自己紹介
『すみ』に置けないほど『あやか』りたい。そして『すみ(あ)やか』に対応いたします。
【経歴】
▼学歴
東北生活文化大学生活美術学科卒業
▼職歴
以下の業界にて就業、起業経験がございます。
・清掃サービス(清掃スタッフ・商業施設、スーパー、マンション、ビル、病院など)
・〃(人事採用部・現地出張にて清掃スタッフの面接から雇用、現場配属までのサポート、ビラ配りなど)
・コールセンター(オペレーター・架電、受電業務)
・スーパー(店員スタッフ・レジ打ち、品出し、商品の手前出しなど)
・配達サービス(配達員・2tトラック、自転車にて個人宅へ配達)
・工場(様々な作業員・商品の制作、梱包、検品、仕分けなど)
・ITメディア(広告事務・SNS、スプレッドシート、メルマガ配信の更新、サムネイル画像作成、HP作成)
・個人事業(ライター・X、Instagram、note、TikTokのSNS記事作成)
・〃(オリジナルグッズ物品販売・オリジナルロゴや鯖グッズ販売)
・〃(SNS運用・Instagramにてサービス商材のアポイントと新規顧客を獲得)
・〃(インフルエンサー・ダンス、ものまね、歌など表現活動)
・〃(クラウドサービス・ランサーズ129件、ココナラ6件、クラウドワークス25件の実績あり)
※ココナラではスピリチュアル占い師、自己啓発カウンセラーほか特殊なスキルで活動中
【資格】
・パーソナルカラー検定モジュール2
・色彩検定2級
・音楽健康指導士準2級
・健康カラオケサポーター
・2級心理カウンセラー
・普通自動車運転免許(AT限定)
・フォークリフト運転技能講習修了
【実績】
▼可能な業務/スキル(実績)
◇記事作成・ライティング系
・WordPressにて記事作成、入稿作業
・電子書籍の記事作成
・YouTubeの原稿作成
・占い体験と文字起こし
・サイトの紹介記事作成
・町の紹介記事 県の施設やお店のPR、紹介
・芸能に関する記事作成
・骨格やパーソナルカラーの記事
◇色彩・カラー系
・コスメ化粧品のパーソナルカラー診断
◇アイデア系
・商品開発時の新商品のネーミング発案、アイデア
◇相談・占い系
・叱るor褒めるで相談者の背中を押すサービス
・相談者の望む世界を現実に引き寄せるサービス
・ネガティブからポジティブに考え方をシフトするサービス
- 稼働時間の目安
- 仕事できます (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,500 円 / 時間ライティング・記事執筆:1,500 円 / 時間色彩カラー判断:1,000 円 / 時間ネーミング:10,000 円 / 時間発想アイデア:10,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
アイコン作成・ボタンデザインロゴ作成ネーミング・名前募集キャッチフレーズ・コピーセールスコピー記事作成・ブログ記事・体験談DM・メルマガ作成・制作代行商品企画・アイデア募集
- 得意な業種
-
実績あり IT・通信・インターネット実績あり マスコミ・メディア広告・イベント・プロモーション実績あり 芸能・エンターテイメント美術・工芸・音楽旅行・観光・グルメ資格・習い事コンサルティング・シンクタンク実績あり 清掃・設備・警備
- 得意なスキル
-
Adobe Illustrator 1年Adobe Photoshop 1年Android 10年以上AutoCAD 1年Canva 5年ChatGPT 1年Chatwork 3年Google AdSense 2年GoogleAnalytics 3年HTML 5年iPhone 3年Microsoft 8年Office365 15年以上PowerPoint 10年以上SEOライティング 3年TikTok 1年wix 3年WordPress 3年YouTube 20年以上YouTubeシナリオ作成 1年ジンドゥー 2年ライティング 3年占いライティング 2年広告企画コピーライティング 3年旅行ライティング 3年色彩検定 10年以上
- 登録日
- 2021年11月19日
- メッセージ返信率
- 96%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
料金表
実績・評価
ビジネス経験
-
公共や商業施設での清掃業務の新人スタッフ雇用の採用担当者
-
IT・WEB関係の新規顧客のアポインター(月5件アポ獲得)
資格
-
普通自動車運転免許(AT限定)
-
フォークリフト運転技能講習修了
-
音楽健康指導士2級
-
健康カラオケサポーター
-
パーソナルカラー検定モジュール2
-
色彩検定2級
-
2級心理カウンセラー
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい