自己紹介
Unityでカジュアルゲームやメタバース関連の開発が得意です。
Unity歴 10年
・業務として、インタラクティブコンテンツ開発、VR開発などを経験しました。
・個人制作として、カジュアルゲーム制作の経験もあります。
・また、専門学校にてUnityの講師も行っております。
遊技機開発 6年
・組み込みエンジニアとしてパチンコの開発をしました。(役物、ランプ、ボタン制御など)
▼可能な業務/スキル
・Unity
・C#
・C言語
・VBA
▼資格
・基本情報処理技術者
・CGエンジニア検定ベーシック
・Unity開発者認定試験
・品質管理検定 3級
・CASEC(英語コミュニケーション能力判定テスト)687点
▼実績例
・STYLY ParticleLiveAward SILVER賞
・STYLY ARキャラクタージオラマアワード シルバー賞&小峠英二賞
・Cluster GAMEJAM2020 in WINTER アルトデウスBC賞
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
▼活動時間/連絡について
基本的に平日は週3日ペースで作業対応可能です。
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
▼得意/好きなこと
・アニメ鑑賞
・ゲーム制作
・温泉
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:3,200 円 / 時間Unity:3,200 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
ソフトウェア・業務システム開発Excelマクロ作成・VBA開発ゲーム制作・開発データベース設計・構築その他 (システム開発)Windowsアプリケーション開発Macアプリケーション開発iPhone・iPadアプリ開発iPhoneゲーム開発Androidアプリ開発Androidゲーム開発システム管理・保守・運用セキュリティ対策テスト・デバッグ・検証・評価ハードウェア機構設計・機械設計YouTube動画編集・加工新規動画作成
- 得意な業種
-
実績あり ゲーム・アニメ・玩具
- 得意なスキル
-
Adobe After Effects 2年Blender 3年C# 10年以上Unity 10年以上
- 登録日
- 2015年10月21日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
ビジネス経験
-
中小メーカーでバーチャル展示会(メタバース)開発のUnityエンジニア
-
専門学校でUnity関連の非常勤講師
-
中小メーカーでUnityを用いたインタラクティブコンテンツ開発
-
一部上場の大手メーカーで遊技機の組み込みエンジニア
資格
-
CASEC(英語コミュニケーション能力判定テスト) 687点
-
Unity開発者認定試験
-
品質管理検定 3級
-
CGエンジニア検定ベーシック
-
基本情報処理技術者