。 ウェブ開発とコーディングの分野では、技術的な知識と経験が不可欠です。私はHTML、CSS、JavaScriptなどのウェブ技術に精通しており、最新のトレンドやベストプラクティスにも常に目を光らせています。あなたのプロジェクトに適した技術スタックを選定し、高品質で効果的なウェブソリューションを提供します。 私の目標は、クライアントの期待を超える成果を実現することです。教育分野で培った情熱と専門性を、ウェブ開発のプロジェクトに注ぎ込み、使いやすく魅力的なウェブサイトやアプリケーションを生み出します。あなたのビジネスやオンラインプレゼンスを強化するお手伝いをさせていただきます。 一緒に素晴らしいウェブプロジェクトを実現しましょう。お気軽にご連絡ください。私はあなたの成功に貢献することを楽しみにしています。
心をこめて誠実に
ご覧いただきありがとうございます。 会社員として勤務しておりましたときは、長年秘書業務に携わっておりました。 現在は各業種クライアント様のサポートをさせていただけたらと思っております。 在宅での仕事をするために2014年起業し、今は法人として仕事をお受けしております。クラウドソーシングは自分が目指したまさしくビジネスの形態です。これからは個人で起業する方が増え、そのような方々のサポートが必要になるのではないかと考えた時に、まずは自分自身が在宅秘書という仕事をしていきたいと思いました。 有り難いことに、複数の方を担当させていただく機会に恵まれ、その方々とは現在進行形でパートナーとして継続させていただいております。 自分自身の経験でできることは限られてしまいますが、自分の周りの力を借りればもっと多くの分野の方々のサポートができると思いましたので、各プロフェッショナルなスタッフとともに、皆様のサポートをさせていただきたく思っています。 弊社のポリシー「Le coeur(仏語)=心」。離れていても誠実に対応することが第一と考えておりますので、ご縁があれば嬉しく思います。 また、それぞれのプロフェッショナルなスタッフが担当をいたしますので、コミュニケーションもきちんと対応させていただくことができますので、安心してご依頼いただけます。 Skype・chatwork・zoom等のツールを使用して、お客様との連絡には迅速に対応できるようにしております。 単発の案件から長期でのお付き合いとなるビジネスパートナーとしてのお仕事も承っております。長期の関係となりましたら、より一層密な関係を築きあげていけると考えておりますので、クライアント様と一緒に進んでいけるように努力してまいりたいと思います。 お仕事の内容によっては、クライアント様のご要望に沿えるようなスタッフをコーディネートさせていただく案件も担当しておりますので、こちらも何かございましたらよろしくお願いいたします。 すべてのお仕事に誠意と心をもって対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
ソフトウェアの開発、書籍の執筆、コンテンツの制作など。
【経歴】 ・2002年より、アプリケーションやゲーム開発をおこなっています。 ・また開発とともに、プログラミング系の技術書や、IT系の書籍、記事の執筆をおこなっています。 【現在の業務内容】 ・PC向けのアプリケーションや、Web向けのアプリケーション、ゲームの開発などを中心にさまざまな開発をおこなっています。 ・技術書や記事、シナリオの執筆などもおこなっています。 【可能な業務】 上記の業務内容の他に、次のような業務が可能です。 ・プログラムの作成。 ・ツールの開発や修正。 ・IT技術系を中心とした記事や原稿の執筆。 【開発言語】 プログラミング言語の経験は10種類以上ありますが、現在よく使っているプログラミング言語や、マークアップ言語は次のとおりです。 ・HTML ・JavaScript ・Python ・PHP ・C#
「考える力」で世の中を幸せにがモットーです。お客様の業務や目的、金額面に合わせた提案を行います。
=== 私について === ●「考」える力 私を一文字で表すと「考」です。私は考えることが大好きで、小学生からロボコンに出るためにプ ログラムを書いていました(日本2位, 世界大会出場)。自立型ロボットを作成するという経験を小さい時に行ったことで、全ての現象・物事の原理がどうなっているのだろうと「考える癖」が身に染み付いております。 今まで色々な言語を使い趣味で作成、検証等行ってきました。 現在は Python をメインにしておりますが、一つの知識を他分野に応用することでフロントエンドやCMS等の制作補助やアドバイス等も行っております。 ● 話すエンジニア 何よりも会話が大事と考えます。エンジニアは言われたことを忠実に作れることが重要と考えている人を多く見かけます。私は「お客様・使う人が何を本当にしたいか、本当にその機能が必要か"一緒"に考え必要なものを"一緒に"作る」ことが大事と考えます。 ですので、すべての要望にウンと言わず、まずは何のためにどんなデータ(仕組み)が必要かお話しさせてください。すでに作成済みの機能と簡単なエクセル操作で解決できてしまうこともあります。その場合は作成せずに済み、作成にあたるコストカットはもちろん、増えすぎた機能をメンテナンスするコストも削減できます。 また、お話ししながらプロトタイプ(試作品)をもとにより良いものに仕上げて行く中でさらに提案させていただけることもあります。 まずはお悩み、やりたいことをお話しいただければと思います。 === 主な業務 === - Webサイトの作成 - 業務改善ツールの作成 - CMSを用いたWebサイトの作成 など === 資格 === - AWS Certified Solutions Architect – Associate - 応用情報技術者 - 基本情報技術者 - LPIC level1 - ITパスポート - 普通自動車第一種運転免許 など
出来る仕事は何でも引き受けます!!
Javaを利用したASPサービスの開発に多く携わってきました。JavaのフレームワークもS2Struts・Interstage等を経験しており今後も様々なフレームワークに対しての学習に取り組んでいきたいと考えています。 また、協業会社様のASPサービスやお客様のお持ちのシステムとのシステム連携の業務に携わり、企画書の作成やお客様との打合せなども経験しております。 今後はお客様と打合せを行い企画・設計などの業務に携わりプロジェクトリーダとしてPJの運営に携わりたいと考えています。 PHP、Perl、C言語は独学で多少学んだことがあります。
楽天市場ページ制作、店舗運営代行実績多数!その他ウェブサイト制作も環境やご予算に合わせて承ります。
楽天市場を中心にECのページ制作や店舗運営管理代行を手がけてきました。 ジュエリーやアパレル等が主な実績ですが、ジャンルに合わせて的確なご提案が可能です。 Amazonの出品代行(カタログページ制作)や、Yahoo!ショッピング、Wowma!等のモール型、MAKESHOPやBASEなどの自社サイト型なども一通り経験がありますので、お話を伺った上でお客様にとって最適のプランをご提案いたします。 また、EC以外のウェブサイトも多数の制作実績がございます。 Bootstrapテンプレートを利用したレスポンシブサイトや、ワードプレス、JimdoやWix、Tumblrのカスタマイズ等も経験がありますので、ご希望のプラットフォームに合わせて対応させていただきます。 弊社の強みとして、所属イラストレーターによるイラストの制作が可能なことがあります。 テイストの合う合わないはございますが、オリジナルキャラクターのデザイン他、オリジナルの絵を必要とするお仕事等もぜひご相談ください。 もちろん、ページ単体でのご依頼やバナー制作などの単発のお仕事も可能です。 まずは軽い案件で様子を見ていただいた上でのご相談なども大歓迎ですので、宜しくお願いいたします。
どんな仕事でもご相談下さい。派遣、請負、海外展開で人材問題を解決致します。
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。 表示希望時給に関わらず、【人の手が必要な】お仕事のご相談はいつでもお受けいたします。 弊社の強みは4つあります。 ①全国対応の人材派遣 ❏労働に積極的な在日外国人の求人を得意としております。 外国人労働者の採用20年の実績が管理をサポート致します。 また、オートキャドを使用した設計業務等の高技能人材も対応しております。 ②管理不要の業務請負 ❏製造業をメインに、設計、またデータ入力の請負化に特化しています。 清掃業や、緑地管理に関しましても対応可能です。 外国人社員が9割を占める会社ですので、もちろん通訳業、翻訳業も可能です。 ③海外の豊富な人材を利用したオフショア開発 ❏ベトナム・ホーチミンに事業を展開しております。 現地スタッフは全員日本語での会話が可能です。 主にデータ入力や設計、画像加工等、PCとネットワークがあれば可能なお仕事であれば 全て対応致します。 ④外国人技能実習生のご紹介 ❏ベトナム、もしくはタイから技能実習生を受け入れ、また生活管理、通訳を致します。 技能実習生の受け入れには、海外展開の礎等、様々な目的があります。 上記4つの強みを生かして弊社は【人材総合サポート】を致します。
信頼いただけるパートナーを目指して 、小さな業務もひとつずつ誠実に対応いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 テックキャンプ就労継続センターは、IT分野に特化した就労継続支援B型事業所です。 私たちは2013年から10年以上にわたり、IT教育の現場で培ったノウハウを持っています。この強みを活かし、「誰もがやりきれる」環境のもと、B型作業所として新たにIT関連業務に取り組んでまいります。 【当センターでご対応可能な業務例】 ・文字・データ入力 ・営業リスト作成 ・Webデザイン制作(バナー、LP、コーポレートサイト等) ・Webサイト/LP企画・制作・運用 ・Webアプリケーション開発(シンプルなツールや管理画面等) ・オンラインショップ(EC)サイト更新・商品登録 ・ホームページ修正・保守・運用(テキスト修正、画像差し替えなど) ・バックオフィス系の業務代行(簡単な経理補助やファイリング、データ整備など) 長期継続案件対応可能/試験的なスポット案件も歓迎、新しい分野のお仕事にも前向きにチャレンジいたします。 上記以外でも、ITスキルやパソコン操作を活かせる業務があればぜひご相談ください。 【プログラム関連・対応言語】 ・Ruby(Ruby on Rails) ・Java(Spring Boot) ・JavaScript(React, Next.js 等) ・HTML / CSS、Bootstrap、Tailwind CSS ・各種テストツール(RSpec, Minitest, JUnit)等 【当センターの強み・安心ポイント】 ・指導スタッフ常駐&進捗・品質管理 支援経験やIT教育に長けた専門スタッフが、業務ごとにサポート・指導・進捗管理や、業務内容に応じて内容確認やコードレビューを行い、納期遵守・品質管理を徹底しています。 ・柔軟かつ丁寧な対応 ご希望・ご状況に合わせてご提案や調整が可能です。お気軽にご相談ください。 【実績】 ・自社就労移行スクールのランディングページ制作 (今後拡充予定) 【対応可能時間】 8:30〜17:30(平日) ※上記時間外のお問い合わせの場合は、翌営業日以降のご対応となります。 発注いただいた皆さまに「依頼してよかった」と思っていただけるよう、心をこめてご対応いたします。 まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。
Wordpressやキントーンを利用した業務システム開発を受託します。
この度は、私のプロフィールをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 有限会社e・ナレッジで代表をしております成瀬と申します。 弊社では、主に業務システム開発の受託および導入のコンサルティングを行っております。元々、マイクロソフトOffice関連の仕事を多数手がけておりましたが、最近はWEBシステムの需要に伴ってPHPやWordpress等を使ったシステム開発に携わることが多くなって参りました。弊社では、業務システムの開発を行うことが多かったためバックエンドの開発が得意となっております。サイボウズ社のキントーンをバックエンドにフロントエンドをWordpressで行うといった提案もすでに実績がございます。 弊社ですが、私を含めて数名の小規模な会社でございますが、誠心誠意対応いたしますので、ご検討いただけますと幸いです。 以下、簡単なプロフィールになります。 有限会社e・ナレッジ 代表 成瀬 真之(氏名) 1975年。栃木県生まれ。 大学卒業後、数社のシステムインテグレーターでの勤務を経て、その後、独立し、有限会社e・ナレッジを設立。 システムエンジニアとしてシステム開発に携わる他、企業へのコンサルティングや講師なども行う。
PC・ITの困ったや面倒をまるごとサポートしております
専任者や専門部署を持たない中小企業SOHOや個人のPC・IT全般に関するサポートを行っております。 「故障や障害の原因が切り分けできないので、どこに連絡するのかわからない。」 「オフィスの開設や移転に於けるインフラが面倒。」 「パソコンの設定やソフトのインストールが手間。」 「OA商社の提案や見積りは本当に最適なのか。」 など、情報システム担当となって対応いたしますので、是非ご相談ください。
私たちは、プロダクトデザイン・設計・アニメーションを 得意とする大阪の設計デザイン事務所です。
工業製品、生活用品などのプロダクトデザイン、精密機器の設計、プラネタリウム用映像を始めとする各種CGおよびアニメーション制作の実績とスキルがあります。
新着のランサー
人事・労務
その他
その他専門職
秘書・事務
会計・財務・経理
法務