WHO 公式学術誌

0

0

秋元泰輝

Women’s health and well-being in Europe: beyond the mortality advantage
欧州における女性の健康と幸福:死亡率の優位性を超えて

以前、個人経由でNYに本社を置かれる海外企業様より翻訳業務のご依頼を承りました。
2016年発行の世界保健機構(WHO)の資料の翻訳業務を遂行いたしました。

ご希望であれば当該資料をPDFにて送付可能です。

カテゴリー
その他
業種
翻訳・通訳
場所
北海道
参考価格

500,000 円

最終更新日

2023年8月1日

制作者

秋元泰輝
秋元泰輝 (hiroki47)

現役日本語講師&YouTuber&Preplyランク1位のプロが翻訳と動画編集をサポートします!

  • 11 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 北海道

私は、現役日本語講師であり、有名な言語学習プラットフォームPreplyにてランク1位をキープしている[あなたの名前]と申します。日本語教育の分野での経験を活かし、翻訳業務と動画編集をサポートすることに情熱を持って取り組んでいます。

【翻訳業務】

私のPreplyランキング1位の実績は、高い品質とクライアント満足度を証明しており、言語の正確性と文化的なニュアンスを理解した翻訳を提供します。日本語⇄英語の高度な翻訳やビジネス文書、専門書籍、ウェブサイトのローカライゼーション、クリエイティブなコンテンツの翻訳など、幅広い分野に対応いたします。

【動画編集業務】

また、私はYouTuberとしても活躍しており、動画編集にも自信を持っています。使用ソフトはFCPXを使用し、クライアントの要望に合わせたクリエイティブな動画編集を提供いたします。プロフェッショナルな編集技術と豊富な経験を活かして、あなたのビジネスやコンテンツに魅力的な動画を作成いたします。

私の提案にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。プロジェクトの詳細をお伺いし、最適なソリューションを提供いたします。

【PR】

・指導実績は独立以前も含めると13年目になります。オンラインにて2年で300人を超える海外の生徒への指導実績あり。レッスン数は2500時間を超えています。(2024年2月現在)

・本業の傍らYouTuberとしても活動しており、動画編集のご依頼も承ります。使用ソフトはFCPX。

【実績】

・WHO公式資料の翻訳「Women’s health and well-being in Europe: beyond the mortality advantage」
・映画ブログの執筆
・芸能関係の記事執筆
・派遣会社の給与システムについての執筆...etc

【報酬形態】

当方にて希望時給などは設定しておりません。クライアント様の設定された報酬に従います。

【活動時間】

土日平日に関わらず作業可能です。1日の平均作業時間は4〜5時間程です。

あなたのプロジェクトに参加できることを楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

実績・評価

このポートフォリオを通報する
秋元泰輝

最終ログイン:30日前以上